REGZAブルーレイ RD-BR600
Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDEを備えたBlu-ray Discレコーダー(500GB)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600
松戸ヤマダで49800円と今日広告に載っていました。
先着5名様ですが交渉次第で行けるかも?
私は工場出荷時に3D再生用ファーム対応されているものになるまで待とうかなと思っています。
0点
横須賀も同じですねチラシ
でも大井町で52,800円16%みたいですよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135181/BBSTabNo=2/CategoryCD=2027/ItemCD=202780/MakerCD=80/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#12359975
書込番号:12384306
0点
ヤマダの大井町はでかでかと
52,800円、ポイント15%と
書いたチラシを貼ってありました。
価格は無理だと思い
ポイントの上乗せを頼んだら16%になったので
購入致しました
書込番号:12384816
0点
>私は工場出荷時に3D再生用ファーム対応されているものになるまで待とうかなと
思っています。
メーカーがタダで放送DLするから待つくらいならさっさと買った方が良いと思うぞ
(我輩はX11系待ちだけど)
書込番号:12384910
0点
ビックカメラ柏店で、ヤマダ対抗で4万9800円、P10%可能でしたが!
東芝のブルーレイの書き込み品質が不安なのでパスしました。
東芝は、どこのドライブなんでしょう・・・?
(パナBR585は5万2800円、P10%でした!)
ご参考までに!
書込番号:12386889
0点
>東芝は、どこのドライブなんでしょう・・・?
多分パイ,焼き性能が悪いか知らんけど焼き性能がよく無いのはOSの問題の気がする。
書込番号:12387108
1点
パイオニアなら買いですねー!
パナよりいいかも!!
(エラーが少なくて、長期保存できれば○)
どちらの情報ですか?
書込番号:12387245
0点
>どちらの情報ですか?
タダの予想(X7〜9系がパイだから)
書込番号:12387261
0点
やっぱりRDは最高で最強さん、ありがとうございます。
所有している方、よろしかったら開けて見て下さい!!
よろしくお願いします。
書込番号:12387377
0点
>所有している方、よろしかったら開けて見て下さい!!
当りハズレの激しいX10系買うより,今ヤ〜マダ総本店 でS1004売ってるらしい
(45000円)からそっちにすれば。
書込番号:12387836
0点
最安でなくても近場でとか近所のヤマダも同じとかそういう情報のつもりでした。
大井町の情報は私も目を通していました。
>waaaaaさん
全国的にやったのかも知れませんね。
情報ありがとうございます。
>やっぱりRDは最高で最強さん
3D再生できてUSB外付けHDDがつけられるタイプで選ぶとこのシリーズになりますね。ファームの更新を待つのはもろもろ不具合が落ち着くかなという思惑も大きかったのですが。3D再生できないのでSONYのBDレコーダーからの入れ替えになります。今はPS3ですが使い勝手が悪くて。
もっともそろそろ各社USB外付け解禁でしょうが。もともとできたのを自主規制していただけでしょうし(TVでとっくにやっているし今の家電はみんなパソコンモドキだし)。
>oxoxoxoさん
それは安いですね!
ヤマダ大井町と500円しか違わないです。
ただピックにしてしまうとポイントの使い勝手が自分の場合悪いです。
コジマ、ヨドバシとポイントだらけで各社期限もあって、もうこれ以上増やしたくないところです^^;
書込番号:12390798
0点
ネット価格もみるみる下がり始めましたね〜
年末にむけメーカーが仕切りさげてきたのと
パナのBR585も下げ圧力になってるっぽいですね〜
書込番号:12392502
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600
今週末に購入するため
近所のお店で値段を聞きました。
先にビックカメラに行って
その価格をヨドバシで言ったため
ヨドバシの価格が59100円から
ビックと同額になりました
12/12
ビックカメラ 相模大野店
54800円 ポイント10%
12/12
ヨドバシカメラ 町田店
54800円 ポイント13%
3点
ご参考になれば。
12/13
山田電気 大井町店
52800円 ポイント13%
本日限りの大特価とか書いてありましたけど。
書込番号:12362425
5点
年末商戦
量販店もネットに近ずいてきましたね〜
情報ありがとうございます ^^)
書込番号:12371213
0点
本日、情報を頂いた
ヤマダの大井町店で
購入致しました
52800円
ポイント16%
他に、今月が誕生月なので
1500ポイントもつきました。
情報をありがとうございました。
書込番号:12376344
1点
こちらの情報参考にし昨日LABI池袋で購入しました。
54800円+P20%(5年保証でここからー5%)
現金特価品購入でポイント使う予定がありましたのでポイント増額で交渉しすんなりOK。
池袋はここの情報参考にし、きもち+α程度の要望するとすんなり行くケースが多いですね。
勇次1965さん、錦江湾映える桜島さんありがとうございました。
書込番号:12379153
0点
2週間程前の横浜ヨドバシは\59,800のポイント10%のままで
暫く様子見と思ってましたが、
都内は羨ましい価格になっているのですね。
横浜,上大岡あたりの価格情報がありましたら
教えていただきたいのですが・・・
やはり都内に行かないと駄目なのですかね?
書込番号:12380457
0点
昨夕、私も 山田電気大井町店にて購入しました。
勇次1965さんと同じ条件です。
52800円 ポイント16%
その前、仕事からの帰りに秋葉原のヨドバシも見てきました。
59100円 ポイント13%
この金額は、ここ2週間ほどほとんど変わっていないように思います。
11月から頻繁に価格調査しておりましたが、とうとう購入してしまったので、
今日はさすがに価格調査する気にはなりませんでした(笑)。
今回は、少しは私の情報もお役にたてたようで嬉しいです。
もちろん、以前からさまざまな方々が価格情報を書いてくださっていたのが参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:12380965
1点
皆様貴重な情報ありがとうございます
交渉に使いたいので
できればレシート画像UPお願いします♪
書込番号:12384362
0点
ヨドは他店と同額になっただけじゃあイラね〜(都内なら初めからビック か ヤ〜マダ で
買った方がマシ)
書込番号:12384920
0点
ヤマダとビックの価格情報は多いですが
ヨドは少ないですよね〜
ヨドは人気ないのかな??
書込番号:12390020
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600
大阪日本橋のジョウシン電機1番館で\54,800-ポイント無しだったのですが5%付けて貰い、そのポイントで5年保証延長にして頂きました、実質¥54800と5年保証です、使用目的はZ1に接続したUSBディスク2Tからのダビング目的ですダビングの為の接続方法はどれが効果的で簡単なのでしょうか?
1点
↓すぐ下の[12259447]のスレに出てますよ。(この時点ですぐ下にはならなくなるが)
書込番号:12270196
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600
情報ありがとうございます。
ご存知の方がいれば教えてほしいのですが、池袋総本店ではその価格ということですが、他のヤマダ電機でも同じ価格まで下げてくれるものでしょうか?それとも池袋総本店だからそれ位まで下げてくれるのでしょうか?
後者だとすると、地方のヤマダ電機(私の場合、仙台)ではどれ位まで価格交渉できるものでしょうか?
ちなみに今日見てきたヤマダ電機では店頭表示価格は70000万円台前半でした(価格交渉はしてきていません)。
書込番号:12259138
0点
ポイント20%くらいまではいきそうですね〜
TVのエコポイントが半分になる12月
レコーダーにどう影響してくるかですね
11月はエコポイントで売れるから
売るほうも強気とみています〜
書込番号:12268597
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600
兵庫県のとあるジョーシンで今日52000円で契約してきました。
元々9万だったのが特価6万だったんですが、さらに引いてもらえました。
店頭に在庫がなかったようで、後日配送になりました。到着が楽しみです。
2点
最近、店舗名を書かずに
自慢話で終わらす人が多いですね。
店舗を書かないと特価情報にならないので
店舗名書いて下さいね。
書込番号:12239942
5点
自分は11日にデジライフで\54000(かな?)で購入しました。
色々、自分なりに調べた結果、最もコストパフォーマンスの高いBlu-rayレコーダーかなと思って決めました。
ヴァージョンアップで3D対応になる所も今後3D対応TVを買う可能性等も考えてヴァージョンアップで3D対応になる所も決め手になりました。
東芝の方で当初、3D対応ヴァージョンアップキッドを販売する予定だったみたいですが無償でヴァージョンアップする方向に変わったみたいで大変嬉しいです!
当時RD-2000を発売直後に26万位で買ってしまい、RD-X2、RD-XS57に続き4台目のレコーダーになりますがバラエティー番組を録画してボタン一つで簡単にCMカットした編集が出来るのには驚きました(これまで編集にかなり時間をかけてきたので)
まだまだ機能を全部把握出来てませんがこれには一番驚きました。
後、やはりBlu-rayの画像はDVDとは比べ物にならない位、綺麗で感動しました。
書込番号:12239981
0点
>わんこ&にゃんたさん
ジョーシンに限らず、大型家電量販店はどの店もどこまで下げれるかの統一価格情報を持っているようです。特に特価商品などは店舗に在庫を持たず、流通倉庫から配送するような形の場合も多いようです。ですので、どこのジョーシンでも(日々値段は変わっているようですが。)最低価格はこれくらいのようです、との情報でした。
言葉足らずで申し訳ありませんでしたが、いらん言葉で煽るのはやめてくださいね。
具体的店名を書かなかったのは、売り場担当者様にご迷惑がかからないように、との配慮でした。ご購入を検討の方は参考価格として、価格交渉をなさってください☆
書込番号:12248941
1点
特価スレで書き込むならば、購入店舗の記載は必要だと思います。
店舗が書き込めないのなら、その他スレに書き込むかあるいは最初から書き込まない方が
良いかと思います。
書込番号:12248981
6点
>具体的店名を書かなかったのは、売り場担当者様にご迷惑がかからないように、との配慮でした。
そこまでの配慮は不要と思います。
最終的な販売価格は、フロア責任者が決定(確認)します。店員には責任が及ばないシステムです。
当然、販売店内部では、誰が出した価格かは公知です。
ただ、個人名を出すとその人にお客が殺到し、店にとって不都合になるという事態はありえます。
この程度の判断でよいと思います。
逆に言えば、店舗にしてみれば、店舗名が記載されることで来客数が増えてくれた方が良いと言う側面もあります。
逆の立場なら、「可能な限り知りたい。せめて店舗だけでも・・・」と言うのが心情では?
書込番号:12249023
4点
>油 ギル夫さん
>エンヤこらどっこいしょさん
コメントありがとうございます☆
お二人のおっしゃることにも理があると思います。今後は気をつけたいと思います。
今更ですが、私が購入した店舗は、兵庫県内のSCつかしんというところのジョーシンです☆もしかしたらセールは終わっているかもしれませんが、お近くの方は覗いてみてください☆
書込番号:12254449
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





