ストラーダ CN-MW250D
7V型ワイドモニター/地上デジタルTV/DVD/CDなどを搭載したSDカーナビステーション(2DIN)

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年1月18日 22:13 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年12月5日 11:39 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月11日 00:44 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年10月21日 16:00 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月25日 15:05 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月7日 11:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D
CN-MV250 Dを先月買って、機嫌よく使用してました。ところが昨日CDをリッピングしようといれたのですが、『ディスクを確認して下さい』と表示されました。それからはどんなCDを入れてもだめです。試しにDVDを入れると普通に再生します。CDだけ読み取ってくれません。これって故障なんでしょうか?詳しい方で教えて頂けますでしょうか。※今現在CDアルバム7枚ダビングできてます。
0点

CDとDVDではヘッドが違うのかもね?
CD側が故障しちゃったんじゃないでしょうか。
書込番号:12343266
1点

有難うございます。買ったところに修理に出します。今まで買ったナビは故障しなかっただけにショックです…
書込番号:12343398
0点

基本的に、ディスクの読み取りはピックアップというレンズのようなもので行いますが、
CDもDVDも同じピックアップを使用するはずです。
後は、簡単に言うと最初にそのディスク全体の記録情報の目次のような箇所を読み込んで、そのディスクがどのような方法で録音(録画)され、中身が何かを認識して再生していきます。
今回の話ですと、その目次の箇所で認識不能の判断がされたため再生されないのだと思われます。したがって、考えられるのは、下記のとおりです。
@互換性のない方式で、自分で作成したCDの場合
A一時、流行ったコピーコントロールCDの中に一部、再生できないものもあります。
B単純に、ピックアップではなくCPUの方の音声信号変換機能に問題がある場合
CCDが古く信号が読み取りにくくなっている場合
大体、こんな所ですかネ。
つまり、最近の市販のCDを何枚か対応してダメなら、まず本体側の問題なので、販売店にご相談する事をお薦めします。まだ、保障が利くと思いますから。
書込番号:12528825
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D
本機をショップで少し弄ってきましたが検索時の地図のスクロールについて解らない部分があったので質問させて下さい。
行き先検索で住所やフリーワードで検索し、ある程度の場所を特定したあと、地図を動かしてピンポイントで場所を特定しようとしたとき、中心を示す十字カーソルの周りに12方向の矢印が表示され、その矢印をタッチしないと地図を動かすことが出来ません。
今まで幾つか使ってきたナビの経験から、地図上の任意の場所をタッチすれば地図を動かせるのが普通だと思っていたのですが、このナビは指定の矢印をタッチしてしか地図を動かせないのでしょうか?
試しに上位機種のCN-HX910Dも弄ってみましたがやはり同じ状態でした。
ショップの店員に訊いても、これがストラーダの仕様だと言うことだったのですが、まさかこんな縛りがあるなんてどうにも信じられないので、もしかしたら実は12方向の矢印を解除して自由に地図を動かせる方法があるのではないかと思って質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0点

マニュアル見る限りタッチしてスクロールできると書いてあります。
場所特定後の矢印は微調整用なのでは?
書込番号:12321653
0点

矢印は「12方向」ではなく「8方向の」誤りでした。すみません。
マニュアルをDL出来ることを知ったので見てみましたが、CBA-CT9Aさんの言われているのは単に「地図のスクロール」ではないでしょうか?
行き先を検索して出てきた地図(マニュアルP52)のような状態から8方向矢印解除して、任意で地図を動かすことはやはり出来ないのでしょうか?
行き先住所の枝番がハッキリしてないときや、電話番号検索で登録が無く該当局番付近の地図から探さないとならないときなど、けっこう広範囲に地図のスクロールが必要なので、何か出来る方法があると良いのですが…
書込番号:12323189
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D

>レンタルしたCDをSDメモリカードにリッピングすることは可能なのでしょうか?
そ〜ですね〜 出来ますけど あまりPC詳しくないなら
Windows Media Player か、RealPlayer(音質は多少こちらの方が上)が簡単だと思います
CD入れて 拡張子を選択して ボタン押すだけですので〜保存場所は自分の分かる所にしてくださいね〜
>またレンタルしたCDからパソコンでコピーしたCDはリッピングすることは出来ますか?
もちろん出来ますけど コピーのコピーだと音質はかなり劣化しますよ〜
それにコピーしたものを他の人に譲渡すると犯罪になります〜
書込番号:12195774
0点

この機種のサイトを見ましたが、CDをSDカードにリッピングするというのが
この機種の仕様になってますけど…
パソコンの場合は「SD-Jukebox」をパナのサイトからダウンロードして使えば
パソコンでリッピングなどの作業も可能かと。
専用のソフトですから、他のソフトを使うよりもナビに合う作業が出来ると思います。
パナのソフトですから、それなりに使いやすく作られてると思いますし…
書込番号:12196640
0点

レンタルCDから、ナビ本体のSDへは簡単にリッピングできます。
同じくPCにおいてもソフトのSD-JukeBOX for STRADAを使ってSDへ簡単にコピーできます。
ナビ本体で再生する時は記録形式が違うため保存するところが一緒ではありませんが、操作にはさほど手間はかかりません。
音楽の種類ではGracenoteがきかずタイトル名等を自動で読み込めないものがあります(ほとんど大丈夫でしょうが)。
iPod1をお持ちならそちらが数段使いやすいです。
私の家族3名は上記3種類を各自使い分けてます。
書込番号:12197020
0点

コンメント追加です。
Gracenoteの件ですが、本体にてリッピングする際に曲名を読みこまないという意味です。
PCでは問題なくできます。
書込番号:12197044
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D
メーカーサイトの説明では「iPodは、音声データの再生およびアルバムアートワークの表示が可能です。映像の表示はできません。」となってますね。
書込番号:12090212
0点

口耳の学さん
情報ありがとうございます。
説明にあると言うことはやはり無理な可能性が高いですね
書込番号:12090260
0点

ナビ付属のUSB接続ではなく、
iPod側はRCA変換のコンポジットケーブルを利用して
ナビのVTRに入力すれば映像表示は可能です。
ただしこの場合、iPodの充電は不可、
選局操作はすべてiPod側で行うことになります。
ご参考までに・・・・・・
書込番号:12093615
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D
とりあえず、現状のナビ・スペースが2DINサイズならキットなしで取り付けできると思いますよ。
わからないなら、カー用品店で見積もりともども相談してみてはどうでしょうか?
買う、買わないは別として・・・。
書込番号:12273066
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D
購入を検討しています。iPod classic(120GB)を接続して音楽を再生したいのですが、アルバムアートワークの表示は可能でしょうか?又、音楽再生の際、音飛びなどの不具合は発生していないでしょうか?他メーカーのカーナビで「iPod 再生時に音飛びが発生する」とのクチコミを見て質問しました。宜しくお願いします。
0点

iPodの音飛びはiPod TouchとiPhoneで使われてるiOSによるもので報告されてるものが
ほとんどです。
対応表を見ると大丈夫みたいです。
http://panasonic.jp/car/navi/products/MW250/MW250/ent03.html#04
書込番号:12003453
0点

自分が使っている機種はこの機種の前の型にあたる200です。
クラッシックに関してはアートワークは対応していなかったのですが、公表によると250では対応しているようですよね。
音楽再生につてですが、200では音飛びを感じたことは今のところありません。250では音質ともに向上しているということなので、あまり心配はないように感じますが。
あくまで、私の視点からの感想でした。
書込番号:12005089
0点

返信ありがとうございました。パナソニックサポートに問い合わせしたところ、この機種もiPod classic、iPod nano(第3世代)のアルバムアートワーク表示には対応していないとのことでした。他の機種も含めてもう少し検討したいと思います。
書込番号:12023092
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
