ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Q のクチコミ掲示板

ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:14インチ 外径:558mm 総幅:157mm ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qの価格比較
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのスペック・仕様
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのレビュー
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのクチコミ
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qの画像・動画
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのピックアップリスト
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのオークション

ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75QYOKOHAMA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月

  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qの価格比較
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのスペック・仕様
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのレビュー
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのクチコミ
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qの画像・動画
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのピックアップリスト
  • ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Q

ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Q のクチコミ掲示板

(204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Q」のクチコミ掲示板に
ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qを新規書き込みice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 特価かどうかはわかりませんが

2013/12/10 23:02(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 185/65R15 88Q

クチコミ投稿数:26件

本日フジタイヤで、工賃、廃タイヤ、バルブ込で47000円で購入しました。

ig50の方が9200円高く迷いましたが、4シーズンは乗らないと思いこちらにしました。

製造は今年の38週で、在庫はなかったものの、近くのメーカー卸に電話して納品してもらったようです。

店にいろいろなスタッドレスタイヤがありましたが、ブリジストンのVRXは素人がみても良さそうなタイヤでした。

平日昼間にもかかわらず、1時間30分程待たされました。

書込番号:16941573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初スタッドレス

2013/11/28 06:55(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 195/65R15 91Q

クチコミ投稿数:10件

今回皆さんの口コミを見てスタッドレスを購入しました。
12月20日から自宅の関東から北陸に高速道路を使用して旅行に行きます。
その時新しいスタッドレスを履いて行くのですが
夏タイヤからスタッドレスに履き替えは行く直前が良いのか しばらく履いて一皮剥いた方が良いのか教えてもらえますか?

スタッドレス初心者なのでバカみたいな質問ですみません。

書込番号:16889751

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2013/11/28 07:01(1年以上前)

↓のようにスタッドレスは200km以上のならし走行が必要です。

http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/maintenance/02_05.html

という事で「しばらく履いて一皮剥いた方が良い」が正解です。

書込番号:16889763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/11/28 07:48(1年以上前)

北陸に住まいします、当方も11月中旬に”IG30+”購入し、お待ちしています状態です。
蛇足とは思いますが一応。
雪道の運転に関して仕入れていらして下さい。
走行に関した事だけでなく寒さ・積雪等への備え品も『無駄になった』が一番です。

書込番号:16889855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2013/11/28 08:30(1年以上前)

うちは雪国で距離を走ります。
10月から5月までスタッドレスタイヤを履いてます。
毎年スタッドレスタイヤを入れ替えますが
さすがに10月から新品をおろすのはもったいない。

なので12月になって根雪になったら新品に入れ替えています。
降雪状況によってはタイヤの慣らしは出来ませんが
別に慣らしをやらなかったと言って問題はありませんでした。
感覚としてはやらないよりはやった方が良い。と言う感じです。

関東から、北陸なら日の間に乾燥路を走るので慣らしは出来るのでは?
慣らし、確か、80キロ以下で。と言う速度の指示もあったような。

書込番号:16889957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2013/11/28 09:24(1年以上前)

あまり気にしなくて良いと思います
(雪道になる前に皮剥きは終わるかと思います)

組み込み不良によるエア漏れとか
スタッドレスってグリップの感覚とか違ったり
するので前週とかには交換した方が良いかと思います

もうそろそろ代えても良いのではないでしょうか

書込番号:16890076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/11/28 10:48(1年以上前)

皆さんの意見を参考に
15日前後に履き替えしたいと思います。
最後にマイカーは30プリウスで純正は215ー45ー17ですがスタッドレスは195ー65ー15に変更しました。
車体には純正タイヤの空気圧しか載ってないので
スタッドレスタイヤの空気圧教えてもらえますか?

ちなみに215の夏タイヤはXL規格のタイヤでフロント260リア250に設定して履いてます。


書込番号:16890270

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2013/11/28 12:27(1年以上前)

195/65R15のメーカー指定の空気圧はプリウスの取扱説明に記載されていますがフロント230kPa、リア220kPaです。

書込番号:16890513

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

製造年の許容範囲

2013/11/24 11:09(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 175/65R15 84Q

スレ主 hn1988さん
クチコミ投稿数:146件

量販店でIG30+をホイールセットで買ったのですが、持ち帰って見たら製造年が『5212』でした。
去年製造のものですが、幸いにも最終週製造です。
一般的なケースなのかということだけ確認のため訊いてみたところ
通常のケースではあるが心情を察して交換してもよいと言って下さっています。
こういう状況では交換してもらえるならそのほうが良いのでしょうか?
それとも昨年ものとはいえ最終週であるし特に気にする必要はないのでしょうか?
雪の降らない地域在住で、外出時の保険のためのスタッドレスです。

書込番号:16874094

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/11/24 11:22(1年以上前)

普通に売れ残りの押しつけでしょう。
許容範囲と言っても保管状態が分からないんじゃ。
倉庫でキッチリ管理しているのか店頭の直射日光が当たる所に野ざらしだったかで天と地の差。

良いように言ってるがこれ消費者センターとかに言われたらまずいぞ。
って話になってると思う。

交換すると言ってるなら新しいロットにさっさと交換して貰いましょう。

交換の時にストレートに今年の11月製造にしろよと言いましょう。


物に問題なければ絶対に交換なんかしません。

書込番号:16874145

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/11/24 11:25(1年以上前)

昨シーズン製造なので
交換してもらえるなら交換した方が良いです。

ゴムは生もの。使わなくても劣化します。
特にスタッドレスはコンパウンドは重要ファクターです。

書込番号:16874157

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2013/11/24 11:35(1年以上前)

hn1988さん

倉庫等で適切に保管したスタッドレスタイヤは↓のように経年劣化による性能の低下が殆どありません。

http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/maintenance/08_03.html

今回のスタッドレスもメーカーの倉庫で適切に保管された可能性が高いと思います。

ただ、hn1988さんの中では、鮮度が重要と言われているスタッドレスタイヤなのに、一年近く前に製造された商品では納得出来ない点があるとう事ですね。

それなら心配事を無くす為にも、製造年週が新しいスタッドレスに交換される事をお勧め致します。

交換する事でhn1988さんの気持ちもスッキリするのでは思いますよ。

書込番号:16874195

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2013/11/24 11:39(1年以上前)

>通常のケースではあるが

はい。あります。


>こういう状況では交換してもらえるならそのほうが良いのでしょうか?

はい。
そちらの方がいいです。


>量販店でIG30+をホイールセット

いつ組み付けたのでしょうね。
タイヤ単体であればメーカーが保管していた可能性はありますが・・・。


>それとも昨年ものとはいえ最終週であるし特に気にする必要はないのでしょうか?

気にするかしないかはhn1988さん次第です。


>雪の降らない地域在住で、外出時の保険のためのスタッドレスです。

であれば、装着しないことも多いのでは?
溝も減らないですし、使えるうちは使うおつもりではないでしょうか?

長く使うことを考えるなら、製造年週は新しいほうがいいです。

書込番号:16874210

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/11/24 12:04(1年以上前)

補足します。

昨シーズン製造ということは今シーズン製造のタイヤより
1シーズン早くゴムが劣化するということです。

書込番号:16874307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/24 19:03(1年以上前)

http://www.taiyaya.jp/q&a/QA11.html
こちらに製造年週の件が載っています。
参考にどうぞ。
個人的に、メーカーや販売店は良い事だけしか言わない、と思っていますから、あくまでも参考としています。
夏タイヤの場合、鮮度が良い物は柔らかすぎて夏場にそういう新品を装着してしまうと摩耗が早いのではないかとやや心配しています。
逆にスタッドレスは慣らしをしないと本領発揮しないので、雪が降ってから装着する場合は慣らしをしてないですからこういう場合なら新しすぎる方が良いかも。また、製造後10年なんとかとカタログ最後のページの注意書きに記載されていますから、新しい方が良いかもですね。
ただ、新しすぎる物と一年近く経った物を比較したことが無いので予想というか想像だけでしか言えませんが。

書込番号:16875807

ナイスクチコミ!3


スレ主 hn1988さん
クチコミ投稿数:146件

2013/11/25 18:29(1年以上前)

AS−Pさん、1985bkoさん、スーパーアルテッツァさん、Berry Berryさん、ウルトラ姉妹さん、ありがとうございます。

ほぼ「これで仕方ないのかな。去年の物とは言え最終週だし」位の気持ちだったので
交換は遠慮する旨の連絡をする事で落ち着いていたのですが、
やっぱり今年の物でなかったことに悔いが残りそうで、皆様のアドバイスを受けてすぐに
交換の意思を告げました。
相手方は「もう手配してありますので」とのことで、交換する予定になっていました。
本日交換してもらい今帰ってきましたので早速報告させていただきます。
製造は「4213」となっていることを現地で確認しました。
贅沢を言うなら「42」と言うのは避けて欲しかったのですが、考え過ぎですね…

ここに書き込んで回答を頂けていなかったら去年のものをそのまま使用しておりましたので
深く感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:16879726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

IG30+とICEPARTNER。

2013/11/20 17:35(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 165/70R14 81Q

クチコミ投稿数:5件

車に関して全くの初心者でこの2つの違いがわからないのですが、どちらの方が良いのでしょうか?
突然の雪に備え今年こそはとスタッドレスタイヤを見にいきました。
今のタイヤのサイズは185/60R15ですが、費用を抑えるならとインチダウンをすすめられました。165/70R14です。
1店鋪目、ブリヂストンのICEPARTNER、ホイール、工賃込みで¥58000。
2店鋪目、ヨコハマアイスガードIG30+、ホイール、工賃込みで¥55000でした。
インチダウンしても大丈夫でしょうか?
首都圏内で、走る距離としては通勤で片道20キロ位です。月に1.2回高速道路を使います。

書込番号:16859454

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2013/11/20 18:49(1年以上前)

こちろっぷさん

先ず現在履いているタイヤ、及び候補のタイヤのロードインデックス及び外径は下記の通りです。

・185/60R15 84 外径603mm

・165/70R14 81 外径589mm

サイズ変更する場合の基本は、ロードインデックスが純正タイヤを下回らない事と外径が純正タイヤに近いサイズを選ぶ事です。

165/70R14ではロードインデックスが純正タイヤを下回ると共に外径も僅かながら小さくなります。

インチダウンするなら下記のサイズの方が最適です。

・175/70R14 84 外径603mm

175/70R14ならロードインデックスは純正タイヤと同一であり、外径も純正タイヤと同じです。


尚、スタッドレスは柔らかいので、ハンドリングはもう一息です。

これが14インチへインチダウンする事で更に悪化する事は覚悟しておいて下さい。

つまり、インチダウンで安上がりになるけど、乾燥路や高速道路でのハンドリングが悪化するという事になるのです。

書込番号:16859682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2013/11/20 19:14(1年以上前)

こちろっぷさん

175/70R14でもICEPARTNER、ice GUARD TRIPLE PLUS iG30何れのスタッドレスもあるようですね。

ICEPARTNERはブリヂストンの安価なスタッドレスで、氷上&雪上性能は最近のBLIZZAK REVO GZ やBLIZZAK VRXに比較すると劣ります。

ice GUARD TRIPLE PLUS iG30もヨコハマの一世代前のスタッドレスですので、最新のice GUARD 5 iG50に比較すると氷上&雪上性能は劣ります。

ただ、今回は首都圏内での使用がメインという事でICEPARTNERやice GUARD TRIPLE PLUS iG30でも大丈夫そうですね。


尚、この両銘柄の比較ならice GUARD TRIPLE PLUS iG30の方が氷上&雪上性能は高いのではと考えています。

従いまして、私ならice GUARD TRIPLE PLUS iG30の方を選択します。

書込番号:16859765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2013/11/20 19:23(1年以上前)

タイヤ屋で見てるので大丈夫だと思いますが、車種とグレードが判れば、もっと回答が的確だと思いますよ。
ネットで買うことも出来ますしね。
自分でホイールごと交換できなくて、タイヤ屋行きますが、結局夏タイヤにするときも、行くのですから、通販で買った方がお得です。

書込番号:16859801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2013/11/20 19:24(1年以上前)

>この2つの違いがわからないのですが、どちらの方が良いのでしょうか?


>ブリヂストンのICEPARTNER

今年発売の銘柄です。
しかし転がり抵抗は減らしていますが、スタッドレスとしての性能はBRIDGESTONEの3世代前のREVO 1と同等以下になります。
ちなみにREVO 1は2003年発売です。


>ヨコハマアイスガードIG30+

2010年発売です。
性能自体はICEPARTNERよりこちらが上でしょう。
ただ一つ懸念事項は、今年製造のものでしょうか?
スタッドレスに限らず、タイヤは生ものです。
今年製造のものであれば、こちらをお勧めします。


>費用を抑えるならとインチダウンをすすめられました。165/70R14です。
>インチダウンしても大丈夫でしょうか?

そのサイズはだめです。
インチダウンするなら175/70R14でしょう。

書込番号:16859805

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2013/11/20 19:32(1年以上前)

突然の雪に備えるなら性能が劣るブリヂストンのICEPARTNERはやめた方がよさそうです。

http://www.youtube.com/watch?v=Fy1rgyvye2c

首都圏内では公的な除雪はほとんど行われない上に最も滑り易い0℃付近の気温となるので積雪時の走行は雪国以上に過酷なコンディションに成る事を覚悟する必要があります。

書込番号:16859838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/11/20 20:18(1年以上前)

みなさん、ご回答本当にありがとうございます。

スーパーアルテッツァさん
わかりやすい説明ありがとうございます!
見積もりを確認したらブリヂストンは175/70R14でした。
ヨコハマの165/70R14のIG30は店長代理の方がすすめてくださったので何も気にしていなかったのですが、
これだと小さすぎなんですね。

とよさん。さん
車種はヴィッツです。2008年に購入しました。グレードがちょっとわかりません。
通販も考えてみようと思います。ありがとうございます!

Berry Berryさん
IG30の方が性能が上なんですね!見積もりしてもらった値段が同じ位だったので同等だと思いました。
製造年も大事なんですね。知りませんでした。確認してみます。ありがとうございます!

猫の座布団さん
ありがとうございます!同じ会社のスタッドレスでもこんなに違うんですね。すごくわかりやすい動画でした!
今年の1月の雪では、普通のタイヤで家から出る時点ですべって怖い思いをしました。

書込番号:16860024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/11/22 17:19(1年以上前)

すみませんが2つほどまた質問をさせてください。

現在ヴィッツに乗っています。仕様・グレード2WD・1.3・F・CVT 車種形式SCP90です。
みなさんの意見を元にヨコハマタイヤにしてサイズは175/70R14にしたいとお店側に話したところ、
それだと車検に通らなくなるから私のヴィッツの場合だと165/70R14じゃないとと言われました。
1店鋪目には店長さんから175の方をすすめられたのですが、
2店鋪目の店員さんいわくなんでそんなことをすすめたんでしょうね?なんて言っていました。
どっちが本当なのかわからなくなってしまいました。
あとタイヤの製造年13年の16週でした。これは大丈夫でしょうか?

書込番号:16866974

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2013/11/22 18:10(1年以上前)

>それだと車検に通らなくなるから私のヴィッツの場合だと165/70R14じゃないとと言われました。

>現在ヴィッツに乗っています。仕様・グレード2WD・1.3・F・CVT 車種形式SCP90です。

↑型式を記載いただいて納得しました。
185/60R15はオプションサイズで、165/70R14は標準装着サイズですね。
ですので、2店舗目の方は165/70R14を勧められたのでしょう。
このヴィッツの標準車(オプションなし車)では165/70R14を装着しているということです。

1店舗目の方は現在装着の185/60R15から外径を割り出し、適正サイズを勧めたのだと思います。
185/60R15となれば、適正インチダウンサイズは175/70R14になりますから。


175/70R14でも車検には通りますけどね。
スピードメーター誤差は基準内ですから。


結論です。
どちらも間違ったことを言ってはいません。

書込番号:16867127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/11/22 18:25(1年以上前)

Berry Berryさん
ご回答どうもありがとうございます。
どちらも間違えではないのですね。安心してタイヤを買う事ができそうです。
本当にありがとうございました!!

書込番号:16867175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/11/25 12:01(1年以上前)

始めまして、こちろっぷさん。

私の車も純正は185・60R15です。それで今回スタッドレスの買い替えで、インチダウンして175/70R14を
ネットで購入しました。商品はアイスガードiG30トリプルプラスで、楽天優勝セールで、送料込みの57,000円
でした。(アルミホイール付 製造年月日13年38週)尚、優勝セールは終了してますので送料込みで、59,100円
かと思います。楽天市場からタイヤ本舗で検索して見て下さい。

書込番号:16878589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/11/25 12:07(1年以上前)

値段訂正 済みません値段を間違ってました。47,000円で購入です。今は49,100円かと思います。

書込番号:16878605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/11/26 15:00(1年以上前)

カープ狂さん
やはりネットだと安いんですね。イエローハットで55000円で購入しました。(アルミホイール付き、タイヤ処分、工賃込み(春に交換する時分も))
次に買う時はネットで購入も考えてみます。ありがとうございました!!

書込番号:16882992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/11/28 11:37(1年以上前)

こんにちは、こちろっぷさん。
イエローハットさんで購入の事。こちら広島ではオートバックスで同サイズ59,000円(工賃込み)イエローハットでは、更に高くネットで購入としました。ただ春の交換工賃込みですから、実質53,000円位かと思います。店舗購入としては安いと思います。大事に使って下さい。

書込番号:16890389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入!

2013/11/17 20:47(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 195/65R15 91Q

クチコミ投稿数:1件

今日はブラブラと、スタッドレスを見に某オレンジと黄色のカー用品店にいきましたが、TRIPLE PLUS iG30 195/65R15はまだタイヤのみで6万台でした。
オレンジのオリジナルタイヤ?アルミ付きで5万後半!(工賃含む)
またブラブラ走ってると、カーポートマルゼンがあり期待しないで、店にいくと、タイヤ、アルミ、ナット、チッソガス、組み込み?工賃で58600円でした!履き替えはしてません、まだ早いので持って帰りました。

因みに在庫は少ないらしく、サイズによってはないらしいです。
因みに製造は13年22週でした。

安く買えたのかな?

書込番号:16848498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2013/11/09 19:45(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 175/70R14 84Q

クチコミ投稿数:13件

本日、iG30プラス 175/70R14アルミホイール付46,000円(送料込み)で購入。BSレボGZと迷いましたが、
8,000円高いのでYHにしました。

書込番号:16814928

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Q」のクチコミ掲示板に
ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qを新規書き込みice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Q
YOKOHAMA

ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Q

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月

ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 155/65R14 75Qをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング