REGZAブルーレイ RD-BZ700 のクチコミ掲示板

2010年 9月下旬 発売

REGZAブルーレイ RD-BZ700

Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDE/デジタルチューナー2基を備えたBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB REGZAブルーレイ RD-BZ700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZAブルーレイ RD-BZ700 の後に発売された製品REGZAブルーレイ RD-BZ700とREGZAブルーレイ RD-BZ710を比較する

REGZAブルーレイ RD-BZ710

REGZAブルーレイ RD-BZ710

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 5月下旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ RD-BZ700の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のオークション

REGZAブルーレイ RD-BZ700東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月下旬

  • REGZAブルーレイ RD-BZ700の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700

REGZAブルーレイ RD-BZ700 のクチコミ掲示板

(2512件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAブルーレイ RD-BZ700」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BZ700を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BZ700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
270

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

RZプレーヤーの対応について

2012/08/12 08:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700

スレ主 oppaokojiさん
クチコミ投稿数:2件

アップデートによって上記のみ対応するようになった模様ですね。
同様にRZポーター等についても、追々対応されていくと考えられるのでしょうか。
制御に詳しい方、ご意見いただけますでしょうか。

書込番号:14924570

ナイスクチコミ!0


返信する
evohiroさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/19 17:29(1年以上前)

はじめまして。

RZポーターに関して、レコーダーの対応機種は増えないようです。
今までRZプレーヤーが旧型に対応していなかったのは

・レコーダー側で、スマホ&タブレット専用画質に変換する必要があった
・アプリも、レコーダーが作る専用画質しか受信できなかった

からです。
ですが今回のVer.UPで上記の2点が改善され(というか、改善して当たり前だと思いますが)
いちいち専用画質に変換しなくても、RZプレーヤーで視聴が可能になったのです。
もっとも、AT700シリーズは相変わらずダメらしいですが…(CPUの問題?)

で、RZポーターですが、スマホやダビングするにはスマホ&タブレット専用画質に変換する
必要があります。
過去のレコーダーに対し、専用画質に変換する機能を追加するのは無理に等しいらしく
不可能らしいです。

ご参考まで。


書込番号:14955869

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700

クチコミ投稿数:87件 REGZAブルーレイ RD-BZ700のオーナーREGZAブルーレイ RD-BZ700の満足度5

CSをDVD−Rへダビングしました

ファイナライズもしましたが再生再生できません

皆さんはどうですか?

太陽誘電製DVD−R CPRM 4.7GB

書込番号:14790032

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/07/10 21:20(1年以上前)

どういう形式でダビングされましたか?

この機種だとAVCRECとVRどういう形式が有ります。

この内容によって、回答が変わります。

書込番号:14790095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/07/10 21:34(1年以上前)

どの形式でダビング(VRまたはAVCREC)したのかということとどんな再生機器で再生するのかの情報の両方が必要です。

書込番号:14790171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/07/11 00:11(1年以上前)

パソコンの再生ソフトが、CPRMやAVCHDに対応していないのでは?
対応していない場合、アップデートしなければ再生出来ません。

書込番号:14791178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5892件

2012/07/11 01:47(1年以上前)

操作編の74ページでいうと、どれに当たるダビングをしたのでしょうか?

また、「パソコンの再生ソフト」は何ですか?

「結果」だけだと、「妄想」や「想像」でしか書けませんので、
的確なアドバイスがもらえなくなってしまいますm(_ _)m

書込番号:14791491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/07/11 06:26(1年以上前)

次の条件をすべて満たしている必要があります。

「DVDメディアにVRモードで記録している」
「ドライブがDVD−RやDVD−RWといった再生したいDVDメディアに対応している」
「ドライブがCPRM対応である」
「パソコンに市販のCPRM対応のDVD再生がインストールされている」

書込番号:14791760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 REGZAブルーレイ RD-BZ700のオーナーREGZAブルーレイ RD-BZ700の満足度5

2012/07/11 20:02(1年以上前)

BDAVフォーマットのDVDへダビングしました

パソコンは自作のWin7Pro
DVD DVSM-724S/V-BK
BD  VH12N

書込番号:14794114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 REGZAブルーレイ RD-BZ700のオーナーREGZAブルーレイ RD-BZ700の満足度5

2012/07/11 20:03(1年以上前)

書き忘れました

ソフトはPowerDVD9です

書込番号:14794116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/07/11 20:17(1年以上前)

BDAVはブルーレイディスクのフォーマットなので、DVDに記録した場合再生できないと思います。
DVDに記録するならVR・AVCHDフォーマットで録画する必要があります。

書込番号:14794169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/07/11 20:41(1年以上前)

PowerDVD9はAVCRECに対応しています。

DVSM-724S/V-BK
BDがつかえないDVDドライブではAVCRECに対応してないのでは?

書込番号:14794280

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700

クチコミ投稿数:87件 REGZAブルーレイ RD-BZ700のオーナーREGZAブルーレイ RD-BZ700の満足度5

今週の土曜日にCS110度のアンテナを購入し、取り付け、日曜日にスカパーに再加入しました。
テレビの右端に(!)が付いています。
説明書を見たら「デジタル放送からの未読のお知らせ」とのことでしたがお知らせの見方が書いておらず困っています

どうすれば消せるでしょうか?

書込番号:14755078

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/07/02 23:01(1年以上前)

ユーザーではないですが普通だとメール機能に該当する項目だと思いますよ。
メニュー項目の中に何かありませんか?

書込番号:14755242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/02 23:19(1年以上前)

設定メニュー

RD-X9だと設定メニューのはじめての設定辺りにあるデジタル放送のお知らせだけど
RD-BZ700も似たような所にあるかも、

書込番号:14755345

Goodアンサーナイスクチコミ!3


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/07/02 23:24(1年以上前)

こんばんは
>お知らせの見方が書いておらず困っています

設定ネニュー → はじめての設定/管理設定 → デジタル放送のお知らせ
 →!放送局のお知らせ 若しくは !本機のお知らせ  どちらかですかね。

書込番号:14755372

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700

クチコミ投稿数:6件

レグザZ7000 のテレビでUSB接続の外付けHDDに録画した番組をRD-BZ700 にダビングしてDVD-Rにぴったりダビング(VR)したDVD-Rを安物のDVDプレーヤーで レグザZ7000 に再生するとリアルタイム、外付けHDD録画、RD-BZ700 にダビングした後やDVD-Rにぴったりダビング(VR)中のプレビューを見ている時よりも「ズーム」した画面サイズ(左上の時刻表示の何時の部分が消えている位のズーム)になっています。

安物のDVDプレーヤー、レグザZ7000の画面サイズを変更しても
「ズーム」したままの画面サイズで拡大、縮小します。

番組の文字説明など切れてしまうので見ていてすごく気になります。

DVD-Rにぴったりダビング(VR)の設定変更で解消されるのか、または仕様なのか、
どなたかご存知の方や同様のお悩みを解決された方がいればご教授よろしくお願いいたします!!

書込番号:14731854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2012/06/27 15:48(1年以上前)

文面からだけでは、そのDVDプレーヤの出力が元々そうなっている(ズーム状態)としか思えません。
他のDVD(セルや他レコーダ製あれば)ではどうですか? 他にプレーヤーがあれば、それが一番早い。

コンポジット(赤白黄)なら黄色(V)抜き差しや、S端子ケーブルに変えることで変化するかも?
DVDプレーヤにリセット手段があれば、それも試せばと。

書込番号:14732111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/06/27 17:37(1年以上前)

BZ700では、正常に見られるのですよね?
(この点だけが書かれていないので)

内容を見る限りに於いては、DVDプレーヤーの問題か?TVの入力設定の問題としか思えません。
Z7000の画面設定をどの様に変更してみたか?(操作)を書かれると、何か良いアドバイスが付くかも知れません。

書込番号:14732426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/06/27 21:47(1年以上前)

モスキートノイズさん 
返信ありがとうございます。


>他のDVD(セルや他レコーダ製あれば)ではどうですか?

レンタルでのDVDは上下が黒く(ビスタサイズ?)何も気にならず見ています。
 

>他にプレーヤーがあれば、それが一番早い。

テレビの外付けHDDが一杯になってきたので子供が見ているものだけでもDVD-Rに録画しようと、弟から借りて(RD−BZ700)きたので、ダビングにしか使っていませんでした。
なので、RD-BZ700でDVD-Rを見るという事を思ってもいませんでした。早速、RD-BZ700で見てみると「見れました!」テレビと同じように見れました。

結果、DVD-Rには正常にダビング出来ていました。


>そのDVDプレーヤの出力が元々そうなっている(ズーム状態)としか思えません。

\2980で買ったDVDプレーヤーで子供専用にしている物なので説明書も読まずに使っていました。ご指摘の通りに設定を見ると4:3PLの画面出力になっていて、16:9ワイドの画面出力にするとテレビで見ている画面になりました。


お恥ずかしい限りです・・・

お手数をお掛けいたしましたが、無事に解決いたしました。

有難うございました。

書込番号:14733556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/06/27 21:57(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ さん
返信ありがとうございます。


>BZ700では、正常に見られるのですよね?
(この点だけが書かれていないので)

BZ700をダビングだけに使っていたので、DVD-Rを見る事はまったく思ってもいませんでした。
早速、見てみると「見れました!」テレビで見るのと同じように見る事が出来ました。
なので、DVD-Rには正常にダビング出来ていました。


>内容を見る限りに於いては、DVDプレーヤーの問題か?TVの入力設定の問題としか思えません。

子供用に使っていたので、説明書も読まずに見ていました。ご指摘の通りに設定を見てみると、画面出力が4:3PLになっていたので、16:9ワイドにすると「見れました!」テレビで見るのと同じように見る事が出来ました。


結果、DVDプレーヤーの設定でした。


お恥ずかしい限りです・・・

お手数をお掛けいたしましたが、無事に解決いたしました。

有難うございました。

書込番号:14733624

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/06/27 23:44(1年以上前)

良かったですね。

こういう事は良く有りますよ。
上手く行かない時って、テンパッテしまってどうしたらよいか分からないものです。
状況を整理する意味でもこういった場所で質問してみるもの良い方法です。気軽に使われると良いです。

書込番号:14734167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合!

2012/06/23 01:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700

クチコミ投稿数:10件

HDDの容量がそろそろ一杯に成りそうなので一部BDにAVCコピーしたのですが
BDにコピーした項目でタイトル情報を見たところジャンルが「なし」となっています。
HDD側はちゃんとにジャンル設定してあります。
BD側の項目にはジャンルが受け継がれ無いのでしょうか?

書込番号:14713669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/06/23 03:57(1年以上前)

等速ダウコンコピーしたからか?、

高速HDD内コピー→HDD内AVCレート変換、でムリなら他に方法が思いつかん。

書込番号:14713838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2012/06/23 08:01(1年以上前)

東芝のRD系BD機は録画モードにかかわらずBD化するとジャンルを引き継げません
(レグザサーバやフナイOEM系は存じませんが)
自己録再はもちろん、ジャンルを引き継げるパナなど他社で焼いたBDでも
東芝機では出せません
残念ですが仕様ですね

書込番号:14714140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/06/23 11:21(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん、デジタルっ娘さん有難うございます。
やっぱ出来ないのね! トホホーーー!

書込番号:14714738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画不具合

2012/05/26 21:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700

スレ主 BOOWYGLAYさん
クチコミ投稿数:97件

昨日の都市伝説の女DR2で録画したのですが、5秒のみ録画され終わっておりました。
前にもWOWOWで2回ほど同一状態に、なったことがあったのですが、今回地デジは初めてです
、何が原因なのでしょうか?HDDの容量が少ないとなるのでしょうか?
同じような、不具合になられている方、いらっしゃいますか?
どなたか、教えてください。

書込番号:14608505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/26 22:29(1年以上前)

HDDの残量が少ないんですか?
この時期の東芝機はHDD残量以外にもタイトル総数・チャプター総数という
制約が他メーカーより厳しかったと思いますよ。

書込番号:14608823

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOOWYGLAYさん
クチコミ投稿数:97件

2012/05/27 00:53(1年以上前)

配線クネクネさん
返信ありがとうございます。確認したら、その前後の番組も録画されていないものがありました。(Mステ、コナン)
>HDD残量以外にもタイトル総数・チャプター総数という
 制約が他メーカーより厳しかったと思いますよ。

やはり、この辺が原因ですかね?

書込番号:14609392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2012/05/27 01:38(1年以上前)

数値問題なら「ディスク情報」と仕様を確認してもらえればと。

なんとなくですが、現象的にB-CAS認証での不具合でてるような感じはします。
現象的は無契約放送の録画と一緒のようですから。
最近はB-CAS不具合報告も減ったけど、あっておかしくないことかもしれません。
それならB-CASを一度刺し直すだけで、改善するかも???

書込番号:14609513

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOOWYGLAYさん
クチコミ投稿数:97件

2012/05/27 08:27(1年以上前)

モスキートノイズさん
返信ありがとうございます。
>それならB-CASを一度刺し直すだけで、改善するかも???
やってみます。

それと、録画できなかった、Mステとかのライブラリ見てみると、20:45〜
DR14/T:0/F・・・
DR13/E:20:45:12・・・
DR12/2226/204512/・・・
DR11/WeakSignal!/S:0525・・・
ってなってました。
コナンもまったく同じでした。
都市伝説の女は
DR14〜DR11のところがDR24〜DR21になっていて内容は大体同じ内容です。
これは、どんな不具合ですかね?

書込番号:14610109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2012/05/27 18:40(1年以上前)

ライブラリに残る4行(2行もあるらしい)の録画失敗ログ、
原因想定の判断材料になるはずですが、ユーザには殆ど暗号文だしサポート窓口もそれでの対応聞きません。

過去情報から、"WeakSignal!"って本来的な別の不具合がある気はしています。私自身は未見です。
未契約放送とか天候での受信障害だと、"NoSignal!""SignalLost"だったかと思います。これは正常ですが。

無料保証内ならメーカに見せること、保証外ならどうすべきか、、、おそらく基板やHDD交換して数万でしょう。
リセット、設定初期化からHDD初期化、内部清掃と刺し直し、という素人でもできること全てやってみるか、、、

書込番号:14612014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BOOWYGLAYさん
クチコミ投稿数:97件

2012/05/28 09:26(1年以上前)

モスキートノイズさん

とりあえず毎回なるわけでは、ないのでB-CAS清掃、HDDこまめに消すで様子を見たいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14614157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZAブルーレイ RD-BZ700」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BZ700を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BZ700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ RD-BZ700
東芝

REGZAブルーレイ RD-BZ700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月下旬

REGZAブルーレイ RD-BZ700をお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング