ストラーダ CN-MW250D のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

ストラーダ CN-MW250D

7V型ワイドモニター/地上デジタルTV/DVD/CDなどを搭載したSDカーナビステーション(2DIN)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ ストラーダ CN-MW250Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-MW250Dの価格比較
  • ストラーダ CN-MW250Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-MW250Dのレビュー
  • ストラーダ CN-MW250Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-MW250Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-MW250Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-MW250Dのオークション

ストラーダ CN-MW250Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • ストラーダ CN-MW250Dの価格比較
  • ストラーダ CN-MW250Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-MW250Dのレビュー
  • ストラーダ CN-MW250Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-MW250Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-MW250Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-MW250Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D

ストラーダ CN-MW250D のクチコミ掲示板

(229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-MW250D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-MW250Dを新規書き込みストラーダ CN-MW250Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤモニターの映像について

2010/12/29 13:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D

クチコミ投稿数:311件

カロのMRZ99を本命と考え、実機に触ってみようとYHに行ってみたところ、メインモニターにAV映像と地図を分割して表示できないことが判明! これでは、例えばリヤモニターで同乗者が映画やTVを楽しんでいても、助手席の人間は運転者が地図が見たければ音声だけとなってしまいます(^^;
そこでこのストラーダMW250Dが候補に浮上しました。メインモニター右上にHDナビの上位機種なみに小さく映像が表示されるのは、この価格帯のメモリーナビではこの機種くらいのようですね。
ただカタログの8ページに少々心配な説明が。メインモニター右上の映像同時表示は「車が止まっている最中に楽しめるよう、ワンセグやSDビデオの映像を、現在地画面の右上に呼び出して表示できます」。さらにリヤモニター(別売)については「(MW250は)地デジ・DVD・VTRを後部座席で楽しめます」と書いてあるのです。つまりこの右上映像は、停車しないと表示されない?(店頭のデモ機は当然止まっているので映っているわけですが)。しかもその映像はあくまでも「ワンセグとSDビデオ」で、リアモニターに映っているフルセグTVやDVDは映らないということ??
実際にこのMW250Dにリヤモニターを接続して使っておられる皆さん、お教えいただければ幸いです(^^v

書込番号:12433625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件

2010/12/29 15:29(1年以上前)

スレ主です。私の不勉強のため失礼いたしました(−−;
5年前に購入したSONYのHDDナビでは走行中にもメインモニターでふつうにアナログTVが見れたので、「純正だとダメ(細工が必要)、後付だとOK」なのだと勝手に思い込んでいましたが、今ではメーカーも「安全のため走行中には見れません」で統一してらっしゃるのですね… 裏ワザに関する書き込みも削除されるとは(^^; なのに「走行中にも安定した画像はさすが地デジ」とかゆー書き込みは結構あるわけで、いやはや知らないということは恐ろしい… お騒がせいたしました。

書込番号:12434056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SD-Jukeboxのプレイリストの振り分けについて

2010/12/27 19:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D

スレ主 hokkaimaroさん
クチコミ投稿数:2件

先日この機種を購入し、取り付けも済み使用したところ、ある機能に疑問を持ちました。

初めてのナビ購入だったので、以前はたくさんのCDを車に積み飽きるたびに入れ替えておりました。

しかし今回はSDカード1枚でたくさんのアルバムを録音できると、勇んでSD-Jukebox for strada (Ver7.01 L002)をダウンロード、著作権保護機能付のカードリーダーも購入し付属のSDカードに書き込みして本体で再生したところ、1つのプレイリスト(ユーザープレイリスト)に全曲書き込みされアルバムごと、又はアーティストごとの振り分けができません。

100曲を超す音楽をスクロールで探すのは、最新機種としてどうなの?と思いました。

取説を確認したところ「選んだ再生機種によっては、(アーティスト別プレイリスト)(アルバム別プレイリスト)(印象プレイリスト)がユーザープレイリストとしてSDメモリーカードへ書き込まれることがあります。」という記載があります。

もしかしてこの機種が「選んだ再生機種」に該当しちゃうのでしょうか?

ちなみに、ナビ本体には「アルバム」「アーティスト」「ジャンル」等選曲できるような画面があります。

すでにこの機種をお使いの方、SD-Jukeboxにお詳しい方、 ご教授願います。

書込番号:12426755

ナイスクチコミ!0


返信する
sakura73さん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/29 23:55(1年以上前)

panasonicのQ&AにもありましたがSD-Jukeboxの仕様のようですね。
https://support.car.panasonic.co.jp/EokpControl?&tid=1228620&event=FE0006

PCからCDを取り込むとHDDにはアルバム・アーティスト別などに
プレイリストが作られますが、SDカードに転送するとユーザー
プレイリストのみになります。SD-Jukeboxの設定でSDへの転送時
に自動的にアーティスト(アルバム)プレイリストを作成すると
という設定も出来ますが、両方のプレイリストが混在しやや見に
くくなる印象です。本体から取り込めば大丈夫でしょうが、1〜2
倍速では実用的ではないかもしれません。

やはり多くなっていく曲をちゃんとプレイリストで整理するには
iPodがいいんじゃないかと思い最近はこちらを私はメインで使う
ようになりました。iPod nanoなどは振動にも強く値段も手頃で
良いかもしれません。一度ご検討されては。

もし、やはりSDカードをメインに使いたいということであればやや
値が張りますが、SC-PM870SD(panasonic)のようなSDミニコンポで
あればインターネットからアルバムタイトル取得、プレイリストで
整理もでき、おそらくカーナビに挿入すればそのまま聴けるので
はないかと思います。
http://panasonic.jp/compo/pm870/index.html

書込番号:12436102

ナイスクチコミ!0


スレ主 hokkaimaroさん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/30 08:14(1年以上前)

やはりそうでしたか・・・がっかりです。

4千円以上もするカードリーダー購入したのに。

ipodメインに、が無難そうですね。検討します。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:12437066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 逆光対策に関して

2010/12/22 12:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D

スレ主 E & Aさん
クチコミ投稿数:41件 ストラーダ CN-MW250Dのオーナーストラーダ CN-MW250Dの満足度5

最近、太陽の位置が下がり逆光や正面からの日射で、画面がみにくくなる事が多いので、逆光対策として、またタッチパネルの破損・汚れ防止も兼ねてフィルムを貼ろうかと考えています。どなたか、いいフィルムをご存知の方がいれば教えてください。

なお、フィルムを貼ったときにタッチパネルの感度は落ちますか?
前に使っていたMP250Dの感度がやや鈍いことがあってイラツいた事があるので、あまりパネルの感度が落ちるようなら、クルマの窓にスクリーン・フィルムを貼ろうかとも考えています。
これに関してもアドバイスいただければと思います。

書込番号:12403110

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:41件

2011/01/18 21:59(1年以上前)

あくまで、個人的な意見ですが、タッチパネルのモニターにはフィルターは必需品だと思います。どうしても、手の油や汚れがついてモニターが見にくくなるので頻繁にモニターを拭くことになるので、パネル保護の必要性が出てくるからです。

逆光対策としては、別にモニター角度の調整や、ウィンドウ・スクリーンで対応した方がいいかもしれません。
低反射スクリーンのフィルムを張っても見にくい時は見にくいし、タッチパネル感度の問題や画面が暗くなってしまう事もありますので、単純な保護フィルムで充分ではないでしょうか。
外光対策は、やはり車内に外光が入りにくくするのがBEST(視界を妨げないように)だと思います。そうすれば、最近のウインドウ・フィルムには紫外線カットの機能もあるので、搭乗者にも優しく、一石二鳥じゃないですか。

なお、ウインドウ・フィルムを貼るときは必ずプロにお願いするように!
予算ケチッて自分でやるとまず間違いなく失敗します。

ご参考になれば・・・。

書込番号:12528715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 E & Aさん
クチコミ投稿数:41件 ストラーダ CN-MW250Dのオーナーストラーダ CN-MW250Dの満足度5

2011/01/20 15:05(1年以上前)

スペクタキュラー・ビッドさんありがとうございました。

ご指示のとおり、早速年明け早々に知り合いのクルマ屋さんに持ち込んでウィンドウ・フィルムを貼ってもらいました。あまり暗すぎるとヤンキーのお姉さんと間違われそうなのでやや暗めのものにしました。もちろん、UVカット対応で・・・・・。
本当は、ダメなのかもしれませんが、助手席もほんの少し暗めのものを貼ってみました。ちょっと高くついたけど、車内が外からみにくくなったので却ってよかったです。
効果は、多少見やすくなりましたが、やはり、完全にOKというところまではいきません。
やはり、お日様は偉大なのですね。逆らっても無駄なような気がしてきました。
状況に合わせてティルトで対応しています。

書込番号:12536075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/20 17:05(1年以上前)

E & Aさん、助手席にもフィルムを貼ったそうですが可視光線透過率70%以上でしょうか?

これより暗いフィルムだと検問(透過率の機械があります)などに引っかかります。
その場合フィルムを剥がすか、後日フィルムを剥がして警察に行かなければなりません。
指定日までに車を持っていかないと100万円以下の罰金になります。
もちろんフィルムを剥がさなければ車検は通りません。

分かっているかも知れませんが参考までに・・・

書込番号:12536394

ナイスクチコミ!0


スレ主 E & Aさん
クチコミ投稿数:41件 ストラーダ CN-MW250Dのオーナーストラーダ CN-MW250Dの満足度5

2011/01/26 11:54(1年以上前)

温泉好きです。さん、ご心配いただきありがとうございます。
友人に紹介してもらった修理やさんに頼んだのですが、前にお客さんの希望で暗いフィルムを貼って「痛い目」にあった方がいたという話を聞いていたので、車検対応の暗さのものにしてもらいました。
私の書き方が誤解を生んだようですが、助手席のフィルムはほんの少し暗くなったかなという程度のもので、視界はほとんど変わりません。貼ってみて不思議に思いましたが、中からはほとんど視界の妨げにならないのですが、外から中は傍に近寄らないと見にくくなっていました。一見、ほんの少し色がついたかな?という程度のものなのに・・・?
という事で万事OKで、メデタシ、メデタシ。

書込番号:12562953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/27 15:41(1年以上前)

友人が透過率70%以上のフィルムなので大丈夫と言うことでしたが、窓がグリーンガラスだったので実際には透過率70%以下になり検問に引っかかりました。
業者が車検対応の暗さと言うのならば大丈夫ですね。
(うわさによれば透過率70%以下の施工をすれば認定工場が外されるそうです。)
どうも失礼致しました。

追記:100万円以下は10万円以下の間違いでした。すみません。

書込番号:12567941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 道の誤認識に関して

2010/12/22 11:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D

クチコミ投稿数:20件 ストラーダ CN-MW250Dのオーナーストラーダ CN-MW250Dの満足度5

先日、関西にドライブに行った際に、神戸のあたりの国道で上を走っている阪神高速と間違って認識して案内されてしましました。その後、高速とは関係ない道に入ったところで案内は正常に復帰しましたが、このような場合の対処方法はありますか?
また、これは何か初期設定のミスなのでしょうか?
機械の事は全然分からないので、どなたか詳しい方がいれば教えて下さい。

書込番号:12403040

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/12/22 23:09(1年以上前)

ナビは完全な物では無いので
多かれ少なかれどのナビでもこんな様なことは起こります。

通常はきちんと自車位置が表示されているなら
設定や取付のミスなどではありません。


こんなもの・・・と割り切って使いましょう。



ご参考までに・・・・・・

書込番号:12405515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/12/23 00:28(1年以上前)

GPSの位置情報は10m前後位の誤差があります。これは横位置だけでなく、縦位置に
ついても同じです。
道路が重なっている様な場合だと間違う場合もありますね。これはどのナビでも起こりえます。
GPSナビはそういうものですよ。
道路の重なりが無い場所で、ちゃんと自分の道路を示していればナビとしては正常です。

書込番号:12405928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 ストラーダ CN-MW250Dのオーナーストラーダ CN-MW250Dの満足度5

2011/01/20 03:09(1年以上前)

しばらく家を空けていたためご返事が遅くなり失礼致しました。
皆さん、ありがとうございました。
要するに、ナビにまかせっきりにいないで、自分でも考えながら走行するという事ですね。
心します。

書込番号:12534547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

検索データの更新は?

2010/12/22 11:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D

クチコミ投稿数:20件 ストラーダ CN-MW250Dのオーナーストラーダ CN-MW250Dの満足度5

先日、購入したばかりですが大活躍しています。
ところで、最近PanasonicさんのDMで、地図データ更新の案内メールがとどいたのですが、
まだ、買ったばかりなので今回は見合わせようとおもっています。
そこで、クエスチョンなのですが、この間旅行に行ったときにある飲食店を電話番号で検索した際に、最近、新店舗に移転したようで案内された場所に行っても見当たりませんでした。
このような場合、地図データを更新すると新しいデータに書き換えてくれるのでしょうか?
ご存知の方がいれば教えて下さい。

書込番号:12403016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/12/22 22:28(1年以上前)

その店がいつ移転したかにもよります。
最近、半年くらいまですと更新されていないでしょう。
少なくとも、電話帳データは半年から1年くらい前の情報ですから、それ以前なら更新されているかも知れません。
ただし、そのお店がNTTの職業電話帳などに公開されている場合に限ると思います。

書込番号:12405297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 ストラーダ CN-MW250Dのオーナーストラーダ CN-MW250Dの満足度5

2011/01/20 03:12(1年以上前)

くるくるCさん、ありがとうございました。
それから、返事が遅くなりごめんなさい。

データの更新のシステムと周期が何となくわかりました。

書込番号:12534550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード再生について

2010/12/17 12:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D

クチコミ投稿数:92件

カタログを見ると、動画が再生出来るとありますが、静止画については書かれてありません。
LUMIXなどで撮ったデジカメの静止画は再生出来ないのでしょうか?

書込番号:12379359

ナイスクチコミ!0


返信する
woven hatさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/21 12:27(1年以上前)

えーできるんじゃないの。
私は、できるものと思ってますよ。
ナビで静止画再生なんて考えてもみませんでした。

書込番号:12398805

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/12/21 23:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
パナのHDDナビでは、SD静止画をスライドショーしながら音楽再生が出来るはずです。
が、店頭で見る限りSDナビについては静止画再生のメニューが無い様なのです。
私は旅先で撮影した写真を再生するのも楽しいと思うのですが。

書込番号:12401300

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/12/22 02:18(1年以上前)

>パナのHDDナビでは、SD静止画をスライドショーしながら音楽再生が出来るはずです。

スナップエフェクターですね。
これ、とっても楽しい機能ですけど
パナHDDでも最上位機種のみの機能で
このナビにはそんな機能は付いていませんよ。


ご参考までに・・・・・

書込番号:12402072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2010/12/22 19:32(1年以上前)

やはりそうですか…
PPFOさん、回答ありがとうございました。

書込番号:12404540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-MW250D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-MW250Dを新規書き込みストラーダ CN-MW250Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-MW250D
パナソニック

ストラーダ CN-MW250D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

ストラーダ CN-MW250Dをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング