BDP-S370 のクチコミ掲示板

2010年 9月17日 発売

BDP-S370

  • ディスク読み込み時間を従来比約50%に短縮(※『BDP-S360』との比較による)した、高さ36mm、奥行212mmのコンパクトなブルーレイプレーヤー。
  • DVDの映像を高画質化して楽しめる、「プレシジョンシネマHDアップスケール」技術を採用している。
  • スマートフォンによるリモートコントロールに対応し、Android端末やiPhoneから操作や連携が行える。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-S370の価格比較
  • BDP-S370のスペック・仕様
  • BDP-S370のレビュー
  • BDP-S370のクチコミ
  • BDP-S370の画像・動画
  • BDP-S370のピックアップリスト
  • BDP-S370のオークション

BDP-S370SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月17日

  • BDP-S370の価格比較
  • BDP-S370のスペック・仕様
  • BDP-S370のレビュー
  • BDP-S370のクチコミ
  • BDP-S370の画像・動画
  • BDP-S370のピックアップリスト
  • BDP-S370のオークション

BDP-S370 のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-S370」のクチコミ掲示板に
BDP-S370を新規書き込みBDP-S370をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

音響について

2011/07/12 00:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

スレ主 mitiruさん
クチコミ投稿数:10件

レビューのほうで、音響に不満が出るかもしれないとかかれていましたが、小型TVのスピーカーでもそういう差が分かるほどはっきりしたものでしょうか?用途は映画は見ないので迫力は不要ですが、ライブのDVDが見たいのでダイナミックさよりは繊細でバランスが取れていてほしいなという希望です。(とはいえ小型TVのスピーカーで聞きますが)パナソニックのものと迷っていますが再生できるファイルが多いのが魅力でこちらにしたいなぁと、でも音や映像を一番に考えるならどちらがいいのかなとぐるぐる迷っています。

もうひとつ質問ですが、早送りまき戻しなどの操作をする際にパナソニックのレコーダーはいつも右上のほうに表示が出て画面が隠れてしまい残念なのですがこちらの機種ではどのあたりが隠れるのでしょうか?

書込番号:13243855

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2011/07/12 08:15(1年以上前)

音質の良し悪しは、シアターセットや外部アンプに接続した際の評価でしょう。
TVのスピーカーだと音質の良し悪しを評価する以前問題ですね。

書込番号:13244380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/07/12 08:35(1年以上前)

レビューの方は昔からオーディオをされてそうな方ですね。

重さにもこだわりがあり、振動による変化に敏感な耳をお持ちなのだと思います。

ミドルからハイエンドを持っていて、オーディオをされている方だからこその意見です。

そのクラスになると映像と音を分けて出力できたり、メーカーが音にこだわりを入れてきたりします。

テレビのスピーカーで再生させてお気にめさなかったら、シアターセットを導入しましょう。

レビューにも16万の物と比較していると書いてありました。
しっかり読み取るとそこで理由が理解できたのではないでしょうか。

書込番号:13244437

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/07/12 09:17(1年以上前)

>レビューのほうで、音響に不満が出るかもしれないとかかれていましたが、

レビューは音楽再生の話ですよ?

>小型TVのスピーカーでもそういう差が分かるほどはっきりしたものでしょうか?

小型TVのスピーカーではそういう差がそもそも表現出来ません。
小型のスピーカーでいいので、適当なアンプとスピーカーの
システムを組めば、ライブDVD(BDの方が音がいいのでは?)も
楽しめるのでは?

書込番号:13244534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種とシアターバーの接続について

2011/06/28 21:08(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

スレ主 hidekazu55さん
クチコミ投稿数:91件

ビエラTH-L37C3に
この機種をHDMIで接続しようと考えています。

シアターバーも同時に考えていますが、
ビエラにはHDMI端子が1個しかありません(光デジタルもありません)。

そこで、この機種とシアターバーを光デジタルケーブル
で接続しようと考えていますが、可能でしょうか?

素人な質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:13190333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/06/28 22:28(1年以上前)

シアターバーはPanaのHTBシリーズですよね?こちらに接続するならHDMIケーブルでプレーヤー→シアター→テレビと接続した方がいいですよ。
プレーヤー側でロスレス音声のデコードもできますしね。

光ケーブルでも接続できるのですが、シアターバーの光入力はテレビとの接続用となっているので、もしかしたらDolbyやDTS音声の入力に対応しないかもしれません。

前スレでも話題になりましたが、C3はARCに非対応で光デジタル出力がないのでテレビの音声はシアターで再生できませんよ。

書込番号:13190828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

読み込みの速度について。

2011/06/26 01:39(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

こちらの機種はBDの読み込みや操作のレスポンスがとても速いといわれますが、DVDの読み込み速度を比べても他の機種より速いのでしょうか?
ちなみに今は3年ぐらい前のパイオニアのDV-410VというDVDプレイヤーを使っており、ディスクをいれてから再生されるまで15秒ぐらいです。

書込番号:13178659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2011/06/26 12:43(1年以上前)

DVDの読み込みも速いですよ。ソフトによるかも知れませんが。

書込番号:13180097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 BDプレーヤーで

2011/06/06 03:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

クチコミ投稿数:11件

コントラストやガンマや彩度や機械内での音量調整やステレオ/モノラルなど音声映像設定・変更が細かくできるようなBDプレーヤーはあるのでしょうか?
前に使っていた5千円程のDVDプレーヤーでしたができたので…BDプレーヤーでもできるのでしょうか?
長々とすいません。

書込番号:13097053

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/06/06 12:55(1年以上前)

>前に使っていた5千円程のDVDプレーヤーでしたができたので…BDプレーヤーでもできるのでしょうか?

30万クラスのBDプレーヤーなら一部であったかと思いますが。
このS370ではそこまで細かく(コントラストやガンマや彩度)
はないですね。
音量調整やステレオ/モノラルなどは再生時にリモコンで設定
するので、機械内部で設定固定化するものでもないですし。

普通は接続したTVの入力の画質調整を調整するのが先で、本体側
で調整するのは後、というかあまり本体側では調整しません。

確かにDVDプレーヤーではソニーでも細かく本体側で調整機能が
あったと記憶していますが、昔はアナログ接続が主流で、今は
デジタル接続が主流になってるのも影響しているのかもしれません。

書込番号:13098005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/06/06 15:14(1年以上前)

デジタル貧者さん 貴重なご意見 ありがとう御座います。
今後 購入の時の為に参考にさせて頂きます!
ありがとう御座いました!

書込番号:13098301

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2011/06/06 19:49(1年以上前)

他機種ですがパナのプレーヤーBDT900はコントラスト、ブライトネス、シャープネス、カラー、ガンマ、3D NR、integrated NRの設定が可能です。

ただ9万円弱の投資が必要ですが…。

書込番号:13099105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 CDは視聴出来ますでしょうか?

2011/06/03 13:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

スレ主 iwa100rsさん
クチコミ投稿数:4件

初歩的な質問で済みません。
CDが再生できるようですがアンプにつなぎ
スピーカーに接続すれば音楽CDが再生できるのでしょうか?
BDと音楽再生両方で使用したいのですが。

書込番号:13086004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/06/03 13:12(1年以上前)

アンプに接続しスピーカーから音を出す事は可能です。

デジタル出力、アナログ出力が利用できますが、
どちらを利用するかはアンプ次第となります。
アンプの型番も明記するとより詳しい回答が可能になります。

HDMIとの同時出力はおそらく出来るとおもいますが、
断言は出来ないので他の方にお願いします。

書込番号:13086036

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa100rsさん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/03 13:18(1年以上前)

いこな_0011さんありがとうございます。
アンプは今後購入を予定しています。
LUXMANの中級モデルを考えています。
特に気をつけなくてはいけない必要な仕様
があるのでしょうか?

書込番号:13086061

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa100rsさん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/03 13:30(1年以上前)

すみません購入予定機種を間違えました。
LUXMANの中級モデルではなくマランツの同級の
モデルでした。
申し訳ありません。

書込番号:13086093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/06/03 13:35(1年以上前)

>特に気をつけなくてはいけない必要な仕様があるのでしょうか?

取り説をDL出来るはずなので、確認されたらいかが?

書込番号:13086109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/06/03 15:22(1年以上前)

ウチではCDPとしても、この機種は活躍してます。
しかもSACDのDSD信号をビットストリームしますので大活躍です。

CDPとしての使い勝手は、本体に表示窓があるので悪くはないと思います。

デジタル・アナログどちらも出力はあるで、マランツなどプリメインともOKです。

私はデジタルでAVアンプに繋いでいるので、アナログでの音質はまだ聴いてませんけど、
再生の読取精度は悪くないので、本機をトランスポートと考え、別途DACをかましてプリメインに繋ぐのも面白いかもしれませんね。

書込番号:13086366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/06/03 17:16(1年以上前)

上級・中級という書き方ではなく、PM-15S2とかの型番を明記しないと搭載されている端子の種類がはっきりしないので、正確な回答が得られ難いですよ。

それはとりあえず置いておいて。
デジタル入力がアンプ側にある場合、今回のような安価なプレーヤーの時はデジタル入力のほうが音質的に有利な事が多いです。
それは、プリメインなどオーディオ機器に搭載されているDAC(D/Aコンバータ)の方が高品質な場合が多いからです。

今回の場合・・・おそらくアナログ入力のみと思われるので。
通常通り赤白ケーブルでつなげばOKのはずです。

書込番号:13086658

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa100rsさん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/05 13:14(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
初めてのことなので参考になりました。
仕様を確認し、現物を見つつ購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13094067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

スレ主 motorexさん
クチコミ投稿数:3件

USBフラッシュメモリやDVD-R(データ焼き)に格納した
24fpsの動画ファイル(MKV(MPEG-4 AVC/H.264 AAC 23.976fps))を再生したところ
60fpsに変換されてしまいます。

この機種は『BD/DVD-ROM 1080/24p出力』機能を搭載しているので、もしかしたら
上記の動画ファイルも24fpsで再生されるかもしれないと思ったのですが
『機能名』が表しているようにBD/DVD-ROMの場合のみ24p出力対応ということ
なのでしょうか?

書込番号:13062554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/05/29 02:57(1年以上前)

BDは24P再生しますが、ソニー機の意外な穴で、(レコーダーも含む)
実はDVDの24P再生はしません。。

書込番号:13064670

ナイスクチコミ!0


スレ主 motorexさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/29 13:02(1年以上前)

さんパンマンさん
返信ありがとうございます。

BDP-S370はDVDの24p再生出来ますよ。
『DVDの24P再生』(書き込み番号[12682972])を参照してください。




書込番号:13066142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2011/05/29 14:16(1年以上前)

motorexさん、

>DVDの24P再生』(書き込み番号[12682972])を参照してください。

このスレを踏まえてらっしゃるのでしたら、USBメモリを除いては、この質問自体意味をなさないような気がするのですが。

書込番号:13066463

ナイスクチコミ!0


スレ主 motorexさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/29 16:42(1年以上前)

はらっぱ1さん
返信ありがとうございます。

補足させていただきます。

私の疑問点は『USBフラッシュメモリ上のMKV等の動画ファイルおよび
DVD-R/RW等にデータ焼きしたMKV等の動画ファイルが24pで再生出来るか?』というものです。

『DVDの24P再生』(書き込み番号[12682972])で24p再生可能といわれているのは
DVD-VIDEOのことであり、MKV等のファイルをデータ焼きしたDVDとは全然、別のものです。

書込番号:13067110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2011/05/29 21:49(1年以上前)

motorexさん、

了解しました。
取説にも書かれてなくて、過去ログでも得られない情報を知りたいということなんですネ。
失礼しました。

書込番号:13068526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/05/30 00:37(1年以上前)

motorexさん
書き込み読みました。

あらら、スミマセン。。再生可能のようですね。。
てっきり不可と決めつけていたので、お恥ずかしい限りです。。

ご質問に答える事は出来ませんでしたが、反対に情報ありがとうございました。

書込番号:13069328

ナイスクチコミ!0


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2011/05/30 19:48(1年以上前)

>『DVDの24P再生』(書き込み番号[12682972])で24p再生可能といわれているのは
>DVD-VIDEOのことであり、MKV等のファイルをデータ焼きしたDVDとは全然、別のものです。

その通りです。
MKV等に関しては未検証(検証するつもりもありませんが)。

まぁ、一般的に 低価格のstand alone のDVD(BD)プレーヤが前提とする
ファイル形式(と機能)は限定されるんじゃないでしょうか(使用者が素人だから)。

書込番号:13071747

ナイスクチコミ!0


神戸078さん
クチコミ投稿数:16件

2011/05/30 20:42(1年以上前)

sinipercaさん、

 私は寝室用に購入したのですが、動画、音楽、静止画の再生モードが多様で、この機種の機能は侮れないです。使用者を素人と限定していないようにさえ感じます。

 スレッドの趣旨と違うコメントで…大変、失礼しました。

書込番号:13071953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDP-S370」のクチコミ掲示板に
BDP-S370を新規書き込みBDP-S370をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-S370
SONY

BDP-S370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月17日

BDP-S370をお気に入り製品に追加する <291

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る