REGZAブルーレイ RD-BR600 のクチコミ掲示板

2010年10月中旬 発売

REGZAブルーレイ RD-BR600

Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDEを備えたBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB REGZAブルーレイ RD-BR600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ RD-BR600の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BR600の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のオークション

REGZAブルーレイ RD-BR600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月中旬

  • REGZAブルーレイ RD-BR600の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BR600の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BR600のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

REGZAブルーレイ RD-BR600 のクチコミ掲示板

(2764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAブルーレイ RD-BR600」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BR600を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BR600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

33880円!!

2011/07/15 15:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:4件

Amazonでたった今この価格で一点出たので即買いました!(^o^)
これって急に一点だけとか出るのはなぜなんでしょうかね?!

皆さんもまだ買いたい方いたらマメにチェックしてるとまた出るかも知れません!

書込番号:13256636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/18 12:54(1年以上前)

新宿のハルクのビックカメラでは今日ですがポイントなしで29800円で50台限定で売ってたらしいですよ。あと、ヨドバシ本店でも某電気屋対抗で既存会員のみ限定数ポイント付で限定数同じ価格で売っていたらしいですよ。ちなみに、当方は今日たまたま新宿に行ってみて、ビックカメラのハルクで29800円で購入できました。

書込番号:13267534

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RD-BR600とREGZA37Z1ユーザーですが

2011/07/04 21:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

クチコミ投稿数:16件

最近RD-BR600を購入したREGZA37Z1ユーザーですが、37Z1のUSBHDDに録画したTV番組をRD-BR600でブルーレイディスクやDVDにダビングしたいのですが、どうすればよろしいのでしょうか。接続方法と操作方法を教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:13214781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2011/07/04 21:39(1年以上前)

まず、レコーダにレグザリンクダビングしてください。
おたすけナビに、接続・設定・操作方法が載っています。
http://navi.regza.jp/index/index/c/20975
http://bd-navi.regza.jp/index/index/c/20168

書込番号:13214854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2011/07/04 21:48(1年以上前)

取扱説明書 準備編の40ページと
http://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?ec1=7

おたすけナビに説明があります。
http://bd-navi.regza.jp/
http://bd-navi.regza.jp/detail/answer/c/20161/co/1952

書込番号:13214909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/07/16 09:10(1年以上前)

返事が遅れましたが、接続できました。有難うございます。
続いて質問ですが、TV番組をZ1のUSBHDDに録画しているのですが、この番組をBR600でDVDにダビングして他のプレーヤーで再生できるようにする方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13259207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2011/07/16 09:45(1年以上前)

DVDにVRでダビングしてください。
前に記載したリンク先に載っています。
http://bd-navi.regza.jp/detail/answer/c/20170/co/2035

書込番号:13259300

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/07/16 11:57(1年以上前)

めちゃ悪親父Uさん
> この番組をBR600でDVDにダビングして他のプレーヤーで再生できるようにする方法を教えて下さい。

やり方そのものはまおぽんDXさんが紹介されているリンク先のページに従えばよいですが、注意点をいくつか。

まず、デジタル番組の録画をする場合、DVD は CPRM 対応ディスクが必要となります。

また、映画の DVD と同じような DVD-video 形式では焼けなくて VR (または BDAV) 形式となりますが、この形式の DVD ディスクを再生できるかどうかは、プレイヤーが対応しているかどうかで決まります。

すなわち、アナログ DVD レコーダーのように「DVD に焼いたからどのプレイヤーでも再生・視聴できる」わけではありませんので、注意してください。(プレイヤーが CPRM 対応で VR 対応でないといけない)

それから、「VR にすると標準画質になってしまうと書いてあるから、じゃあハイビジョンのまま焼ける BDAV にしようか」と思うかもしれませんが、BDAV 形式の DVD を再生できるプレイヤーは VR 対応に比べればかなり少ないでしょう。

ということで、いずれにしろ再生したいと思っている DVD プレイヤーが、少なくとも CPRM 対応で VR 対応であることを確認しておいてください。

書込番号:13259706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ぴったりダビング?

2011/07/06 22:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

スレ主 参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件

26RE1録画

BR600録画

26RE1録画(ぴったりダビングAVC3.3)

BR600録画(ぴったりダビングAVC3.3)

不安定さで定評のある(?)ぴったりダビングの精度を確かめてみたら本当に不安定w
先日放送された『もののけ姫』を26RE1とBR600で録画、26RE1→BR600→ぴったりダビング(DVD-R・AVC)と、BR600→ぴったりダビング(DVD-R・AVC)で試してみました。

当然ながら変換前の物は26RE1(452%)の方がファイルサイズが大きく、BR600(374%)の物より約20%多いです。

しかし返還後は26RE1の物が(114%)で、BR600の物が(59%)。BR600の物が26RE1の物より約半分になったのはなぜ?
こういった誤差がBDやDVDへの直接ぴったりダビング失敗の原因なんですかね?

書込番号:13222762

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2011/07/07 00:43(1年以上前)

TSEでは散々検証したので苦笑ものですが、2つでレートの差異はありましたか?
ぴったりの仕組み的には、時間だけで判断してる(データ放送有無関係なく)と思ってますが、
大量に余すではなく、入らないって報告はレグザリンクダビングで目立ってた気がします。
連動データはAVCでは残らないはずなのに、摩訶不思議です。

DVD機のHDVRとの差異も計れればいいのですが、残念ながら「もののけ」は録りませんでした。
今一度ダビングやってなんて言いません(笑)明日の「宅急便」は一応録画予約入れておきます。
昔TSEの検証スレ立てたときも、HDアニメでは50〜60%で収まってしまうという例は多数でした。
最近やるのはe2のKID's位ですが、ほぼ90%前後で収まってくれています。

書込番号:13223417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:23件

2011/07/07 02:35(1年以上前)

画像のタイトルに、AVC3.3って有りますよ。

書込番号:13223707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2011/07/07 04:07(1年以上前)

>画像のタイトルに、AVC3.3って有りますよ。

あっ、御免なさい。
他の方に指摘されたのですが、過去のTSE検証では3.2と3.4で圧縮率の乖離点がありました。
3.3ってのは微妙な数値なのかも、、、?

REGZA-TVからの方は105%ですか。100%でも200%でも収まらないなら一緒ですね。
98(99だったかな?)%でも、BDAV-DVDに実際は収まらない、という情報が先日ありました。
ダビ10で軽く試せたような雰囲気だったので、自機チューナ録画でのことかもしれません。
6.0から5.8に落としたら90%程度になって、問題なく書けたというように記憶してます。

DVDぴったりを求める人多くて過去にTSEの検証しましたが、本意でなく中途で投げてます(謝)
BD(BDAV)ぴったりも、労多く益少なしだとは想像しますが、求める人は多いのでしょうね。
「宅急便」のTSE検証報告だけして、あとはROMするつもりです。

書込番号:13223790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2011/07/09 17:43(1年以上前)

「魔女の宅急便」やってみました。

機種:RD-S303、地デジ日テレ、TS録画、2:09:09、DVD換算325%
無編集HDD内で、「ぴったりダビング(TSE)」
3.8Mbps、2:09:06、DVD換算93%
妥当な結果で拍子抜けです。CM抜けば5.0Mbps以上にはなるでしょう。

書込番号:13233465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2011/07/09 21:21(1年以上前)

その後、CM等を大まかにカットした暫定的プレイリストで4.8Mbpsの表示、
多分大丈夫だろうと、全体を5.0Mbpsでコピー後に編集済ませたもので95%になりました。

書込番号:13234300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買いたい人に報告

2011/07/08 09:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

スレ主 michiiroさん
クチコミ投稿数:14件

なぜかここには反映されてないけど、現時点でアマゾンで33,980円です。
買いたい人はパパパーっと手続きしないとアマゾンってすぐ値段変わるからね。

書込番号:13228171

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 michiiroさん
クチコミ投稿数:14件

2011/07/08 13:25(1年以上前)

すいません。↑のときは12点ぐらいあったのが、もう1点しかありません。
だからもうなくなってると思います。

書込番号:13228707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

スレ主 tktntnさん
クチコミ投稿数:50件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度2

<ドライブの音について>購入して半年、ずっと気になっていたのですが、たまにDVD−R DLやBD−Rにダビングすると、ディスクの1番目の番組のみ再生するとドライブからかブゥオーーーと音がすごいしながら再生が続きます。耳障りなので1番目の番組は見てません・・・。本機の悪癖かと思いましたが、そのディスクを他のレコーダーで再生しても同じ症状・・・。これは何が原因なのでしょうか?

書込番号:13200289

ナイスクチコミ!0


返信する
RoshiNyanさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/01 12:27(1年以上前)

DVD-Rを再生すると、始めは駆動音が大きく、後になるとだんだん音が小さくなる現象ですよね?
私も購入時に気になったのですが、そんなに口コミにも出てないですよね?
始めは寝室(静かなところ)で使っていたので、非常に音が気になったのですが、リビング(多少うるさい)に移動すると、こんなものかであきらめています・・・・
(VARDIA RD-XD72Dも使っていますが、こんな現象はありません)

メーカーにも見てもらって、初期不良ということで交換したのですが、交換品も同じ現象だったので、仕様なのかなと思っています。その時の書き込みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135181/SortID=12658814/

仕様だとしても、
・DVD-Rだとうるさいけど、市販のDVDだとうるさくない。
・DVDを止めているのに駆動音がうるさい。
というのが意味不明ですが・・・

書込番号:13200406

ナイスクチコミ!0


スレ主 tktntnさん
クチコミ投稿数:50件 REGZAブルーレイ RD-BR600のオーナーREGZAブルーレイ RD-BR600の満足度2

2011/07/01 15:23(1年以上前)

返信有難うございます。
変な仕様?ですね・・・。私の場合はうるさすぎて音が静まるまで視聴できません、と言いますか、他に不具合発生!なんてことになると厄介だから・・・。(東芝だけになりかねない)
私のも大丈夫なディスクとそうでないディスクがあります。大丈夫な時の静粛性は優秀なので残念です。
もっと、同じ現象について書き込みがあっても良さそうなものですが・・・。

書込番号:13200909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD(DVD-R)再生&停止時の駆動音

2011/02/15 11:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600

スレ主 RoshiNyanさん
クチコミ投稿数:67件

先日この機種を購入しました。
PCで作成したDVD(DVD-R)を再生したところ、再生はできますが、駆動音が大きく、また、再生を停止してもDVDの駆動がとまりません(モーターが回っている音がする)。DVDはVIDEOモードです。
同じDVDをVARDIA RD-XD72で再生しても上記のような現象はおこりません。(今までこれで再生していたDVDです)
また、市販のDVDを再生した場合は、上記の現象は起こりませんでした。(音も静かで再生を停止すれば駆動も停止する)
この現象は仕様(メディアの愛称など?)なのでしょうか?それとも不具合なのでしょうか??
*ブルーレイは持っていないのでテストしていません・・・・

書込番号:12658814

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/02/15 13:31(1年以上前)

単にファンが高回転で回ってるだけなのでは?

書込番号:12659361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2011/02/16 02:22(1年以上前)

私のRD-S304Kも同じですよ。

スキップするたびに音が小さくなるなら仕様だと思います。

RD-S304KのレビューとRD-S1004Kのクチコミに同じ症状を見た気がします。

コピーフリーならラインUダビングで取り込めば良いと思います。

書込番号:12662602

ナイスクチコミ!0


スレ主 RoshiNyanさん
クチコミ投稿数:67件

2011/02/16 13:55(1年以上前)

ウルトラマンマンさん、情報ありがとうございます。
仕様なんですか!!!?????想定外ですが・・・
昨夜、ちょっとテストしてみたのですが、確かに、先に進むと音が小さくなりました。でも、最初のほうでDVDを入れたまま電源を切っても回転は止まらないのですが、それも仕様なのでしょうか?そのうち止まるのでしょうか??教えていただいた製品のクチコミも見てみたいと思います。
今朝、東芝に電話したのですが、見てみないとわからないと言われ、修理を進められました。

書込番号:12663901

ナイスクチコミ!0


スレ主 RoshiNyanさん
クチコミ投稿数:67件

2011/02/16 15:04(1年以上前)

ウルトラマンマンさん、すみません・・・
RD-S304KとRD-S1004Kをちょっと見てみたのですが、件数が多くてうまくヒットできませんでした・・・DVDドライブの音が大きいクチコミが見つけたのですが、停止しても回転が止まらないような記述が見つかりません・・・
確認ですが、上記機種で「停止しても回転が止まらない」ような書き込みがあったのでしょうか??
音についてはドライブによると思いますが、止まらないのは理解できないのですが・・・・

書込番号:12664103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2011/02/16 19:11(1年以上前)

>停止しても回転が止まらないような記述が見つかりません・・・

私のも停止して暫くは五月蝿いので、すぐに取り出す様にしています。ほっとくと止まります。

>最初のほうでDVDを入れたまま電源を切っても回転は止まらないのですが、それも仕様なのでしょうか?そのうち止まるのでしょうか??

電源を切った場合は音はしなくなったと思います。

そういえば、RD-BR600はラインUダビング出来ますよね。RD-S304Kはアナログチューナーに切り替えてからなので、ふと疑問が。

あと停止して回転が止まる迄の時間を計ってください(電源を切った場合も)私のと比べてみます。

−−−−−−−−−−−−−

VARDIA RD-S304Kのレビュー・評価
くろ熊猫さんのレビュー
2010年6月20日[321869]

http://m.kakaku.com/review/K0000050534/ReviewCD=321869/

VARDIA RD-S1004Kのクチコミ
DVDの動作音なのですが・・・
[12084372]

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=12084372&page=1#content

リンクはケータイサイトなので、上手く飛ぶか解りません。

書込番号:12664901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RoshiNyanさん
クチコミ投稿数:67件

2011/02/17 13:23(1年以上前)

ウルトラマンマンさん,返信ありがとうございます。

本日、メーカーに見てもらったところ、DVDのモーターが止まらないのは初期不良だということで、交換の手続きをしました。
話は変わりますが、昨日、東芝のDVDインフォメーション(でしたっけ?)に電話したのですが、その対応者によると、DVDのモーターは回っていても、HDDの内容が見れればそういう仕様ですといわれました。理論的に意味不明だったので、ちゃんと話せる人に替わってもらって、こういう対応になりました。(かなり待たされましたが)。サービスの質が悪いのもどこかで見ましたが、とりあえず仕様で終わらせる方針なのでしょうかね?

書込番号:12668242

ナイスクチコミ!0


スレ主 RoshiNyanさん
クチコミ投稿数:67件

2011/07/01 12:06(1年以上前)

遅くなりましたが、交換後の状況です。

初期不良ということで交換しましたが、交換品も同じ現象でした。
やっぱり仕様なのでしょうか・・・
サービスの人も初期不良だと言っていたのですが、やっぱりレベル低いのかな・・・・
(いちおう東芝ファンなんですけど・・)

書込番号:13200354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZAブルーレイ RD-BR600」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BR600を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BR600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ RD-BR600
東芝

REGZAブルーレイ RD-BR600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月中旬

REGZAブルーレイ RD-BR600をお気に入り製品に追加する <527

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング