REGZAブルーレイ RD-BR600 のクチコミ掲示板

2010年10月中旬 発売

REGZAブルーレイ RD-BR600

Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDEを備えたBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB REGZAブルーレイ RD-BR600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ RD-BR600の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BR600の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のオークション

REGZAブルーレイ RD-BR600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月中旬

  • REGZAブルーレイ RD-BR600の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BR600の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

REGZAブルーレイ RD-BR600 のクチコミ掲示板

(2764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAブルーレイ RD-BR600」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BR600を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BR600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 年明けが買いですか?

2010/12/27 21:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:54件

この機種を購入予定ですが、ここまできたら年明けのお年玉特価に期待してます。
例年だと、どの位値引き有りそうですか?

書込番号:12427257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/27 21:38(1年以上前)

そうですね。今日は12月27日で新年まで近いので年明けがいいと思います。どれくらいの値引きは予想しにくいですが・・・

書込番号:12427280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:6件

リビングにレグザZ2000を所有しております。
プロジェクターがある別の部屋にLAN接続でこの機種を導入したいとかんがえております。
以下の点について確認したいので、お教えください。

1 Z2000からこの機種に「新・テレビdeナビ」で予約設定できますか。また、その際、外付けUSBHDDを指定できますか。また、USB1やUSB2など録画先USBHDDも選択できますか。

2 Z2000でWOWOW契約をしていてリビングで視聴しています。
WOWOWの契約をこの機種にすれば録画・視聴は可能と思いますが、
リビングのZ2000では視聴できなくなるのが残念です。
上記の新テレビdeナビが使えて、この機種をWOWOW契約すれば
リビングのZ2000からこの機種に録画予約できるのでしょうか。
なお、その際はZ2000のWOWOW契約を解除しますが、
Z2000の番組表からこの機種へ録画予約の指定ができるのでしょうか。
(Z2000で契約されていないチャンネルを番組表を使って
 契約しているこの機種に録画指定ができるかという意味です。)
なお、単純にWOWOWを2契約しなさいというお答えはご容赦ください。
また、リビングのZ2000でも継続してWOWOWをリアルタイムに視聴できるような接続方法はありますでしょうか(別の部屋のため、HDMIで接続できないのです。LAN接続で可能な方法はないでしょうか)。

3 以下の記述を見れば可能だと思いますが、この機種で録画した番組をZ2000で再生可能であるか、実際に確認された方がいらっしゃったらお教えください。
>DLNAクライアント機能も搭載し、パソコンやホームサーバー機器などのDLNAサーバー上のメディアファイルをZ2000から再生できる。新たに DTCP-IPに対応し、デジタル放送録画可能なDTCP-IP対応レコーダなどの録画映像にネットワーク経由でアクセスし、再生できる。なお、 DTCP-IP利用時に再生可能なビデオファイルはストリーム録画(TS)データのみとなる。

まとめますと、普段はリビングでWOWOW視聴・録画も含めてZ2000を使用しています。
別の部屋にこの機種を導入して、Z2000のLANHDDではなく、
@この機種のHDDにZ2000から録画指定をしたり(AできればWOWOWも)、
Bこの機種に録画した番組をZ2000で視聴したいのです。

可能かどうかよろしくご教授ください。お願いいたします。

書込番号:12424629

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/27 08:53(1年以上前)

新・テレビdeナビに付いては、わからない部分が多いのでパス。
詳しい方が、居ると思いますのでレスを待たれた方が良いと思います。過去スレを見る限り可能そうですが、増設HDDへはどうなんですかね?

WOWOWの契約機器の変更は、単純にTVのB-CASカード(契約カード)をレコに挿入すれば(入れ替えれば)よいです。(わざわざ連絡する必要はないです)
一般にリアルタイム視聴が出来るのは、契約カードを挿した機器だけですので、LAN経由のリアルタイム視聴は出来ません。DR(TS)録画後にDLNA視聴になると思います。ただ、東芝機は、予約録画スタンバイ時など配信不可の制限が多いので録画が多い場合は、使いにくいかもしれません。

新・テレビdeナビのことを除けば、パナやソニーの方が配信制限が少ない分、使い易いかもしれません。PCを使った予約も可能です(ネットにさえつながれば、外からも可能)。ただし、東芝機みたいな増設HDDは不可です。

書込番号:12424873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


saka0808さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/27 08:58(1年以上前)

両方使っているので、試した結果だけ。

1.Z2000から予約できました。録画先はZ2000の仕様でHDDかDVDしか選べません。いまUSB-HDDを繋いでいないので、BR600側でDVDをUSB-HDDに切り替えていた場合の挙動は試せていません。

2.Z2000で契約していないチャンネルでも予約可能でBR600側で契約されていれば録画されます。蛇足ですが、BR600で契約していないチャンネルでもZ2000から予約は完了しますが、当然録画はされません。
リアルタイムでZ2000でも視聴する方法は基本的にないと思われます。LANでストリーム配信できるような機器があれば可能かもしれませんが。

3.BR600にDR録画(TS録画)したものはZ2000でもDLNAで視聴できます。AVC録画やコピー制御入りのVR録画のコンテンツは視聴できません。



書込番号:12424881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/27 11:16(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさま
saka0808さま

さっそくの返信ありがとうございました。
詳しく教えていただけて勉強になります。
購入に向けて一歩前進です。

今後はどなたかから
USBで増設したHDDにもZ2000から予約録画できるか
お教えいただけることを待たせていただきます。

WOWOWはリビングで視聴することが多いので
Z2000のB-CASカードでの登録になりそうです。
WOWOWの番組をZ2000のLANHDDで録画して
この機種で視聴することはできないと理解しておりますが正しいでしょうか。
また,この機種をZ2000のLANHDDとして登録して録画先にしても
この機種上からは再生できないと理解しておりますが正しいでしょうか。
(NECのAX300は録画先のLANHDDとして登録できましたが,
 AX300上ではもちろん地デジ再生はできませんでした。)

重ねての質問で恐縮ですが
どなたかからご教授いただければありがたく存じ上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12425187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

飛び飛びのチャプター結合方法は?

2010/12/23 23:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:486件

RD-BR600ついに(?)とうとう(?)購入しました。^^
USBハードディスクの番組をRD-BR600にダビングして、要らない部分を削除することまではできたのですが、結合がうまくできません。
例えば、A,B,C,Dのチャプターが並んでいて、AとC,bとDを結合するには、どうすればいいのでしょうか?
取説を読んで「スキップ」を使えばいいのかと判断し、試しに結合してみましたら、BとCの結合になってしまい、元のように切り離そうとしましたができません。
A,B,C,Dのチャプターが並んでいて、AとC,bとDを結合することは、できるのでしょうか?失敗したら元に戻せますか?
遠回りの方法ならできることは判りますが、その画面で簡単にできるんでしょうか?
もし、可能で、それが説明されたサイトなどありましたが、御紹介お願いします。
なお、取説では、解読ができていないのか上記の通り失敗しました。

RD-BR600は、不具合が多いとか、著作権の関係とかで、理論的には、できるはずのことが、できなかったり、できなくされていたりするかも知れないなどなど、判断がつきにくく質問いたします。
御回答よろしくお願いします。

書込番号:12410754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/23 23:48(1年以上前)

プレイリストを使ってください

書込番号:12410804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/12/24 00:04(1年以上前)

東芝RDの編集では、タイトル分割は機能がないし結合はほとんど使う場面ないです。
チャプター分割して、必要なチャプターだけ集めて、、、ってのが基本です。
間違って?実体分割してしまったら、SONYのようにまとめてはできず2タイトルずつです。
まとめてやる方法もありますが、結合ではなくダビングになります。

プレイリスト(仮想タイトル)でほぼ何でもできますし、失敗してもオリジナル無傷です。
まずはオリジナルを、そのままプレイリスト化する(編集ナビ>プレイリスト作成)のが
いいと思います。
慣れれば(プレイリストやチャプタの仕組みを理解すれば)、操作法は色々あります。

書込番号:12410891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/24 00:04(1年以上前)

>例えば、A,B,C,Dのチャプター

数字に置き換えれば、1・2・3・4ですよね?
1と3を結合したいのなら、奇数チャプタープレイリストを作成し
HDD→HDDでオリジナル化すれば、結果的にAとCの結合とBとDの結合した
2つのタイトルになりますよ。

まずはどうでも良い番組で練習なさってください。

書込番号:12410892

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2010/12/24 00:21(1年以上前)

 東芝RD機ではプレイリストでダビングなどを行い、本体は部分削除しないのが基本です。

 @チャプターを作ったら(マジックチャプターのままでも)、A(プレイリスト作成)を選び、B全パーツを(モード)ボタンで表示させ、Cそれぞれのパーツ(サムネイル)を選んで、好きな場所に(リモコンで)入替えて、集めた(お好みのプレイリスト)を作れば良いのでは。

 プレイリストは仮想番組(部分削除後の仮想版)として扱われます。
 作業が終わって番組が不要の場合、番組本体を削除すればプレイリストも消えます。
 (CMが残ったりして)失敗しても、本体が残っているので、編集のリテイクが出来るので便利です。

書込番号:12410973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2010/12/24 00:26(1年以上前)

マロン寮のアロエさん
早速のアドバイス有り難うございます。
おお!できそう!と思ったのですが、わけが判らなくなりました。^^;

書込番号:12410994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/12/24 00:30(1年以上前)

ひょっとして、単なるCMカット?単一タイトルから必要部分のみ残す場合も一緒です。
だったら、再生画面でチャプター編集(分割/結合)して、編集ナビ>クイックメニューで、
「偶数(場合によっては奇数)プレイリスト作成」で一発です。
できあがったプレイリストで、再生もダビングもできます。

書込番号:12411014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2010/12/24 00:30(1年以上前)

モスキートノイズさん
前回も有り難うございました。
プレイリストで簡単にできるのかと思いましたが、
難しいようですね。
慣れる日が早くくればいいのですが。^^;

書込番号:12411015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2010/12/24 00:33(1年以上前)

のら猫ギンさん
前回も有り難うございました。
今回も判りやすいはずの^^アドバイス有り難うございます。
やってみましたが、今の所なぞです。^^;

書込番号:12411031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/24 01:09(1年以上前)

既にA,B,C,Dのチャプターができてるのですよね?
だとしたら、RDと同じなら編集ナビ画面上でクイックを押し
奇数プレイリストを作成できるはずですよ。

書込番号:12411162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/26 09:16(1年以上前)

スレ主さんへ

撮る造さんのコメント
 A(プレイリスト作成)を選び、B全パーツを(モード)ボタンで表示させ

この3番をやってみてください
1つの動画が分けたチャプターで区切って表示されるはずです
そしたら好きなチャプターを再生したい順番に選ぶだけです

書込番号:12420349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 REGZAブルーレイ RD-BR600の満足度4

2010/12/26 12:20(1年以上前)

こんにちは。

私の編集の仕方は、

1(チャプター分割が少ない場合)
 
「見るナビ」からタイトルを選んで「チャプターモード」に切り替えチャプターを表示、
クイックメニューから「チャプター削除」を選んで不要なチャプターを消します。
(メニュー内の「編集機能」までいきません)
後は残したい部分のみが残ります。

※ チャプタ削除ごとにタイトル情報書き換えの為、少し時間かかります。
  また、消したチャプターは元に戻せません。


2(CMなど細かい削除が必要な場合)

「編集ナビ」からタイトルを選んで「チャプターモード」に切り替え
編集したいチャプターを選択、「プレイリスト編集」でセレクト&並び替えをします
A,B,C,Dなら
 A+Cとか、C+Aなど順番を変えてタイトルにまとめることもできます。
 (DCBAや、ACBDなどの並び替えも自在です)
 プレイリストのみ他のドライブにダビングしちゃえば、オリジナルを削除しても
 プレイリストは新たにオリジナルとして残りますので安心です。
※ コピー不可の番組は、ダビングしたチャプターのみ「移動」扱いになります。
 
 
3(おまかせプレイリスト利用の場合)
 
「見るなび」でタイトル選択、「クイックメニュー」から「編集機能」を選び
「おまかせプレイリスト」を押してCMをカットしたプレイリストを作る
予約で丸録りした映画番組などを手軽にBDライブラリを作る場合
に便利ですが、正確にチャプター分割できているか、一応確認したほうがいいですね。
でも、割と確実にCMや解説のみを省いてくれるのでとても助かってます。

なお、TVからネットダビングした番組はチャプター情報を含んでいませんので、
あらかじめ分割編集を行う必要があります。

 
編集時、編集後の各チャプターはオリジナルのコピー規制を引き継ぎますのでご注意ください。
一応実際に私が操作している手法ですが、どこか間違ってたらごめんなさい。

書込番号:12421001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/12/26 16:43(1年以上前)

おばーさんさん
>※ チャプタ削除ごとにタイトル情報書き換えの為、少し時間かかります。

ご存知かもですが、「編集ナビ」から「一括削除」で行えば待ちは一回で済みます。
一番多いのは、NHK等での前後カットでしょうから、一回か二回の差ですが。

CMカットも、特別な要求なければ「偶数/奇数プレイリスト」使った方が早いです。
チャプタ選択する手間と、サムネイル表示待ち時間が省けます。

「おまかせ」は"CM””D”チャプタを削ってるだけですが、リモコン一発です。

書込番号:12421967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVCREC変換

2010/12/25 12:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:7件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度3

DR録画からAVCへの変換は非常に便利で助かりますよね。ただこの機種購入後、変換成功率が低くて困っております。まったくできないなら故障と判断もできますが、成功もたまにするのでこまっています。何か良いアドバイスありませんでしょうか?

書込番号:12416538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:90件

2010/12/25 16:29(1年以上前)

アドバイスでどうにか出来る問題ではなさそうですよ。

アドバイスするとしたら

量販店購入であれば店舗に相談して初期不良で交換してもらう
初期不良対応が無理であれば東芝サポートに連絡して修理対応してもらうかでしょう

書込番号:12417292

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/12/25 19:14(1年以上前)

成功率て...,

高速変換があれば等速変換も存在する訳で(高速AVC変換は現在RDのみだけど)普通に
等速HDD内レート変換ダビング(コピー)も失敗する事は無いよね。

書込番号:12417872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/12/25 19:30(1年以上前)

極稀(1/100以下?)にできないものがある、といった場合以外は本体不調を疑うのが
妥当だと思います。
RD-DVD機でTS->TSE変換を数千はやってると思いますが、失敗したのは1、2回?

リセットしてみることと、最新ファーム(REGZA-BD他機種で改善報告あり)にすること、
それでもダメなら修理か交換でしょうか。

書込番号:12417928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度3

2010/12/25 23:39(1年以上前)

どうもこれは故障と判断したほうが妥当のようです。
ありがとうございました。

書込番号:12419160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レグザ ダビングで

2010/12/25 11:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:93件

レグザテレビで地デジの番組をUSB−HDDに保存してますが、ブルーレイに焼きたい番組があります。この機種で無劣化高画質で書き込み出来る様なのですが、iLINKがありませんがLAN接続では1時間番組はどれくらいでコピーは出来ますか?
また、移動とダビング10は選べるのでしょうか?

書込番号:12416277

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/25 11:35(1年以上前)

TVの型番次第。

TVの型番を書かないと、誰も正確な回答は出来ません。

書込番号:12416291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/25 11:38(1年以上前)

参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9653510/

書込番号:12416300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2010/12/25 11:39(1年以上前)

失礼いたしました。
テレビは 42Z7000です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12416309

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/12/25 15:49(1年以上前)

>テレビは 42Z7000です。

でしたら可能です。
ムーブ時間は録画した容量によって変わりますが、地デジだと放送時間の2/3程度が目安です。
ダビング引き継いでのムーブは出来ません。
ダビング10の場合、REGZA側がコピー回数が減り、ムーブされたものはコピワンになります。

書込番号:12417173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Z9000のHDDからBR-600にダビング中の待機で

2010/12/24 08:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

スレ主 素人108さん
クチコミ投稿数:23件 野鳥日記 U 

Z9000の外付けHDDからBR-600にダビングの際は時間が長いので
夜中に行いましたが。。。
そのときにTVをつけっぱなしにすると明るすぎ眠れないので
TVのリモコンで電源を切りダビングしました。。
翌朝、ダビング出来てませんでした、予約時間が無いことを
確かめたのですが??
もちろんダビングスタートの確認後にTVを切りBR-600の
本体表示画面で赤(録画点灯)表示してました。
ダビング中TVの画面だけ消す方法または、別の手段で夜中に
ダビングしている方おりましたら、ご教授ください。

書込番号:12411722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/12/24 09:09(1年以上前)

録画LEDが赤くなってもすぐにはダビングが開始されません。
画面下に表示される%表示が動き出してからZ9000のリモコンで電源をオフにすれば大丈夫です。
開始される前にZ9000をオフにするとダビングされません。
 
Z9000で、「テレビ→連動機器電源オフ」を「連動しない」にしてください。
 

書込番号:12411789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 素人108さん
クチコミ投稿数:23件 野鳥日記 U 

2010/12/25 02:52(1年以上前)

まおぽんDXさん 
ありがとうございます。
%表示が進んでからTVをOFFで撮れました。

書込番号:12415320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZAブルーレイ RD-BR600」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BR600を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BR600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ RD-BR600
東芝

REGZAブルーレイ RD-BR600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月中旬

REGZAブルーレイ RD-BR600をお気に入り製品に追加する <527

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング