LUMIX DMC-FZ100 のクチコミ掲示板

2010年 8月20日 発売

LUMIX DMC-FZ100

νMaicovicon技術を用いた新開発1410万画素MOSセンサーを搭載した光学24倍ズームモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1510万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚 LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ100 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ100とLUMIX DMC-FZ150を比較する

LUMIX DMC-FZ150

LUMIX DMC-FZ150

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

LUMIX DMC-FZ100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月20日

  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

LUMIX DMC-FZ100 のクチコミ掲示板

(2153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ100を新規書き込みLUMIX DMC-FZ100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

いよいよ 本日発売

2010/08/20 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

クチコミ投稿数:362件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度5 FACEBOOK 

近所のキタムラで買おうと予約しようと問い合わせしましたが、
定番在庫ではないので店頭に並ばないと言うことでした。
メーカーから取り寄せで 来週になるということなので
パス。その足でSOFMAPで予約 ¥64800 10%ポイント
ちょっと割高ですけど、FZ38を買い取りしてもらい
乗り換えます。店頭展示はしていなかったのですが、
バックヤードの棚にはすでに在庫あり、予約ついでに
ちらっと見せてもらいました

人柱になって レビューと口コミ情報をご提供します

HS10初期出荷時みたいな不具合多発ないことを祈ります

書込番号:11785785

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 photohito.com 

2010/08/20 01:27(1年以上前)

masapi-poosanさん

>人柱になって レビューと口コミ情報をご提供します

レポお待ちしています。よろしくお願いします。

書込番号:11785836

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2010/08/20 06:41(1年以上前)

masapi-poosanさん、おはようございます。

私もFZ100を購入しようと思っていますが
FZ100でどんな写真や動画が撮影できるか、今から楽しみです。

masapi-poosanさんがFZ100で撮影された
鉄道写真や動画の作例のアップを期待していますよ。

書込番号:11786204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/20 07:14(1年以上前)

isiuraさん
レポートお持ちしています。

書込番号:11786269

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2010/08/20 07:36(1年以上前)

今から仕事さん、おはようございます。

FZ100でいろいろな被写体の撮影を楽しんでみたいと思っていますが
早く、実戦撮影で撮影能力の高さを実感してみたいですね。

書込番号:11786324

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/20 07:42(1年以上前)

画素数は増やさないで欲しかったのですが、画質次第ですね。

書込番号:11786340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/20 22:10(1年以上前)

そろそろ価格もこなれて来そうです。
モニター価格を下回るのも時間の問題ですね。
\49,800-
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=8769

書込番号:11789336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/20 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ズーム

100の共演(HX5V)

本日発売ですね、ざっくりですがすべてAutoで撮ってみました。
参考にどうぞ!(´・ω・`)σ

書込番号:11789393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2010/08/20 22:39(1年以上前)

4枚目のHX5Vで撮ったものが一番クリアな画質に感じるのは私だけでしょうか。
やはり光量が少ないところではEXMOR-Rは健在かな・・・?

それにしても一眼あり、HX5Vあり、F200あり、FZ100あり、パナの最新ハイビジョンビデオカメラもあり、で「生まれてくる子供たちへ」の準備は万全ですね。   きれいな写真や映像をたくさん撮っていただけるお子さんは、幸せですね。

書込番号:11789514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/21 00:03(1年以上前)

私も、HX5Vが一番キレイに見えました。
HX5Vって私が持ってるコンデジの中では静止画は良くない方なんですが・・・
日中の風景画や望遠側はどうなんですかね?

私も人柱で明日あたりに届くと思いますのでうpします。

書込番号:11790007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度5 FACEBOOK 

2010/08/21 00:17(1年以上前)

みなさん こんばんわ

ソフマップで、FZ38から乗り換えました
ちなみ FZ38買い取り価格 ¥14800 + 5%ポイントでした

OPTIONはメタメタで買い取り価格は 以下のようでした
悲しい

交換バッテリ ¥100
LUMIX 純正 MCプロテクタ ¥10
LUMIX 純正 NDフィルタ   ¥10
LUMIX 純正 PLフィルタ   ¥10

本体の価格は ¥64800 + 10%¥6480ポイントバック
ちょっと割高かもしれませんね

明日から人柱レビューしますので お待ちください
レビュー重点項目は 以下の通りです

@メカニカルシャッタ連射機能で列車撮影
AAVCHD 動画撮影
BIAモード32倍で、本当に画質落ちないか
C夕方 朝方の露出足りない時間帯で シャッタースピード優先で
 撮影し、どれだけノイズが載るか?

全体的にISO 400 800の撮影で ノイズがどれだけのるかどうかです

書込番号:11790091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2010/08/21 00:34(1年以上前)

気になるカメラです。レビューを待っております。

ノイズは等倍で見ないとわからないので、DLできるようになっていると
有難いのですが^^

書込番号:11790173

ナイスクチコミ!1


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度1

2010/08/21 22:27(1年以上前)

HX5VのISO800が、FZ100のISO400よりクリアに見えますね^^;
またFZ100のISO800は広角端のF2.8でもかなーりキッツイ画質ですね(´Д`)
FZ100のISO1600はもう記録したつーだけの糞画質ですね(´Д`; )

生まれて来る子は(とくに室内は)なるべくEOSやF100fdやHX5Vで撮ってあげたほうがいいかも

早く大きくなって日中野外を駆け回る姿をFZ100で撮れるようになるとイイですね〜d(⌒O⌒)b

書込番号:11794129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/21 23:49(1年以上前)

God_Handさん
心内にあれば色外にあらわる
どうやらかなり追い詰められましたね

これからも頑張ってください。

書込番号:11794635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/21 23:52(1年以上前)

あっと、肝心なこと書くの忘れてました。

動画の音質がどうなってるか、悪くはなってないでしょうが、それが最後の決め手ですね。

書込番号:11794649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新サンプル(ISO800)

2010/08/18 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

クチコミ投稿数:429件 photohito.com 
当機種

ISO800

これ、FZ100のサンプルですよね。

高倍率コンデジのISO800で、これならまずまずか?

http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1012&message=35895456&changemode=1

Sample @ ISO800 looks very clean without the usual blue/yellow blotches as spotted in panasonic CCD alternatives:
<機械翻訳>
サンプル@ISO800は、panasonic CCD代替手段で見つけられるように普通の青いか黄色いしみなしで非常にきれいに見えます:

書込番号:11780617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:429件 photohito.com 

2010/08/18 23:23(1年以上前)

連投失礼します。

元の絵は、ここからのようです。同じ構図でISO100-1600迄あります。(ページ真ん中より下)
http://www.quesabesde.com/noticias/panasonic-lumix-fz100-analisis-fotos-video,1_6572

参考ですが、上記ページの前半にある動画を見ると11枚高速連写のレスポンスは5秒程度ですかね。(最初、何故かPENのCMが出るので注意!!)
私は、GH2/GF2の発表までは様子を見る予定ですが、気になる機種であることは確かです。

書込番号:11780923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Panasonic総合カタログ9・10月

2010/08/18 12:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

クチコミ投稿数:200件

Camera屋さんに置いてました。
ネオ一眼では最強かも‥
高速連写14M 11コマは15コマ迄、書き込み時間速ければ良いですね?!
テレコンバージョン517mm〜1020mm別売りも欲しくなりますね。

Panasonicカタログ浜崎あゆみ→綾瀬はるかに代わりましたね!

書込番号:11778389

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/08/18 14:06(1年以上前)

アポロ7さん 情報ありがとうございます。

>Panasonicカタログ浜崎あゆみ→綾瀬はるかに代わりましたね!
明日の重大発表やっぱりコレかな(^_^;ゞ 

書込番号:11778619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2010/08/18 15:05(1年以上前)

>虎キチガッチャンさん
明日は重大発表なんですか!?愉しみですね。
女流一眼は小雪か?笑?

新開発MOSセンサー
断面図掲載:画素部トランジスタ数削除による、光開口、フォトダイオードサイズ最大化‥CCDに匹敵する高感度
アスペクト設定
4:3・3:2・16:9・1:1 4種類
魅力的なCameraですね〜後は購入した方のレビューで画質が良ければ買いですね!

書込番号:11778794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/08/18 16:09(1年以上前)

今、PanaのHP見ると

「LUMIX NEWキャラクター発表!
 8/19(水)21:00〜 当サイトに登場します」

とでてます。


アポロ7さんのとくダネでしたね!

書込番号:11778956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2010/08/18 22:11(1年以上前)

綾瀬はるか って以前からパナソニックのCMで出ていましたが、カメラも担当するのかな?
(それはそれで良いのですが)

http://panasonic.jp/viera-1/

書込番号:11780470

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/08/19 20:48(1年以上前)

>アポロ7さん

はじめまして。
GF1でも同じようなスレ立てしたんですが、
アポロ7さん、一本とられました!
参りましたっ〜!

書込番号:11784320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ホットシューがつくのを待っていました

2010/08/13 14:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

スレ主 碧海さん
クチコミ投稿数:6件

シルバーのFZ5を以前使っていました。 使用当初、外装がプラスチックっぽくてオモチャみたいで好きではありませんが、その後使い込んでいくうちに、他社に比べFZシリーズがコンパクトで軽いことがいかにメリット多いか気付かされました。 その後新機が出るたびに、購入の食指が動いたのですが、ホットシューがつくことを待ち続けて、やっとその時が来ました。外部フラッシュが利用できることにより撮影の自由度が広がることを期待していました。ただその反面、ホットシューがつくことにより、ボディの強化が必要になり、大きく重たくなってしまうだろうな、とも思ってはいましたので、痛し痒しではあるのですが、背面モニターが可動式になればボディも大型化すると思っていたので、そのタイミングで両方揃った事は必然だったのかもしれません。 実機の仕上がり具合が楽しみです。

書込番号:11757163

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/13 15:19(1年以上前)

高倍率ズーム機では平均的なサイズになりましたね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000095293.K0000053615.K0000135718.K0000092786.K0000048737

書込番号:11757295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ポイント含みの価格に一考を

2010/08/12 17:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

クチコミ投稿数:15件

国内発売予想価格が割高との意見有りましたが、
やはり大型店が市場を左右している現状でポイント含みの価格設定を
メーカー側も価格保持の為に受け入れているでしょう。
ポイントは態の良い抱き合わせ販売を強いられた形で、ポイントを使用して購入する時には
ポイントがつきませんから、結局割高な価格で抱き合わせ分は購入させられている、
と考えます。
目的物のみ購入の場合はポイントなしで価格交渉が一番と感じますが皆さんは如何ですか。
今回のFZ100入札は前回のFZ入札例と発売後の市場価格の動き参考に、最低価で入札が
賢明と感じていましたが、皆さんも賢明でした。
現物と皆さんの評価と市場価格と懐具合の総合判断で、購入是非を決める積りです。
皆さんが現物手にした後の使用評価報告をぜひともお願いします。

書込番号:11753081

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/12 17:46(1年以上前)

メーカーの卸価格はメーカーが決めます、幾らで売るかは販売店の自由です、販売価格をメーカーが指示する様な事は出来ません、行った場合法律違反に成ります。

書込番号:11753246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/12 19:10(1年以上前)

どう考えても現在の5万円オーバーの価格は、高杉だと思います。
発売時には、もっと下がっているかも?

書込番号:11753604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/08/12 19:49(1年以上前)

早速に有りがたく、
卸売価格は販売業者との交渉で大量仕入れが勝ちとは私も商売していた人間として承知です。
今回の入札上限設定価格は卸値でなく、謂わばメーカー希望価格と判断します。
多分にポイント含みのフカシ価格と思います、
落札値が最下限価格がそれを証明してませんか。
入札募集に卸値まで表記は無くて当たり前。 
私の論点は卸値を決めるのがメーカーと言う話では無く、
要するにポイント商法で逆にポイントで割高な抱き合わせ商品を買う羽目になっていると
考えているから、ポイント無しの販売に向き合い販売店を選ぶ考えです。

書込番号:11753767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/12 20:02(1年以上前)

価格相応に見えますが?
時価は動くことに意味があるものですよ。

書込番号:11753824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/12 20:31(1年以上前)

私もポイント抱き合わせ商法は気に入りません。お店は其のポイントで買って貰った商品でまた利益が出ます、今回のモニター価格はFZ-100の最高価格と私は思っていますが早く欲しい人は今の価格コムの値段でも買いたいでしょう。

書込番号:11753949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/08/13 00:23(1年以上前)

ポイント後で現金価格の店より安く買うことが多いです。
特に初期不良とかが出るとイヤなものは、大手の量販店(ポイントをやってる様な)で
直接買います。通販もピンキリなので。
それと、ポイントは殆ど書籍で消化してます。
書籍って大体、どこも定価?販売だし(笑)。

書込番号:11755138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/08/13 11:49(1年以上前)

 結局 本当の実質安いほうで購入すればいいと思います。
 よく 実質といわれるのはポイントを現金と錯誤した錯誤実質ですので論外ですけど。
 よく購入しているキタムラが錯誤実質に対抗してくれるのでキタムラでばかり購入しています。
 錯誤実質と本当の現金値引きが同じならばどちらが徳かはわかりますよね????

これでは、錯誤実質をポイント値引き価格としてその値段で購入できるように前面にだしていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500411176/#7765053
さすがにやばいのでヨドバシや、ビックではこんな表示はみかけませんね。

書込番号:11756613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信45

お気に入りに追加

標準

モニター販売に当選

2010/08/10 18:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

スレ主 y-solo1966さん
クチコミ投稿数:36件

本日、Panasonicのモニター販売当選の連絡が来ました。
早速購入手続きを行いました。
価格は¥45,400(税込み)
今月下旬には届くそうです。
商品が届き次第、レビューしたいと思います。

書込番号:11743883

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に25件の返信があります。


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2010/08/13 04:00(1年以上前)

このような記事がありました
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=254/p=p4/
参考にしてください。
結局、主な使用目的で使い分ける必要がありそうですね。

書込番号:11755539

ナイスクチコミ!0


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度1

2010/08/13 08:48(1年以上前)

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=254/p=p4/
「裏面照射型CMOSセンサー」の画質をチェック! 2010年8月11日更新
【連載】 ウワサのクチコミを徹底検証!
--------------------------------------
具体的検証は↑を参照のこと(中略)
--------------------------------------
まとめ
【今回の検証結果】

今回のサンプルを見る限りでは、裏面照射型CMOSセンサーは、従来のCCDセンサーやCMOSセンサーと比べて、
高感度撮影時に低ノイズな写真を撮影できることは間違いない。同サイズのCCDセンサーと比べて、1段程度はノイズが少ない
のではないだろうか。さらに、暗部ノイズが少ないのも大きなポイントで、これが暗所や夜景での撮影に絶大な威力を発揮する。
クチコミ掲示板でもよく報告があるように、「夜景をキレイに撮りたい」というニーズには最適な撮像素子だ。

低感度の画質については、室外・晴天下においてCCDセンサー機のほうがやや解像感にすぐれるという結果となったが、
他の撮影シーンの結果を含めると、撮像素子による違いはそれほど大きくないという印象だ。
また、「裏面照射型CMOSセンサーはCCDセンサーに比べて低感度でノイズが多い」という意見もあるが、今回の検証では、それを裏付けるほどの差は出なかった(むしろISO100/125やISO200では、裏面照射型CMOSセンサー機のほうがノイズが少ない場合が多い)。
ただ、CCDセンサー機はISO80からの撮影が基本となっている中で、裏面照射型CMOSセンサー機は、ISO125が最低感度となっている機種がある。そのため、最低感度で撮影したもの同士を比較してしまうと、どうしても裏面照射型CMOSセンサー機のほうがノイズが乗っているように見えるのは事実だ。
そういった点も含めて、今回は「低感度はCCDセンサー機のほうがわずかに解像感で優位」という結論にしておきたい。
今後は、裏面照射型CMOSセンサー機においても、CCDセンサー機と同じようにISO80での撮影が可能になることを期待したいところだ。

書込番号:11756009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/13 10:05(1年以上前)

さあ、いよいよ発売まであと1週間になりましたね。
とても楽しみです。

画質については細かい事言ったら切りがありませんしね(所詮コンデジなのですから)
納得いかない方はデジイチの方へどうぞ、と言うことで・・・。

私がこの機種に求めるのは、機動力&扱い易さ&各種スピードです。
この価格帯で、1台で何でも出来るってとても素晴らしいと思います。

TCON17もヤクオフで買ったし、Camera Connection Kit も買ったし、着々と受け入れ態勢は整ってきました。
来月の今ごろはFZ100とIpadは私の携行品となっているはずです。

書込番号:11756267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/13 11:04(1年以上前)

パナソニックに悪意を持ってネガキャンしてるのが多いね^^

書込番号:11756464

ナイスクチコミ!4


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2010/08/14 03:31(1年以上前)

God_Handさん いいところに目を付けましたね
>低感度の画質については、室外・晴天下においてCCDセンサー機のほうがやや解像感にすぐれる
この手の大型コンデジ?を使う人はここを指摘しているのですよ
小型機であれば、薄暗い宴会場でのスナップが美肌に写る等が重視されるのですが、
FZ 辺りのオーナーは晴天時のフィールドスポーツ、乗り物、野鳥等の被写体が多く、
暗所どころか ND フィルタ必須みたいな使い方をしたり、望遠での解像感を求めているのです。
まぁいつもこんなの持って居酒屋とか行ってたらみんなドン引きするでしょうね。
所詮道具ですので使い分けたり好き嫌い優先で選択すればいいのでしょうね

書込番号:11759762

ナイスクチコミ!1


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度1

2010/08/14 08:48(1年以上前)

>低感度の画質については、室外・晴天下においてCCDセンサー機のほうがやや解像感にすぐれる

今回のFZ100は、もはやCCD機ではありません。CMOS機です、しかも裏面じゃなく従来の正面。

>FZ 辺りのオーナーは晴天時のフィールドスポーツ、乗り物、野鳥等の被写体が多く、
>暗所どころか ND フィルタ必須みたいな使い方をしたり、望遠での解像感を求めているのです

うーん、なんか激しく考え違いしているような・・・。1/2.33など極小素子の場合、従来型の正面CMOSは受光量不足で
ノイズも解像感もすべて厳しいでしょう

もしもそういう用途(晴天時の室外の解像感)を考えるなら、FZ100など見向きもせずFZ45を求めるべきでしょう。

書込番号:11760164

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2010/08/14 11:35(1年以上前)

God_Handさん こんにちは
>もしもそういう用途(晴天時の室外の解像感)を考えるなら、FZ100など見向きもせずFZ45を求めるべきでしょう。
そういう人は多いと思います。
ただし、海外で発表された FZ45 は液晶が固定式であることと連射機能の向上から FZ100 を選択する人も出てくるしょうね。

予算と体力が許せば、5D MkII + 赤帯レンズに行ってしまう人もいそうですけれどね

書込番号:11760700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/14 17:13(1年以上前)

裏面CMOSが実は苦しいのは、ここでの書き込みの頑張り加減で解りますね。
まさにゲートキーパーの再来です。

書込番号:11761774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/08/16 16:57(1年以上前)

私も、モニター当選しました。
しかし、まだ、買うか迷っています。

被写体は、主に、愛犬です。
動画も撮りたいし、速さのある写真も撮りたいです。
当選した方は、もう、買いましたか?

書込番号:11770475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/16 20:51(1年以上前)

いよいよ今週末発売ですが、思いのほか価格下がりませんね…。
当選された方、迷わず買いではないでしょうか。

書込番号:11771335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/16 20:59(1年以上前)

皆様、こんばんは!
私の場合、モニター販売当選の連絡が来て数日後に決済(購入)しました。
FZ−18からの乗り換えです。
一眼とこの機種をくらべ、随分迷いましたが、最終的にはシャッター音が鳴らなく出来る、或いは小さいと思われることが、この機種に決めた理由です。
仕様に「機械式シャッター」って記載があるのが気になりますが。

書込番号:11771377

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/16 21:30(1年以上前)

>仕様に「機械式シャッター」って記載があるのが気になりますが。

この機種に限らず、お手持ちのFZ18にも、機械式(メカ)シャッタは有りますよ。
おもちゃカメラの一部を除き、すべての(まともな)コンデジには、メカシャッタ(レンズシャッタ)が付いています。
但し、一部機種を除き、露出調節のためではなく(※)、スミア防止とか、コンニャク防止用です。
(※:一部には、露光終了をシャッタ閉で行っている機種が有ったとか。)

メニューで消音設定にしても、このメカシャッタの音は消せません。
但し、ごくわずかな音なので、言われなければ気付かないかも知れません。
静かな部屋で、レンズに耳を近づけ、シャッタを切ってください。
極小さな、”チッ”という感じの音が聞こえると思います。(もちろん、消音設定です。)

FZ100もこの程度の音はすると思いますし、連写機能を使えば、連続で音がしますので、単写時より目立つかも知れません。

書込番号:11771528

ナイスクチコミ!1


スレ主 y-solo1966さん
クチコミ投稿数:36件

2010/08/18 15:24(1年以上前)

出荷日が確認できました。
My MALLの出荷予定日が8/20となっておりました。
私は九州在住なので、東京からの出荷だと8/22着となりますね。
大阪から出荷してくれると翌日の8/21には着くのですが・・・・。
こういう時は、地方在住は悲しいですね。
到着が楽しみです。

書込番号:11778838

ナイスクチコミ!0


panacanoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/18 16:49(1年以上前)

>出荷日が確認できました。
>My MALLの出荷予定日が8/20となっておりました。

同じくです。

20日に届けばもっと嬉しいです。
それは無いか(^_^;)


書込番号:11779070

ナイスクチコミ!0


6chanさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度5

2010/08/18 17:49(1年以上前)

私も、Myモールで、8月20日出荷を確認しました。21日に届くといいな。

書込番号:11779271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/18 18:02(1年以上前)

20日!!!
すごく楽しみです!!!

書込番号:11779321

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-solo1966さん
クチコミ投稿数:36件

2010/08/20 18:41(1年以上前)

配送案内が来ました。
大阪からの出荷ですので、明日8/21に届きます。
予定していたより、1日早く着くので週末早速使用してみます。

書込番号:11788422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/21 15:52(1年以上前)

先ほど、クロネコヤマトさんから、届きました!!!

あとで、開封します!

書込番号:11792468

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-solo1966さん
クチコミ投稿数:36件

2010/08/21 16:01(1年以上前)

私も昼過ぎに届きました。
バッテリ充電や付属ソフトのインストール、一応念のため取扱説明書を読んだりしたので、まだ使用に至ってません。
まあ、明日出かけていろいろと撮影してみるつもりです。

書込番号:11792504

ナイスクチコミ!0


6chanさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度5

2010/08/21 21:52(1年以上前)

開封して、充電池もそのままで、内蔵メモリに、試しどり。
昼過ぎに着いたので開封しました。

そこそこ、レスポンスいいじゃん。

何もオプションをつけなかったので、SDHCカードは現有のコンデジから引っこ抜いて、そのまま差込。充電して動作確認。

プラの感触が安っぽいけど、軽いし、落としたときも、こっちのほうがいいのかもね。
ON/OFFスイッチも、なんだかチャチ。

手振れ防止(ぶれピタ)は、吸い付くように、揺れが止まります。

1400画素は初めてで、もうここまで精細だと、画素に対してレンズの解像度が甘い(特に望遠側)のが顕著です。ストロボ炊いて絞ると、解像度がUPするので、屋外では、さほど問題にはならないのでしょうが。、

書込番号:11793941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ100を新規書き込みLUMIX DMC-FZ100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ100
パナソニック

LUMIX DMC-FZ100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月20日

LUMIX DMC-FZ100をお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング