
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動歯ブラシ > パナソニック > ステインオフ ドルツ EW-DL21-P [ピンク]
ステイン機能以外ではリニアEW-DL11-Wとどう違いますか?
リニアにも別売アタッチメントでステインケアアタッチメントを使えるようですがリニアにアタッチメントを取り付ければステインオフと同じということでしょうか?
普通の歯磨き機能は同じなんでしょうか?
商品説明にリニアは電圧が海外対応とあったので魅力的なのですがステインオフは国内専用ですよね?
1点

clalanさん おはようございます。
比較表です
http://panasonic.jp/teeth/sw_toothbrush/function/index.html
普通磨きのモードのストローク、歯磨きモード共に違うみたいです。
普通の歯磨きにはDL11の方が向いているようです。
換えブラシの比較表です
http://panasonic.jp/teeth/pdf/dental_cear_kaeburashi.pdf
ステインケアアタッチメントは、DL11には×マークが付いてますね。
物理的に付くかどうかで言えば付くのでしょうが、モードによる効果を保障しないと言うことでしょう。
単品でアタッチメントとペースト1500円程度、これをどう見るかです。
流用の効果と危険性をサポートに聞かれてはどうでしょうか?
書込番号:13680031
0点

ありがとうございます。
パナの通販サイトではDL11の専用アタッチメントにステインも含まれていたので使えると思っていましたが参考に乗せていただいたリンクには×になってますね。一応、使えるってことでしょうか。
https://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/scom/relation_product_display.do?beams-current-action=query&beams-action=query&beams-dup-request-check=false&SOMDSP_FL=0&SHP_ID=A0001&CTG_CD_H=16000000,16050000,16050100&DHY_HB_H=EW-DL11&M_ID=category_dif_product_display&ACTION_CD=query&CTG_CD1_H=16000000&CTG_CD3_H=16050000&CTG_CD4_H=16050100
ステインも使ってみたいけどしっかり磨きたいならリニアですね。
書込番号:13682657
0点

パナのサポートに聞いたらステインケアモードは振幅1.5mmでリニアと同じでしたよ。
ってことは、歯ぐきケア(これは振幅が大小する)が必要か否かで決めれば良いって事ですね。
書込番号:13747753
0点

通常は1.2ミリのはずですが、ステインケアモードだけ1.5ミリなのでしょうか?
書込番号:13749122
0点

ぼーーんさん
そうです。
ステインケアモードは1.5mm スピーディ1.2mm ソフト0.6mm
(ソフトはうろ覚えです。すいません。)
つまりモードは基本振幅の違いだったという落ちです。
ステインケアモードで普通に磨けばリニアと同じ。
リニアでパワフルでステインのアッタチメントで磨けば
ステインオフと同じ効果が期待できるって事らしいですよー。
書込番号:13757134
3点

ユマーオさん 返信ありがとうございます。
そういう事なんですね。
了解致しました。
書込番号:13758818
0点

パナのサポートに聞いたらリニアではステインケアのアタッチメントは使えませんと言われたのですが、こちらを見ていたらできるとのこと。どうなんでしょうね〜
書込番号:13811409
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





