REGZAブルーレイ RD-BR600 のクチコミ掲示板

2010年10月中旬 発売

REGZAブルーレイ RD-BR600

Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDEを備えたBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB REGZAブルーレイ RD-BR600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ RD-BR600の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BR600の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のオークション

REGZAブルーレイ RD-BR600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月中旬

  • REGZAブルーレイ RD-BR600の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BR600の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

REGZAブルーレイ RD-BR600 のクチコミ掲示板

(2764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAブルーレイ RD-BR600」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BR600を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BR600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:6件

東芝へ修理をお願いして1年が過ぎ
とても困っております。

スカパーをハードディスクに録画して
ブルーレイディスクに保存しようとしたところ
ダビングは出来なかったので
移動を試みましたが
ディスクへ移動が出来ませんでした。
ハードディスクが一杯になり
DBR−M180を借りることが出来て
レグザリンクダビングで移動してみましたが
30タイトルのうち8タイトルしか移動出来ませんでした。
他に移動出来る方法はないでしょうか?
ご回答お願いします。

書込番号:16409917

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/07/27 23:18(1年以上前)

そもそも、スカパーって、どのスカパーでどの録画モードで記録したものですか?

それによって、故障なのか?対応方法が間違っているのか?が変わります。

この機種だと、BDへは、DR録画か?AVC録画(A○モード)で無いとダビングできないはずです。
もし、上のモードで失敗するなら、ドライブか?メディアの問題でしょう。
その点では、使ったメディアも書かれた方が良いです。

書込番号:16410169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/07/28 01:18(1年以上前)

無知ですみません。
スカパーはAVCです。
メディアはBDR-25GB
になります。

書込番号:16410542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/07/28 01:31(1年以上前)

レコーダーにチューナーが内蔵されているスカパー!なのか、別途チューナーが必要なスカパー!プレミアムなのか、あるいは古くからあるスカパー!SD のどれを録画していたのですか?

書込番号:16410563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2013/07/28 03:04(1年以上前)

書いてある情報が、足りません。
以前に修理された時は、どこが壊れ、直ったのですか。
今回のダビングに、関係ありますか。

スカパーをHDDに録画したようですが。
110°のE2を録ったのですか。
スカパーの物は、ほとんど、ダビング10は無く、1回の移動のみだと思います。
移動したいタイトルが、移動出来ない、「保護」設定になっていませんか。

書込番号:16410699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/07/28 03:28(1年以上前)

ありがとうございます。
スカパーチューナーは
SP−HR200H
プレミアム対応チューナーです。
録画していたものは
JリーグMAXです。
DBR−M180へレグザリンクダビングしましたが

コピー管理されていないパーツが含まれていたため中止します。

と出てきて30タイトル中22タイトル移動が出来ませんでした。
何が原因なのでしょうか。

書込番号:16410720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2013/07/28 03:46(1年以上前)

BR600に、B-CASをさして、110°のアンテナ線をさして、CSのチューナー設定したら、どうなります。
ほとんどのチャンネルは、110°衛星のE2で、見れると、思いますよ。
慣れていれば、10分かからないでしょう。
スキャンを入れても。

書込番号:16410732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2013/07/28 05:07(1年以上前)

ブルーレイディスクは初期化しましたか?

書込番号:16410773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6127件Goodアンサー獲得:530件

2013/07/28 06:41(1年以上前)

スカパープレミアの番組は編集せずにダビングしていたので、エラーした事が無かったです。
編集などしていたのでしょうか。
最悪、1つ1つディスクへダビングするか。

書込番号:16410842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/07/28 10:02(1年以上前)

一応、念のため。
>メディアはBDR-25GB

自分の質問の意図は、メーカーと原産国です。
市販BDメディアの種類は、容量を除けば、大きく3種類しか有りません。(BD-R、BD-R LTHタイプ、BD-RE)
特に重視すべきは、原産国で、海外品では、ハズレに当たる確率が高いです。
特にメディアにおける品質信頼性は、テープ時代に比較し大きく変化しています。

それと、この機種かどうかは忘れましたが、ひでたんたんさんの指摘にありますように、編集(部分削除)したタイトルでは、DLNA(レグザリンク)ダビングを失敗する例は聞いたことがあります。

書込番号:16411281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/07/28 10:44(1年以上前)

修理した部分ってどこでしょうか?
光学ドライブを修理して今まで使用せずにいたんでしょうか?
申し訳ありませんがサービスの体質が変わっていなければ自分の場合は光学ドライブが不良で
修理に出しても部品だけ交換してチェックもせずに戻された事があり自分でテストしたら駄目
だったので翌日に再修理に出した事がありますよ。
数回でもディスク化していたなら電源ボタンの長押しリセットをしてみてはいかがですか?

書込番号:16411413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/07/28 14:44(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございました。
ブルーレイ初期化しております。
ブルーレイディスクへ移動してハードディスクのデーターは無くなるので
移動は出来ていると思いますが
CM部分が数分ながれてタイトルエンドになります。
東芝での修理はソフトの交換でしたが
結局、1年待ちましたがソフトも開発出来ず今の状態です。
買い換えたいのですが
ハードディスクのデーターを取り出したいので
東芝の工場でもレグザリンクダビングで移動しましたが
3タイトル試して2タイトルしか移動出来なかったと戻ってきましたので
自分でレグザリンクダビングで30タイトル移動して8タイトルの移動でした。
編集もいたしておりません。
他にハードディスクから取り出す方法はないでしょうか?

書込番号:16412036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/07/28 15:07(1年以上前)

>他にハードディスクから取り出す方法はないでしょうか?

RECBOX かパナのBD レコーダーにLAN ムーブする方法があるのですが、BR600が不調だとダビング失敗するリスクがあるので、おいそれと薦められないですね。

書込番号:16412099 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/09/12 23:51(1年以上前)

ありがとうございました。
RECBOXもLANケーブルなので
移動出来ませんでした。
買い換えたい気持ちですが
外付けハードディスクやRECBOXも買ったので
今回はあきらめるしかないようですね。
ありがとうございました。

書込番号:16578083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/09/12 23:58(1年以上前)

皆様素人にご丁寧にありがとうございました。
結局、コピーも移動も出来ず・・・
もう1年半になりますので
ハードディスクのデーターは
歯がゆいですがあきらめるしかないようです。
ありがとうございました。

東芝の製品はもう買いません。

書込番号:16578109

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2013/09/13 11:22(1年以上前)

スカパーも 東芝も使って無いので 関係ないかもですが
(ソニー使ってます)


<ブルーレイディスクへ移動してハードディスクのデーターは無くなるので
移動は出来ていると思いますが
CM部分が数分ながれてタイトルエンドになります。

CM部分は 番組の頭の方でしょうか?

家でも似たような現象が有ります
BD-REディスクの後ろの方ですが
番組の途中から20分ほど再生でき無い部分(画像が止まる)がありいきなり 後半の10分ぐらいのところまで跳びます
2枚有りまして ソニーとビクターの日本製BD-REです
(どうも質が悪いBD-REに当たってしまったようで 日本製だから無条件に品質が良いわけでもないです)

つまり 言いたいのは この現象はBD-自体の品質が悪くて キチンと移動できなかったのではと
BDをメーカと種類を替えて使ってみれば 使えるのが見つかるかも?
BD-REの場合 一度最後まで使って初期化して 再利用した方が良いということも有ります
何度か書き込んだほうがなじんでくる のかも??
(BD-R LTHも 評判悪いBDですが ビクターかマクセル、That'sの日本製の6倍速なら 使えるかもしれません)


後 BDへのダビングですが 高速ではなくて 画質モードを変えてダビングすればどうなるかですね
(モードを変えると言う事は もう一度データ-を作り直して ダビングする言う事で)

書込番号:16579507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画状態に問題が…となります。

2013/07/12 11:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:5件

昨日のお昼まで正常だったのに、いきなりエラーが出るようになりました(泣)
一度やりかけた設定の初期化を止めてしまったのでUSBが見れなくなったのは仕方ないんですが、本体はなんとかデータ残ってますm(__)m
USBはともかく本体はなんとか見る方法はないんでしょうか?
ズーム、931、ズームも無反応です。
データは保護されているので消えてはいませんが、設定を初期化すると中身も消えますよね?
初めて買ったBRでまだ3年目だし、安月給の中こないだソニーを買ったのでもう買えません(前代の故障をきっかけに買い加えて3チャンネル受信できるようにさせました)

長々となり申し訳ありませんが、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
撮り貯めてきた大事なデータがあるのでm(__)m

書込番号:16357458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/07/12 11:12(1年以上前)

 この時間に書き込めるなら、SCにかけて相談した方が確実です。

書込番号:16357469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/07/12 11:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

仕事場でトイレ休憩をかねてさわっているので、目の前に機械はない状態です。

メーカーからは初期化しか薦められない、諦めるしかないと言われると口コミで見かけたのでそれだけは避けたくて…。。。

書込番号:16357481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/07/12 11:31(1年以上前)

 失礼しました。

 ただ、メーカーの側で対処できないことが、素人にわかるはずはないので、とにかく相談だけでもしてみるべきです。

 SCに出てくる人が必ずしも詳しい人とは限りませんが、少なくとも向こうには取説以上の資料があり、「裏技」的な方法で解決する方法を教えてくれる場合もあります。その場で判らなければ、判る人に取り次ぐか、後で連絡してくれます。

 これで、「だめです」と言われれば、特殊な技術を持つ会社を探し出して取り出してもらうしかありません。ただし、費用はレコーダ本体が何台も買える値段になる可能性もあり、それだけの価値があるかどうかは本人の判断ということになるでしょう。

 こんなことを書くのは、別のメーカーですが、故障したレコーダのHDDから録画番組をDVD化してもらったことがあるからです。この時は、「修理は可能だけど、修理代で新品のレコーダと交換し、録画番組はDVDに焼いて返却することもできますがどうしますか?」との返事をもらいました。新品のレコーダはその場で渡され(SCに持ち込みました)。DVD送付までは1か月以上かかりましたが、対応に満足しています。
 とにかく聞いてみないことには話になりません。SCが近くにあるのなら、直接持ち込むのがベターです。
 

書込番号:16357508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/07/12 16:57(1年以上前)

遅くなりすみません。
そしてアドバイスありがとうございます。

仕事の合間をぬって、先ほど少ない知識を繋ぎ合わせて電話してみました。

どうやら、コンセントを抜くというのも1つのテのようでした。
ソニーのレコーダーも少し不調だったときに電源ボタンで再起動してくれましたが、TOSHIBAは再起動してくれないようです。
ので、帰ったらリセットの前に電源抜き作戦を試してみます。
(これもソニーですが、読み込まなくなったDVDを電源抜き作戦してから入れてみたら数時間に1回読み込んでくれるようになったので)

中身は日々やってる番組でしたが、友人にDVDに落とすデータを作ってもらうか、泣くほど悔しかったですがこれからの放送で我慢しか、とも思いますm(__)m

撮りためてても1回しか見てないのも事実ですし。

この度は本当にありがとうございました。

書込番号:16358187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Eメールでの予約について

2013/03/15 16:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:5件

急にEメールでの予約ができなくなりました。
特に設定を変えた覚えはありません。

昨日までは使えていたのですが、メールサーバーに予約メールがたまっていて、レコーダーが予約メールを受信しない状態です。
PCでレコーダにはアクセスでき、設定画面や録画したものを見ることはできます。

予約のメールアドレスはYahooのフリーアドレスを使っていますが、仕様変更などがあったのでしょうか。

書込番号:15895056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2013/03/15 18:03(1年以上前)

メール予約しないの設定で保存・終了し、改めてメール予約するにしてみてください。
また、コンセントから電源プラグを抜いて挿し直してみてください。

書込番号:15895300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/15 19:16(1年以上前)

やってみましたが、直りませんでした。

書込番号:15895536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2013/03/15 20:44(1年以上前)

電源がオフでもオンでも、どちらでも出来ませんか?

メール予約の書式は合っていますか?
パスワードは合っていますか?また、試しに変更してみるとどうですか?

ネットdeナビは見れるようなのでLAN接続は問題ないですが、BR600はインターネットに繋がりますか?
イーサネット利用設定をしないに設定して保存・終了し、改めて利用するとしてみてください。

書込番号:15895871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/15 22:15(1年以上前)

いただいたアドバイス等
いろいろやっていたら、原因がわかりませんがとりあえず直りました。

ありがとうございました。

書込番号:15896357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画状態に問題があり録画も再生も

2013/02/27 01:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

スレ主 nyataneさん
クチコミ投稿数:7件

BR-BD600の電源をつけると「録画状態に問題があり録画も再生も出来ません」というアラートが出ます。
今回はHDDでなくBR-Discの方が問題らしいのです。
ダビング直後にちゃんと保存されていたのを確認して元データを消したのに(T_T)

ネットで調べると他の機種は「ズーム」→「931」→「ズーム」で一時復帰できると書いてあるのですが、ズーム+チャンネルボタン押しても何も起こりません。

@931とはチャンネルボタンでないのか?
Aこの機種の場合はズームボタンではないのか?
Bこの機種には対応してないのか?

などわかる方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが・・・
よろしくお願いいたします

書込番号:15823209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/27 06:22(1年以上前)

ハードディスクの番組は 正常に見れますか?

書込番号:15823517

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyataneさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/27 08:29(1年以上前)

はい、HDDに保存されているほうは時間はかかりますが動きますし見られます。

ご返信ありがとうございます。

書込番号:15823809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/27 09:48(1年以上前)

普通

この メッセージが出ると ハードディスクに、録画してある。 番組は ディスク保護で見れなくなるのですが

見れるので、まだ症状は軽いかも?

ためしに

リモコンのクイックメニューボタンを押して、 ディスク管理を 押して、ディスク情報を押す。

「ディスク保護 なし」か「ディスク保護あり」

どちらか確認してください。

ズーム 「9,3,1」ズームは

リモコンの 番組ナビを押して

テレビ画面を 「 番組ナビ トップ」にした状態で

リモコンの 「シフト」ボタンを押しながら 「ズーム」ボタンを押して

「9」スローと書いてあるボタン

「3」コマ送りと書いてあるボタン

「1」コマ戻しと書いてあるボタンを押して 「ズーム」ボタンを押す。(ここまでを、シフトボタンを押したまま 「ズーム」「9,3,1」「ズーム」ボタンを押す)

本体から

ピッと 音がして 運が 良ければ

「録画状態に問題があり録画も再生もできません」が 解除される (あくまでも運がいい場合)

他の方法 (これも運がいい場合)

リモコンの クイックメニューを押して

設定メニューを選択

管理設定の 「設定を出荷時に戻す」を選択する。

これで「録画状態…」の メッセージが 解除されるかも

書込番号:15824019

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 nyataneさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/27 17:25(1年以上前)

ありがとうございました!

シフトボタンを押したまま 「ズーム」「9,3,1」「ズーム」は何の反応も示さなかったのですが、
設定の初期化をしたらメッセージは出なくなりました。

ただBR-DISCのデータはやはり消えてしまったようです(T_T)
ディスクを入れたらやっぱり同じメッセージが出てきますし・・・

ちなみにディスク情報では電源をつけたときは
ディスク保護:なし 追記:可 で、
色々いじっていると
ディスク保護:あり 追記:不可 になりました。
このディスクに関しては諦めます・・・大変ご親切に、ありがとうございました!!

書込番号:15825457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

RZダグラー for Androidで電源オン出来ない。

2013/02/13 07:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

スレ主 kentontonさん
クチコミ投稿数:2件

RZダグラーのリモコン機能を使って、RD-BR600の電源のオンを試みているのですが、反応してくれません。galaxy s2 wimax と nexus7の両方でだめでした。不思議とiPhone4sでは電源オン可能です。電源がはいっていると普通にリモコンとしては使えます。なので電源オフは出来ます。RD-BR600は直接無線lanルーターにlanケーブルで繋いでいます。
アンドロイドで電源オン出来ない原因は何でしょうか?

書込番号:15757903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2013/02/13 11:13(1年以上前)

androidから試した時に、本体で□マークが出ていませんでしたか?
出ていたら、マジックパケットは受け付けないので仕様です。

何も出ていなかったら、BR600、android、無線ルータは同一セグメントになっているか、
各機器の設定をもう一度確認してみてください。

無線ルータの設定で何か遮断するような項目がないか、型番を開示すれば
ユーザーからアドバイスもらえるかもしれません。

書込番号:15758555

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentontonさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/16 07:18(1年以上前)

あゃ〜ずさんレスありがとうございます。
すいません。バタバタしていてこちらで試すことができずレス遅れてしまいました。

Androidから電源ONの操作をしても、RD-BR600本体の表示は時計表示のままで、時計以外の表示は何も出ません(変化なし)でした。
無線LANは同一セグメント(SSID)で繋がっていることは確認しました。
iPhone4sからRZダグラーのリモコン機能を使うと電源ONできるのRD-BR600はマジックパケットを受け付ける仕様であると理解しています。
無線LANルーターはLAN-WH300N/DRです。設定に関しては特別なことはしていないつもりですが、あまり見ていなかったので設定項目をチェックしてみます。
Andoroid版のRZダグラーが電源ONに対応していないのかも?と思ったりしているのですが、調べてもはっきりとは分かりませんでした。
引き続きこちらでいろいろ探ってみます。何か分かったらUPしようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15771152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:38件

使用開始から2年弱が経過して本体の容量が一杯になりバッファローの外付けHDDを繋いだのですが急に画像の劣化が起こりました。

2Tの大容量に問題があるのでしょうか?

NHKのハイビジョン映像などはあまり問題無いのですが民放の画像は全然ダメです。

そもそも、そういうものなのでしょうか?

書込番号:15690647

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/01/30 07:08(1年以上前)

外付けHDDを接続したことと、画像が劣化したこととは因果関係のないことだと思います。
試しに、外付けHDDを取り外して、画質を確認されてはいかがですか。

書込番号:15690802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/30 08:19(1年以上前)

何か録画設定が変わっているとしか考えられない。

書込番号:15690959

Goodアンサーナイスクチコミ!3


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2013/01/30 08:35(1年以上前)

家のBR600ではそんな事ないです。

USB-HDD繋ぐ際にHDMIケーブルがゆるんだとか、アンテナ端子がゆるんだとかそんな事はないですか?

書込番号:15690998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2013/01/31 01:41(1年以上前)

HDDのケーブルとアンテナケーブルを接近して這わせていたら、離すと改善するかもです。

書込番号:15694934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/02/24 21:57(1年以上前)

みなさま、いろいろなご指摘を下さいましてありがとうございました。
いろいろ試してみて全てが改善に繋がりました。
最後は設定の見直しが決定的に改善しました。

いろいろありがとうございました。

書込番号:15813059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZAブルーレイ RD-BR600」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BR600を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BR600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ RD-BR600
東芝

REGZAブルーレイ RD-BR600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月中旬

REGZAブルーレイ RD-BR600をお気に入り製品に追加する <527

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング