LUMIX DMC-FZ100 のクチコミ掲示板

2010年 8月20日 発売

LUMIX DMC-FZ100

νMaicovicon技術を用いた新開発1410万画素MOSセンサーを搭載した光学24倍ズームモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1510万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚 LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ100 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ100とLUMIX DMC-FZ150を比較する

LUMIX DMC-FZ150

LUMIX DMC-FZ150

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

LUMIX DMC-FZ100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月20日

  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

LUMIX DMC-FZ100 のクチコミ掲示板

(2153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ100を新規書き込みLUMIX DMC-FZ100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファインダー付きのコンデジのお勧めは

2010/08/28 08:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

クチコミ投稿数:28件

晴れた日の屋外で写真を撮ることが多く、コンデジの液晶画面では被写体がはっきり見えません。そこで、現在、ファインダー付きのコンデジを探しています。FZ100は候補の一つですが、まだ高い。ほかにCANONのG11、FUJIのファインダー付きカメラが候補です。なお、現在、リコーのG10を使っています。(使いごごちは良いのですが、液晶画面が・・・)

書込番号:11824770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2010/08/28 08:08(1年以上前)

現在使っているカメラはリコーのR10の誤りでした。

書込番号:11824787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/28 08:13(1年以上前)

フードカバーを付ければ、明るいところでも、液晶が見えます。
http://www.yodobashi.com/ec/category/23032_500000000000000301/index.html

書込番号:11824799

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/28 09:26(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020917.K0000020916.K0000053611.00501611302

EVF機を別にすれば、このくらいではないでしょうか?
ニコンP6000は販売が終了していますが、後継機が9月に発表されるようです。

書込番号:11825071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/08/28 19:52(1年以上前)

「今から仕事さん」アドバイスありがとうございます。液晶フードの存在を知りませんでした。明日、カメラ店に行ってみようと思います。

書込番号:11827513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイスピード動画

2010/08/25 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

クチコミ投稿数:162件

FZ-100、みなさんの口コミ読みながらどきどきしてます。
ハイスピード動画に興味があるのですが、どこかにサンプル等
ありますでしょうか。

※パナのサイトは見ました。
http://panasonic.jp/dc/fz100/photo_rensha.html

書込番号:11813009

ナイスクチコミ!0


返信する
Cleanerさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/26 07:16(1年以上前)

あまり見ないですね

これ↓は、どうでしょう(あまり参考にならないか)

http://www.youtube.com/watch?v=3eP7mqJkOg8

書込番号:11814221

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプター使用時の動画時間と写真撮影

2010/08/21 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

クチコミ投稿数:213件

結婚式の写真と動画を撮りたいと思っているのですが、
専用のACアダプターとSDXCの64GBのメモリーを使用すれば長時間動画撮影が可能で
動画撮影中の静止画撮りも可能と言う認識で良いのでしょうか?

結婚式は4時間ほどなのでワザワザビデオを買う気にならないので、
動画と写真が撮れてしまうのならこれが欲しいと考えています。

それとキャンドルサービス時に照明を消したりついたりした場合、
動画撮影中でもモードの切り替えとか可能なのでしょうか。
それとも「おまかせiA動画撮影」で一切お任せしておくのでしょうか。

書込番号:11793395

ナイスクチコミ!0


返信する
masamicomさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/21 19:54(1年以上前)

結婚式ならビデオカメラで撮った方が後悔しませんよ。

書込番号:11793416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FZ100の満足度2 カメラ万華鏡 

2010/08/21 20:31(1年以上前)

ビデオが撮れるカメラであって、ビデオを撮るカメラではない気がします。ビデオはビデオカメラで・・・・。今日届きましたが、38に比べると大きく、重くなりましたね。実際の重さ以上に重く感じます。今までの、FZとは雰囲気、重さが違いますね。

書込番号:11793558

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/21 20:41(1年以上前)

結婚式や運動会など、失敗が許されず記念の動画撮影は、皆さんがおっしゃるようにビデオカメラじゃないと満足できないと思います。

書込番号:11793595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2010/08/21 21:56(1年以上前)

皆さん、返信有り難う御座います。
仰る通りビデオカメラの方で再検討したいと思います。
機関車の動画があまりにも鮮やかだったのでこれで十分と思ってしまいました。
ご助言、アドバイスとても参考になりました。有り難う御座いました。

書込番号:11793976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度5 FACEBOOK 

2010/08/22 00:54(1年以上前)

こんばんは

動画撮影機能は 大幅に改善されましたことを確認できました。

但し結婚式での撮影は、向いてないないかもしれません。たとえば
キャンドルサービスとか、露出不足になるかもしれません
どれだけ明るい場所で撮影できるかです

動画撮影中に他撮影モードに変更もできないし、カメラ写真撮影できません
LUMIX G2シリーズでは 出来たと認識しております

書込番号:11794893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2010/08/22 06:56(1年以上前)

masapi-poosanさん

そうでしたか、動画撮影中の写真撮影は出来ないんですね。
また動画中のモード切替も不可、露出不足の可能性、やはりビデオカメラで撮る方向で検討します。
とても参考になりました。
ご丁寧に有り難う御座いました。

書込番号:11795384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 photohito.com 

2010/08/22 12:18(1年以上前)

>動画撮影中に他撮影モードに変更もできないし、カメラ写真撮影できません

パナのHPでは動画撮影中に、連写できるように書いてましたが、単写はできない
という意味ですか?

書込番号:11796518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 photohito.com 

2010/08/22 18:31(1年以上前)

>パナのHPでは動画撮影中に、連写できるように書いてましたが、単写はできない
>という意味ですか?

自己レスですが、動画撮影中に、静止画撮影できることを店頭で確認してきました。

書込番号:11797807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度5 FACEBOOK 

2010/08/25 00:21(1年以上前)

訂正があります

動画撮影中のスナップショット撮影は できました
画質は若干落ちますが、許容範囲です
連写モード 有効にしなければなりません

連写モード 11枚/1秒間 連写後
次の連写はすぐに撮影できます。どっかのカメラ
みたいに書き込み10数秒待たされるような作りではあありません

SDカードに書き込みは、バックグランドで処理されているので
追っかけ書き込みをやっていますが、撮影オペレーションに
影響はありません

なぜ わかったかと言うと、11枚連写撮影してすぐ電源OFFにすると
書き込みに待たされたからです 時間3秒ぐらいです

書込番号:11808868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネオ一眼のオススメは?

2010/08/21 05:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

クチコミ投稿数:20件

コンパクトデジカメからネオ一眼に買い換えようと
考えています。

ニコン COOLPIX P100 かなぁ と思っていたところ、
このカメラを見つけました。

コンパクトなほうがいいですが、
画質などが期待できれば、こちらの機種もいいかな、と思っています。

詳しい方、アドバイスいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:11790655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/21 05:54(1年以上前)

この機種は出たばかりなので、もう少し様子を見た方がいいように思いますよ。
って、FZ38を買ったばかりの私も興味津々なんですが・・・・・。
ただ、このメーカーのカメラは、動く物の撮影には特化してますねぇ。

書込番号:11790692

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/21 06:37(1年以上前)

価格差が2万円以上ありますが、問題ないのでしょうか?

書込番号:11790751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 ヘーベルの部屋2010 

2010/08/21 07:01(1年以上前)

COOLPIX買われるなら裏面照射CMOSセンサー採用のP100より、前のP90の方が画質が良いです。
私もしばらく使っていましたが満足できるレベルでした。富士のHS10に買い替えましたがイマイチでした。
FZ100は私も注目しています。動画を撮る場合は間違いなくお薦めですが、静止画も気になる場合には、実写サンプルで確認されてからが良いでしょう。
コンデジとあまり変わらないと思うようで超望遠も不要なら、形状的にもコンデジからあまり違和感のないマイクロフォーサーズ機やミラーレス機もお薦めです。

書込番号:11790795

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/21 08:17(1年以上前)

同じ内容を複数の掲示板に投稿することは、マルチポストとなります。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:11790944

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/21 08:54(1年以上前)

>同じ内容を複数の掲示板に投稿することは、マルチポストとなります

私もタイトルを見た時はマルチポストかなと思ったのですが、こちらのスレは購入相談、もう一つのスレはSDカードの対応状況だったので、あえてマルチポストとは思いませんでした。

書込番号:11791051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/21 09:54(1年以上前)

画質を気にするのならP100はパスされたほうが良いかもだなぁ
FZ100はまだ評価待ちだけど、私ならこっちにしちゃうな
 

書込番号:11791255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2010/08/21 10:02(1年以上前)

1年以上前の製品ですが、SONYのサイバーショットHX1を持っています。
未だに新製品が出ない(出す予定もなし?)ですので、お値打ち価格で購入できると思います。
http://kakaku.com/item/K0000027421/

静止画の色合いがちょっとあっさり目ですが、動画の色合いも自然な感じで気に入っています。
http://www.youtube.com/watch?v=GXeud-2qzKM

ただこの機種はメモリースティックなので、9393☆さんの選択肢には入らないかも。

FZ100は、Panaの旧機種(FZ38)の比べると
・動画がフルHD
・ズーム倍率が増えた
ことが主な利点でしょうか。

逆にここにこだわらないのであれば、旧機種をお値打ち価格で買うというのも良いのではないでしょうか。

書込番号:11791281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2010/08/21 10:57(1年以上前)

>普段は、こどもの遊んでいる姿や風景、
>スナップ写真や動画を撮ることが多いです。

チョコチョコ動くものは、AF 速度とシャッターの反応遅延が少ない方がいいので、
パナソニックの方が後悔が少ないと思います。

また、この手の使い方だと、Viera や Diga との連携機能がありがたくなると思います。
SD カードをカメラから TV やレコーダーへ差し替えるだけで、
撮影から帰ったら家族みんなですぐ楽しめます。
これ難しいこと抜きに本当に便利な機能ですよ。

書込番号:11791464

ナイスクチコミ!1


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度1

2010/08/21 12:59(1年以上前)

単純に考えて
・極小素子1/2.33に、光量不足の従来型正面CMOS => 画質は厳しい
・極小素子1/2.33に、光量がたっぷりの裏面照射型CMOS => CCDにやや劣るが、画質はまだマシ
こうなってしまうのが道理だが

従来型の正面CMOSは最低限4/3程度の素子サイズがないと、まともな画質にならんでそ
1/1.6-1/8でも、光量不足で画質は厳しい、まして高倍率ズームで1/2.33なんて・・・
というのが経験則なんだが・・・なんかウルトラCでもあるの?

書込番号:11791890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/08/21 14:18(1年以上前)

マルチポスト・・・のつもりはなかったのですが。
そう思わせてしまったならすみません。

みなさん、ご意見ありがとうございます。

もともとミラーレス一眼を購入しようとしていたので、
価格差はそこまで気にしていません。

ただ、別の方から、
「裏面照射型のもののほうがよい」
「より一眼に近づいたということ」
というようなことを言われたので、
もちろん新しいものを買うつもりでいました。

なので、
>COOLPIX買われるなら裏面照射CMOSセンサー採用のP100より、前のP90の方が画質が良いです。

とのアドバイスにビックリしてるのですが。。。

もちろん画質がいい方がいいのですが。。。

どう違うのでしょうか?
分かりやすく教えていただけるとうれしいです。

書込番号:11792144

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/21 16:07(1年以上前)

>もともとミラーレス一眼を購入しようとしていたので、価格差はそこまで気にしていません

それなら迷わずデジ一眼に行きましょう (^^)

書込番号:11792533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 ヘーベルの部屋2010 

2010/08/21 16:21(1年以上前)

>どう違うのでしょうか? 分かりやすく教えていただけるとうれしいです。

裏面照射CMOSセンサーは夜の撮影に強く、高速連写や合成などメリットも多いのですが昼間の低照度時の画質が犠牲になりがちです。
個人的には従来のCCD、CMOSセンサーの画質の方が好みですが、P100の実写画像で満足であれば最新のP100を購入された方が良いでしょう。
どちらにしてもデジカメですので画質を気になさるようでしたら、おっしゃる通りミラーレス機の購入が一番です。

書込番号:11792596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/21 16:23(1年以上前)

>こちらのスレは購入相談、もう一つのスレはSDカードの対応状況だったので・・・

そう言われてみるとそうですね。
スレ主さん、失礼致しました。

m-yanoさん、ご指摘ありがとうございました。

書込番号:11792598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/21 17:54(1年以上前)

別機種

風呂上がりの愛犬

CCDは技術が進歩して円熟期。しかし、性質上の限界?
裏面照射型CMOS・MOSは発展途上。

そういう感じがしますので、新し物好きの方なら裏面照射型CMOS・MOSで良いと思います。

書込番号:11792913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FZ100の満足度2 カメラ万華鏡 

2010/08/23 10:32(1年以上前)

まだまだ使い始めたばかりですが、一眼ですと、このレンズ域をカバーするレンズを揃えるだけで結構な値がしますね。そういう意味では、決して高くないと感じます。低感度の画質は、愛用のディマージュA200(ミノルタ)の方が解像感も高く、“そのものらしく撮れる”様に思います。しかし、動画も静止画もFZ100程度の画質で撮れれば、十分使って行けると思います。もし、画質にこだわるならばKISSX4などの軽量一眼に、高倍率ズームを組み合わせた方が幸せになれる気がします。欲を言うならば、ファームアップでノイズ感や塗り絵感をもう少しなんとかならないでしょうかね。FZ100については、RAWの実力を試していませんので、これから確かめてみようと思います。新MOSの実力や如何に?。尚、ブログに掲載している写真は、光化学スモッグ発生中に撮影したため、空の色が濁っております。カメラの発色傾向では無いことを付記させて頂きます。

書込番号:11800890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

どの程度「高精細画質」ですか?

2010/08/14 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

クチコミ投稿数:68件
別機種
別機種

トマトの花

トンボ

私は、今、FZ1を使っています。
もう8年ほど使っているので、そろそろ買い換えようかと思っていますが、新型は、どの程度きれいに撮れるのでしょうか。

上の写真は、FZ1で、トマトの花やトンボを撮ったものです。
茎のうぶ毛や羽の模様が、そこそこ美しく撮れていると、満足しています。

FZ38やFZ100は、受光センサーの画素数を増やしすぎているので、粒子が荒れたりつぶれたりして、高精細画質で撮れないのではないかと心配です。
下記で、サンプル写真がありますが、ひまわりの写真など、細部が飛んで、毛が毛に見えません。
http://www.dpreview.com/news/1008/10080605panasonicfz100samplegallery.asp

実際にお使いの方の実例を教えていただければ、幸いです。

書込番号:11759488

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/14 01:26(1年以上前)

私も、FZ100の描写性は気になっています。

ご指摘のサンプル画像、ひまわりの写真は、やや離れた位置から、広い範囲を写していますね。
遠くからでは、細部の描写は困難ではないでしょうか?

左から4枚目の写真(花に虫が止まった写真)、この写真なら、茎の毛もはっきり写っています。
この程度では不満なのでしょうか?

私はSP-550UZの画質より良ければ、満足です。
AF性能は圧倒的に良いでしょうから。

書込番号:11759567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/14 02:01(1年以上前)

別機種

FZ7 海鵜が魚を飲む瞬間

私はFZ2、FZ7、FZ38を使ってます。
FZ2とFZ38を比べると、望遠でのピンターゲット画像はそこそこですが
風景写真ではFZ2は今さら見られた物ではありません。低画質ですね。
FZ38は、FZ7まであったパナ独特の緑かぶりも無くなってイイ感じです。
FZ2と比べると私の個体では雲泥の差がありますね。ずいぶん進歩してます。

ただ、FZ100はセンサーがこれまでのFZシリーズとは全く違うのでどうなんでしょう?
新型?MOSが、室内望遠に弱いFZの弱点を少しでも改善してたらラッキーですな。
ちなみに、モニターで人柱になりましたのでFZ38との差をイロイロ報告します。

書込番号:11759648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/14 06:37(1年以上前)

別機種
別機種

TZ10に自作のテレコンを付けて毎日のブログ画像用に
使い倒しています。
超解像モード搭載の1号機ですが、画像の使用目的によって
意見は別れますが満足しているよ。

FZ100の解像度予測は人柱さんのサンプルを見ないと
難しいし、新型撮像素子の1号機ですからね・・・

単純に考えると安いTZ10より悪い解像度で出すわけは無いと
期待はしています。

FZシリーズの弱点だった高速連写も搭載されたが、EVFが弱い
欠点は価格なりと言う事でしょうか・・・

CANONの高倍率機も発表が予想されてFZ100より大きい
EVFでの巻き返しだろう・・・

書込番号:11759901

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/14 09:15(1年以上前)

実際に発売されてから、皆さんのレポートが出るまで待つのがいいと思います。

書込番号:11760236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FZ100の満足度2 カメラ万華鏡 

2010/08/14 09:38(1年以上前)

サンプル試写画像などを見ると、FZ38より粉っぽい感じや、遠景は塗り絵っぽくなっている用に見えますね。私の38ではもっと解像感が高い感じがします。FZ100が来たら比較してみますが、サンプル画を見た感じではあまり期待できない様な・・・・。

書込番号:11760295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/14 11:45(1年以上前)

昔の事だがNikonのE8800と言うコンデジのフラッグシップが出て
8万もしたが柳の下のカエルごとく飛びついてしまった・・・

メーカーのサンプル画像は非常に悪く、カメラマンが下手と解釈して
自分ならもっと高度に使えると錯覚した・・・

結果は1ヶ月で離縁して手切れ金は2万だった・・・・

今回は慎重に人柱さんが頼りです。

書込番号:11760740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/14 11:54(1年以上前)

書き忘れ・・・

8月26日には新しいデジカメの発表があると情報が乱れ飛んでいますが
GH1やらGF1の後継機らしくFZ100とは購買層は
バッティングしないから8月20日の発売には影響しない作戦のようです・・・

書込番号:11760778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/17 14:13(1年以上前)

画質は見なくても想像が付きますね、しかしこの手のコンデジが売れるから各メーカーは止めないんだね
コンデジの画質は2〜3年をピークに下がりまくりじゃないのかな?
僕の思うには1/1.8型で1000万画素を越えた頃から低下してませんか?
今や1/2.33型に1500万画素ですからもう無茶苦茶ですわ、
そこにトドメとばかりに高倍率ズームですから良いわけが無い。
逆にこの手のコンデジで、楽しんで撮影される方が羨ましい限りです。

書込番号:11774211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/17 16:38(1年以上前)

まあ、EXズームの倍率を上げるには高画素は必須だよ。

高級機を持っても磨くだけの人もいれば、原型をとどめない程の
改造をして喜ぶのもいる・・・

要はウダウダ言うネタがあれば皆楽しく生きていけるよ・・・

書込番号:11774665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2010/08/18 08:25(1年以上前)

高精細画質とは、レンズによるところが大きいでしょう。
センサーが小さくなればなるほど、レンズに求められるハードルが上がります。

どんなレンズにも光学的な限界があります。
1/1.8型 1000万画素 F2.8〜のデジカメの場合、F2.8を超えると、解像力が低下します。
1/2.33型 F2.8〜のデジカメは、最高で600万画素程度の解像力しかなく、望遠側になれば150万画素程度になります。
実質の解像力の低下をいかに補い、精細感を出していくかの技術は進歩していますが、1/1.63型のLX5 1/1.8型のFZ50などと比べると劣るのは仕方が無いことでしょう。

・出来るだけセンサーの大きいものを選ぶ(画素数は1000万画素で十分)
・出来るだけ明るいレンズを搭載したものを選ぶ
・レンズ性能を作例でしっかり細部まで見極める
・超解像技術などの効果や、画質傾向を作例で見極める

まだ作例が少ないので何とも言えませんが、FZ100は画質よりも機動性やレスポンスを重視したコンデジだと思いますので、精細感には限界があるでしょうね。

書込番号:11777574

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/18 13:16(1年以上前)

ポケットに入らないデカサで、高倍率ズームで広角から望遠まで撮れます的なコンデジだから
画質は二の次で、自分はこの手のコンデジをゴミコンデジと呼んでいます。

書込番号:11778454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/18 13:26(1年以上前)

まあ、このクソ暑いのにゴミでも金でもどっちでもいいよ。

金を出すのはユーザーであるから、売れても産廃でも被害は無く、
ダメな買い物は自己責任だし、怒って倒れても自己責任です・・・

書込番号:11778489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/20 04:24(1年以上前)

メーカーさんがいろいろな用途に合わせてバリエーションを揃えている訳で・・・・・。
私はレンズ交換の煩わしさがなく、画質も(良いに越したことはありませんが)そこそこでいいと思っているので、
一眼よりは機動性が良いこのクラスは好きですね。
車に例えるとターボを搭載して2リッタークラスの車を追い回す程ビュンビュン走るコンパクトカーってとこでしょうか? ねぇ?

書込番号:11786092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/20 11:44(1年以上前)

追加です。

FZ8より、FZ38は確実に良くなってました。
FZ100も技術の進歩に期待したいと思います。
人柱さんの報告次第で、FZ100を買うか、数年待って後継機を買うか。ですね。

ただ、いままでのFZシリーズと同じバッテリーが使えない・・・・・。
orz

書込番号:11787045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/20 12:17(1年以上前)

人柱同好会から離脱しているから、チョイト寂しい・・・

書込番号:11787161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/20 12:24(1年以上前)

バッテリーは純正認識なんとかで、社外品の安いロワとか使えないのは他メーカーも見習うべき
バッテリー云々言うようなセコイ奴を見てると痛く感じる
コンデジで高倍率機のテレ側とか、手ぶれ補正が有っても三脚無いとキツイ時とかあるわけで
画質向上してるって、単に画素数が多くなり、縮小画にして見る分には向上したように見えてるだけなのに
今はともかく過去にネオ一眼タイプって、一眼が買えない貧乏人のイメージが有ったり

書込番号:11787185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/20 12:57(1年以上前)

確かに貧乏人のイメージは払拭出来ず、これから秋のフィールドでは
高級・高額機材の連中に混ざるのだが、ケツがモゾモゾするよ。

だが、高級機材を使いウデのアル奴等はこんな板には来ないですよ。

書込番号:11787334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/20 13:07(1年以上前)

高級機材を持ってる奴が腕の良い奴とは限らない
14年前300万円を使い機材を買った僕みないな見栄張り野郎も居るのは事実。
今の不景気な煽りをくらい、生活費に全て売り払ったがね(笑)

書込番号:11787387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/20 14:07(1年以上前)

見栄っ張りというのは否定できず、日本社会の経済を支えているからな。

だが近年は100円物などが売れてデフレになっている。
中国産の雑貨であるが、輸出に対するバーター輸入が発端であり
根は深いよ・・・

人柱は何処ぞよ・・・ 

書込番号:11787553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/20 20:26(1年以上前)

その人柱も、不景気の影響で‥‥‥‥。

書込番号:11788794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/20 20:50(1年以上前)

追加です。

交換レンズを持ち歩くのが面倒で、
予備のバッテリーを買い揃えるのも面倒。
要するにモノグサなんです‥‥‥。
(笑)

書込番号:11788886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/20 22:02(1年以上前)

高精細って言っても所詮はコンデジ画質、同じ嵩張るならデシイチや流行りのミラーレス一眼にするだろ
だいたいコンデジの高倍率機のテレ側なんて、撮れる写ってる程度の画質だし。

書込番号:11789287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/20 22:15(1年以上前)

生産・販売台数の90%はコンデジであり、カメラ付き携帯やら
ライブカメラなどを足せばドウなのよ・・・となる・・・

書込番号:11789359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/20 22:46(1年以上前)

ロシアンブラックさんは、どうして自分の嫌いなゴミコンデジのスレにそんなに執拗に粘着しているのですか?
嫌い嫌いも好きのうちなのですかねぇ?
見ていて本当に滑稽です。
早く自分の居場所を見つけて下さい。

書込番号:11789569

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/20 23:42(1年以上前)

好きな機種を褒めてもつまらないし。
反論的なレスが返って来てはレスをする
いわゆるツイッタみたいな物です

書込番号:11789898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/21 05:40(1年以上前)

別機種

FZ8にテレコン装着

あっ、あ〜、だめですよzeppelin☆さん、核心突いちゃ・・・・・。
多分、ロシアンブラックさんは素直になれないさみしがり屋さんなんですよ。
彼の言うことも一理ありますしねぇ。
ってこの板の使い方を逸脱しちゃぁ〜だめですがね。

>だいたいコンデジの高倍率機のテレ側なんて、撮れる写ってる程度の画質だし。

そこなんですよねぇ〜。割りきっているつもりでも、欲が・・・・・。(笑)

書込番号:11790677

ナイスクチコミ!1


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2010/08/21 15:02(1年以上前)

別機種
別機種

FZ50+LT55 EXズーム 1273mm

FZ50+LT55 EXズーム 1273mm(ピクセル等倍にトリミング)

>>だいたいコンデジの高倍率機のテレ側なんて、撮れる写ってる程度の画質だし。

>そこなんですよねぇ〜。割りきっているつもりでも、欲が・・・・・。(笑)

最近テレコンを購入して私も試行錯誤中です。
結局、普通の人が手持ち AF・AE で高倍率撮影する場合は、
積極的に、感度を上げ SS をかせぎ、EX ズーム、手ブレ補正モード1を使用し、
確実に被写体を AF エリアに捕らえ続けること。
そして、 iA モードはこれらを自動でやってくれるので、
普通の人も難しいことを考えずに高倍率を使いこなせるということになります。
その辺が、このクラスのカメラが 35mm 一眼レフからすれば、
画質が劣っていても優位な点では無いでしょうか?
初心者にもツンデレではなくデレデレと言ったところでしょうか

書込番号:11792285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/21 18:22(1年以上前)

まあ、テレコンの研究は古いから入門は歓迎しますよ。
青竹で叩かれる覚悟はいる・・・

書込番号:11793054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ネオ一眼の最新ですか?

2010/08/20 09:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

クチコミ投稿数:1件

富士のS100を使ってますが大きさと重さが画質と合わないので、もちろん一眼レフ並みの画質を期待してませんが小型で軽量なネオ一眼を探してます

パナソニックは使った事ありませんが店で触った感じは非常に質感はよかったので購入候補となってます

質問はこの機種に適合するテレコンがあるのか?という事です
ご存知の方がおられましたら教えて頂きたいと思います

書込番号:11786532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/20 09:19(1年以上前)

あるみたいです

http://panasonic.jp/dc/fz100/option.html

書込番号:11786570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/20 10:26(1年以上前)

アダプタは純正のDMW−LA5が必要ですが、
テレコン自体はオリンパスのTCON−17も純正品のDMW−LT55と同じものです。

書込番号:11786785

ナイスクチコミ!1


panacanoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/20 11:32(1年以上前)

便乗させてください。

アダプターはDMW−LASでテレコンはオリでもパナでも両方どちらもOKなんですね。

ステップアップリングにするのとどう違いが出てくるのでしょうか。

書込番号:11787002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/20 11:45(1年以上前)

FZ100の鏡筒先端に52−55のステップアップを付けてテレコンをと言う事でしょうか?。
それなら、テレコンの重みでFZ100のズーム及び沈胴機構が壊れると思います。

書込番号:11787047

ナイスクチコミ!2


panacanoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/20 14:45(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:11787667

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/21 11:26(1年以上前)

機種不明

左端がTCON-17

TCON-17は製造完了になって、入手が難しくなったようですね。

書込番号:11791552

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ100を新規書き込みLUMIX DMC-FZ100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ100
パナソニック

LUMIX DMC-FZ100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月20日

LUMIX DMC-FZ100をお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング