ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Q
ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75QYOKOHAMA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2014年1月10日 15:38 |
![]() |
2 | 4 | 2013年3月23日 11:42 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年3月18日 22:39 |
![]() |
1 | 1 | 2011年11月27日 08:55 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月15日 14:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 215/45R17 87Q
2005年にレガシィB4用にrevo1を購入。(revo2出てましたが、何とまだこのサイズが無かったのでrevo1)
revo1は効かないタイヤでしたが、効かない効かないと言いつつ8年間使いました。
(BSは減ると言われますが、revo1まではあまり減りません)
10年は使うつもりでいましたが、クラックが酷くなり断念、ig30+に更新しました。
ig50は別の車で使っており良く効くのは分かってましたが、revo1で慣らされたせいかあまり効かなくてもいいや、ということでig30+。
200km慣らしてから、スキー場付近のアイスバーンや圧雪中心に走ってみましたが、使ってみた感想は普通に効く。
通勤や都会の方がスキーに行くのなら十分な性能を持っているようです。
雪道、アイスバーンではタイヤ性能の占める割合は小さく、路面の状態判断と運転の仕方が圧倒的に大きい。
タイヤも何がしか進歩してるんでしょうが、あまり広告を過度に信用しないほうがいいように思います。
なお、住んでいるのは本州ですが、本州では最も寒い所のご近所。
冬場雪はあまり降りませんが、降ると翌日からしばらくはスケートリンクになるところ。
スキーやスノボにもちょくちょく出かけてます。
3点



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 195/65R15 91Q
そろそろと言いますか、桜も満開ですので、夏タイヤへ交換の時期かとおもいます。
ディーラーですと持ち込みで、工賃はバランス込みで、2500円ー3500円/台が相場です。いつも点検、車検などでお付き合いのある方だとサービスでやってくれますが、トラブルの時にクレームしづらいので、工賃は払っておいた方がいいです。ちなみに、カー用品店、ガソリンスタンドでは、工賃1050円/本 ー 4本で5~6千円です。トヨタが一番安いようです。私は、日産車なので、日産で交換をお願いしていますが、3150円でした。ご参考まで。
1点

バランスは、タイヤとホイールを組む時の物なので・・セットされている夏タイヤと冬タイヤの交換には必要ありません。
自分でやれば当然無料です。
組み換えだけだと、ローテーションと同じ扱いで2000円程度。
再度バランスを取る場合は、脱着扱いで5000円程度が相場のようです。
書込番号:15926418
0点

ささいちさんの仰るとうり、
ホイルバランスはホイルとタイヤを組換しなければ、殆どの場合崩れることはありませんので、setであればエアーを調整して、そのまま交換すれば良いと思います。
ただ、夏場での使用過程による摩耗、路肩接触等のバランス変化が有っても後輪のため気づかずにいたものが、前輪に取り付けてシミー現象に気付く事があります。
取り付けてみて、振れる様でしたらバランスの取り直しをしてください。
書込番号:15926599
1点

私の利用しているタイヤショップの場合、冬タイヤ用ホイールをお持ちの方のホイール
脱着だけなら1台2100円。タイヤローテーションの場合と同じです。
通年同じホイールをお使いの方なら、タイヤ脱着に525円、バランスに525円が
1本ごとにかかるので、1台4200円となります。
書込番号:15926626
0点



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 205/60R16 92Q
本年2月と3月、いろは坂を毎週登ってます。馬返しから明智まで、ICE、乾雪、圧雪、湿雪、インプ、エボ、覆面、なんであろう、前に見える車は「必ず」抜きます。そして、ミラーから消します。(ただし、地元の「最速」ドア白には道を譲ります。)
そんなFF1.5乗り私のタイヤ、3年落ち5部山でも安心満足です。(製造刻印4009)
ただ、減りが「極めて早い」ので経済的ではありません。 #個人の感想です。
0点



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Q
3年使用したBSからパンクのため交換
おかげで新旧の比較できました。
3年の進化はすばらしい。
ツルツルの凍結路からデビューとなってしまいましたが
皮むきをしていないにもかかわらずしっかりグリップ
夏タイヤの様と言えば大げさですがそんな感じです。
最大シェアのものが少し性能が落ちているというレビューも聞いたことがあります。
個人的にヨコハマファンで
コレまで家族にはBSを勧めており、今回迷いましたが評価を調べてこちらにしました。
結果は大満足です。来年、メイン車や家族他車もコレです。
1点

ブリと比較して最新のアイスガードがどうなのかとても興味深く思っていましたが、やっぱり遜色ないかこちらのほうが上的な印象になりますか?
まだまだ書き込みが少ないですね。
評価が上がってブリ並みの価格になっても困りますが・・・
書込番号:13818288
0点



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 215/45R17 87Q
価格コム最安のアップルクラブさんに注文していた
トリプルプラスが到着しました。
今回は妻の車も冬タイヤ買換でしたので、
まとめて購入しました。
10/9(日)・・・<私>注文(金額明記の自動返信あり※注文確定まで振込待機)
10/11(火)・・<店>返信(納期のお知らせ)
10/12(水)・・<私>振込(私銀行から店信用金庫へ、手数料は私)
10/13(木)・・<店>入金確認、発送日の連絡
10/14(金)・・<店>発送連絡
10/15(土)・・<店>佐川急便によりタイヤ到着
タイヤの製造週は以下でした。
私タイヤ215/45R17・・・2011年35週
妻タイヤ165/70R14・・・2011年41週
金額ですが
私タイヤ【商品名】IG30 215/45R17【単価】22,430円【本数】4本
妻タイヤ【商品名】IG30 165/70R14【単価】 7,700円【本数】4本
【合計(税込)】 120,520円
【送料】 3,920円
【支払い合計額】124,440円でした。
アップルクラブさんの送料無料は県内1本限定なので、
トータルにしたら他のお店(メールオーダーハウス)さんの方が
120円安かったのですが、まあ注文後に気づいたので、
今回はアップルクラブさんにそのままお願いしました。
結果、注文から1週間も経たないうちに商品が到着していますので、
大変満足しています。(製造週にも満足)
これから、ディーラーさんに組換を行ってもらう予定です。
(組換4本8,400円+タイヤ処分4本1,050円+窒素4本2,000円=11,450円)
0点

表情が怒ったままでした。スミマセン。
蛇足ですが、
妻にスタッドレスタイヤについて聞いたら、
「今年は福山とミニ龍馬のCMがインパクトあるよね。」
だそうです。
確かにダンロップは好印象ですよね。(アンチ福山でなければ・・・)
ブリジストンのタレントもまあ好印象だけど、イマイチ押しが弱いかな・・・。
アイスガードはと言うと、説得力ではピカイチだと思います。
(雪に身近な一般人採用は戦略としては正解だと思う・・・)
あくまでCMの話ですが・・・。
書込番号:13629949
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





