ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Q のクチコミ掲示板

ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:14インチ 外径:558mm 総幅:157mm ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qの価格比較
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのスペック・仕様
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのレビュー
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのクチコミ
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qの画像・動画
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのピックアップリスト
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのオークション

ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75QYOKOHAMA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月

  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qの価格比較
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのスペック・仕様
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのレビュー
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのクチコミ
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qの画像・動画
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのピックアップリスト
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Q

ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Q のクチコミ掲示板

(204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Q」のクチコミ掲示板に
ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qを新規書き込みice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 195/65R15 91Q

スレ主 waーkiさん
クチコミ投稿数:20件

皆様、こんばんは!
2016年11月中旬頃に、横浜IG30 195/65R15のスタッドレスタイヤを購入しようと考えております。
ただ、現在私が所有しているホイールのリム幅が6.5Jに填まるかどうかが解らないので、分かる方居ましたら、教えて下さい。

因みに、横浜IG30 195/65R15 の標準リムサイズは、6J となっております。
手持ちホイールのリム幅6.5J

宜しくお願いします。

書込番号:20368570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/11/06 22:50(1年以上前)

その位なら全然大丈夫

書込番号:20368579

ナイスクチコミ!2


スレ主 waーkiさん
クチコミ投稿数:20件

2016/11/06 22:53(1年以上前)

そうなんですか。
安心しました。
早速の御連絡有難う御座いました。

書込番号:20368587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/11/06 22:57(1年以上前)

waーkiさん

195/65R15の標準リム幅は6Jですが、適用リム幅は5.5〜7Jです。

従いまして6.5Jのホイールに195/65R15の ice GUARD TRIPLE PLUS iG30を問題無く装着出来ますのでご安心下さい。

書込番号:20368604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/07 06:04(1年以上前)

タイヤサイズに対するリム幅は問題無いけど、そのホイールってお乗りの車に合うのですか?

元々その車で使ってたホイールなら問題無いと思いますが、ボルト穴数・P.C.D・インセット(オフセット)が合っていなければ履けませんよ

ちなみに、タイヤサイズの195/65R15はお乗りの車の純正サイズなのでしょうか?。

書込番号:20369166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/08 08:38(1年以上前)

そんな事はタイヤメーカーのサイトに載っています。

書込番号:20372862

ナイスクチコミ!1


スレ主 waーkiさん
クチコミ投稿数:20件

2016/11/13 10:09(1年以上前)

御心配有難うございます。
元々は、エスティマに履かせておりました。エスティマ時代、イエローハットで良く購入していたので、当時の店長さんからアドバイスあり、トヨタ車オンリーなら10穴ホイールがお奨めですと、5穴車前提になりますが、ワンボックスからセダンサイズ迄対応出来るからと教えて頂き、即購入し、エスティマ→カルディナ→プリウスと履けています。

書込番号:20388748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/14 07:51(1年以上前)

>10穴
いわゆるマルチタイプといわれる汎用性が高い物。
ぴったりマッチ性を求めるなら5穴タイプでしょうね。

それにしてもIG30プラス?
IG5プラスの方が良いのに、値段がそんなに違うのかな。

書込番号:20391905

ナイスクチコミ!0


スレ主 waーkiさん
クチコミ投稿数:20件

2016/11/14 11:26(1年以上前)

ig5+だと、雪上にての横方向は強い様ですが、縦方向(進行方向)に弱い様です。
カー雑誌にも記載しており、スタッドレスなのに、ゴー&ストップに弱い。スタート時空転しやすく、思いの外、止まりにくい。

北海道にお住まいの方が、店員さんに薦められ購入し、装着するも、ゴー&ストップに弱いからと買い直したとの話もあり、また、峠道を良く走っている方が、ig5よりig30の方が、安心出来るとの話もあり、金額的には、¥1000〜1800/本安くなる程度ですが、相互的にみて、ig30かなと。
もう1つ視野に入れているのは、レボGZ、どちらにしようか迷っています。

書込番号:20392321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/27 19:33(1年以上前)

>カー雑誌にも記載しており、スタッドレスなのに、ゴー&ストップに弱い。スタート時空転しやすく、思いの外、止まりにくい。
雑誌なんてメーカーから援助もらって云々っていう話。あてにならない面が多い。まともな情報なんてあるのか?レベル。

正しくはIG50プラスなのですが、IG30トリプルプラスは2つ前の商品で、3シーズン目でもゴムの柔らかさ云々ってあるけど、実際は硬化早いですよ、使った本人が言うんだから。保管はカタログ通りにしかも冷暗所でしていましたよ。

いやいや、まだ買ってないんですか。
もう12月目前だよ?
買うなら、さっさと買いなよ。
GZでもIG50プラスでも、もう好きにしなよ。
ある程度走らないと効きが本格的じゃないっていうのにまだか。

書込番号:20433174

ナイスクチコミ!0


スレ主 waーkiさん
クチコミ投稿数:20件

2016/11/27 20:07(1年以上前)

気にかけていただき、有難うございます。
広島南岸なので、雪降る時期は、1月中〜2月末、1ヶ月に1回の割合で、広島の雪降る場所へ行く程度なので、12月中に購入予定。
ブリザックかアイスガードのどちらかにします。>北に住んでいますさん

書込番号:20433276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと買いました

2016/10/29 19:21(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 185/65R15 88Q

クチコミ投稿数:904件 ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 185/65R15 88Qの満足度4

DJデミオを用に、某量販店でホイルとセットで購入しました。WM01と悩むも店員さんの氷上での違い等の説明を聞き、こちらをセレクト。これで冬を迎えれそうです。肝心の価格ですが、大手ネット店と実質ほぼ同一(ポイント5倍で3000ポイントあり)。気になる製造年月も、3116と全く問題なし。自分では満足な買い物でした。
税込 60,000円-3000ポイント。=57,000円

書込番号:20342120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インチダウン後の空気圧について

2015/12/15 09:55(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Q

スレ主 sora-fujiさん
クチコミ投稿数:18件

ステラカスタム(LA150F)に装着しました。

元々ついていたタイヤは165/55R15で、指定空気圧が240kpaです。

そこでスタッドレスタイヤは155/65/R14にインチダウンさせたのですが、空気圧は指定通りでいいのでしょうか?

書込番号:19405869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2015/12/15 10:07(1年以上前)

sora-fujiさん

純正サイズである165/55R15及びインチダウンした155/65R14のロードインデックスは下記の通り同一です。

・165/55R15 75

・155/65R14 75

従いまして、インチダウンしても空気圧はメーカー指定の空気圧である240kPaに調整すればタイヤの負荷能力も同じになります。

つまり、155/65R14 でも空気圧を240kPaに調整すれば問題はありません。

書込番号:19405895

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2015/12/15 10:33(1年以上前)

高速道路では、従来型タイヤよりもやや高いほうがよいと聞きました。パンクしやすくなるといっていました。

インチダウンのタイヤでエッジ部分だけで、はしっていた車を見たけど、これって ? でした。

書込番号:19405958

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

iG50からダウングレード

2015/12/13 20:19(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 195/65R15 91Q

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2012年から3シーズン履いたiG50からiG30に履き替えました。
違いが分かりません(笑)
やはり新品タイヤは静かです。
スタッドレスは11月から3月まで履き、1万5千キロは走ります。

書込番号:19401445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2015/12/13 20:26(1年以上前)

スタッドレス性能に拘るのなら3シーズンが目安とされています。

摩耗し硬化したiG50と新品のiG30。条件次第では逆転もあるかもしれませんね。

書込番号:19401474

ナイスクチコミ!5


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2015/12/13 22:16(1年以上前)

>マイペェジさん
こんばんは
ありがとうございました。
スタッドレスは結構長く使う方が多いようですが、経年の劣化は避けられないものがあるように思います。

書込番号:19401859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/12/14 00:20(1年以上前)

同じ新品どうしの比較ではなく摩耗劣化した商品との比較なら、極端な話、新品のナンカンでも良く感じると思います。

ショップの話だとナンカンには横浜の技術が投入されてるみたいです。BSを4、5年履くなら、ナンカン1、2年の方がいいみたいですよ。

書込番号:19402295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2015/12/14 12:58(1年以上前)

>トランスマニアさん
こんにちは
ありがとうございます。
ナンカンのホームページ見ました。
しっかりした内容だと思いました。
噂先行のところも多々ありますね〜(>_<)

書込番号:19403292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kika-inuさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:135件

2015/12/14 17:49(1年以上前)

こんばんは。

3年使用したタイヤからの履き替えという事ですが、ホイールはそのまま使われての組み替えだと思いますが、その際にホイールのエアバルブは替えられましたか?

タイヤも経年劣化しますが、エアバルブもゴム製を使っている場合(一部高価なアルミホイールはスチール製が付いているが)、必ず劣化します。

またタイヤとホイールを組み替える時(特にビード落とし時や、アウト側のビードをホイールリムに組み付け時)に、タイヤチェンジャーの使い方によってはエアバルブを破損させる可能性もあります。

経年劣化やバルブ破損は、見た目では分からない事が多々あり、ホイールとエアバルブの接続部分(特にホイール内側)に傷や亀裂は入っているとそこから徐々にエアが抜けて行き、スローパンクチャーになります。

そんな状態で走行は安全上とても危険になります。

良心的な店なら、エアバルブ自体一台分(4個)で1,000円もしない(店によっては500円とか、最初から組み替え費用に含まれているところもある)ので、『エアバルブも交換しますか?』もしくは『エアバルブも交換させて頂きます。』と言ったお伺いもあります。




書込番号:19403919

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2015/12/14 20:47(1年以上前)

>kika-inuさん
こんばんはありがとうございます。
エアバルブはしっかり交換していますよ!
タイヤガーデンでの交換でした。

書込番号:19404413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

今日取り付けましたが質問です

2015/12/01 18:43(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 175/65R14 82Q

クチコミ投稿数:2件

とある量販店でホイール付きの工賃込みで53000円で取り付けて貰いましたが価格は普通ですかね?

書込番号:19367694

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2015/12/01 19:13(1年以上前)

メカキリンさん

フジ・コーポレーションさんのネット通販なら↓のように安価なホイールと組み合わせて35600円(送料別)です。

http://www.fujicorporation.com/shop/goods/setgoods.aspx?goods_wheel=66199&img_name=0xc236384c610a1962d9e3bf139c6b5cae&goods_tire=15083&setgoods=True&price_class_from=&price_class_to=&season=1&studless=&outlet=&maker=168&brand=13&pattern=10&inchsize=14.00&keyword=

今回選択したホイールにもよりますが、5.3万円なら高くも無く、安くも無く、普通の価格だと思います。

書込番号:19367771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/12/01 20:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。やはり普通でしたか(゚Д゚;) 
今度は使用感をアップ出来たらと思います
ありがとうございました

書込番号:19367955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/02 08:10(1年以上前)

高いと思うなら、ヤフオクでセット物をポチればよかったのではないでしょうか。

書込番号:19369176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ買う

2015/02/24 15:04(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 195/65R15 91Q

スレ主 ゑべさん
クチコミ投稿数:9件

来月に車を納車予定ですが、来年のシーズンに向けてスタッドレスタイヤをこの時期に買うか、シーズンが来るまえ買うか迷ってます!
シーズンの前後で買うのはどちらが安く購入できるのでしょうか?

書込番号:18513319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/02/24 15:10(1年以上前)

タイヤは寿命がありますので、遅く買った方が性能を維持出来ます。

シーズン初めは、予約販売セールみたいな形で様々な特売があります。
そちらの方が安いことが多いです。

シーズン末期のこの時期はサイズも揃わず、どうしても必要な人が買うので、販売店も強気のことが多いです。

書込番号:18513341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2015/02/24 16:26(1年以上前)

シーズンオフに近いので、売れ筋タイヤは在庫無い可能性あります。
12月末でも、売れ筋商品は在庫なしもありますし。
今年の大雪で、スタッドレス購入者増加したのではと思います。
そんな中、今在庫があるスタッドレスは、人気が無いタイヤでしょう。

で、保管場所に困らない、冷やかしで、在庫見て、欲しいブランドで安いものあれば買うのも良いでしょうけど。

私なら、スタッドレスつけて3000km/年も走らず、長く使いたいので、シーズン入り前のバーゲンセールを狙って買います。

スタッドレスは夏タイヤに比べ摩耗が早いと言えど、2万キロ走行位の距離で、使えなくなることは無いと思います。
それよりも4年、5年経過してのゴム劣化が心配。

書込番号:18513516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2015/02/24 17:24(1年以上前)

今の時期にスタッドレスを購入すれば、タイヤメーカーの倉庫に比べて保管状態のよくない自宅で1シーズン
劣化が進みますから、来シーズン使用を目的に購入されるのはおすすめできません。4シーズン目はゴムが
硬くなって効きも悪くなりますから、3シーズンで履きつぶす消耗品くらいに思いましょう。

書込番号:18513662

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2015/02/24 19:26(1年以上前)

ゑべさん

メーカーの倉庫で適切に保管されたタイヤは↓のように3年程度では経年劣化は殆どありません。

http://tire.bridgestone.co.jp/about/maintenance/useful/03.html

しかし、自宅での保管では紫外線を防ぐ事は容易に出来ても、温度等の管理は出来ないでしょう。

つまり、自宅の保管では秋までに劣化が多少進みスタッドレスとしての寿命が短くなる事も予想出来ます。

という事で、今年秋に早期割引でスタッドレスを購入される事をお勧め致します。

書込番号:18514001

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゑべさん
クチコミ投稿数:9件

2015/03/05 08:10(1年以上前)

皆さん沢山のコメントありがとうございました
シーズン前に購入する事にしました!

書込番号:18544890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/03/05 08:32(1年以上前)

スレ主さん

シーズン前でも直前にならないように注意してくださいね。特に通販をやっているフジコーポレーションやオートウェイ、マルゼンは今シーズンは注文に納品が追いつかず、12月の早々に年内出荷はムリになってましたよ。

私も11月の後半にフジコーポレーションに注文したのですが、納期の連絡も来ず、電話しても繋がらずで、何とか年内には交換できたのですが、ハラハラしました。

書込番号:18544932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Q」のクチコミ掲示板に
ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qを新規書き込みice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Q
YOKOHAMA

ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Q

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月

ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング