LUMIX DMC-FZ100 のクチコミ掲示板

2010年 8月20日 発売

LUMIX DMC-FZ100

νMaicovicon技術を用いた新開発1410万画素MOSセンサーを搭載した光学24倍ズームモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1510万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚 LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ100 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ100とLUMIX DMC-FZ150を比較する

LUMIX DMC-FZ150

LUMIX DMC-FZ150

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

LUMIX DMC-FZ100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月20日

  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

LUMIX DMC-FZ100 のクチコミ掲示板

(734件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ100を新規書き込みLUMIX DMC-FZ100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中の静止画について

2010/09/14 23:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

スレ主 xyzmoveさん
クチコミ投稿数:10件

キャノンだったと思いますが、この機も動画撮影中の静止画はできるのでしょうか?

書込番号:11911099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/15 00:31(1年以上前)

当機種

出来ますよ。動画撮影中にシャッターボタンを押すと赤い字で
3.5Mとかモニターにぬぼーと出てきます。でもこんなんです(笑) 
まあ、移動中のガラス越しだからかなり条件が悪いですが・・・

書込番号:11911423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sin773さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度5

2010/09/15 05:17(1年以上前)

当機種

画質は落ちますが(2M)、撮影した動画からカメラで直接写真としても保存出来ますよ!
撮り損ねた時など意外と便利です。

書込番号:11911926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の評価

2010/09/12 16:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

スレ主 matmonさん
クチコミ投稿数:11件

DMC-FZ100-KとHDC-TM60ではやはり動画は

ビデオカメラであるHDC-TM60に分がありますか?

フルハイビジョン映像が両機で撮影できますが、どうでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11899156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/12 17:04(1年以上前)

やっぱり「モチはモチ屋」だと思います。
ズームの倍率やレスポンスはビデオカメラの方が格段に上だと思いますよ。

書込番号:11899174

Goodアンサーナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/09/12 17:08(1年以上前)

>ビデオカメラであるHDC-TM60に分がありますか?

動画のみを考えると餅は餅屋でビデオカメラでしょうね。
もしデジカメとビデオカメラが同じ画質なら、ビデオカメラは売れないと思いますよ〜

書込番号:11899184

Goodアンサーナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/09/12 17:09(1年以上前)

>餅は餅屋

煌輝-kouki-さんと被ってしまいました。ごめんなさい <(_ _)>

書込番号:11899193

ナイスクチコミ!2


スレ主 matmonさん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/12 17:20(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:11899245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/12 20:21(1年以上前)

一般論ではそうでしょうが、実際に比較映像として示して説得して頂きたいものです。 

当たり前の回答では、FZ100にとって寂しいというか可哀想です。

書込番号:11900090

ナイスクチコミ!3


monnalisaさん
クチコミ投稿数:23件 モナリザさんの旅行ブログ 

2010/09/13 07:44(1年以上前)

TM60:25倍ズーム F1.8〜3.3 動画35.7〜893mm(16:9)

FZ100 : 24倍ズーム F2.8〜5.2 動画31〜735mm(16:9)

FZ100は、レンズの暗さが致命的ですが、コンデジの動画としては、かなり良いですよ。
テレ側のブレも優秀です。

http://www.youtube.com/user/capa3201?feature=mhum#p/a/u/0/w6YWLHV8-UU

書込番号:11902475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/09/13 08:37(1年以上前)

動画撮影の操作性とか動画向けオプションの豊富さはTM60だけど
TM60って画質はそんなによくないよ
設定決まったらFZ100のほうがいいかもね。
決める腕と暇があれば。

書込番号:11902609

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

そんなに画質が悪いのでしょうか?

2010/09/10 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

FZ18から乗り換えを検討しています
P100も選択肢に入れていますが
FZ100のレビューを見ていると画質に関して酷評が多く見受けられます
ネオ一眼をデジイチと比較するような人は居ないと思いますが
そんなに画質が悪いのでしょうか?
メインの被写体は風景でプリントは2L迄です

書込番号:11889283

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/09/10 20:30(1年以上前)

こんばんは
こちらはセンサーの変更もあってか、画質については今一みたいですね。
ここの評価も3.5台に留まっている状態です、勿論、一眼などとの比較ではなく、こちらのクラスからの買い替えの皆様の評価と見ています。
次機種に期待しましょう。

書込番号:11889380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/09/10 20:46(1年以上前)

>ネオ一眼をデジイチと比較するような人は居ないと思いますが-----

連写とか高感度とか、数値では比較していないでしょうが、
感覚的には過去に見ている色々な作例を基準にしますから。
また、期待値と一致していないと辛口評価はやむを得ないでしょうね。

ですから、悪いという事ではなく、期待値に達していないだけでしょう。

書込番号:11889443

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/10 20:49(1年以上前)

ISO感度をあまり上げなければ(800とか1600に)2Lまでのプリントであれば問題は無いでしょう、オート設定で殆どの被写体をカバーしそうで使い易そうなカメラですよ、勿論露出優先でもシャッター優先でもプログラム設定でも問題無いでしょう。http://www.youtube.com/watch?v=Qd-VcUghxlY&NR=1

書込番号:11889456

ナイスクチコミ!5


6chanさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度5

2010/09/10 21:27(1年以上前)

JPEG画像をピクセル等倍でみるからアカンのや!
Webに乗っけるのならリサイズするやろ!
プリントするのでも、普段はLか2Lやろ!
RAW現像してみい!価格相応だけど、素直でええで!
光学で20倍を越える倍率!
強力な手振れ防止!
クラス最高の機敏な操作レスポンス!
ビデオ専用機に劣らないフルHD動画記録!しかも音声もよい!

たしかに、FZ100の登場で、FZ38の買い得感が増したのも事実だがね。

画質はNのP100に負けるかもしれないが、FZ100の操作性のよさは、チャンスを逃しにくく
、結果として「イイ写真」が残せるのではないかな?

#じゃあみなさん!モニター価格の45400円で買える画質の良いデジカメってどれやねん!





書込番号:11889640

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/09/10 23:23(1年以上前)

FX700を購入しましたがレビューは書いていません。
理由は、静止画の評価が難しい。

書込番号:11890396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/11 00:41(1年以上前)

カメラにおまけとして動画機能を搭載しました、という発想がCCD搭載機。
その動画機能も本格的にしようと欲張り、MOS(CMOS)に変更したわけですね。
MOS(CMOS)に変更たことで、静止画をCCD搭載機と遜色ないようにチューニングしたが、
目の肥えた人にはイマイチでしたと言ったところでしょうか?

私の使い方ではCCDで十分なので、海外で出ているFZ45/40が日本でも出てくれたらいいのですが・・・・・。

書込番号:11890862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

2010/09/11 09:33(1年以上前)

一晩の間にたくさんのご意見ありがとうございます
皆さんのアドバイスを活かして購入に踏み切るか決めたいと思います

書込番号:11891921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/11 11:41(1年以上前)

>そんなに画質が悪いのでしょうか?
>メインの被写体は風景でプリントは2L迄です

下のリンクで、8年前のモデルとの実写比較を参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11826206/

私は、8年前のFZ1を使い続けることにしました。

書込番号:11892432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/11 12:43(1年以上前)

最近替えた私の携帯も1200万画素ですが、ずいぶん前の3Mの携帯の方が
キレイですね。低感度にも強いし。携帯のカメラが一眼と同じ画素数とは・・(笑)
携帯はどうでもいいですが、この種のカメラは、ややマニアックな人が
ターゲットのはず。携帯の客層と同じレベルの購買層と思ってるんですね。

1/2.33レベルのコンデジは1000〜1200万画素を上限界にして欲しいですな。
それでも1200万画素は、私の持ってる一眼と同じ。低感度強いですよ〜(笑)

書込番号:11892677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/11 12:55(1年以上前)

誤解を招かないように追伸です。

別にこのカメラを否定してるわけではありません。
秒11連射は面白い、望遠も伸びてる、テレコン使う気がしない(笑)
画質もFZ38を絶対に超えてはいないが同レベル?微妙・・・

とりわけ動画が綺麗で、並のパナビデオより綺麗じゃないでしょうか?

書込番号:11892728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/12 13:30(1年以上前)

別機種

淡路島での夕日

ちなみに、私のエクシリム携帯CA003(1200万画素)の画像です。
チップの大きさは何インチなんでしょうねぇ。

携帯でも結構いけるもんですねぇ。
そう思うと、パナにはもっと頑張ってほしいものです。

書込番号:11898364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/12 15:20(1年以上前)

4320×3240画素(14M)のこれが悪評なのです。

これが無くてトップ画質が3648×2726画素(10M)又は3072×2304画素(7M)なら、これほど悪評は出ないのでは。

ネットでどんなに悪評でも、デンキ屋のお店では1410万画素とデカデカと表示することが出来るので売るのには重宝だと思います。

書込番号:11898778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/12 15:55(1年以上前)

>エクシリム携帯CA003(1200万画素)の画像です。
>チップの大きさは何インチなんでしょうねぇ。

当該モデルのチップの大きさは、仕様に明記されていないようですね。

一般的に、携帯電話のCMOSの大きさは、1/2.5程度なので、FZ100と同じ大きさでしょう。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200811/08-144/index.html
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_10/pr_j2702.htm

書込番号:11898900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

2010/09/12 17:17(1年以上前)

高画素化というのは売るほうにとっては格好の宣伝文句ですよね
普通の人は「それ何画素あるの?」で性能を決めてしまいますからね
画素数じゃなくて画素面積が重要なんだよと以前は説明してましたが
最近は、面倒なのでそのままスルーしちゃってます

書込番号:11899223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/12 17:30(1年以上前)

別機種

同じくCA003で撮った愛犬

ニックネーム0さん情報ありがとうございます。
今やカシオの最新機種は13メガだそうです。(笑)

http://ja.wikipedia.org/wiki/CA003
まぁ、カメラ機能が良い方が良いなと思った程度で、センサーがなんであろうと気にしていませんでしたが、
こいつCMOSだったんですねぇ。
FZ38(1/2.33型CCD)持っているので、ほぼ同じセンサーの大きさで画素数同のを所有している訳ですか。(笑)
FZは一寸デカイだけ・・・・・?!

>この種のカメラは、ややマニアックな人が
ターゲットのはず。携帯の客層と同じレベルの購買層と思ってるんですね。

納得だわ。(笑)

七味☆とうがらしさん、
普通の人が画素面積を気にしない所為で、この価格.COMでの絞り込みにも検索条件に無いですね。

書込番号:11899283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/13 00:53(1年以上前)

別機種

トリミング

[11901327]を見たので・・・・・。(笑)

書込番号:11901868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/09/13 02:11(1年以上前)

今日電器屋で見かけた夫婦らしき2人が言ってたよ。
「こっちは1000万画素であっちは1200万画素だからあっちがいい」って
こういうのが絶滅しないとダメだね。
ところでFZ100の動画をYoutubeで見たけど、これはなかなか・・・
ビデオ専用カメラもっとがんばれよ

書込番号:11902090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/13 03:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

CA003 3Mを1/3縮小

FZ38 3Mを1/3縮小

FZ38  トリミング

確かにっ!
でも、「高い画素数の方がっ!」というのは目的次第では良い判断材料ですよ。

[11859258]←ここの2枚目の解説画像みたいな時は、高画素化の恩恵を受けています。
FZ8(720万画素)で、プレゼンテーション用画像の加工していた時は厳しかったですねぇー。(笑)

そういう意味では、高画素化はそんなに悪いとは思いません。
ただ、トリミングしても耐える画質でないと意味がないですね。

書込番号:11902201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/09/13 07:43(1年以上前)

>トリミングしても耐える画質でないと意味がないですね。

耐えられないようなのばっかりという現実。
コンデジ買い換える気が失せるばかり

書込番号:11902470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/13 09:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

同じ大きさで切り取って「モザイク」と「軽いどろどろ」、どっちが見栄えが良いか・・・・・。

(画像はあくまでもサンプル)

書込番号:11902776

ナイスクチコミ!0


6chanさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度5

2010/09/13 09:43(1年以上前)

所詮5万円以下のコンデジ。画質に関しては7〜8年進歩がないのが現実。
L版プリントが主体の我が家では、O社のC-740 Ultra Zoomが、ついこのあいだまで現役でした。
進化したのが、シャッターチャンスを逃さない能力。とくに、FZ100も、その方向性で進化ってとこ。

1400万画素は、カタログスペック上は、A2プリントも可能だけど、期待できないね。。もっともC-740の300万画素で、A2プリントしたら、ボケボケだろうから、FZ100に分があるのは言うまでもない。
画質も速写性も求めるのなら、デジイチに移行すれば?

書込番号:11902795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/13 10:46(1年以上前)

経済力があればね。(笑)
それに、高倍率が必要無ければ1/1.63型のLXシリーズにしてます。

画質と速写性だけなら、FZの場合センサー大型化で解決できるやろ?
(パナソニックさんっ!せめて1/2型でいいから!)
それに、安物デジイチの中にも大したことないのもあるやろ?

デジイチと比べて負けるのはわかる!そら当たり前や!
でも、ケータイとどっこいどっこいっちゅう〜のが「なんだかなぁ〜」と思う訳なんや。
([11901327]と[11902201]を参照)

ポケットサイズの12倍程度のコンデジと訳がちゃうやん?FZって・・・・・。
(大排気量の車を追い回すような、ターボ搭載コンパクトカーみたいな?)


(あっ、自が出てもうた・・・・・。)^^;

書込番号:11902976

ナイスクチコミ!1


6chanさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度5

2010/09/13 13:29(1年以上前)

しかし、撮像素子がデカクなると、光学系も比例してデカクなって、コストが合わなくなる。結局、市場価格5万円を切るための妥協があるわけよ。望遠や動画が不要なら、LX5買いなされ。

書込番号:11903490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/14 04:29(1年以上前)

うっ!

でもでも、↓ これと同じ展開を望んでいる訳で・・・・・。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000048737.00501911288.00501911157

書込番号:11907157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/09/14 10:24(1年以上前)

例えば1/2インチ400〜500万画素でいいわけだが・・・
今の技術でそのスペックのもの作ったら
裏面も要らないだろうし余裕のあるものができるはずでは。
塗り絵画質を見るとげんなりする。
縮小前提とか本末転倒もいいとこだよ。

書込番号:11907837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/14 12:37(1年以上前)

まぁ、確かに私自身も12Mありゃぁ〜十分な訳で・・・・・。
それでも「でけぇ〜」なら、たとえばFZ38の[4:3]の場合
4000×3000画素(12M)、3264×2448画素(8M)、2560×1920画素(5M)、2048×1536画素(3M)、
1600×1200画素(2M)、640×480画素(0.3M)
とある訳だが、
12Mで画質はそこそこだがケータイより勝る、8Mではもっといい画質、5Mでは更にいい画質ってな具合に、
必要に応じて選べばいいじゃないですか。

実際、私もFZ38で最も使う(って、まだそんなに撮ってないですが)モードは5M・3Mで、
必要に応じて12Mを使用する程度ですよ。

書込番号:11908254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/14 12:47(1年以上前)

それにニックネーム0さんがFZ1使い続けると仰ってますが、
(引き合いに出して申し訳ありません)
実際比較するなら、おなじ2Mで比較するべきだと思いますよ。

書込番号:11908288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

2010/09/17 19:50(1年以上前)

あれから悶々と悩みましたが
そろそろ購入してしまおうかと思っています

書込番号:11924757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

2010/09/18 14:14(1年以上前)

ボンバー博多店で購入してきました
ただいま、バッテリーの充電中です
連休を利用して試し撮りに行こうと考えています

書込番号:11928623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Panasonic製デジカメのCCDとCMOS

2010/09/09 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

スレ主 hondahondaさん
クチコミ投稿数:62件

Panasonic製デジカメのCCDとCMOSはPanasonicが自前で設計、生産を行っているのですか?

それとも、どこかのメーカーから調達している物なのですか

書込番号:11881655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/09 01:24(1年以上前)

CCDについては最近は自社で作ってる物を使うのが多いと思います。
CMOSについてはMOSとして、パナ独自の形式の物だと思います。
マイクロフォーサーズのMOSと似た形式みたいです…

書込番号:11881742

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/09 05:07(1年以上前)

このセンサーは裏面照射に良くにて、日中の描写がノイジーで汚い画質ですよね
フジのF300EXRなんかも日中はノイジーで汚い画質でしたし
FZ100の動画は簡易ビデオ並に使えるだけに、静止画の雑な画質は勿体ないです
動画は電気屋メーカーだけにパナやソニーは流石ですが。

書込番号:11882047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度5 FACEBOOK 

2010/09/09 21:07(1年以上前)

やはり CCDが良いのか?
今思えば、FZ38は名器でした

でも 動画ではスミア現象でるしなぁ

CMOSや裏CMOSの静止画像悪いのは承知していたが
MOSは、新開発だけあって バグ取りできていないんだろうな

我慢しようと思えば我慢できるかもしれない。
ただ、PANASONICなら 改善してくれるだろうと
期待感があります。

ファームウェアの修正で改善できれば良いのだが

ユーザー ひとりひとりが、サポートセンターに
問い合わせしてみることが大事です

しゃーない、カメラの癖を熟知して、
どの設定が一番きれいに撮れるかを人柱になります


メーカーがこの問題を認識させることが大事です

書込番号:11885033

ナイスクチコミ!6


kurosuke5さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ100の満足度3

2010/09/10 08:55(1年以上前)

おはようございます
FZ28→FZ38、TZ10、GF1と使用してきて、MOSセンサーFZ100への期待感は大きかったです。
静止画はGF1の画質は無理としても、FZ38は超えてほしかった。
超解像技術もTZ10より劣るような気がしています。効果が今一分からない。
白い斑点のノイズ?も困ったものです。

書込番号:11887101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/10 15:03(1年以上前)

コンデジにしては高額な方だし、デジカメレビュー等見てから購入すれば良かったんじゃね
動画はビデオ並に使えるけど、静止画に限りこのセンサーはダメです
最低感度でも眠いノイジー画ですからFX700も同じで、パナの失敗作ですからね

書込番号:11888234

ナイスクチコミ!2


kurosuke5さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ100の満足度3

2010/09/10 16:03(1年以上前)

パナの失敗作かぁー
思ってもいなかったことだな・・・。

書込番号:11888429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/10 16:20(1年以上前)

SONYのゲートキーパーの皆さんの活躍で、勘違いしている方も多かったようですが、CMOS/MOSの低感度の画質がCCDに及ばないのは解っていたことだと思います。

SONYは修正しきった画を出し、パナは生に近い画、それからRAWを出したということでしょう。

それは自社の主力をCMOSに置き、他社にもCMOSを供給しているSONYと、MOSとCCDの機種を出しているパナの違いのような気がします。

SONYはどうして1/1.7CCDの機種を出さないのでしょうね。

書込番号:11888477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/10 16:40(1年以上前)

FZ45は結局国内では売らないのかな。
高画素化したCCDの絵も見てみたいですよね。

書込番号:11888539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/10 17:07(1年以上前)

このセンサーを使った機種を買われた人には悪いが、メーカーのモルモットにされたんですよ
取り敢えず発売して消費者の評価をみてみようとね
まぁ新しい物が発売すれば即飛びつかず、デジカメサイトのレビューや
先に飛び付いたモルモットの口コミやup画像を見てから買う事ですよ
慌てるコジキは〇〇〇なんてことわざがあるくらいですから。

書込番号:11888626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/10 17:53(1年以上前)

め、名器?

(驚いたので思わず投稿してしまった…)

それにしても、フル装備の“百式”は、評価低いですね。

書込番号:11888776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/10 19:56(1年以上前)

名機とまでは言い難いですね。
FZシリーズの中では、最近購入した38は良いような気がします。
もともとカメラの老舗メーカーじゃないし・・・・・。
でも、瞬間を撮るのには重宝してます。

連写に特化したカシオ。
動く物を撮ることに特化したパナソニック。
キャノンはこのFZ得意分野の後継機出てませんよねぇ。
何かに気がついて、手を引いたか?

書込番号:11889244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FZ18ユーザーです。

2010/09/06 12:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

スレ主 panpacapanさん
クチコミ投稿数:66件

FZ18からFZ100に買換え検討中です。
これまでフル画像での5コマ/秒以上を期待してきたのですが
FZ28、FZ38ではその部分で期待はずれだったため見送って
きた次第です。
FZ18と比較して
@現状の望遠は必要
Aフル画像5コマ/秒以上は欲しい
Bピントが早くなっている
C液晶を見ながらの撮影でのタイムラグ少なくなっている
D画質は同等以上で良い
これらがFZ100でクリアされていると思っているのですが、
画質に関してはいろいろ評価があるようでちょっと気になります。
サンプル画像など見ても良くわからない程度のレベルなので
問題ないとは思うのですが・・・(笑)
どんなもんでしょうか?
またこれらの条件で他に検討できる機種がありましたら
教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11868800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/09/06 14:13(1年以上前)

レンズが高倍率になった分画質やフォーカス速度に負荷が多くなっている部分もあるのかもしれないですね〜。
望遠が不要ならもっとコンパクトで連写が効くカメラの種類はけっこう多いかも?

書込番号:11869061

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/07 15:31(1年以上前)

FZ100は高画素になったのが気になりますが、今までFZ18を使っていたのであれば
小さい機種では満足できないのでしょうね。

書込番号:11874065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/07 23:34(1年以上前)

FZ50とFZ18でテレコン常用の鳥専です。
FZ100の画質にはかなり落胆しましたが、
やはり高速連射は代え難い魅力があります。

JPEG撮って出しは厳しいと思いますが、一手間掛けて
RAW + Neat Imageでかなり追い込めると思います。
ただ、テレ端でもやや無理をしている感じなので、
テレコン画質は実用になりそうもありません。

書込番号:11876584

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/08 00:16(1年以上前)

今日、テレコン付けてFZ100とFZ38といろいろ比較撮影しましたが、
テレコンはどうも・・・ですね(笑) 長いし見た目悪いし面倒なだけで(笑)

テレコンつけて14Mで撮るなら、5MにしてEXズーム使っても同画質だと(笑)


書込番号:11876875

ナイスクチコミ!3


スレ主 panpacapanさん
クチコミ投稿数:66件

2010/09/08 10:20(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

望遠を使うことが多いので、やはり小さい機種では物足りないんです。
αNEXも考えてるんですが、望遠となると予算面で厳しく、
小さい機種の追加購入も少し考えてみようかと思いますが・・・。

やはり画質は良くないんですかね?
FZ38との比較では口コミにも多く書かれているので
そうなのかなぁと思っていましたが、FZ18よりはましなのでは?
と思い質問させていただいた次第です。
テレコンも使っていますので、それも今一だとすると安くなってきた
FZ38の購入も候補に入れたいと思います。

悩みます・・・(笑)

書込番号:11878103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 評価は低いの?

2010/09/04 11:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

クチコミ投稿数:31件

私は良いカメラだと思いますがレビューとか見ても評価が低いように感じます。みなさん一眼と比べてるからなのでしょうか?同じセンサー使用のFX700も評価が低いようですしセンサーが良くない?私は古いコンデジしか持ってないので、すごいカメラだと思います。

書込番号:11858509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/04 12:04(1年以上前)

センサーがCCDからMOSに変わった事もあるかと思いますし

クチコミ板には、へばり付いてネガキャンしてる人もいます

ご自信がいいと思えば、他人の意見なんかそんなに気にしなくていいと思いますよ (≧◇≦)

書込番号:11858706

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/09/04 12:43(1年以上前)

他人が何と言おうと『私は良いカメラだと思います』と思ったならそれでいいと思います。

書込番号:11858834

ナイスクチコミ!4


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/09/04 13:29(1年以上前)

私の評価は、”良いカメラだから欲しい。ただ、価格が少し高い…。”です。

4万円余りまで下がれば、”良いカメラだから購入した。皆様もどうぞ!”に変わると思います…。

書込番号:11858982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/04 13:53(1年以上前)

いいカメラだと思います。
いいカメラだから他のメーカーとそのユーザーの標的にされるということでしょうか。
出たばかりの製品のいきなりの低い評価は、脅威の現れだと考えていいと思います。
特に、FZ100はソニーの製品とキャラが被っているのが大きかったんでしょうね。

書込番号:11859059

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kurosuke5さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ100の満足度3

2010/09/04 23:47(1年以上前)

こんばんは ちょびらび さん
評価が低い? なんか誤解を与えてしまったようですいません。

とても良い最高のすごいカメラだと思いますよ。
私の場合は、Panasonicの製品の高さに惚れ込んでSonyから乗り換えました。
FZ28,FZ38,ZX1,ZX3,TZ10,GF1とPanasonicには慣れ親しんでいたものですから、
FZ100に関しては、期待通りで期待以上期待以下でもなく評価の各項目が普通の
3、満足度も3になってしまいました。4万円台で、一眼レフのフルマニュアル操作
ができて、フリーアングル液晶、GF1のマイカラーモードやフイルムモード、TZ10の
iAでのカラーエフェクトHappyの設定、超解像技術など今までのPanasonicのコンデジ
から一眼レフの機能を超満載したうえ、さらに24倍,iA32倍ズーム、ハイビジョン動画 
これは、すごいの一言でしょう。

ただ、新開発のMOSセンサーの信頼度が今一つ?で悩んでいます。
Panasonicは必ず期待に応えてくれるものと信じていますよ。

書込番号:11861875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度5 FACEBOOK 

2010/09/05 00:17(1年以上前)

FZ100持っている人のレビューや口コミを参考にすればよろしいでしょう

実際にFZ100持ってなく、憶測だけで、けなしている人も若干います。
実際に性能が劣ると言っている人は、何と比べて劣るのか ?
ご教授お願いしたい。
そりゃ、十数万円するカメラ御三家メーカーの製品と比べたら負けますよ。

PANASONICの好敵手はやはりSONYでしょう。
FZ100コンデジに限れば、ライバルは 今のところ 見当たらないと思います


書込番号:11862034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/05 00:43(1年以上前)

ここのレビューは5点満点で減点法でしょう。
減点されそうなのは画質と携帯性くらいじゃないですかね。
画質については新しい撮像素子なのでまだ評価が定まってないしネオ一眼なので
普通のコンパクトカメラより携帯性は良くないでしょう。
デザイン、操作性、ホールド感は人それぞれの好みや手の大きさで変わるでしょうからなんとも言えない。
機能性、液晶については随分と贅沢なものを与えられていて減点の余地があるのかどうか。
バッテリーを減点している人がいますが本当に減点するほど困った事態を味わったんでしょうかね。
普通に使っても予備電池が無いと不安なほど早く電池が無くなるなら減点もしかたないでしょうけど
そこまで使い込めるほど発売から日が経ったのかなぁと不思議に思います。
まだよくわからないならお一人がそうされているように無評価にするのが賢明だろうと思う次第。
バッテリーについてはカタログスペックが優秀なだけに不思議でしようが無い部分です。

そういうことで今のところここのレビューは低すぎる傾向を感じます。

書込番号:11862165

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/09/05 05:37(1年以上前)

>バッテリーを減点している人がいますが本当に減点するほど困った事態を味わったんでしょうかね。
>普通に使っても予備電池が無いと不安なほど早く電池が無くなるなら減点もしかたないでしょうけど
>そこまで使い込めるほど発売から日が経ったのかなぁと不思議に思います。

私も、バッテリーに関してだけは、マイナス評価です。
現実問題として、高価な純正電池以外は使えないという、仕様そのものに対しての不満です。
一応、”パナ社の認証を取得した他社製バッテリー”は使えるようですが、そのような品が存在するのでしょうか?
存在するなら、HP内で公開して欲しいです。

認証の条件がどのようなものかは知りませんが、認証条件(性能)が非常に(純正品以上に)高いとか、認証試験料が高価とか、高額な認証料を電池一個一個に上乗せするとか、などで有れば、”非関税障壁”と同様になります。
パナ純正電池より、安全性や性能が高い電池でも、”非認証品”というだけで使えないことが不満です。(そのような電池が、有るか否かは知りません。今は無くても、将来的には出てきてもおかしくはない。)

電池の保ちに関しては、長期キャンプなど充電が出来ない場合は、予備電池が必須です。
7月にバイクで、半月余りの北海道ツーリングをしましたが、途中 自転車ツーリングの人の電池を充電してあげた事があります。(私はインバータを持って行きました。)
それまでは、公衆トイレなどのAC電源(コンセント)から充電していたとのこと。
一緒にキャンプした時は、公衆トイレにコンセントは有りませんでした。

私がFZ100を購入する時は、DCカプラー DMW-DCC6 を同時購入し、エネループ6本(7.2V)を入れたバッテリーボックスに接続して、外部電源仕様としても使えるようにしたいです。

三脚穴を利用して装着する、一眼レフ用のようなバッテリーグリップ状の電池(互換電池)が有れば良いのですが…。
ROWA社とかJTT社あたりが作らないかなぁーと思っていますが、販売台数が少ない機種では無理ですかネ。

書込番号:11862609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/05 09:42(1年以上前)

ちょびらびさんへ、

純正電池以外使えないから評価が低いとか、その程度みたいです。

長期キャンプなど充電が出来ない場合には、余分にお金がかかるからだそうです。

普通に使ってる分には気にしなくていいと思いますよ。

書込番号:11863279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/09/05 09:44(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。結局は価値観に合うかどうかですね。私の価値観は運動会や発表会などで高ズーム必須。大きさと予算で一眼は厳しい(まだ高いので100が欲しいのですが38も検討)。批判的な意見も重要です。具体的に指摘して頂けると自分にとって重要かどうか判断できると思います。私も口コミは気にせず自分に合うか判断したいと思います

書込番号:11863288

ナイスクチコミ!1


ksk777さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-FZ100の満足度4

2010/09/05 09:57(1年以上前)

バッテリーに関しては問題ないような気がします。
通常の使い方で600コマ以上、連写を多用すれば
1000コマ以上撮れていますので。

書込番号:11863350

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/05 10:30(1年以上前)

>影美庵さん

なるほどそこですか。
バッテリーは純正か認定品しか使えなくて困る。
そいう視点なら了解ですし私もメーカーにこだわらない方なので困りますね。
ただ現状ではレビュアーさんの中にその点に触れた上で減点されている人はおられませんよ。
ひょっとしてパナソニックのスレッドでは暗黙の了解なんでしょうか。

旅行云々以下のお話は私の場合バイク、自転車をやっていたので共感できますが
FZ100に限ったお話ではないですよね。
スレ主さんの質問はFZ100の評価は実際どうなのかということですがそれと絡む部分が見つからない。

書込番号:11863488

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/09/05 11:49(1年以上前)

特別純米酒さん こんにちは。

>ただ現状ではレビュアーさんの中にその点に触れた上で減点されている人はおられませんよ。

レビュアーさんは、各自の視点・考え方で書かれています。
レビュアーさんの考え方や、重要視する/しないの項目は、私とはたぶん、違うでしょう。
私が電池問題でマイナス点を付けるのは、私独自の考え方です。
私はデジカメは10数台持っていて、専用電池を使う機種は10台以上有りますが、それらには全て互換電池を予備バッテリーとして持っています。(多くの機種は2個以上購入しています。)
全てを純正電池でまかなうには、私には無理です。

>ひょっとしてパナソニックのスレッドでは暗黙の了解なんでしょうか。

これに関しては、全く分かりません。
専用電池仕様になった後は、必要な人の中には、渋々購入しているも多いのではないでしょうか?


私は過去に幾度となく言い続けた事があります。
リチウムイオン充電池にも、標準形状を制定して欲しいということです。
電池工業会かどこかが中心になり、マンガン/アルカリ電池のように、標準形状(単一〜単五形などのように)を定め、機器メーカーはそれを採用するというものです。

標準形状が有れば、電池メーカーは現在の多品種少量生産から、少品種大量生産になり、生産コストは大きく下がるでしょう。
機器メーカーも電池室を確保すれば良いだけになり、設計も楽になるでしょう。
ユーザーは、特定のメーカーに縛られず、性能/価格 比の高い電池を選ぶことが出来ます。
また、気に入った機種なら、(壊れない限り)末永く使い続ける事も可能になります。

現在は純正電池が高額なため、安価な粗悪電池に手を出す人がいますが、共通で使える電池が安価に出回ると、安全性が低い粗悪電池は姿を消すと思われます。

これで困るのは、電池を作っていない機器メーカーです。
安価に仕入れた電池を、自社の流通網にのせ、高額で売っている所でしょう。
あるいは、純正電池の供給を絶ち、半強制的に買い換えを促すメーカーかも知れません。(そんな会社が有るか否かは知りませんが…。)

最後に、パナの純正電池仕様は、粗悪電池を追放することが目的で、単純に互換電池を排除することを目的としたものではないことは、十分理解しています。

書込番号:11863817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/05 13:37(1年以上前)

影美庵さん 
ありがとうございます。
私は所有しているデジカメの追加バッテリーはすべてROWAで購入しているので、互換バッテリーを当たり前に考えていました。

パナのDMC-FZ3と、デジカメではありませんがパナのビデオのSDR-S200もROWAです。

FZ100のバッテリーは安くても5500円。

モニタの4.5万円をきったら購入しようとと考えていたのですが、残念ながら4万を切るまで待つような気がしてきました。

書込番号:11864190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/05 16:03(1年以上前)

別機種
別機種

充電池

真ん中は互換電池

>影美庵さん

ご経験に裏打ちされたご意見は重いものがありますね。
そうしますとFZ100のバッテリーについては互換電池に厳しいということで
−1評価くらいでしょうか。
私もカメラを買うときには必ず予備電池を買ってますので同じ感覚です。

他の方の減点理由は何なんでしょうね。
ともかくレビューや他の人の意見を鵜呑みにするのは危ないと思います。

私の都合を言うと単三にして欲しかった、NiHMなら手元に20本以上あるし。
容量は大したこと無いですが一本辺りの電圧が高い18650なども面白そうなんですけどね
カメラよりストロボとか外部電源用に良いかもしれない。
18650はノートパソコンの内蔵電池用などに以前から使われているものです。

書込番号:11864668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/05 17:11(1年以上前)

>kurosuke5さん
>とても良い最高のすごいカメラだと思いますよ。
>私の場合は、Panasonicの製品の高さに惚れ込んでSonyから乗り換えました。

正直私も画質はソニーの方が好きですが、(好きでしたかな?)
このクラスの機種番号の続いているのが今現在H一けた番号シリーズだけですよねぇ。
(もう過去のもの?)
商品力としても私にはいま一つのように思えます。
迷走しているとしか見えませんね。

実際どうかわかりませんが、価格ドットコムのメーカーシェアでも、
パナはトップというのがうなずける鋭いところを突いた商品だと思いますし、
私自身、大変注目している機種です。
そういうメーカーの定評のあるFZシリーズだけに、期待度が高いのでしょうね。

どなたかが仰っていましたが、FZシリーズの長けたところは、「瞬間を切り取る」ことですよね。
そこに、「空間を切り取る」性能アップの欲・期待が評価につながっているのだと思います。

発売してまだ1カ月です。
非難を恐れず申せば、期待が高すぎて冷静な評価をしているかどうかも微妙に思えます。
あと、「値段の割に」という思いも入っているでしょう。

でも、パナソニックにはもうちょっと頑張ってほしいですねぇ。(欲深い私!)

書込番号:11864935

ナイスクチコミ!0


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/05 18:46(1年以上前)

電池を自社製品に限るのは、プリンターのインクのように、それでも儲けようと思っているだけだと思うのですけれど。
デフレまっただ中ですから技術的に出来るか出来ないかであって、企業としては当然でしょうね。

書込番号:11865320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/09 05:41(1年以上前)

自分が事業者なら自社の製品に適応する品物は断じて許さないな
液晶保護シートやらバッテリー等を買ってに出し、利益を上げてる企業が有りますよね
そのような企業にたいし、自分なら売上の何%か請求しますね
それが出来ない、または自社の利益率をupしたいから
パナは社外品バッテリーなど適応させないようにしたと思うよ
けど純正は割高感があるから安いバッテリーしか買いたくないって気持ちもわからなくはないが
なった物は仕方ないから素直に純正買ってやればと思うな。

書込番号:11882070

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ100を新規書き込みLUMIX DMC-FZ100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ100
パナソニック

LUMIX DMC-FZ100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月20日

LUMIX DMC-FZ100をお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング