ストラーダ CN-MW250D
7V型ワイドモニター/地上デジタルTV/DVD/CDなどを搭載したSDカーナビステーション(2DIN)

このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年9月23日 17:05 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月18日 12:39 |
![]() |
1 | 2 | 2010年9月22日 16:44 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年10月18日 17:12 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年9月22日 16:08 |
![]() |
0 | 1 | 2010年9月17日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D

差は出ませんが、ipodをアナログ入力した場合はコレが唯一音質が劣化します。
書込番号:11947304
0点

デジタルデータですから、入れ物で音質は変わりません。
強いて言えばCD-Rは読み取り精度でメディアの品質に左右されやすいでしょう。
書き込んでも一度も読み取れないとか…
書込番号:11952766
0点

回答ありがとうございます。
iPodは使っていますが、SDオーディオなどには慣れていないので。
どのメディアでも結局、ナビの持つ再生の機能と環境が重要ってことですね。
書込番号:11957242
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D
初めて書き込みをします。
ストラーダCN-MW250DとサンヨーGS1610FTと悩みましたが皆様の書き込みをみて田舎に住んでいるので少しでも地デジの受信が良い方とCN-MW250Dにしました。
そこで車両に取り付けるためのキットについて教えてください。
車両は日産キューブの現行車でZ12です。オーディオレスで購入しぽっこり穴が開いている状態です。
取り付けは自動車電装品業者にお願いする予定です。
なるべく早くナビを着けて穴をふさぎたいと思いますので宜しくお願いします。
0点

うさだひかる2さん。
ありがとうございます。
早速発注しました。
助かりました。
本当にありがとうございます。
書込番号:11928309
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D
基本的な質問ですいませんが、タイトルのケーブルは一体どこからどの程度の長さで出てくるのですか?
本体にはそのままUSBを差し込んで対応できないのですか?
以上、よろしくお願いします。
ポータブルナビしか使ったことがないので・・・・・。
0点

車種が書いてないので詳しい事は分かりませんが
多いのはグローブボックスや運転席から近い小物入れ等に
コードを出しておくんですが
コードの長さは1m位出して置く事も可能な車が多いです
長すぎる場合は一度グローブボックスを外して
奥に括って短くしておく事も可能です
ナビ裏からコードが2mあるので短くて足りないと言う事は少ないと思いますが
市販のUSB延長ケーブルを使えば多少は長く出来ると思いますが
あまり長すぎる物を使うと正常に動作しなくなる場合もあります
差し込む所がナビの裏なので
ナビを外さないと外したり刺したりは出来ません
ただナビ裏に刺さるのは専用端子で
コードの先がUSB端子になってます
USBのフラッシュメモリーを繋ぐ時はここへそのまま繋ぎます
ipodを繋ぐ時はipodに付属のケーブルを使って
USB端子に繋ぎます
書込番号:11925025
1点

うさだひかる2さん、ありがとうございました。
結構使いまわしや見栄えが良さそうなので安心しました。
ただ、iPodを繋ぐとケーブルだらけになって大変そう・・・。
書込番号:11951287
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D
初めてのナビ購入で、みなさんのクチコミ情報や、メーカーのHPを見ていろいろ勉強中ですが、現状の私の知識レベルでは、HDDの高級ナビは分不相応な感じがして、また使い切る自信もないので、かといって折角の高額商品購入なので、地デジはきれいにみたいのでポータブルタイプはパス。
という事でこのクラスに照準をあてていますが、現状まだまだ価格が高めで悩んでいます。
今だと上級クラス(?)のHW860Dや、楽ナビなどと1万円くらいしか価格差がないので、そっちでもいいかなっと思ったりしています。
クチコミ情報では、10万円くらいまで値下がりするようなニュアンスのスレも見かけましたが、価格がそのくらいで落ち着くのはいつ頃になるでしょうか?
0点

このサイトではまだ12万円台のようですが
すでに10万円代で売っているお店も探すと結構ありますね。
250Dは発売されましたが出荷数が少なく、
まだ物が少ないのでこのサイトでの価格は高めですが
数が充分出回りだせばすぐに安くなるかと思います。
来月以降だと思いますけど・・・・
ご参考までに・・・・・
書込番号:11925419
0点

気づくのが遅くなり、返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
最近は、かなり値段もこなれてきたので購入に向け、最終検討に入りました。
いろいろありがとうございました。
書込番号:11977218
0点

価格もかなりこなれてきて、取り付け込みで\120000弱だったので、先日購入即取り付けしてもらいました。これから、使いこなしていろいろ拡張していこうと思っています。
皆さん、ご返事ありがとうございました。
また、質問した際にはよろしくお願いします。
書込番号:12079172
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D
現在は、旧型のWISHに乗っているので問題ないのですが、来年あたりクルマを買い換えようと考えています。その際、外国車への乗換えが有望なのですが、とりあえずナビの乗せ替えが簡単なVWあたりが有力です。VWにも、車種によってステアリングスイッチがありますが対応は可能なのでしょうか?また、その他の外国車でも対応は可能でしょうか?
現状の適合表には、国産車のものしかないので・・・。
また、ステアリング・スイッチと同時にBMWのiDriveやメルセデス・ベンツのコマンドコントローラー等のマルチ・ファンクション・スイッチには対応可能でしょうか?
どなたか、分かる方がいれば教えて下さい。
0点

VWの場合、ゴルフX以降の最近のモデルなら
市販のステアリングスイッチアダプターが発売されていますので
これを利用すれば、対応可能です。
ただ、CAN-BUSアダプターとセットになるので価格は3万円と高いですけど。
他の外国車でもベンツはアダプターが出てますので対応可能です。
ご参考までに・・・・・
書込番号:11925397
0点

PPFOさん、ご返事ありがとうございます。
とても参考になりました。買い替え時の参考にさせていただきます。
書込番号:11951172
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D
CDからリッピングした、オーディオファイルとipodのファイルだと、どちらが高音質
でしょうか?
最近、メモリーナビの購入を考えているのですが、やはりCD再生とではぜんぜん違い
ますか?
0点

どちらもコーデック、サンプリング周波数、ビットレートで変わってきますので、そこが解らないと
だれも断言出来ないと思います…
書込番号:11926056
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
