REGZAブルーレイ RD-BR600 のクチコミ掲示板

2010年10月中旬 発売

REGZAブルーレイ RD-BR600

Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDEを備えたBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB REGZAブルーレイ RD-BR600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ RD-BR600の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BR600の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のオークション

REGZAブルーレイ RD-BR600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月中旬

  • REGZAブルーレイ RD-BR600の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BR600の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

REGZAブルーレイ RD-BR600 のクチコミ掲示板

(1546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAブルーレイ RD-BR600」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BR600を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BR600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
183

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:76件

クチコミNo.12525526を見て
私の場合もダビングが解決しました、ありがとうございました

アドレスを設定した場合、TVがインターネット接続出来ませんので
shigeorgさんのご意見に賛同して自動取得にもどしましたが、ダビングは出来なくなりました。

 ダビングとインターネットの共有は出来ないのでしょうか?

IPアドレス、DNSアドレス 等はまったくの素人でわかりませんので
戻し方がまちがっているのかもしれません。

 @正しくやれば、共用できる
 A共用できない

よろしくお願いします

書込番号:13033276

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/05/21 10:50(1年以上前)

>ダビングとインターネットの共有は出来ないのでしょうか?

出来ません。
東芝に限らず、他のメーカーでもネットワーク機能が一番マルチタスク制限が多い(基本的に他に
できることがほとんどない)のが現状です。

書込番号:13033415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/21 11:00(1年以上前)

説明書読まないとわかんないねコレ。

書込番号:13033441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2011/05/21 11:40(1年以上前)

説明不足で誤解されているかもしれません
レグザダビングとインターネットが出来る
TV、レコーダのIPアドレス等設定の共有で
同時にダビングとインターネットを実行する
ということではありません。

よろしくお願いします

書込番号:13033566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3722件Goodアンサー獲得:217件

2011/05/21 11:41(1年以上前)

> ダビングとインターネットの共有は出来ないのでしょうか?

@正しくやれば、共用できる

> 出来ません。
> 東芝に限らず、他のメーカーでもネットワーク機能が一番マルチタスク制限が多い
> (基本的に他にできることがほとんどない)のが現状です。

マルチタスクと言っても、テレビでインターネットに接続出来て、同時にダビングが
出来ると言っても、スレ主は、時間的な同時では、無く、設定、手段的な同時ですよね。
ですから、個別の事象ですから、設定次第で可能です。

簡単に言うと、自動取得ですが、これは、ルーターが起動中の機器のIPアドレスを
割り当てる訳で、それを手動で行うのが、[12525526]の一例です。
ルータ経由でも、重複しない様に手動で割り当てれば、OKなハズです。
その他の設定もIPアドレス、DNSアドレス等の知識が必要です。

先ず、共用には、ルータ接続が必要です。
LANケーブルでの直接接続では、共用は、出来ません。
ルータの能力にも寄りますので、ある程度のルータの機能も必要です。

LAN環境での設置機種や構成が不明ですが、「自動取得」でレグザリンクダビングが
使えない原因が問題です。
自分も普通に「自動取得」で使えてます。
勿論、共用も可能です。
「自動取得」が駄目だから、手動取得は、短絡的ですが、これだって、設定次第で、共用が
可能ですが、ルールに対する知識が必要です。
他にも、LANの構成やプロバイダーの設定など、いろいろ有ります。

その全てが解決出来れば、「@正しくやれば、共用できる」ですが、今の現状では、
難しそうですね。
先ずは、「自動取得」での問題点から解決した方が早い気がします。


書込番号:13033570

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2011/05/21 12:23(1年以上前)

 Koujiさん回答ありがとうございます
パソコンのルータにTVから、レコーダから
LANケーブル2本を差し込めばいいわけですよね
自動取得でまずこれからやってみます

今まではTV、レコーダを直接つないでいました
長いLANケーブルをもう一本買ってやってみます

また質問すると思いますので
よろしくお願いします、

書込番号:13033726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/05/21 16:47(1年以上前)

多分、
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/regzalinkdubbing.html
の「方法2」が該当すると思います。

テレビもレコーダーもインターネットを利用したサービスが受けられるため、
こういう接続状態にした方が良いですし、

レコーダーも
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/rdstyle/network/explain2/0402.htm
など、
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/rdstyle/network/explain2/menu.htm
のページも良く読んでおくと良いと思いますm(_ _)m

書込番号:13034460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/05/21 17:50(1年以上前)

>説明不足で誤解されているかもしれません
>レグザダビングとインターネットが出来る
>TV、レコーダのIPアドレス等設定の共有で

そういうことだったんですね。
当然沿い右方ともルーターを利用されていると思っていました。
すでにレスにありますが、ルーター利用すれば問題なく可能です。(但し同時は不可)

書込番号:13034652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2011/05/21 20:03(1年以上前)

DHCPからの自動取得でも、キチンとした個別設定でも、できることは同じです。
稀に自動取得での不具合もあるようですが、普通はDHCP利用した方が便利です。
機種を追加とかしても、ほとんどのケースで全て初期値で繋がります。

書込番号:13035129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2011/05/23 21:08(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございました
TV、BR600ともルータにLAN接続し自動取得で
レグザダビングとインターネットが出来るようになりました。
これからもBR600を愛用していきたいと思います
 ありがとうございました

書込番号:13043824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパー!HDのムーブについて

2011/05/21 14:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:2件

現在、IODATAのRECBOXにスカパー!HD録画で録りためています。
ブルーレイに残したいと思うのですが、RD-BR600にムーブしてブルーレイ化できるのでしょうか?

もしできないのであれば、できる方法(機種)を教えていただけると幸いです。

書込番号:13034089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/05/21 14:52(1年以上前)

出来ることは出来るけど…
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl-av/feature.htm#2

BR600自体スカパー!HD録画に対応しているのでは?
(BR600取説操作編P49)

書込番号:13034136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/05/21 15:11(1年以上前)

これから買うなら安くてもX10系は避けてBZ810系にした方が良いな(色んな意味で
不便だから)

書込番号:13034195

Goodアンサーナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/05/21 17:34(1年以上前)

>BR600自体スカパー!HD録画に対応しているのでは?
すでに RECBOX に録り溜めてある番組を、BD に焼きたいってことでしょ。

RECBOX に録り溜めたスカパー! HD 番組を BD に焼くには、ネットdeダビング HD に対応した BD REGZA か、DLNA ダビングに対応した DIGA のいずれかが必要です。
BD に焼く際に CM 抜きなどの編集が不要で、Windows PC をお持ちなら、下記のような製品もあります。
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brd-u8dm/

書込番号:13034590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/22 15:33(1年以上前)

>>万年睡眠不足王子さん
できると言うことですね。ありがとうございます。
OhYeah!さんのおっしゃるように現在、BDに焼く環境がなくRECBOXにたまりっぱなしなので、相談させていただきました。

>>やっぱりRDは最高で最強さん
 X10系を避ける意味はどのあたりにあるのでしょうか?いろんな意味で・・がきになります。
 RDーS300使っていたので、次回もRD系にしたいので参考までによろしくお願いします。

>>OhYeah!さん
 ありがとうございます。 この様なドライブも出たんですね。現在BD再生環境もないので、レコーダーで考えたいと思います。
 PS3でも持っていれば非常に魅力的ですね。

書込番号:13038610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:76件

TVはregza z1 レコーダはBR600です
TVのリモコンからHdmi機器を操作しますか
で次画面の、スタートメニューを選択。

それ以降は、TVのリモコンでは操作出来ない
のでしょうか。録画番組の選択や予約内容の確認などです。

今はここからレコーダのリモコンで操作しているのですが、
TVのリモコンの方が慣れているため
これ一つで出来ると非常にありがたいのですが?

よろしくお願いします


書込番号:13024100

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/05/19 00:21(1年以上前)

>今はここからレコーダのリモコンで操作しているのですが、
>TVのリモコンの方が慣れているため
>これ一つで出来ると非常にありがたいのですが?

今までの通り、レコーダーのリモコンで操作した方が結果として簡単です。

TVのリモコンで操作全ては出来ませんし、レコーダーの機能によってはかえって操作に手間が掛かる場合が有ります。

TVの機能はTVのリモコンで、レコーダーはレコーダーで操作するのが結果的には簡単に出来ます。

書込番号:13024629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2011/05/19 17:40(1年以上前)

HDMI機器を操作からで見るナビや番組ナビなど操作できます。
クイックメニューは使えませんが、大抵の事はできるので簡単で便利ですよ。

テレビのリモコンだけで済む場合もあるでしょうし、使えるボタンを把握すれば
使い分けできるでしょう。
編集したい場合はレコーダリモコン、予約や再生などはテレビリモコンなど

書込番号:13026830

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

チャプター編集後に・・

2011/05/19 15:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

スレ主 bisanさん
クチコミ投稿数:4件

Z8000に接続の外付けHDDから本機へムーブ後、チャプター編集しました。(DR画質のままです。)
この録画分だけなのですが、スカパーの入会勧誘の表示(画面の左下に半透明で「今なら1ヶ月無料!・・・」)が出てしまいます。この番組はスカパーe2のMTVから録画したもので、もちろん前から加入していて、外付けHDDに録画してZ8000で再生した時や、本機にムーブして再生した時は表示されていませんでした。他にスカパーe2から同じ流れで編集までしたものでは表示されません。
表示を消す方法がありましたら、教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:13026423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/05/19 15:07(1年以上前)

スカパー e2に加入しているB-CASカードを挿入するか、逆にB-CASカードを抜いてしまえば消えるはずです。

どの機器に加入しているB-CASカードを挿入するかが悩ましいところですね。

書込番号:13026439

ナイスクチコミ!2


スレ主 bisanさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/19 15:23(1年以上前)

そういう事ですか^^

本機の方のカードが加入していないから、反応してしまうということですね。
早速試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:13026480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おうかがいします

2011/05/18 10:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:24件

現在レグザのR-1に外付けHDDバッファローの1TBを取り付けて
使用していますHDDの容量が少なくなってきたのでブルーレイレコーダーを購入して
ブルーレイディスクに録画させようと思いますがこちらの製品で大丈夫ですか?

書込番号:13021607

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/05/18 10:30(1年以上前)

>ブルーレイレコーダーを購入して
>ブルーレイディスクに録画させようと思いますがこちらの製品で大丈夫ですか?

R−1はREGZAリンクダビングに対応しているので大丈夫です。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=42R1,37R1,32R1


書込番号:13021664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28385件Goodアンサー獲得:4198件 REGZAブルーレイ RD-BR600の満足度4

2011/05/18 10:40(1年以上前)

BR600はシングルチューナーなのでW録はできませんが、テレビと合わせてのW録やネットdeレックとの変則的なW録は可能です。
レグザR1なら、レグザリンク・ダビングで録画済みタイトルのLAN接続による無劣化ダビング(高速)も可能です。
レコーダーのみでのW録が必要なら、上位モデルで対応しています。
BR600を含む世代は、複数台で使用するには問題ないですが、1台で使用するには制限が多いので、新モデルの評価を見てからでもいいような気がします。

書込番号:13021702

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3722件Goodアンサー獲得:217件

2011/05/18 19:32(1年以上前)

> ブルーレイレコーダーを購入して
> ブルーレイディスクに録画させようと思いますがこちらの製品で大丈夫ですか?
知ってると思いますが、ブルーレイディスクに直接、録画は、不可です。
レグザリンクダビングでR1からダビング後、ブルーレイディスクへの書込みが可能です。
また、レグザリンクダビングには、LAN環境が必要です。

他にも、ブルーレイディスクへの書込みが中は、殆ど何も出来ません。

> 使用していますHDDの容量が少なくなってきたので
USBハブを使ってのHDDの追加とか、拡張性を考えて、RECBOXに録画をダビングする等
一時的な回避も可能です。
その後、必要なら、ブルーレイレコーダーを購入しても、HDDやRECBOXが使い回せる
機種にすればOKです。


書込番号:13023191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/05/19 00:32(1年以上前)

皆さん返信有難うございます仕事柄帰宅が遅いためなかなかHDDに録画するばかりで
見る時間が無いため投書しましたレコーダーの購入は新モデルを見てからにします
有難うございます

書込番号:13024680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:76件

調べたいことがあるので
クチコミを過去の古い方から順に見たいのですが
方法はあるのでしょうか

よろしくお願いします。

書込番号:13016339

ナイスクチコミ!1


返信する
選挙さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/16 21:54(1年以上前)

「古いスレッド6件」をひたすら押せば、一番古いものまでたどり着けます。

書込番号:13016384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/16 22:00(1年以上前)

古いスレッド6件を押してやるのですが、一番最初にあった書き込みまで見るのに苦労するんですよね。

書込番号:13016415

ナイスクチコミ!4


選挙さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/16 22:03(1年以上前)

望みをかなえたいのであれば、それくらい努力すべきでしょう。

書込番号:13016431

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/05/16 22:06(1年以上前)

古いスレッド6件を押していけば
アドレスの「Page=○」の数字が増えていきます

○の部分にテキトーに数字入れたら一気に過去に飛べます
ちなみにBR600の場合は今現在では「Page=42」が一番古いスレッドです

書込番号:13016446

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度5

2011/05/16 22:13(1年以上前)

携帯電話で♯キーを押すというのはどうですか?

書込番号:13016483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/05/16 22:17(1年以上前)

キーワード検索して見ては?

書込番号:13016503

ナイスクチコミ!1


G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2011/05/16 22:49(1年以上前)

>キーワード検索して見ては?

私もそう思います。
「クチコミ掲示板検索」でキーワード、例えば「BR600」で検索すれば、BR600以外の掲示板のものもヒットします。
検索後、古いもの順に並び替えることも出来ます。

書込番号:13016716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20375件Goodアンサー獲得:3401件

2011/05/16 22:56(1年以上前)

上の方にこのページのスレッド一覧(全247スレッド)と表示がありますよね。
247÷6=41.17になります。
一回「古いスレッド6件」を押して、アドレス欄のpege=2の部分を42とすれば最終ページにジャンプ。
あとは「新しいスレッド6件」を押していけば古い順に見れますね。

書込番号:13016747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2011/05/16 23:01(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます
前々から気になっていたことで、みなさんも
同じような不満を持っておられるのを知って
安心しました。


ユニマトリックス01の第三付属物さんの
アドレスから一気にに出来るとは
感激です

みなさん今後各機種で活用して戴きたいと考えます
もちろん私もすぐ利用させていただきます
ありがとうございました

書込番号:13016772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZAブルーレイ RD-BR600」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BR600を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BR600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ RD-BR600
東芝

REGZAブルーレイ RD-BR600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月中旬

REGZAブルーレイ RD-BR600をお気に入り製品に追加する <527

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング