REGZAブルーレイ RD-BZ700
Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDE/デジタルチューナー2基を備えたBlu-ray Discレコーダー(500GB)
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2011年7月16日 21:29 | |
| 0 | 0 | 2011年3月13日 15:43 | |
| 2 | 0 | 2011年1月23日 00:15 | |
| 0 | 0 | 2011年1月19日 21:03 | |
| 0 | 0 | 2010年10月11日 22:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700
今日NHKのタメシテガッテン5回分の録画ファイルを、BD-Rにコピーしました。しかし内臓HDDから、USB HDDへ移動した所3番目の録画ファイルが予期せぬエラーが発生しましたとメッセージが出て移動できません。つまりBD−Rにコピーができるのに、USB HDDに移動ができないのです。
その後新日本風土記が3つの録画ファイルと、ライジング産が2つの録画ファイルを、BD-Rにコピーの後
USB HDDに移動しましたが、これも前回と同じく3つ目の録画ファイルだけ移動できないのです。
以前にもこのような事が1−2回ありました。
又この様な事が毎回起こるのではなく不定期に、おこるようです。
RD-BZ700を使っている方はこの様な事が有るのでしょうか、またほかの方でも原因と対処の仕方をご存知の方が居られましたら教えてください。
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700
すいません、本レコーダーの購入を検討しているのですが、ネットショップで買うか、来週出張で行く東京で量販店にて価格交渉するか悩んでおります。どなたか東京周辺の量販店にて本機種を最近購入された方がおられましたら、参考までにどれぐらいまで値引き可能だったか教えてもらえませんか?
よろしくお願いいたします。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700
RD−BZ700を昨年末に購入したのですが容量が足りなくなったので
先週末にIODATAの外付けHD【HDCR−U2.0EK】を購入
事前に何番組かの予約録画テストを行い問題無かったので
1月17日から日常的に使用を開始
ですが観る時間が無く昨日の朝にようやく視聴を始めたら
一部の番組においてエラーメッセージが出ました
『再生できませんでした。本機では対応できないパーツを含むタイトルです』
もし全てのタイトルが視聴不可なら何か本体のエラー?とか
考えられますが、一部のタイトルは見れる事から
一体何が原因なのか分かりませんでした
ですが午後になり外出から帰宅して午前中に観れた番組を
再度確認(途中までしか観てなかった為)したら
その番組さえも上記同様のエラーメッセージが出ました
そしてその他全部を確認した結果・・・全て同様のエラーメッセージ!
エラーメッセージが出た番組は削除する事さえもできず
仕方なくRD−BZ700に機器登録したこの外付けHDを解除し、
再度登録作業を行い初期化する他解決策が思い当たりませんでした
同じ症状を経験した方、もしくは解決策をご存知の方
申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願いします
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700
1 先日ER6000で店で新品と交換し、セットアップしたところ、リモコンでUSB接続の選択ができないままになった。本体USBに直結かハブ使用しても交換前は外付けHD登録できた。新品の外付けHDDに接続しましたが認識できない。
工場出荷の初期化か故障で修理・交換しないとだめですか?
また、以前の外付けHDDは初期化され録画内容が見れませんか?
2 BSの番組は見れますが、BSの番組表がでないのでBS番組予約できない。予約の方法は?
3 本体HDDの録画をDRでしていますが、録画したタイトルに鍵マークがあり、BDーREを本体でフォーマットしてもにダビングができない。
BDーREへダビングする方法は?
4 18時〜20時までに何度も電話しても東芝のインフォメーションセンターに電話がつながらない。つながっても初期化では大切な録画ができません。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700
本機で録画後(DRは除く) 、再生している時に不定期で画面が一瞬飛びます。本当に一瞬なので気にならない人は気にならないレベルです。しかし、明らかにこれは異常だと思います。これは再生時のノイズの補正の設定ミスなのか、それとも故障しているのかどちらなんでしょうか?
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






