LUMIX DMC-FZ100 のクチコミ掲示板

2010年 8月20日 発売

LUMIX DMC-FZ100

νMaicovicon技術を用いた新開発1410万画素MOSセンサーを搭載した光学24倍ズームモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1510万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚 LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ100 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ100とLUMIX DMC-FZ150を比較する

LUMIX DMC-FZ150

LUMIX DMC-FZ150

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

LUMIX DMC-FZ100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月20日

  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

LUMIX DMC-FZ100 のクチコミ掲示板

(2153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ100を新規書き込みLUMIX DMC-FZ100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PhotoFunStdioとWindowsXPとDVD

2011/03/08 19:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

スレ主 万K太さん
クチコミ投稿数:329件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度3

WindowsXPにて、PhotoFunStdioでAVCHD形式でDVD-Rに書き込みました。
 ディスク排出後、「確認」のため、DVDを入れたらPhotoFunStdioがハングアップしました。
 そして、PhotoFunStdioを終了して、Windows再起動しましたが、次のようなダイアル具が出ます。
「このディスクからは読み取れません。ディスクが破損しているか、またはWindowsと互換性のない形式が使われている可能性があります。」

 Windows XP sp3では読み出せないけれども、正常に書き込めているのだろうか。

書込番号:12759536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機は?

2011/03/03 11:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

今、購入を悩んでいる者です。
発売後、そろそろ半年がすぎ、値段もかなりこなれてきました。
とはいえ購入してすぐに後継機の発表でもあったらちょっと悔しいです。
今買うべきか、それとも後継機を待った方がいいでしょうか?
予想でもいいので、皆様のご意見をお寄せ下さい。

書込番号:12733535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/03/03 12:03(1年以上前)

FZ系は年1ペースでモデルチェンジして来ていますから、次回は8月頃でしょう。
新発売後、価格がこなれてから購入予定だと、永久に同じ悩みが続いてしまいますよ。
発売直後に高い価格で買って新機種を楽しむか、
或いは、新機種の発売前後に底値の型落ちをGETするか、
2つに1つです。

書込番号:12733559

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/03 14:12(1年以上前)

おそらく後継機は8月頃だと思われます。でも後継機を待って次のモデルも待っていたらいつになっても買えませんよ。ですから欲しい時が買い時です。

書込番号:12734024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/03/03 14:20(1年以上前)

8月頃だと思われますおそらく後継機は。
待っていたら後継機も次のモデルもいつになっても買えませんよ。
ですから買い時は欲しい時です。

書込番号:12734043

ナイスクチコミ!2


6chanさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-FZ100のオーナーLUMIX DMC-FZ100の満足度5

2011/03/03 17:39(1年以上前)

Google Trends で FZ100 を検索すると、
2010/7/11の週に、ジワ〜っと立ち上がり、7/18に本格的に検索されています。
このころ海外発表があるのではないでしょうか?

勝手な予想ですが、
・CMOSのリファイン(TZ20同等品かそれ以上に改良されたもの)
・動画の1080/60p対応
はなされると考えます。

GWや夏休み前半に「カメビデ」が必要かどうかですね。
小生は、夏休み後半(8月下旬)の家族旅行を記録するため、他社秋モデルを待たずに、この機種を購入しました。

書込番号:12734611

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/03 17:46(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000135718.K0000048737.00501911288

皆さんのレスの通り、8月でしょうね。

書込番号:12734642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件

2011/03/04 10:10(1年以上前)

皆様たくさんのご回答ありがとうございました!
また購入のあと押しありがとうございました。

なるほど予想は8月なのですね。
価格コムの価格と、自分の懐具合を比べながら購入時期を考えたいと思います。
自分は、イベントごとの使用しかしない方なので、花とオジさんさんのおっしゃる第2案の、後継機発売直前ですかね。

なお皆様にgoodアンサーをご贈呈したいところですがシステム上お一人にしか差し上げられません。
ですので一番最初に、かつ、総まとめ的なご回答をいただいた花とオジさんさんに差し上げたいと思います。
ひろジャさん、EEA4-A4=DDDさん、6chanさん、じじかめさん(製品比較わかりやすかったです!)も詳細かつ親切なご回答ありがとうございました。

これ以降、皆様でお好きに情報交換していただければ幸いです。

書込番号:12737758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

FZ100でスキーを撮る

2011/02/25 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。

FZ100の動体撮影能力の実戦テストを兼ねて
斜面を高速で滑り下りて来るスキーヤーを、静止画と動画の両方で撮影してみました。

静止画、動画ともに600mmテレ端で手持ち撮影していますが
ゲレンデの地形上、逆光での撮影となってしまったため
静止画は+1.3EVの露出補正をし、5コマ/秒のAF追従連写で撮影した中から抜粋しています。

FZ100 AVCHD(1080i) スキー1
http://www.youtube.com/watch?v=TIcLXAGF7Pw

FZ100 AVCHD(1080i) スキー2
http://www.youtube.com/watch?v=IL0iEUJPMPw

FZ100 AVCHD(1080i) スキー3
http://www.youtube.com/watch?v=MFlLyIpYnY8

書込番号:12706950

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/02/25 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


動画は、今回もステレオマイク(DMW-MS1)を使っています。

「FZ100 AVCHD(1080i) スキー2」と「FZ100 AVCHD(1080i) スキー3」は
リフト乗り場の近くで撮影していたため、リフトを動かす機械の音が入ってしまいました。

スキーヤーの滑走スピードの速さと、そのスピードに追従できる
FZ100のコンティニュアスAFの動体追従能力の高さが良く分かると思いますので
ぜひ動画を、ご覧になってください。

書込番号:12706973

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/02/25 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


不規則に動きながら高速で近付いて来る被写体を
静止画と動画の両方で撮影するためには
撮影するカメラ自体にも高い動体撮影能力が要求されますが
FZ100は、その要求に十分に応えてくれますね。

レスポンスのいいカメラは、撮影自体がスポーツの様で、とても楽しいですよ。

書込番号:12706995

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/02/25 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


今年は例年以上に雪が多く、スキーやスノーボードなどのウインタースポーツも
3月に入っても十分に楽しめると思います。

みなさんも機会があったら、FZ100で撮影にチャレンジしてみてください。
きっと面白い写真や動画が撮影できると思います。

スキーに限らず、動きの激しい屋外スポーツを
静止画と動画の両方で撮影するために
動体撮影能力の高い高倍率ズーム機の購入を検討されている方の
カメラ選びの参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:12707021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2011/02/25 22:22(1年以上前)

コンデジのAFとしては、これだけ追従できていれば十分ですよね。
いやはや。

アップされた写真は実サイズでしょうか、それともトリミングか部分切り出しでしょうか?
AFが追えているとは思うのですが、ポヤっとしているのは電子ズームか、部分を切り出した
拡大になっているかの影響でもあるんでしょうかね・・・それとも高倍率ズームゆえに、
スキー場の大気の影響を受けるぐらい、遠間から撮影されているんですかね?

書込番号:12707032

ナイスクチコミ!1


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/02/25 22:47(1年以上前)

奥州街道さん、こんばんは。
写真と動画をご覧頂き、ありがとうございます。

写真は1024×768にリサイズしていますが、トリミングやレタッチはしていません。

画質にこだわれば、撮像素子の大きなデジタル1眼に
600mmの単焦点レンズを付けて撮影するのがベストだと思いますが
リフトに乗って、ゲレンデに気軽に持って行けるものではありませんね。

私自身、静止画と動画の両方の撮影を気軽に楽しみたいと思っているので
FZ100の静止画と動画の画質は、このぐらい撮れれば十分だと思っています。

書込番号:12707162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2011/02/25 23:19(1年以上前)

別機種

ですね。ゲレンデに600mmレンズと言うのも非常識ですね。
持っていける限界サイズだと、マイクロフォーサーズに100-300mmレンズで600mm相当
とこれが限界でしょうかね・・・
私もゲレンデに、一眼レフを持ち込む度胸はありませんし、スキーの腕もw


デジ一眼で大きめに撮って切り出しという手もないわけじゃないですが。
添付は、1600万画素で撮影して、400万画素相当分を切り出してリサイズしています。
ご指摘のとおりとても、400mm以上のレンズを持っていける状況でなく、APS-Cの200mm
(300mm相当)を600-800mm相当の画角で切り出したものだと思っていただければ。

書込番号:12707333

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/02/25 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


奥州街道さん、作例を拝見しましたが
D7000の性能を活かして、素晴らしい写真を撮影されていますね。

私も競馬の撮影が好きで、たまに競馬場に撮影に行っています。

今回アップした写真も、600mmテレ端で手持ち撮影していますが
全力疾走しているサラブレッドを5コマ/秒のAF追従連写で撮影しています。

動画も600mmテレ端で手持ち撮影していますので、良かったらご覧になってください。

FZ100 AVCHD(1080i) 競馬1
http://www.youtube.com/watch?v=XobFxfVzVGw

FZ100 AVCHD(720p) 競馬2
http://www.youtube.com/watch?v=CWylfSe0tS4

静止画と動画の撮影が1台で出来ると、とても楽しいですね。

書込番号:12707463

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2011/02/26 11:10(1年以上前)

こんにちは。
isiuraさんの作例は初期のFZから見ていますが、腕前もすごく、もはや芸術の域に達していますね。

ちょっとまねしてみようかとできるような感じじゃなく成っちゃったような気がします。
そのかわり、このFZシリーズでここまでできる、という性能の高さを実感させていただけるのでとっ作例見るのても楽しみです。

スキー場にいつも1眼持って行ってる自分としても、見習わなきゃいけないな。自分の場合、1眼に〜300mmぐらいのズームで対処してること多いですけど。

書込番号:12708955

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2011/02/26 21:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


goodideaさん、こんばんは。
いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。

goodideaさんには、私がFZ1を購入して価格.comの掲示板に書き込みを始めたときから
沢山のアドバイスを頂いていますね。

今まで、歴代のFZシリーズでいろいろな動きの速い被写体を撮影してきましたが
モデルチェンジの度に、FZシリーズ伝統のAFの速さやシャッターレスポンスの良さに
磨きが掛ってきたのを実感しています。

FZ100になって5コマ/秒のAF追従連写と
1920×1080(60i)のフルハイビジョン動画が搭載されたおかげで
私の撮りたい写真や動画の撮影が、より楽しめるようになりましたよ。

これからもFZの性能を活かし、いろいろな撮影にチャレンジしてみたいと思っていますので
よろしくお願いします。

書込番号:12711653

ナイスクチコミ!3


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2011/02/27 20:35(1年以上前)

楽しみにしてますね〜

懐かしいお写真もありがとうございます。

書込番号:12716623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグは?

2011/02/25 13:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

スレ主 UMI kunさん
クチコミ投稿数:58件

いつも大変参考になりお世話になっております。
今回カメラバッグを購入したく相談お願いします、
大きめのバックは複数あるのですが
自転車などで近くに出かける時に入れる
ショルダータイプのを探しております。
テレコンバージョンレンズ DMW-LT55を付けっぱなしで収まる大きさが良いのですが、
良い物がありましたらお知らせお願いします。

書込番号:12705009

ナイスクチコミ!0


返信する
kimぞうさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 photohito 

2011/02/26 08:43(1年以上前)

わたしはこれにFZ100を入れています。

厚みがぎりぎりでぼこぼこに膨らみますが。。。レンズ方向には余裕があるのでテレコンつけたままでも入ると思いますが。

http://item.rakuten.co.jp/bag-loire/y-622-08809/

書込番号:12708472

ナイスクチコミ!0


kimぞうさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 photohito 

2011/02/26 08:48(1年以上前)

下の書き込みのテレコンつけた写真をみて感じました、、、はいらないかも。

書込番号:12708486

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2011/02/26 10:59(1年以上前)

対衝撃性もしっかりしているわりにお手ごろ価格なのでお勧めですが、
サイズが合うかどうかです。
FZ50 ですと、LT55 をつけて横のサイズがぎりぎりです。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/35500

書込番号:12708910

ナイスクチコミ!1


スレ主 UMI kunさん
クチコミ投稿数:58件

2011/02/26 12:06(1年以上前)

Lupin_3rd 様 kimぞう 様
情報ありがとうございます。
四角いタイプは手持ちにありますが自転車などには
少し不向きでして違う形のバッグを探してます。

書込番号:12709151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/26 12:34(1年以上前)

私はこのスリングタイプを使っています。
お買い物をして荷物が増えると拡張できて便利ですよ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101207_412164.html

http://www.youtube.com/watch?v=d90NWhuLffc

書込番号:12709266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 UMI kunさん
クチコミ投稿数:58件

2011/02/26 18:14(1年以上前)

ながれ☆様
情報ありがとうございます。
予備SDカード・予備バッテリのみですので、
純正バックのような形でもう少し大きさがあればよいのですが?

書込番号:12710600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初動画撮影

2011/02/22 16:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

スレ主 fwhk3702さん
クチコミ投稿数:133件
当機種

動画中の静止画

先日の書き込みで皆様から暖かいご支援を頂き
非常に嬉しく思っております。FZ100を使い切るよう
頑張って撮影したいと思います♪今後も宜しくお願いします!

本日午前中に体調不良(風邪)にもめげず通院前に撮ってみました(笑)
初動画撮影です。FullHDをアップしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=WYpx74GR8Hk

手持ち撮影です。手振れ補正はONです。
やはりぶれてしまっているので三脚は必需なのでしょうか・・・
しかしながら、なかなか綺麗で素晴らしい画質に感激しております。
また皆様から指摘を受けたいと思いますので辛口コメント
宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12692223

ナイスクチコミ!4


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2011/02/22 23:06(1年以上前)

fwhk3702さん、こんばんは。
早速、カワセミの写真と動画を拝見しました。

静止画も動画も、カワセミの羽の青色が、とても綺麗に撮れていますね。
捕食の瞬間を捉えたのも、お見事だと思います。

これからもFZ100で、いい写真や動画が撮れたら、ぜひアップして下さい。
楽しみにしていますよ。

書込番号:12694018

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwhk3702さん
クチコミ投稿数:133件

2011/02/24 15:38(1年以上前)

◆isiuraさん>

毎度お返事ありがとうございます!
お褒め頂き嬉しく思います〜

> 捕食の瞬間・・・

んん〜 自分的にはまだまだ未熟でAFがきっちり合うタイミングを
見つけなければと思っております。被写体から一旦引く(ズームアウト)
するとピントを合わせていた被写体に合ってないパターンが何度かあり
今後の課題としております。

書込番号:12700756

ナイスクチコミ!0


ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/25 21:09(1年以上前)

動画がすばらしいですね。

タイミングよくズームアウトした直後に捕食に行っていますが、そういう気配を感じられたのですか。

書込番号:12706573

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwhk3702さん
クチコミ投稿数:133件

2011/03/03 14:03(1年以上前)

ihachiiさん

> タイミングよくズームアウトした直後に捕食に行っていますが、そういう気配を感じられたのですか。

はい、気配は感じられました!
この動画を撮影する前に100mほど先で捕食に2回も失敗しているので、そろそろかなぁと
思いタイミングを見計らっておりました。水面に近いところで魚を追っていたのでもしか
したら行くのではと。ただ動画的にはブレとピントが・・・ 次回の課題とします。
コメントありがとうございました♪

書込番号:12733987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2011/02/19 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100

スレ主 fwhk3702さん
クチコミ投稿数:133件
当機種
当機種
当機種
別機種

840mm

946mm

600mm

FZ100+LT55の図

はじめまして。
いつもこちらの板を拝見させていただいております。
そしてとても参考にさせていただきました。

Canon機材でサーフィンをメインに撮影を楽しんでおります。
またここ2〜3年前から近所の河原にも野鳥を撮りに行っております。
小生、近所の河原では自転車で行動するのがメインです。
最近1D3+328やサンヨンを自転車に乗りながら三脚に背負って
とっさに振り回すことがとても億劫になることがしばしば・・・
倒しそうになったことも多々ありました。気軽で高性能なカメラは
ないかと探していましたら、気がついたらこちらの機種を手にしておりました(笑)

サーフィンでは最近動画を撮りたいと思うようになり、FZ100のフルハイビジョンで
動画に挑戦しようと思っております。
(1D3には動画機能がなく1D4や7Dには手が出ませんでした)

で、本日FZ100+LT55 試し撮りしてきました。

気軽に使えて画像もそこそこいけてます♪
追尾機能も満足です。連写もOKですが書き込みに少々時間がかかりました。
次回、海岸からのサーフィン撮影がとっても楽しみです。
またFullHDでの動画もめちゃくちゃ楽しみです。

書込番号:12678606

ナイスクチコミ!7


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2011/02/19 23:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


fwhk3702さん、こんばんは。
野鳥の作例を拝見しましたが、とても綺麗に撮れていますね。

私もFZシリーズにテレコンを付けて、いろいろな動きの速い被写体の撮影を楽しんでいます。
作例にアップしたウインドサーフィンの写真は
以前FZ28にTCON-17を付け、826mmテレ端で海岸から撮影した写真です。
FZ100なら、もっといい写真が撮れると思います。
良かったらサーフィン撮影の参考にしてください。

FZ100は、動画撮影中のコンティニュアスAFの動体追従能力が高いので
サーフィンの撮影も十分に楽しめると思います。
以前、ミサゴとハクチョウの飛行シーンを撮影しましたので
良かったら、こちらも参考にしてください。
両方とも600mmテレ端で手持ち撮影しています。

FZ100 AVCHD(1080i) ミサゴ飛翔1
http://www.youtube.com/watch?v=0qs29HZltRA

FZ100 AVCHD(1080i) ハクチョウ飛翔1
http://www.youtube.com/watch?v=29DZFMWLFC0

私も、今までの撮影経験から、静止画と動画の両方を気軽に楽しむのに
FZ100は最適なカメラだと感じています。

これからもお互い、FZ100でいろいろな撮影を楽しみましょう。

書込番号:12679979

ナイスクチコミ!5


kai-1211さん
クチコミ投稿数:20件

2011/02/20 10:42(1年以上前)

fwhk3702様・isiura様
画像見させていただきました。
当方も波乗りを趣味で一眼で撮っておりますが、
取り回しが面倒なのでこの機種の購入を決めております。
この機種で撮る場合、
アクションを3コマ程度連写して次のアクションまでに取り込みはできますでしょうか、
それとも相当時間待たないとシャッターは切れないでしょうか?

書込番号:12681723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/20 21:06(1年以上前)

私は、少年野球の試合を良く撮影しておりますが、連写で不自由を感じたことはありません。
そもそもこの機種は、連写に強いことで定評があります。
3コマ程度の連写なら、全く心配はいらないのではないでしょうか?
ちなみにSDカードは、サンディスクを使用しております。

書込番号:12684351

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2011/02/20 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


kai-1211さん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

今回作例にアップした写真は、こちらに向かって飛んで来るハクチョウを
TCON-17を付けたFZ100の5コマ/秒のAF追従連写で撮影した写真です。
1020mmテレ端で手持ち撮影していますので
こちらに向かって来るサーファーを連続撮影する参考にしてください。

私は、パナソニックのクラス10のSDHCカードを使っていますが
FZ100のAF追従連写は20コマまでは秒5コマですが21コマ目から秒1コマに速度が落ち
そのまま100コマまで連続撮影ができます。

100コマ全ての書き込みが完了するのに8秒ぐらい掛りますが
連写の途中で一度シャッターから指を離すと記録動作を表す赤丸の点滅がすぐに消え
撮影できる枚数は減りますが、書き込み完了を待たずに秒5コマの連写ができます。
実際に撮影していて、シャッターチャンスの強い連写だと感じています。

3コマ程度の連写なら、すぐに次のアクションを連写できると思いますよ。

書込番号:12685040

ナイスクチコミ!3


kai-1211さん
クチコミ投稿数:20件

2011/02/21 09:59(1年以上前)

zeppelin☆様・isiura様
情報ありがとうございます。
心配なのは連写後の保存速度だけでしたので、
鳥を追うよりサーファーの方が動きは遅いので追尾AFも大丈夫みたいなので安心しました。
昔FZで使用してたテレコンは純正が残してありますのでOKです。
来月発売のニコンP500と迷っておりましたが、
色々調べたところP500の追尾AF・保存速度がいまいち動く物には向かなく、
フィルター・テレコンが使用できない事が分かり、FZ100に決めてます。
仲間で楽しむ程度で静止画・動画の画質もそれほどこだわらないので今月中には購入予定です。

なお、フィルターを付ける場合本体に装着するのか、
それともアダプターとテレコンの間に付ける方が良いのでしょうか?

書込番号:12686571

ナイスクチコミ!2


スレ主 fwhk3702さん
クチコミ投稿数:133件

2011/02/21 19:49(1年以上前)

別機種

こんな絵を撮りたい(1D3+328)

おぉっ!? 気がついたら沢山のスレがついてますわ♪
嬉しい限りです!

改めまして宜しくお願いします。

■isiuraさん>

いつも写真や動画を拝見させていただいております。
とても参考になる作品ばかりで嬉しい限りです!
isiuraさんの作品がきっかけで購入したといっても過言では
ないかもしれませんよ(笑)

■kai-1211さん>

はじめまして!サーフィンを撮るのですね^^
このFZ100で素晴らしい絵が撮れることを期待したいですね〜
いい作品ができましたら是非アップしてみてください♪
連写後の書き込みには少し不安がありますが・・・
当方SandiskEXVを使用しております。動画がメインですので
動画書き込みにはあまり不安を感じておりません。

■zepperinさん>

はじめまして!
私も野球やレースなどにもこの機種で挑戦してみたいと思っております。
サーフィンの動きはあまり極端にズームして追わない限り追尾は可能だと
思ってます。1D3に328+1.4テレコンで充分な距離(35mm換算546mm)程度
で撮影しますのでFZ100でも充分に追尾機能を効かせて撮れると確信しております〜

書込番号:12688387

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ100を新規書き込みLUMIX DMC-FZ100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ100
パナソニック

LUMIX DMC-FZ100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月20日

LUMIX DMC-FZ100をお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング