LUMIX DMC-FZ100 のクチコミ掲示板

2010年 8月20日 発売

LUMIX DMC-FZ100

νMaicovicon技術を用いた新開発1410万画素MOSセンサーを搭載した光学24倍ズームモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1510万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚 LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ100 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ100とLUMIX DMC-FZ150を比較する

LUMIX DMC-FZ150

LUMIX DMC-FZ150

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

LUMIX DMC-FZ100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月20日

  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

LUMIX DMC-FZ100 のクチコミ掲示板

(2153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ100を新規書き込みLUMIX DMC-FZ100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初動画撮影

2011/02/22 16:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

スレ主 fwhk3702さん
クチコミ投稿数:133件
当機種

動画中の静止画

先日の書き込みで皆様から暖かいご支援を頂き
非常に嬉しく思っております。FZ100を使い切るよう
頑張って撮影したいと思います♪今後も宜しくお願いします!

本日午前中に体調不良(風邪)にもめげず通院前に撮ってみました(笑)
初動画撮影です。FullHDをアップしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=WYpx74GR8Hk

手持ち撮影です。手振れ補正はONです。
やはりぶれてしまっているので三脚は必需なのでしょうか・・・
しかしながら、なかなか綺麗で素晴らしい画質に感激しております。
また皆様から指摘を受けたいと思いますので辛口コメント
宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12692223

ナイスクチコミ!4


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2011/02/22 23:06(1年以上前)

fwhk3702さん、こんばんは。
早速、カワセミの写真と動画を拝見しました。

静止画も動画も、カワセミの羽の青色が、とても綺麗に撮れていますね。
捕食の瞬間を捉えたのも、お見事だと思います。

これからもFZ100で、いい写真や動画が撮れたら、ぜひアップして下さい。
楽しみにしていますよ。

書込番号:12694018

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwhk3702さん
クチコミ投稿数:133件

2011/02/24 15:38(1年以上前)

◆isiuraさん>

毎度お返事ありがとうございます!
お褒め頂き嬉しく思います〜

> 捕食の瞬間・・・

んん〜 自分的にはまだまだ未熟でAFがきっちり合うタイミングを
見つけなければと思っております。被写体から一旦引く(ズームアウト)
するとピントを合わせていた被写体に合ってないパターンが何度かあり
今後の課題としております。

書込番号:12700756

ナイスクチコミ!0


ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/25 21:09(1年以上前)

動画がすばらしいですね。

タイミングよくズームアウトした直後に捕食に行っていますが、そういう気配を感じられたのですか。

書込番号:12706573

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwhk3702さん
クチコミ投稿数:133件

2011/03/03 14:03(1年以上前)

ihachiiさん

> タイミングよくズームアウトした直後に捕食に行っていますが、そういう気配を感じられたのですか。

はい、気配は感じられました!
この動画を撮影する前に100mほど先で捕食に2回も失敗しているので、そろそろかなぁと
思いタイミングを見計らっておりました。水面に近いところで魚を追っていたのでもしか
したら行くのではと。ただ動画的にはブレとピントが・・・ 次回の課題とします。
コメントありがとうございました♪

書込番号:12733987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

FZ100でスキーを撮る

2011/02/25 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。

FZ100の動体撮影能力の実戦テストを兼ねて
斜面を高速で滑り下りて来るスキーヤーを、静止画と動画の両方で撮影してみました。

静止画、動画ともに600mmテレ端で手持ち撮影していますが
ゲレンデの地形上、逆光での撮影となってしまったため
静止画は+1.3EVの露出補正をし、5コマ/秒のAF追従連写で撮影した中から抜粋しています。

FZ100 AVCHD(1080i) スキー1
http://www.youtube.com/watch?v=TIcLXAGF7Pw

FZ100 AVCHD(1080i) スキー2
http://www.youtube.com/watch?v=IL0iEUJPMPw

FZ100 AVCHD(1080i) スキー3
http://www.youtube.com/watch?v=MFlLyIpYnY8

書込番号:12706950

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/02/25 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


動画は、今回もステレオマイク(DMW-MS1)を使っています。

「FZ100 AVCHD(1080i) スキー2」と「FZ100 AVCHD(1080i) スキー3」は
リフト乗り場の近くで撮影していたため、リフトを動かす機械の音が入ってしまいました。

スキーヤーの滑走スピードの速さと、そのスピードに追従できる
FZ100のコンティニュアスAFの動体追従能力の高さが良く分かると思いますので
ぜひ動画を、ご覧になってください。

書込番号:12706973

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/02/25 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


不規則に動きながら高速で近付いて来る被写体を
静止画と動画の両方で撮影するためには
撮影するカメラ自体にも高い動体撮影能力が要求されますが
FZ100は、その要求に十分に応えてくれますね。

レスポンスのいいカメラは、撮影自体がスポーツの様で、とても楽しいですよ。

書込番号:12706995

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/02/25 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


今年は例年以上に雪が多く、スキーやスノーボードなどのウインタースポーツも
3月に入っても十分に楽しめると思います。

みなさんも機会があったら、FZ100で撮影にチャレンジしてみてください。
きっと面白い写真や動画が撮影できると思います。

スキーに限らず、動きの激しい屋外スポーツを
静止画と動画の両方で撮影するために
動体撮影能力の高い高倍率ズーム機の購入を検討されている方の
カメラ選びの参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:12707021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2011/02/25 22:22(1年以上前)

コンデジのAFとしては、これだけ追従できていれば十分ですよね。
いやはや。

アップされた写真は実サイズでしょうか、それともトリミングか部分切り出しでしょうか?
AFが追えているとは思うのですが、ポヤっとしているのは電子ズームか、部分を切り出した
拡大になっているかの影響でもあるんでしょうかね・・・それとも高倍率ズームゆえに、
スキー場の大気の影響を受けるぐらい、遠間から撮影されているんですかね?

書込番号:12707032

ナイスクチコミ!1


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/02/25 22:47(1年以上前)

奥州街道さん、こんばんは。
写真と動画をご覧頂き、ありがとうございます。

写真は1024×768にリサイズしていますが、トリミングやレタッチはしていません。

画質にこだわれば、撮像素子の大きなデジタル1眼に
600mmの単焦点レンズを付けて撮影するのがベストだと思いますが
リフトに乗って、ゲレンデに気軽に持って行けるものではありませんね。

私自身、静止画と動画の両方の撮影を気軽に楽しみたいと思っているので
FZ100の静止画と動画の画質は、このぐらい撮れれば十分だと思っています。

書込番号:12707162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2011/02/25 23:19(1年以上前)

別機種

ですね。ゲレンデに600mmレンズと言うのも非常識ですね。
持っていける限界サイズだと、マイクロフォーサーズに100-300mmレンズで600mm相当
とこれが限界でしょうかね・・・
私もゲレンデに、一眼レフを持ち込む度胸はありませんし、スキーの腕もw


デジ一眼で大きめに撮って切り出しという手もないわけじゃないですが。
添付は、1600万画素で撮影して、400万画素相当分を切り出してリサイズしています。
ご指摘のとおりとても、400mm以上のレンズを持っていける状況でなく、APS-Cの200mm
(300mm相当)を600-800mm相当の画角で切り出したものだと思っていただければ。

書込番号:12707333

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/02/25 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


奥州街道さん、作例を拝見しましたが
D7000の性能を活かして、素晴らしい写真を撮影されていますね。

私も競馬の撮影が好きで、たまに競馬場に撮影に行っています。

今回アップした写真も、600mmテレ端で手持ち撮影していますが
全力疾走しているサラブレッドを5コマ/秒のAF追従連写で撮影しています。

動画も600mmテレ端で手持ち撮影していますので、良かったらご覧になってください。

FZ100 AVCHD(1080i) 競馬1
http://www.youtube.com/watch?v=XobFxfVzVGw

FZ100 AVCHD(720p) 競馬2
http://www.youtube.com/watch?v=CWylfSe0tS4

静止画と動画の撮影が1台で出来ると、とても楽しいですね。

書込番号:12707463

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2011/02/26 11:10(1年以上前)

こんにちは。
isiuraさんの作例は初期のFZから見ていますが、腕前もすごく、もはや芸術の域に達していますね。

ちょっとまねしてみようかとできるような感じじゃなく成っちゃったような気がします。
そのかわり、このFZシリーズでここまでできる、という性能の高さを実感させていただけるのでとっ作例見るのても楽しみです。

スキー場にいつも1眼持って行ってる自分としても、見習わなきゃいけないな。自分の場合、1眼に〜300mmぐらいのズームで対処してること多いですけど。

書込番号:12708955

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/02/26 21:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


goodideaさん、こんばんは。
いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。

goodideaさんには、私がFZ1を購入して価格.comの掲示板に書き込みを始めたときから
沢山のアドバイスを頂いていますね。

今まで、歴代のFZシリーズでいろいろな動きの速い被写体を撮影してきましたが
モデルチェンジの度に、FZシリーズ伝統のAFの速さやシャッターレスポンスの良さに
磨きが掛ってきたのを実感しています。

FZ100になって5コマ/秒のAF追従連写と
1920×1080(60i)のフルハイビジョン動画が搭載されたおかげで
私の撮りたい写真や動画の撮影が、より楽しめるようになりましたよ。

これからもFZの性能を活かし、いろいろな撮影にチャレンジしてみたいと思っていますので
よろしくお願いします。

書込番号:12711653

ナイスクチコミ!3


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2011/02/27 20:35(1年以上前)

楽しみにしてますね〜

懐かしいお写真もありがとうございます。

書込番号:12716623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2011/02/19 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

スレ主 fwhk3702さん
クチコミ投稿数:133件
当機種
当機種
当機種
別機種

840mm

946mm

600mm

FZ100+LT55の図

はじめまして。
いつもこちらの板を拝見させていただいております。
そしてとても参考にさせていただきました。

Canon機材でサーフィンをメインに撮影を楽しんでおります。
またここ2〜3年前から近所の河原にも野鳥を撮りに行っております。
小生、近所の河原では自転車で行動するのがメインです。
最近1D3+328やサンヨンを自転車に乗りながら三脚に背負って
とっさに振り回すことがとても億劫になることがしばしば・・・
倒しそうになったことも多々ありました。気軽で高性能なカメラは
ないかと探していましたら、気がついたらこちらの機種を手にしておりました(笑)

サーフィンでは最近動画を撮りたいと思うようになり、FZ100のフルハイビジョンで
動画に挑戦しようと思っております。
(1D3には動画機能がなく1D4や7Dには手が出ませんでした)

で、本日FZ100+LT55 試し撮りしてきました。

気軽に使えて画像もそこそこいけてます♪
追尾機能も満足です。連写もOKですが書き込みに少々時間がかかりました。
次回、海岸からのサーフィン撮影がとっても楽しみです。
またFullHDでの動画もめちゃくちゃ楽しみです。

書込番号:12678606

ナイスクチコミ!7


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2011/02/19 23:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


fwhk3702さん、こんばんは。
野鳥の作例を拝見しましたが、とても綺麗に撮れていますね。

私もFZシリーズにテレコンを付けて、いろいろな動きの速い被写体の撮影を楽しんでいます。
作例にアップしたウインドサーフィンの写真は
以前FZ28にTCON-17を付け、826mmテレ端で海岸から撮影した写真です。
FZ100なら、もっといい写真が撮れると思います。
良かったらサーフィン撮影の参考にしてください。

FZ100は、動画撮影中のコンティニュアスAFの動体追従能力が高いので
サーフィンの撮影も十分に楽しめると思います。
以前、ミサゴとハクチョウの飛行シーンを撮影しましたので
良かったら、こちらも参考にしてください。
両方とも600mmテレ端で手持ち撮影しています。

FZ100 AVCHD(1080i) ミサゴ飛翔1
http://www.youtube.com/watch?v=0qs29HZltRA

FZ100 AVCHD(1080i) ハクチョウ飛翔1
http://www.youtube.com/watch?v=29DZFMWLFC0

私も、今までの撮影経験から、静止画と動画の両方を気軽に楽しむのに
FZ100は最適なカメラだと感じています。

これからもお互い、FZ100でいろいろな撮影を楽しみましょう。

書込番号:12679979

ナイスクチコミ!5


kai-1211さん
クチコミ投稿数:20件

2011/02/20 10:42(1年以上前)

fwhk3702様・isiura様
画像見させていただきました。
当方も波乗りを趣味で一眼で撮っておりますが、
取り回しが面倒なのでこの機種の購入を決めております。
この機種で撮る場合、
アクションを3コマ程度連写して次のアクションまでに取り込みはできますでしょうか、
それとも相当時間待たないとシャッターは切れないでしょうか?

書込番号:12681723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/20 21:06(1年以上前)

私は、少年野球の試合を良く撮影しておりますが、連写で不自由を感じたことはありません。
そもそもこの機種は、連写に強いことで定評があります。
3コマ程度の連写なら、全く心配はいらないのではないでしょうか?
ちなみにSDカードは、サンディスクを使用しております。

書込番号:12684351

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2011/02/20 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


kai-1211さん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

今回作例にアップした写真は、こちらに向かって飛んで来るハクチョウを
TCON-17を付けたFZ100の5コマ/秒のAF追従連写で撮影した写真です。
1020mmテレ端で手持ち撮影していますので
こちらに向かって来るサーファーを連続撮影する参考にしてください。

私は、パナソニックのクラス10のSDHCカードを使っていますが
FZ100のAF追従連写は20コマまでは秒5コマですが21コマ目から秒1コマに速度が落ち
そのまま100コマまで連続撮影ができます。

100コマ全ての書き込みが完了するのに8秒ぐらい掛りますが
連写の途中で一度シャッターから指を離すと記録動作を表す赤丸の点滅がすぐに消え
撮影できる枚数は減りますが、書き込み完了を待たずに秒5コマの連写ができます。
実際に撮影していて、シャッターチャンスの強い連写だと感じています。

3コマ程度の連写なら、すぐに次のアクションを連写できると思いますよ。

書込番号:12685040

ナイスクチコミ!3


kai-1211さん
クチコミ投稿数:20件

2011/02/21 09:59(1年以上前)

zeppelin☆様・isiura様
情報ありがとうございます。
心配なのは連写後の保存速度だけでしたので、
鳥を追うよりサーファーの方が動きは遅いので追尾AFも大丈夫みたいなので安心しました。
昔FZで使用してたテレコンは純正が残してありますのでOKです。
来月発売のニコンP500と迷っておりましたが、
色々調べたところP500の追尾AF・保存速度がいまいち動く物には向かなく、
フィルター・テレコンが使用できない事が分かり、FZ100に決めてます。
仲間で楽しむ程度で静止画・動画の画質もそれほどこだわらないので今月中には購入予定です。

なお、フィルターを付ける場合本体に装着するのか、
それともアダプターとテレコンの間に付ける方が良いのでしょうか?

書込番号:12686571

ナイスクチコミ!2


スレ主 fwhk3702さん
クチコミ投稿数:133件

2011/02/21 19:49(1年以上前)

別機種

こんな絵を撮りたい(1D3+328)

おぉっ!? 気がついたら沢山のスレがついてますわ♪
嬉しい限りです!

改めまして宜しくお願いします。

■isiuraさん>

いつも写真や動画を拝見させていただいております。
とても参考になる作品ばかりで嬉しい限りです!
isiuraさんの作品がきっかけで購入したといっても過言では
ないかもしれませんよ(笑)

■kai-1211さん>

はじめまして!サーフィンを撮るのですね^^
このFZ100で素晴らしい絵が撮れることを期待したいですね〜
いい作品ができましたら是非アップしてみてください♪
連写後の書き込みには少し不安がありますが・・・
当方SandiskEXVを使用しております。動画がメインですので
動画書き込みにはあまり不安を感じておりません。

■zepperinさん>

はじめまして!
私も野球やレースなどにもこの機種で挑戦してみたいと思っております。
サーフィンの動きはあまり極端にズームして追わない限り追尾は可能だと
思ってます。1D3に328+1.4テレコンで充分な距離(35mm換算546mm)程度
で撮影しますのでFZ100でも充分に追尾機能を効かせて撮れると確信しております〜

書込番号:12688387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

良いカメビデ

2011/02/16 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

スレ主 at-duskさん
クチコミ投稿数:8件
当機種
当機種

JPEG

RAW + SILKYPIX

みなさんこんばんは、
当方も10日ほど前にFZ100を買いました。以前からデジ一眼とビデオカメラを使用
して静止画と動画を撮影しておりますが、機動性能と動画性能の良いものをと探していて
遅ればせながらFZ100のことを知り、今回購入しました。

田舎暮らし故、実物を触って体験する機会が無く、こちらの書き込みとカタログを参考に
半ばエイヤー!で買いましたが、正解でした。

動画性能は大変によいと思います。もう少しだけシャープネスが弱いのが私の好みですが、
ピント、色合い、透明感とも全く不満はありません。被写体の立体感や前後の奥行き
もしっかりと感じられます。(観賞はVIERA42型)

設定機能もオートから各種マニュアル操作までおよそ必要と思われるものは一通り入って
いているので、調整も様々に出来るのもうれしい限りです。ただ私は手が比較的大きいの
で、カメラ自体がもう少し大きい方がよいのですが、携帯性から止むを得ないのでしょうね。

非常に静かな場所では、ズーミングする音が多少入りますが、個人的にはあまり気になる
ほどではないと思います。外部マイクが使えるのもうれしい。

静止画は確かにフルサイズ一眼などと比べてれはいまひとつですが、大伸ばしを前提
とした撮影でなければ私には十分です。むしろ広範な焦点距離、軽快な操作と素早い合焦
で「シャッタチャンスを逃さない」というアドバンテージは今まで重い一眼を多用してきた
私にはとても新鮮で手放せないカメラになりそうです。

アップ画像は一つはJPEG原画、もう一つはRAW原画をSILKYPIXで偽色を少し減少させてあり
ます。両方ともサイズを小さくするためにさらにCAPTURE NX2を使用しました。
十分な明るさがあればかなり良い絵が撮れますね、RAWならさらに微妙な調整も可能な余地
がしっかり残っており、いろいろ遊べそうです。

造りもきちんとしており、良いカメラだと思います。
以上、使用して10日の報告でした。


書込番号:12665741

ナイスクチコミ!3


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2011/02/16 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


at-duskさん、こんばんは。
とてもいい買い物をされましたね。

私もFZ100で、静止画と動画の両方の撮影を楽しんでいます。

静止画撮影時のAFの速さ、シャッターレスポンスの良さ、連写能力の高さ
動画撮影時のコンティニュアスAFの動体追従能力の高さや音質の良さなど
今まで、いろいろな被写体を撮影した経験から
FZ100は静止画撮影能力と動画撮影能力が、高い次元でバランスの取れたカメラだと感じています。

今までデジタル1眼とビデオカメラを使ってこられたat-duskさんなら
気軽に静止画と動画の両方が楽しめるFZ100の面白さを実感されていると思います。

これからもお互い、FZ100でいろいろな撮影を楽しみましょう。

書込番号:12665985

ナイスクチコミ!2


6chanさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度5

2011/02/17 12:24(1年以上前)

「カメビデ」というタイトルになるほど!と思いました。
「静止画カメラの形をした、高機能ビデオ兼用カメラ。」という商品ジャンルなんですね。


書込番号:12668036

ナイスクチコミ!1


スレ主 at-duskさん
クチコミ投稿数:8件

2011/02/17 22:42(1年以上前)

isiuraさん、
素晴らしい作品の数々ですね。このカメラの能力の高さを物語っていると思いますが、それ
以上にisiuraさんの作品は凄いです。
私はまだ高速飛翔体をこのカメラでは撮影していませんが、近いうちに試してみようと
思います。

6chanさん、
思いついた名前がカメビデでした^^
高価で良いものは沢山あるけれど、こなれた価格でこれだけ充実した機能と性能で楽しま
せてくれるカメラってそんなには無いように思います。

書込番号:12670402

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

FZ100+TCON-17でハクチョウを撮る

2011/01/08 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。

FZ100の超望遠動体撮影能力の実戦テストを兼ねて
飛んでいるハクチョウを撮影してみました。

今回作例にアップする写真は全て、TCON-17を付け1020mmテレ端
5コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋しています。

書込番号:12480819

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/01/08 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


こちらに向かって飛んで来るハクチョウを連続して撮影するためには
撮影するカメラ自体に、高いAF能力と高い連写能力が要求されますが
FZ100は、十分にその要求に応えてくれます。

FZ100 AVCHD(1080i) ハクチョウ飛翔1
http://www.youtube.com/watch?v=29DZFMWLFC0

以前撮影した動画をご覧頂くと
ハクチョウの飛行スピードの速さが実感できると思います。

書込番号:12480846

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/01/08 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


FZ100はレンズアダプター(DMW-LA5)を使って
テレコンをしっかりカメラ本体に固定できるので
動きの速い被写体を撮影するときも
安心してカメラを振り回すことができます。

テレコンを付けると少し画質があまくなりますが
1000mmオーバーの超望遠動体撮影が、手持ちで気軽に楽しめると思えば
私には十分に許容範囲内の画質です。

書込番号:12480868

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/01/08 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


飛んでいる鳥の撮影はとても面白いですから
みなさんもぜひFZ100でチャレンジしてみてください。

動きの速い被写体を、静止画と動画の両方で撮影するために
動体撮影能力の高い高倍率ズーム機の購入を検討されている方の
カメラ選びの参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:12480887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/09 06:09(1年以上前)

1/2.33inch 超極小画素のコンデジでも条件が整えば綺麗に撮れる事もあるのですね。全部ダメだと思ってたので、少し認識を新たにしました。

ただ、値段的にはデジ一のローエンドと被るか超えますね。デジ一で1000mm使おうと思ったら、レンズが大変なので棲み分けができるのでしょう。

書込番号:12482110

ナイスクチコミ!1


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/01/09 08:01(1年以上前)

クアトロ5さん、おはようございます。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

画質にこだわれば、撮像素子の大きなデジタル1眼のほうが良いと思いますが
デジタル1眼に1000mmオーバーの超望遠レンズを付けて
手持ちで動きの速い被写体を5コマ/秒の連写で撮影するためには
カメラ本体とレンズを合わせた値段や重量を考えたら
気軽に撮影を楽しむという訳にはいきませんね。

私自身、FZ100の良さは望遠側でのAFの速さや連写性能の高さ
動画撮影中のコンティニュアスAFの追従能力の高さや音質の良さなど
静止画撮影能力と動画撮影能力が高い次元でバランスが取れていることだと思います。

これからもFZ100の性能を活かして、いろいろな撮影を楽しみたいですね。

書込番号:12482234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/09 08:29(1年以上前)

いつも素晴らしい写真をありがとうございます、

自分の住むところでは、なかなか見栄えのする鳥にめぐり合えないので、

いつもうらやましく思っております。

FZ100を手にした事で、最近、

今まであまり撮影した事がなかった、ムービーにはまっております。

友達のバンドのライブなんですが、16GのSDカードで2時間撮れるので、

安心して撮影できます。

あれだけアンチをきめこんでおられた、

あの God Handさんも FZ100の魅力に耐え切れず購入されたので、

この機種の優秀さは証明されました、

これからも、写真に、ビデオに FZ100をフル活用していきたいと思います。

書込番号:12482290

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/01/09 09:52(1年以上前)

ドラゴン○ボールさん、こんにちは。
いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。

私もFZ100の動画撮影の面白さにはまっていますよ。

動きの速い被写体にも追従するAF性能の高さや音質の良さなど
FZ100の動画撮影能力は、とても高いと実感しています。

God_Handさんも、せっかくFZ100を買ったのなら
FZ100の性能を引き出して、いい写真が撮れるように腕を磨いて欲しいですね(笑)。

これからもお互い、FZ100でいろいろな撮影を楽しみましょう。

書込番号:12482541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度4

2011/01/09 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主さま こんばんは。
飛んでいる白鳥の写真、とても良く撮れていますね。
感動しました。FZ100の能力を完璧に引き出している
と思います。これからも、いい写真が撮れたら、見せてください。

私も、FZ100にテレコンを装着して撮影した写真をアップさせて頂きます。
サギが魚を捕まえるところを、5枚/秒の連写で撮影した物です。
ほんとうに、FZ100は野鳥の撮影には、ピッタリのカメラだと思います。

書込番号:12485399

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/01/09 22:44(1年以上前)

犬大好きお父さん、こんばんは。
いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。

犬大好きお父さんのアップされた写真を拝見しましたが
一瞬のシャッターチャンスを活かして、サギの捕食の瞬間を見事に撮影されましたね。

私も今までの撮影経験から、野鳥撮影において、いい写真を撮るためには
超望遠レンズに加えて、AF性能の高さやシャッターレスポンスの良さなど
撮影するカメラ自体に高い能力が必要だと実感しています。

撮影能力の高いFZ100+テレコンの組み合わせは
気軽に野鳥撮影を楽しむのに最適な組み合わせですね。

これからもお互い、FZ100で野鳥の撮影を楽しみましょう。

書込番号:12485723

ナイスクチコミ!2


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2011/01/10 16:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FZ50+LT55

FZ50+LT55

FZ50+LT55

FZ50+LT55

isiuraさん こんにちは
FZ100 の レスポンスの優秀さがよく生かされた、
素晴らしい写真を掲載していただき参考になります。

お写真を拝見していたら私もつい白鳥を見に行きたくなり、
この冬はじめての白鳥を撮影をしにいってきました。

撮影している間に1回だけ飛び立ってくれたのですが、
別の白鳥に気をとられていて完全に逃してしまいました。
その時 FZ100 なら間に合っていたかもとちょっと思いましたね。

書込番号:12489197

ナイスクチコミ!1


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/01/10 21:52(1年以上前)

Lupin_3rdさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

Lupin_3rdさんのアップされた写真を拝見しましたが
Lupin_3rdさんがFZ50で野鳥撮影を楽しまれているのが、とても良く分かりますよ。

私は今まで、FZシリーズで野鳥の飛行シーンを撮影してきましたが
FZ100はFZシリーズ伝統のAFの速さやシャッターレスポンスの良さに
5コマ/秒のAF追従連写が加わり、更に野鳥撮影が楽しめるカメラに進化したと感じています。

ハクチョウが北に帰るまで、まだ時間がありますから
これからもお互い、FZでハクチョウの撮影を楽しみましょう。

書込番号:12491043

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

今夜の月を撮ってみました

2010/12/17 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種

DMW-LA5+TCON-17 ISO200/14M

ISO200 3M 50.6倍

初めて投稿します。
空をみたら澄切っていたので月を撮ってみました。都心でのショットです。
三脚使って手振れOFF最初の画像は−1EV、2枚目は−1・1/3EVです。
TCON−17を使用すると色収差が目立ちます。パソコンで鑑賞するには画素数を落としてもEXズームを使った方が良さそうです。

書込番号:12381712

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/18 11:29(1年以上前)

露出オーバーに感じますが、測光方式は「スポット」になっているのでしょうか?

書込番号:12383925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/12/18 21:37(1年以上前)

当機種

じじかめさんにご指摘受けて光栄です。ご察しの通り中央重点測光でした。これくらいのチェック基本ですよね。
今日もいい月が出ていますので今度はしっかりスポット測光、タイマーでシャッターしました。
ついでですのでUPしておきます。

書込番号:12386616

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/20 09:04(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
今度は適正露出のようですね。

書込番号:12393547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/01/08 00:44(1年以上前)

当機種
当機種

祝、新春...!ということで初日の出を自宅のベランダより撮影しました。
1枚目は画素数7MでEXズームを使用し33.8倍35mm換算で845mm。
2枚目も7Mで35mm換算約65mm、いずれも手持ちです。

書込番号:12476536

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ100を新規書き込みLUMIX DMC-FZ100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ100
パナソニック

LUMIX DMC-FZ100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月20日

LUMIX DMC-FZ100をお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング