REGZAブルーレイ RD-BR600 のクチコミ掲示板

2010年10月中旬 発売

REGZAブルーレイ RD-BR600

Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDEを備えたBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB REGZAブルーレイ RD-BR600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ RD-BR600の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BR600の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のオークション

REGZAブルーレイ RD-BR600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月中旬

  • REGZAブルーレイ RD-BR600の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BR600の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

REGZAブルーレイ RD-BR600 のクチコミ掲示板

(1546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAブルーレイ RD-BR600」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BR600を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BR600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
183

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザリンクダビングの接続法

2010/12/23 10:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

スレ主 ogajun4858さん
クチコミ投稿数:8件

先日、購入しまして説明書やここの口コミを見ながら外付けHDDからのダビングが出来ました。
現在、本機と42Z800を直接LANケーブルで繋いでいます。
ここで少し困ったことが起きているのですが・・・
TVの近くにLAN端子が1つ有り、今まではTVでアクトビラなどが使えていましたが、TV側のLAN端子を本機と繋いでしまっているのでネットワークに入れなくなりました。
何か良い接続方法があればご教授ください。

書込番号:12407139

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/12/23 10:33(1年以上前)

直結で半句、ルーター経由すれば問題ないです。
最新の家電はLAN利用のものが多いので、ルーター利用されたほうが便利です。

書込番号:12407162

ナイスクチコミ!2


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2010/12/23 10:33(1年以上前)

ogajun4858さん こんにちは

>何か良い接続方法があればご教授ください。

ルーターはお持ちではないですか?

それぞれルーターを通して接続すれば問題ないと思いますが。

書込番号:12407163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/12/23 10:37(1年以上前)

ogajun4858さん、

うちはテレビの近くにスイッチング・ハブ(家に余っていたやつ)を1個置いて、テレビ、BDレコーダ、BDプレイヤをそのスイッチング・ハブにつないでいますヨ。
(テレビとレコーダをLANケーブルで直結はしていないです。)
参考まで

書込番号:12407178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ogajun4858さん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/23 13:08(1年以上前)

hiro3465さんsr18deさんはらっぱ1さん
返信ありがとうございます。
ハブかルーターを購入しようと思います(2つの違いが良くわからないのですが・・・)
下記の物で良いですかね?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/lsw3-tx-5ep/



書込番号:12407781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/23 13:28(1年以上前)

こっちで購入した方が安いと思いますよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002Z147WE/

書込番号:12407854

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/12/23 14:21(1年以上前)

>ハブかルーターを購入しようと思います(2つの違いが良くわからないのですが・・・)

インターターネット接続にはルーターが必要ですが、現在アクトビラ等が視聴できるということは、
モデムまたはルーター機能があるモデムがついている可能性も高いので、接続は何(光・ADSL等)で
接続しているモデム型番を明記した方がよいです。

書込番号:12408041

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ogajun4858さん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/23 15:09(1年以上前)

のら猫ギンさん
ありがとうございました。

hiro3465さん
お世話になります。
現在の環境ですが
接続は光です。
下記のルーターが別の部屋にあります、新築時に有線で出来るようにとTVの近くにLAN端子を2つ(1つはPS3が占有してます)付けている状態です。
http://corega.jp/prod/wlr300nm/

書込番号:12408179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2010/12/23 15:31(1年以上前)

すでにルーターがあるようなので提示されたスイッチングハブで良いです。

書込番号:12408259

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/12/23 15:40(1年以上前)

ogajun4858さん
> 下記のルーターが別の部屋にあります

そうであれば、スイッチングハブ (最近は単にハブと言うことが多いですが) があれば OK です。

取説やクチコミなどで、テレビとレコーダーやパソコンなどを接続する時に「ルータを使う」となっていることが多いですが、それは「最近の多くのルータが持っているハブ部分」を使うだけなので、本来はハブだけがあれば OK です。

ただし、同時にインターネット接続をすることも多いでしょうし、今時のルータはハブ機能を持っていることが多いので、そのようなことを想定してでしょう、取説等ではそのあたりの説明を省いて「ルータを使え」と書いてあります。

当然ながら、テレビとレコーダーだけを接続するだけでインターネット接続しないとか、すでにルータがあるような場合は (新たに) ルータは不要で、ハブだけでよいわけです。(もしくはルータによってはハブ機能を持っていないものもたまにありますから、その場合はハブ製品が必要になります)


説明が長くなりましたが、ということで購入を想定されているハブを買えば OK です。ただ
し、ハブと壁の LAN 端子の間用と、テレビもしくはレコーダー用に別途 LAN ケーブルが必要ですので、もし適切な長さのものをお持ちでなければ一緒に買う必要があるでしょう。


補足ついでに、本来の「ルータ」はネットワーク間を接続する機能 (ルーティング) だけを指すのですが、今時の「ルータ製品」は「ルータ (ルーティング)」「ハブ」「DHCP サーバ」「セキュリティ機能」さらには製品によって「無線 AP」が一緒になっていることが多いです。

これはたとえて言うと、「携帯電話」は本来は「電話」だけのためだったのが、今時は電話の他にカメラ、ネット端末、スケジュール管理、ゲーム機、テレビ等々の機能がいっぱい入っているようなものです。

書込番号:12408291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ogajun4858さん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/23 15:43(1年以上前)

えっくんですさん
ありがとうございました。
全て解決しました^^

書込番号:12408300

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogajun4858さん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/23 15:46(1年以上前)

shigeorgさん
丁寧な回答ありがとうございます、勉強になりました。

書込番号:12408315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

再生できずにフリーズ

2010/12/19 19:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:8件

先週初めにようやく、42Z1と共に納品されました、、、。子供のバスケットの試合をホームビデオで撮影したものを友人からブルーレイにしていただき、再生してみました。
1分過ぎ、画像がフリーズ。
ウンともスンともいいません。
購入した量販店に連絡し、先週末に東芝方が来てくれたのですが、原因不明。
東芝の方は「メディアの相性が悪いのか?」と言って、問題のブルーレイのディスクを持って行ったようです。
レンタルしてきたブルーレイの映画は普通に再生できました。
東芝と対応したのが妻なんで何とも言えませんが、メディアのメーカーをパナソニックからTDKに変更して再度コピーしてもらいました。
再生すると同じようにフリーズします。
しょうがないので、先程、購入した量販店に行き、事情を話し、再コピーしたブルーレイを店の同じRD-BR600展示品で再生しました。
我が家のRD-BR600同様、再生から1分過ぎの同じところでフリーズします。
お店の方が、考え方を変えて、SONYのレコーダーで再生したところ、全く問題なく再生できました。
ブルーレイは世界統一規格でしたよね。
ということは、東芝製品そのものの問題なんでしょうか?
量販店とは、ロットの違いでエラーが改善されているかもしれないので、まずは新品同一品と交換して様子を見ることになりました。
それでもだめなら上級機種に変更を考えて、最終的にはメーカーの変更も必要かもしれないことを言われました。
何でもいいのですが、テレビと同一メーカーを考えて、RD-BR600を購入したのですが、統一規格なのに変な話です。
同じよう状況の方はおられないでしょうか?

書込番号:12390909

ナイスクチコミ!2


返信する
waaaaaさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:4件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度4

2010/12/19 21:02(1年以上前)

パソコンでBD化したソフトとの相性でしょうね
映画BDも当初プレステで再生できないものが
あったりしていましたよ
パソコンのDVD作成ソフトでDVDにしたものを
アジア製のDVDプレーヤーでは再生できるのに
パナソニックのDVDレコーダーでは
読み込み再生できませんでした。
作成ソフトを変えたら再生できるようになりました。

書込番号:12391454

ナイスクチコミ!0


oxoxoxoさん
クチコミ投稿数:21件

2010/12/19 21:03(1年以上前)


友人がブルーレイにしたのはどこのメーカーのレコーダーですか?
相性があるのかもしれませんね?
東芝はパイオニアのドライブを搭載している(未確認)ようですが?!

メディアは、日本製(パナ等)が、書き込み品質が良いようですよ!

http://homepage2.nifty.com/yss/bdr206mbkp/bdr206mbkp_bdr6x1.htm

書込番号:12391456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/20 05:54(1年以上前)

ありがとうございます。
作成したレコーダーはパナソニックでした。
相性、、、。
今の我が家にとっては問題のディスクを再生できることが最優先です。
本日、メーカーと販売店と連絡取ります。

書込番号:12393265

ナイスクチコミ!1


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度5

2010/12/20 10:58(1年以上前)

相性問題が有るのは現実ですね。
CDにもDVDにもありました、この辺がこなれてくるのは新規格登場後数年はかかります。

そのBDご覧になることが必須でしたらば、まだ購入直後のようなのでPanaあたりに交換された方が良いと思います。

書込番号:12393864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/12/20 11:14(1年以上前)

ソフトウェアバージョンはいくつですか?
古かったらアップしてみてください。
BD再生でちょっとずつ改善されていますので。

書込番号:12393906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/20 19:49(1年以上前)

本日ようやく解決しました。
原因は「AVCHD」でした。
RD-BR600だけでなく、東芝のブルーレイレコーダーは「AVCHD」で記録されたものは再生できないそうです。
量販店も把握していませんでした。
故に、テレビ、レコーダー共に入れ替えです。
東芝さん。短いお付き合いでした。

色々な情報を下さった皆様。
ありがとうございました。

書込番号:12395616

ナイスクチコミ!1


waaaaaさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:4件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度4

2010/12/20 23:40(1年以上前)

なにもTVとレコーダー入れ替えなくても
パソコンにBDドライブ付けて
AVCHDをBD化すればいいと
思いますけどね〜

書込番号:12397075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2010/12/20 23:47(1年以上前)

東芝RD型番のBDレコーダーは、AVCHDの映像を取り込めないのは既出でしたが、
他社のレコーダーでAVCHDの映像をBD化したディスクは再生できるはずですが。

一部のロットの個体に不具合があったのでしょうか。

書込番号:12397120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:219件

2010/12/21 05:33(1年以上前)

AVCRECのDVDだったとか?

書込番号:12397903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/21 06:48(1年以上前)

ありがとうございます。
今回の件は、いい勉強になりました。
全ての入れ替えも極端なんですが、まずは、問題のディスクを直ぐに再生する必要がありました。
もう一点は。TV入れ替えですが、SONYの40HXへの入れ替えを了解いただいたので、素直に受け入れできました。

性格ですね。
色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:12397978

ナイスクチコミ!0


waaaaaさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:4件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度4

2010/12/21 14:38(1年以上前)

量販店が入れ替えしてくれるのであれば
あまり詳しくない場合はそのほうがいいでしょうね

買い換えるのかとおもいましたから(笑

書込番号:12399210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:38件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度5

以前にお聞きしたところLANケーブルで繋ぐとダビングできるとのことでしたので、LANケーブルでTVとレコーダーを繋いでみたのですが間違ってますでしょうか!?
(初心者すぎてすみません(;_;)全然わからなくて…外付けのほうにはLAN刺すとこがなかったので繋いでるTVに接続しました)

詳しく説明しますと、
●リビングにあるレグザ42RE-1にUSB外付けハードディスクを繋いでいます。

●そのハードディスク内に入っているスカパーの番組を、私の部屋(32A1)にあるこちらのブルーレイレコーダーにダビング(移動)させたい。(そしてディスク化したい)


以前このようなことを質問した際、皆様から『LANケーブルを使う』とお聞きしたのですが、リビングの外付けHDDから“ダビングする”を選ぶと、外部機に接続されてません みたいに出ます。


一体どう繋げば良いのでしょうか…。

東芝のサポートセンターに夕方からTELしてみてるのですが、なかなか繋がりません(;_;)

書込番号:12380709

ナイスクチコミ!0


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2010/12/17 20:44(1年以上前)

42RE1の取扱説明書【操作編】(51〜)52ページ(および【準備編】49ページ)は見ましたか?

ルーターなどを介さず一本のLANケーブルで直接接続している場合は、多分クロスのLANケーブルを使う必要があります。

書込番号:12381114

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/12/17 20:53(1年以上前)

下記にレグザリンクダビングの詳細が載っています。
参照してください。
http://navi.regza.jp/detail/answer/c/20230/co/2768/pa/2767/pr/1/

直結でもストレートケーブルで大丈夫です。
 

書込番号:12381151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2010/12/17 21:17(1年以上前)

>直結でもストレートケーブルで大丈夫です。

東芝はストレートでもOKですか。
どうりで注意書きが見当たらなかったわけだ。(納得)

書込番号:12381279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/12/18 03:35(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/regzalinkdubbing.html
この辺も参考にしてみては?
 <以前の説明ページなので、対応機種に載っていませんが、
  やることは同じなので、しいちゃ2さんがお持ちの製品でも同様にできます。

書込番号:12382906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度5

2010/12/18 05:52(1年以上前)

APC2さま

返信ありがとうございます(o^-^o)
あと説明書のページまで書いてくださり、本当にお手数おかけしてしまってすみません。。。ありがとうございました!

(お礼が遅くなり申し訳ございません)

書込番号:12383012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度5

2010/12/18 05:54(1年以上前)

まおぽんDXさま


返信ありがとうございます(o^-^o)
また、リンク先ありがとうございました!携帯からだと見れなかったので、あとでPCにて確認したいと思います!!

(お礼が遅くなり申し訳ございません)

書込番号:12383015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度5

2010/12/18 05:56(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま

返信ありがとうございます(o^-^o)
リンク先も、ありがとうございました!
携帯で見たんですが一部見れなかったので、あとでPCにて確認したいと思います!!

(お礼が遅くなり申し訳ございません)


書込番号:12383017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画した後

2010/12/17 10:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:36件

タイトルに録画した日付は出ないのでしょうか?

書込番号:12378902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/12/17 10:13(1年以上前)

番組表から単独録画した場合は表示されません。
タイトル編集して自分で入力する必要があります。

毎予約するとタイトルに日付が入ります。

書込番号:12378912

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2010/12/17 11:09(1年以上前)

まおぽんDXさん

早速のご回答ありがとうございました。

書込番号:12379097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/12/17 15:34(1年以上前)

録画リストを表示している状態で、
「クイック」ボタンから「タイトル情報」で録画日時の情報は見れますが、
それではダメなのでしょうか?

書込番号:12379923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/12/17 15:44(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
ご回答ありがとうございました。

書込番号:12379951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度5

2010/12/17 23:52(1年以上前)

日付を見るだけなら、「番組説明」を押せば一発で見れますね。

書込番号:12382195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/12/18 03:21(1年以上前)

>日付を見るだけなら、「番組説明」を押せば一発で見れますね。
なるほど、「フルリモコン」なら、その方が楽ですね(^_^;

書込番号:12382889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDに焼くには

2010/12/13 17:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:38件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度5

質問お願い致します(;_;)

スカパーの番組をこのレコーダーで撮ったんですが、DVD-RAMに焼くことはできないのでしょうか(>_<)

ダビングしようとしたら、『このディスクは書き込みが禁止されています』となります。

説明書みたら“ビデオフォーマットに記録できるタイトルはコピー制限のないもののみです”とかいてありますが、このことが関係あるのか、家電初心者でして何が何だかサッパリわかりません。

これはコピー制限ついてる番組だからつまりはDVD化できないのでしょうか(>_<)

スカパーの番組をDVDにダビングし、CPRM対応のプレイヤーで見れるかなと軽くかんがえていましたが、これらのことは出来ませんか??


書込番号:12361758

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/13 18:02(1年以上前)

>スカパーの番組をこのレコーダーで撮ったんですが、DVD-RAMに焼くことはできないのでしょうか(>_<)

出来たはずですが、
ダビング実行時にコピーにしました?ムーブにました?ムーブでないとキャンセルされます。

それより

>CPRM対応のプレイヤー

DVD−RAMに対応しているのですか?一般には、DVD−RWの方が互換性は高いです。

書込番号:12361792

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度5

2010/12/13 18:09(1年以上前)

エンヤこら様

ありがとうございます(>_<)

東芝のサポートセンターが全っ然、電話繋がらなくて困ってしまい、こちらに質問させていただきました(;_;)

まず、ダビングの際は、コピーではなく『移動』にしています☆

あとDVD-RAMがまずかったですかね!?なにもしらなくて、電気やさんの取りあえず安全そうなパナソニックのDVD-RAMを20枚も購入してしまいました(;_;)

モード?はVRにしまして、移動開始ボタンを押すと “ディスクが禁止されてます”みたいに出るんです…。やはりディスクが悪いのでしょうか。移動は『○』がついているので多分できるはずだと思うのですが…

書込番号:12361818

ナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/12/13 18:16(1年以上前)

この機種のメーカーのページのスペックのところには、
再生可能メディアの欄にDVD-RAMの記載はありますが、
記録可能メディアにDVD-RAMの記載はありません。

つまり、この機種ではDVD-RAMには記録できない、ということです。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-b00/spec.html

CPRM対応のDVD-RWかDVD-Rを、VRモードで初期化して使って下さい。
注:コピー制限ついてる番組はビデオフォーマットではダメで、
DVDの場合VRモードで初期化しないと移動・コピーできません。

書込番号:12361849

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度5

2010/12/13 18:31(1年以上前)

紅秋葉さま

ありがとうございます(;_;)そうだったのですね…

おもいっきり間違えてましたね(;_;)
(R・RW・RAMの違いも、お恥ずかしながらわからなかったです…)

明日、RかRWを買って、やってみます!!

DVDをレコーダーに入れたら初期化すればよろしいのですよね??それでVRモードですよね(>_<)

がんばります!

書込番号:12361915

ナイスクチコミ!1


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/12/13 18:42(1年以上前)

DVD-R/DVD-RWを買うなら原産国日本を確認してから買った方がいいです。
台湾産は安いですが、品質にバラツキがあるのでやめておいた方がいいです。

初心者なら、DVD-RWの方が失敗してもやり直せる分いいと思います。
ビクターの物でパッケージに『デジタル放送録画対応』と『日本製』と書いてあればあれば大丈夫です。

書込番号:12361966

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度5

2010/12/13 18:45(1年以上前)

参番艦さま

ありがとうございます☆ DVD-RWですね!明日さっそく買ってみようかとおもいます(^o^)

私が購入したのはパナソニックで、一応日本製を確認して買ったのですが、こちらのレコーダーそもそもRAMに対応していなかったらしく(;_;)

本当無知でお恥ずかしいです…。

明日きちんと日本製 を確認し、買ってきます!

書込番号:12361979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/12/13 19:33(1年以上前)

解決済みですが、スカパーってほとんどコピ1だから、-Rでいいような気がします。
何枚か失敗して捨てるにしても、-RWより圧倒的に安いし、書き込み速度も高速です。
ただCPRM対応プレーヤが、-Rに対応してるかどうかは確認必要です。
-RW/-Rどちらにしても、ファイナライズ行った方が再生互換は高くなります。

書込番号:12362167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度5

2010/12/13 20:06(1年以上前)

モスキートノイズさま

以前から親切にご回答いただいておりまして本当にありがとうございます(o^-^o)
モスキートノイズさまのおかげで、レコーダー買うときに予めケーブルもどれを買えばいいかなど聞いていたので、スムーズに購入ができました(o^-^o)

詳しい説明ありがとうございます!
まずプレイヤーの対応を見てみなきゃですね…了解いたしました!

書込番号:12362323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-HDDについて

2010/12/12 21:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

スレ主 vmax12さん
クチコミ投稿数:32件

本機の最大のメリットであるUSB接続のHDDを購入しようと思っています。
田舎なのでBUFFALOかIODATAぐらいしか手に入りませんが、
1TB〜2TBでおすすめの機種がありましたら、教えて下さい。

書込番号:12358127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/12/12 21:52(1年以上前)

2TBは場合によっては意味がありません。
タイトル総数とチャプター総数のどちらかが一杯になれば
録画不能になります。
1TB位が良いんじゃないでしょうか?

書込番号:12358158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/12/12 22:09(1年以上前)

とりあえずは、メーカ動作確認機種選ぶのが妥当でしょう。
それですら、認識不能等の万一の不具合ではデータを保証されるわけではありません。
配線クネクネさん、とは別意見で容量費で一番安い2TBか安定感ある1.5TBを勧めます。

個人的選択なら電源連動とかしないもの、筐体が大きく排気ファンも付いていて
一般的には使いにくいもの、の方が安全だとは思ってます。
一寸次元の違う話なので、そんな話も聞いたことある都市伝説ぐらいに思ってください。

書込番号:12358281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/12/12 22:14(1年以上前)

>本機の最大のメリットであるUSB接続のHDDを購入しようと思っています。
田舎なのでBUFFALOかIODATAぐらいしか手に入りませんが、1TB〜2TBでおすすめの機種が
ありましたら、教えて下さい。

RDしか録画機が無い(X10系のみ)ならどうせ買うならBZ700にすれば,
HDDはコレ参照,

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094179/SortID=12209646/


>2TBは場合によっては意味がありません。タイトル総数とチャプター総数のどちらかが
一杯になれば録画不能になります。1TB位が良いんじゃないでしょうか?

あ〜問題無いわ,チャプターはともかくタイトル数は地デジ/BSデジ でもTSだけで
録ってれば,増設が2Tでもタイトル数600も行かないから(500でも厳しいかも)。

書込番号:12358316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/12/12 22:17(1年以上前)

>個人的選択なら電源連動とかしないもの、筐体が大きく排気ファンも付いていて
一般的には使いにくいもの、の方が安全だとは思ってます。

じゃあ我輩が使ってるアレは条件とは正反対?。

書込番号:12358328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:38件

2010/12/12 22:34(1年以上前)

vmax12さん
>1TB〜2TBでおすすめの機種がありましたら、教えて下さい。

全てバッファロー製で@HD-CL2.0TU2(\11,780)、AHD-CL2.0TU2/N(\10,980)、BHD-CL1.5TU2(\8,400)です。
どれもコストパフォーマンスはかなり高いです。

配線クネクネさん
>2TBは場合によっては意味がありません。タイトル総数とチャプター総数のどちらかが一杯になれば
録画不能になります。

確かに、使い方によっては、その通りです。しかし、普通の使い方(だがCMが多いと困る?)、上記2TBのC/Pを
考えるとこれを買っても損はないと思います。
上記CLシリーズは生産終了になっているようなので大手量販店にはもう在庫がないようです。

I-Oの2TBは、「高速起動設定をOFFにしないと認識しない。」という不具合がある(I-Oのサイト)ので
やめた方がいいです。



書込番号:12358441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/12/12 22:43(1年以上前)

>じゃあ我輩が使ってるアレは条件とは正反対?。

一寸次元の違う話なので、って書いたとおりです。
外付けUSB-HDD自体の経験少ないし、データ重要なPCでは一時的用途でしか絶対使いません。
HDD飛ぶこと自体は少ないでしょうが、心配なのは安価な作りのケースの方です。

REGZA-R1に同じ物つけたのは承知されてるでしょうし、密閉設置しなけりゃ大丈夫でしょう。
でも万一のことでしょうが、飛ぶ覚悟は必要だと思います。

書込番号:12358507

ナイスクチコミ!0


スレ主 vmax12さん
クチコミ投稿数:32件

2010/12/13 09:35(1年以上前)

多くの説明ありがとうございます

>モスキートノイズさん
>とりあえずは、メーカ動作確認機種

そうですね。「メーカ動作確認機種」より無難に選択してみます。


>RD大ファンさん
>全てバッファロー製で@HD-CL2.0TU2(\11,780)、AHD-CL2.0TU2/N(\10,980)、BHD-CL1.5TU2(\8,400)

具体的な機種名を挙げて頂き、ありがとうございます。

大体の目星も付きましたので早速物色に行ってみます。

書込番号:12359999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZAブルーレイ RD-BR600」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BR600を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BR600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ RD-BR600
東芝

REGZAブルーレイ RD-BR600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月中旬

REGZAブルーレイ RD-BR600をお気に入り製品に追加する <527

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング