REGZAブルーレイ RD-BR600 のクチコミ掲示板

2010年10月中旬 発売

REGZAブルーレイ RD-BR600

Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDEを備えたBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB REGZAブルーレイ RD-BR600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ RD-BR600の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BR600の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のオークション

REGZAブルーレイ RD-BR600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月中旬

  • REGZAブルーレイ RD-BR600の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BR600の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

REGZAブルーレイ RD-BR600 のクチコミ掲示板

(761件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAブルーレイ RD-BR600」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BR600を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BR600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
94

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

RD-BR610と600の比較

2011/07/13 21:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:11件

RD-BR610より旧型のRD-BR610の方が最安価格が高いのはなぜでしょう。性能的にも610のほうが上だと思いますが・・・

書込番号:13250171

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2011/07/13 21:07(1年以上前)

性能が落ちるのに高い値段付けてるから、売れ残ってるんじゃないですか?

書込番号:13250181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/07/13 21:17(1年以上前)

スレ主〜、もしかしてこう書いたつもり?↓

>RD-BR610より旧型のRD-BR600の方が最安価格が高いのはなぜでしょう。性能的にも610の
ほうが上だと思いますが・・・

書込番号:13250226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:217件

2011/07/13 21:19(1年以上前)

> RD-BR610より旧型のRD-BR610の方が最安価格が高いのはなぜでしょう。
旧型のRD-BR600の間違いですよね。

価格に関しては、新型が出て、旧型が在庫不足から値上がりしてるだけです。
RD-BR600の過去の最安値は、もっと安いです。

それより、RD-BR610の下落の方が驚きです。
性能的にも610のほうが上だと思う機種が旧型と同じ価格で売ってる事の方が、驚きです。




書込番号:13250237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/07/13 21:25(1年以上前)

>それより、RD-BR610の下落の方が驚きです。性能的にも610のほうが上だと思う機種が旧型と
同じ価格で売ってる事の方が、驚きです。

X10は不人気の割にそれなりに売れて今じゃ8万以上の値段で売ってるな、それより
BZ810系の値段の暴落っぷりに脱帽(安定性がイマイチで売れてないから?)
それが改善されたら生産終了前に今より値上がりするかもな。

書込番号:13250271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/07/13 21:27(1年以上前)

すいません。まさしく
RD-BR610より旧型のRD-BR600の方が最安価格が高いのはなぜでしょう。性能的にも610の
ほうが上だと思いますが・・・
です。
わたしとしては、性能的には(あんまりわかってないけど)RD-BR600で十分なんですが・・・
素人考えですいませんが、在庫処分ってふつう安くなるものだと思ったので

書込番号:13250282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/07/13 21:33(1年以上前)

>わたしとしては、性能的には(あんまりわかってないけど)RD-BR600で十分なんですが・・・

いんや圧倒的に買うなら610がベター、


>素人考えですいませんが、在庫処分ってふつう安くなるものだと思ったので

値段が高い生産終了品売る店しか残ってないからあ〜なってるだけ、

書込番号:13250313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:217件

2011/07/13 22:28(1年以上前)

> 値段が高い生産終了品売る店しか残ってないからあ〜なってるだけ、
在庫が残ってた量販店では、在庫処分で安かったですよ。
でも、それも、新型発売前後の頃だったかな?
それも、直ぐに、在庫がはけたから、新品が下がってるんでしょうね。

まあ、量販店では、まだ、高いですけどね。




書込番号:13250637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/07/14 18:01(1年以上前)

ありがとうございます。
旧型のRD-BR600がなくなったらRD-BR610狙いってのがベストみたいですね。

書込番号:13253348

ナイスクチコミ!0


猫爪月さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/30 12:24(1年以上前)

今年からD端子の規制が入ったようで。。
>D端子接続における、アナログハイビジョン映像出力規制に関するお知らせ
>http://panasonic.jp/support/bd/info/d_terminal.html

TV(PCモニタ)もD端子だし、
RD-BR600を36800円で注文しちゃいました。

普通に考えたらBR610のほうが断然いいですよね。

書込番号:13313793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/08/02 00:50(1年以上前)

物量的には600のほうがお金かけていますね。性能はそれなりだとしても、操作性はいいと思います。前面入力端子装備最後の機械でしょう。ニコニコフェイス機械よりはるかに操作性は上ですょ!!!!。

書込番号:13324837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RD-BR600とREGZA37Z1ユーザーですが

2011/07/04 21:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:16件

最近RD-BR600を購入したREGZA37Z1ユーザーですが、37Z1のUSBHDDに録画したTV番組をRD-BR600でブルーレイディスクやDVDにダビングしたいのですが、どうすればよろしいのでしょうか。接続方法と操作方法を教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:13214781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2011/07/04 21:39(1年以上前)

まず、レコーダにレグザリンクダビングしてください。
おたすけナビに、接続・設定・操作方法が載っています。
http://navi.regza.jp/index/index/c/20975
http://bd-navi.regza.jp/index/index/c/20168

書込番号:13214854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2011/07/04 21:48(1年以上前)

取扱説明書 準備編の40ページと
http://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?ec1=7

おたすけナビに説明があります。
http://bd-navi.regza.jp/
http://bd-navi.regza.jp/detail/answer/c/20161/co/1952

書込番号:13214909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/07/16 09:10(1年以上前)

返事が遅れましたが、接続できました。有難うございます。
続いて質問ですが、TV番組をZ1のUSBHDDに録画しているのですが、この番組をBR600でDVDにダビングして他のプレーヤーで再生できるようにする方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13259207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2011/07/16 09:45(1年以上前)

DVDにVRでダビングしてください。
前に記載したリンク先に載っています。
http://bd-navi.regza.jp/detail/answer/c/20170/co/2035

書込番号:13259300

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/07/16 11:57(1年以上前)

めちゃ悪親父Uさん
> この番組をBR600でDVDにダビングして他のプレーヤーで再生できるようにする方法を教えて下さい。

やり方そのものはまおぽんDXさんが紹介されているリンク先のページに従えばよいですが、注意点をいくつか。

まず、デジタル番組の録画をする場合、DVD は CPRM 対応ディスクが必要となります。

また、映画の DVD と同じような DVD-video 形式では焼けなくて VR (または BDAV) 形式となりますが、この形式の DVD ディスクを再生できるかどうかは、プレイヤーが対応しているかどうかで決まります。

すなわち、アナログ DVD レコーダーのように「DVD に焼いたからどのプレイヤーでも再生・視聴できる」わけではありませんので、注意してください。(プレイヤーが CPRM 対応で VR 対応でないといけない)

それから、「VR にすると標準画質になってしまうと書いてあるから、じゃあハイビジョンのまま焼ける BDAV にしようか」と思うかもしれませんが、BDAV 形式の DVD を再生できるプレイヤーは VR 対応に比べればかなり少ないでしょう。

ということで、いずれにしろ再生したいと思っている DVD プレイヤーが、少なくとも CPRM 対応で VR 対応であることを確認しておいてください。

書込番号:13259706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

スレ主 tktntnさん
クチコミ投稿数:50件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度2

<ドライブの音について>購入して半年、ずっと気になっていたのですが、たまにDVD−R DLやBD−Rにダビングすると、ディスクの1番目の番組のみ再生するとドライブからかブゥオーーーと音がすごいしながら再生が続きます。耳障りなので1番目の番組は見てません・・・。本機の悪癖かと思いましたが、そのディスクを他のレコーダーで再生しても同じ症状・・・。これは何が原因なのでしょうか?

書込番号:13200289

ナイスクチコミ!0


返信する
RoshiNyanさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/01 12:27(1年以上前)

DVD-Rを再生すると、始めは駆動音が大きく、後になるとだんだん音が小さくなる現象ですよね?
私も購入時に気になったのですが、そんなに口コミにも出てないですよね?
始めは寝室(静かなところ)で使っていたので、非常に音が気になったのですが、リビング(多少うるさい)に移動すると、こんなものかであきらめています・・・・
(VARDIA RD-XD72Dも使っていますが、こんな現象はありません)

メーカーにも見てもらって、初期不良ということで交換したのですが、交換品も同じ現象だったので、仕様なのかなと思っています。その時の書き込みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135181/SortID=12658814/

仕様だとしても、
・DVD-Rだとうるさいけど、市販のDVDだとうるさくない。
・DVDを止めているのに駆動音がうるさい。
というのが意味不明ですが・・・

書込番号:13200406

ナイスクチコミ!0


スレ主 tktntnさん
クチコミ投稿数:50件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度2

2011/07/01 15:23(1年以上前)

返信有難うございます。
変な仕様?ですね・・・。私の場合はうるさすぎて音が静まるまで視聴できません、と言いますか、他に不具合発生!なんてことになると厄介だから・・・。(東芝だけになりかねない)
私のも大丈夫なディスクとそうでないディスクがあります。大丈夫な時の静粛性は優秀なので残念です。
もっと、同じ現象について書き込みがあっても良さそうなものですが・・・。

書込番号:13200909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

番組検索について

2011/06/22 22:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:84件

ジャンル検索で映画とかを検索しようと思ったら
スカパーe2も契約していることもあり
e2の番組も全部検索対象になっていて
ものすごい数の番組が表示されてしまい
探すのにとても苦労します。
契約していない番組は検索対象から外すことって出来ないのでしょうか?

書込番号:13164958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/06/22 23:54(1年以上前)

私の場合、BZ810なので若干の違いがあるかも知れませんが。

番組表を表示させて、クイックメニューを表示させます。

「表示順/絞り込み設定」
ここで、表示しないチャンネルのチェックを外します。
これで出なくなりました。

それと、もう一つスタートメニューから「設定メニュー」「チャンネル/入力設定」「デジタル放送設定」「初回設定」「チャンネル設定」「チャンネルスキップ設定」
「110度CS」
これで、すべてを「スキップ」にしても可能だと思います。

世代が違いますが、似たような項目があるかと思いますので、探してみて下さい。

書込番号:13165560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2011/06/23 04:33(1年以上前)

★イモラさん、がRDスレに解答つけてる!(笑)

東芝の検索はチャンネル指定か放送種別全部指定なので、絞るも跨ぐもそのままだと不便です。
CSだけなら受信(表示)チャンネル数を減らすか、絞り込んだ番組表を別途作るかだと思います。
検索も自動録画もその単位で指定できます。

未契約も含めで、自動録画だとスカパー開放デーの無料放送だけ拾ってくれますし!?、
検索系では表示させてる未契約CHも出ます(当然なこと?見たいからって契約が間に合うかな?)。
自動録画でe2契約チャンネルも拾うかは、常時のe2契約ユーザで無いので実際の事知りません。

書込番号:13166108

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

スレ主 tktntnさん
クチコミ投稿数:50件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度2

ある邦画だけ、予期せぬエラーが発生しました、となり何度してもダメです。故障でしょうか?

書込番号:13135103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2011/06/15 15:09(1年以上前)

一度、BD/DVD側に切り換えてみて下さい。

私はRD−S304Kで、本体に移動する時にエラーが、沢山でましたが、全て移動出来ました。

あと、USB側で編集しましたか?

書込番号:13135166

ナイスクチコミ!0


スレ主 tktntnさん
クチコミ投稿数:50件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度2

2011/06/15 15:36(1年以上前)

返信御礼。
一度試してみます。
ちなみに、外付HDDで頭とお尻をチャプターごと削除しました。

書込番号:13135249

ナイスクチコミ!0


スレ主 tktntnさん
クチコミ投稿数:50件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度2

2011/06/15 18:54(1年以上前)

切り換えてみましたが、ダメですね。他はムーブできるから大怪我ではないのですが、一時保存場所だけに今後も発生するようだと困ります。レグザ対応ですがサムスンのOEMだから怖いです。

書込番号:13135778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:27件

2011/06/15 19:33(1年以上前)

tktntnさん

>予期せぬエラーが発生しました、となり何度してもダメです。

>外付HDDで頭とお尻をチャプターごと削除しました。


☆この方法を試してみて下さい。

1.最初に、プレイリストを作成

2.「編集ナビ」→「全チャプター結合」

3.このチャプターを二つに分ける

4.前半を移動してみてOKなら、後半に疑いありです。

5.後半をさらに二つに分ける (これを繰り返す)

6..前半に疑いありの場合はさらに二つに分ける (これを繰り返す)

☆ここまで説明すればお解かりかと、思います........

>今後も発生するようだと困ります。

☆私は、この方法で何度も解決出来ています......
 あとは、結合するなり プレイリストで順番に指定してムーブすれば完成!

書込番号:13135901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2011/06/15 21:56(1年以上前)

USB-HDD内ではダビングできますか?
それすら不能なら、録画時点で問題あったか(USB-HDD直接録画だとして)、編集で地雷踏んだかと。

編集で地雷踏んだ場合(信号切換え点で切った)、ダビ10なら以下を試す価値あるかもです。
先頭を15フレームずらしてチャプターを切る。後ろのチャプター(必要ならPL)をダビングする。

書込番号:13136553

ナイスクチコミ!0


スレ主 tktntnさん
クチコミ投稿数:50件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度2

2011/06/16 09:45(1年以上前)

数々の手法をご指南頂き御礼申し上げます。
今晩やってみます。
RDは色々とありますね(苦笑)
CMで外付を推奨しているかのようですが不満の元にならなければいいのですが・・・。

書込番号:13138128

ナイスクチコミ!0


スレ主 tktntnさん
クチコミ投稿数:50件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度2

2011/06/17 11:48(1年以上前)

ダメっぽいです。

絶対にメディア保存したい訳ではないのでいいのですが・・・。
今後は外付HDD録画が怖くなりそうです。

書込番号:13142289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3へのDLNA配信について

2011/06/12 13:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:3件

BR600とPS3を有線にてルーター接続し、
PS3経由にてBR600に録画した番組を別部屋から見ようとしているのですが
映像のみ流れて音声がまったく出ません。
両機種の設定は説明書どおりしているのですがどうしても音声が出ません。
すみませんがお教え願えないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:13122651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2011/06/12 14:26(1年以上前)

AVCタイトルのPS3でのDLNA再生は音が出ないようです。
 
AVCだけでなくDRもですか?
 

書込番号:13122758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/12 17:11(1年以上前)

あゃ〜ずさん>アドバイスありがとうございます!

DRとVRで試しに録ってみましたら、
音声も入りました!
なぜAVCだけダメなんでしょうね( ;´Д`)

これからAVC以外で録るしかないですね。
ありがとうございました!

書込番号:13123307

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/06/12 18:51(1年以上前)

>なぜAVCだけダメなんでしょうね( ;´Д`)

これは前にも報告がありましたが、直っていないようですね。
東芝側ではDLNA基準に沿っている・・ということみたいですが、東芝のDLNAでのDLNA配信は
BD機になって初めてで、PS3ではAVCに対しては音声が出ない不具合はあるようです。

書込番号:13123683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/06/12 18:52(1年以上前)

>AVCタイトルのPS3でのDLNA再生は音が出ないようです。

そんな欠陥もあったんですか…

書込番号:13123684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/13 12:31(1年以上前)

hiro3465さん>情報ありがとうございます!
そんな不具合があったんですね。
アップデートで直せないんでしょうかね(>_<)

のら猫ギンさん>知らずにAVCでずっと録ってたので痛いですわ(T_T)

書込番号:13126682

ナイスクチコミ!0


らしあさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/13 13:47(1年以上前)

どちらののメーカーに言っても対応してくれそうにないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12713755/

書込番号:13126951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZAブルーレイ RD-BR600」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BR600を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BR600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ RD-BR600
東芝

REGZAブルーレイ RD-BR600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月中旬

REGZAブルーレイ RD-BR600をお気に入り製品に追加する <527

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング