ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 225/55R18 98Q
ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 225/55R18 98QYOKOHAMA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 225/55R18 98Q
アウトランダーに買い替えをするのでスタッドレスを検討しています。
アウトランダーは225/55/18ですから該当するスタッドレスの種類が少なく、
その中で検討しているのがx-ice XI2 と ig30です。
東海地域の沿岸部から岐阜、長野に年間10数回程度ゲレンデに行くのに使用します。
高速道路での使用感、高速を降りてからのグリップ力が気になります。
皆さんのお勧めを教えていただけたらと思います。
あと、ホイールですが純正の中古品をオークションで購入し、スタッドレスをつけるのと
ホイールとのセットで購入するのではどちらが安くなりそうですか?
また、諸元表ですと過去アウトランダーやデリカのモデルのホイールとサイズは同じようですが、
NEWモデルのアウトランダーにも問題なく適用するのでしょうか?
素人ですの説明不足のところがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:16588004
1点

圧雪走行が必須ですからiG30かと。
触ってみるとわかりますが、ゴムの
柔らかさが違います。
ホイールはおそらくセット物の方が
安いのではないでしょうか?新品
中古問わずです。脱着工賃も馬鹿に
ならないので。
書込番号:16588229
1点

回答ありがとうございます。
oートバックスに行ってきました。
ig30はサイズなし、ig50でホイール込み約25万・・・
インターネットショップでは15万からでした。
ホイールはオークションでなくても安いのがありました。
書込番号:16589917
1点

みんカラを見ると 215/70R16 にインチダウンしてスタッドレスを履いている方も多い様です、かなり価格が違いますよ
また、アウトランダーならSUV用のスタッドレスの方が良いのでは?
書込番号:16591465
0点

キスショットさん
何を重視するかで選択するタイヤが決まります。
つまり、X-ICE XI2は速度記号「T」で最高速度190km/hまで耐えられるタイヤで、高速安定性が高いです。
これに対してice GUARD TRIPLE PLUS iG30は氷上&雪上性能がX-ICE XI2よりも高いでしょう。
という事で高速走行性能重視でX-ICE XI2、スタッドレス本来の性能である氷上&雪上性能重視でice GUARD TRIPLE PLUS iG30という選択になります。
書込番号:16591532
2点

提案@
>アウトランダーは225/55/18ですから該当するスタッドレスの種類が少なく、
年に数か月しか使用しないのであれば、インチダウンも検討しませんか?
提案A
>その中で検討しているのがx-ice XI2 と ig30
>高速道路での使用感、高速を降りてからのグリップ力が気になります。
高速中心で考えるとX-ICE XI2で。
サマータイヤとあまり変わらない感覚で走行でき、静粛性も優秀です。
氷上などの効きを考えるとIG30+で。
>ig30はサイズなし
今シーズンからは製造しないのかな?
それともまだ時期が早い?
提案B
>ホイールですが純正の中古品をオークションで購入し、スタッドレスをつけるのと
>ホイールとのセットで購入するのではどちらが安くなりそうですか?
中古ホイールは程度によって値段差があります。
見積もりを数店お取りになり、比較検討してみてください。
ホイールセットが安く感じると思います。
書込番号:16591788
2点

おはようございます、台風凄いですね(笑)
皆さんありがとうございます。
大変参考になります!
また、いくつか疑問に思ってしまったのですが、
インチダウンのデメリットとかは出ないのでしょうか?
SUV用のスタッドレスのほうがよいのでしょうか?
高速で160kとか出さないので普通に高速で走行すると考えたらigのほうが良さそうなのかな?
と思いました。
皆さんの御意見本当に参考になります、ありがとうございます。
書込番号:16592885
0点

度々すみません。
アウトランダー他のグレード主要装備には215/70R16を履いている車体がありました。
ということは、上記インチダウンが可能だと考えてもよいのでしょうか?
書込番号:16592951
0点

>インチダウンのデメリットとかは出ないのでしょうか?
あります。
スタッドレスはサマータイヤに比較すると柔らかくなる傾向です。
インチダウンする事で更に柔らかてフワフワした乗り心地になり、高速安定性等が低下する事が予想されます。
>SUV用のスタッドレスのほうがよいのでしょうか?
SUV用よりも普通の乗用車用タイヤの方が登場が新しい場合が多く、氷上&雪上性能も乗用車用スタッドレスの方が高い場合が多いようです。
書込番号:16593018
2点

http://minkara.carview.co.jp/car/mitsubishi/outlander/searchunit.aspx?kw=215%2f70R16
前途した様にみんカラでは 215/70R16 を履いている方が結構居ます
デメリットは冬道で履くのならば無いと言っても良いと思いますが。
書込番号:16593035
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





