ストラーダ CN-MW250D のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

ストラーダ CN-MW250D

7V型ワイドモニター/地上デジタルTV/DVD/CDなどを搭載したSDカーナビステーション(2DIN)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ ストラーダ CN-MW250Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-MW250Dの価格比較
  • ストラーダ CN-MW250Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-MW250Dのレビュー
  • ストラーダ CN-MW250Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-MW250Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-MW250Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-MW250Dのオークション

ストラーダ CN-MW250Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • ストラーダ CN-MW250Dの価格比較
  • ストラーダ CN-MW250Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-MW250Dのレビュー
  • ストラーダ CN-MW250Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-MW250Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-MW250Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-MW250Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D

ストラーダ CN-MW250D のクチコミ掲示板

(456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-MW250D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-MW250Dを新規書き込みストラーダ CN-MW250Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

当サイトで購入 インプレッション

2011/02/23 22:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D

スレ主 DVCPROP2さん
クチコミ投稿数:6件

購入価格 \84000
キャッシュバック −\10000
工賃 \0 (セルフ デリカD:5)
計 \74000

ナビの性能・機能共に満足で、TVの受信感度も良く不満なし。

それにUSBオーディオが便利ですね。

PCに取り込み済みの音楽ならUSBにそのままコピーするだけて゛PC画面上のままのプレイリストも作成され、アルバム毎のサーチも出来ます。

ただ、多数のアルバムを入れる場合はアーティスト名をPC上で入れておいた方が便利。
iPodを必要としないと言うか持ってない私には、一番便利な機能です。

付属のSDは動画持ち出しや、PCを持ってない場合のリッピング用に割り切った方が良さそうです。

当初、SDに音楽を入れるつもりでしたが、純正リーダーの価格と曲数制限などを考慮すると明らかにUSBに軍配が上がる。

しかし、メーカーはこの機能をあまり前に押し出してなく、買ってから気付いた。

ただ、せっかく付属のJUKE BOXがDL出来るので、たまたま貰ったリーダーと組み合わせて携帯用に使ってます。(前述の通り、あまり使う機会がないですが…)

PCを持ってない方は本体でSDにリッピング。
iPodを持っているならそのまま挿せばいい。(変換ケーブルがちと邪魔か?)
iPodを持ってなくてもPCがあればUSBで…

いろいろな使い方が出来ますね。
私的には待った甲斐があったという感じです。

書込番号:12698289

ナイスクチコミ!1


返信する
fh23110さん
クチコミ投稿数:6件

2011/02/27 16:35(1年以上前)

DVCPROP2さん 

キャッシュバックキャンペーンは現在も行われているのでしょうか?
メーカーが行っているのでしょうか?

書込番号:12715518

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVCPROP2さん
クチコミ投稿数:6件

2011/02/27 19:41(1年以上前)

メーカーが1月上旬までキャンペーンをやっており、
たまたまメーカーサイトで知りました。

書込番号:12716348

ナイスクチコミ!0


fh23110さん
クチコミ投稿数:6件

2011/02/28 00:13(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:12717993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SD-jukeboxに関して

2011/02/22 23:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D

スレ主 E & Aさん
クチコミ投稿数:41件 ストラーダ CN-MW250Dのオーナーストラーダ CN-MW250Dの満足度5

購入して1ヶ月を過ぎましたが、これまではiPodを接続して音楽を聴いていました。
そこで、そろそろこのカーナビの売りのひとつのSDカードの音楽再生をやってみようかと考えました。
そこで、SD-jukeboxなる専用(?)ソフトが、ある事を知り、早速ダウンロードしてみようと思いましたが、有料の上、状況によっては別売のリーダー(?)とやらまで購入しなければならないように書いてありました。また、ここのクチコミなどで調べると、ダウンロードに関するトラブルも多いみたいで、PCに不案内な私向きじゃないのかな?などと考えています。
また、iTunesをそのまま流用できるような事も書いてあったので、あえて購入する必要性は
あるのかな???などと、考えています。
実際のところSD-jukeboxっていうソフトは、必要なのでしょうか?
他のソフトで変わりはできないのでしょうか?
また、SDカードや、USBメモリーオーディオに適した録音方式は?(AACとか、MP3とか、WMAとかいろいろあって、よくわかりません。)

書込番号:12694077

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/23 00:29(1年以上前)

カーナビユーザー登録をすればSD-jukebox for Strada が無償でダウンロードできるようです。

別売りのカードリーダーは必要です。
http://kakaku.com/item/K0000082085/


でもiPodがあるなら正直いらないと思います。

書込番号:12694534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/23 07:51(1年以上前)

最近のナビオーディオは様々なメディアを扱えるようになって一見便利なように
感じますが、音源が重複したり管理が別々になったりで必ずしも扱い易くなる
とは思えない場合があるようです。

HDナビでも内蔵HDに録音できる音源とメモリーカードから取り込める音源の
管理が別々 機能も違うというのがありますし。


確かにすでにiPodをお持ちならこれに絞った方が便利かもしれませんね。

書込番号:12695164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/25 00:28(1年以上前)

USBメモリーにMP3で音楽データを入れれば、特別なソフトなしで簡単に音楽再生できるのでオススメですよ!

書込番号:12703324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 E & Aさん
クチコミ投稿数:41件 ストラーダ CN-MW250Dのオーナーストラーダ CN-MW250Dの満足度5

2011/02/25 03:38(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。
結局、面倒くさそうなのと、コスト(SDカードより、フラッシュメモリーの方が割安)を考えて、USBメモリーで対応してみようと思います。
もともと、何だかよく分からなかったのですが、聞いたことのあるMP3というのでiTunesも録音していたので、何とかなりそうです。
皆様の丁寧なご対応に感謝します。

書込番号:12703850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えていますが決め手がなくて

2011/02/20 21:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D

スレ主 to-mokさん
クチコミ投稿数:17件

現在ナビの購入で迷っています。候補としてこの機種とクラリオンNX710、パイオニアMRZ99を検討中です。ナビをよくご存じの方、お勧めを教えてください。
また、この機種は他に比べて画質が落ちるようですが他2機種と比較してみるとどうですか?
あと、3機種のナビでアルパインのフリップダウンモニターを使用した際のノイズ状況など教えて頂ければ嬉しいです。

書込番号:12684342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:41件

2011/02/22 09:25(1年以上前)

単純に、他メーカーの同等クラスの比較をと言われても返事に困ります。
あなたのナビに求めるモノがどのような優先順位で存在するかで変わってきます。

例えば、画質(映像に関してのみ、地図は変わらないと思いますよ。)に関しては、
MRZ(以下、MR)とNX(以下、N)はVGAで、MW(以下、M)はQVGAなので、VGAの方が単純にきめ細かい画像が得られます。
地図画質に関しては、実際に見比べて見やすい地図画面のものを選ぶべきです。これに関しては、あくまで主観の問題です。私は、MかMRが見やすくて好きです。
音楽に関しては、リッピング(ナビ自体の録音機能)の可否、Bluetoothの有無、iPod対応ケーブルの有料、無料、USBオーディオの対応の可否、音質調整機能の好き嫌い、などなどの
ファクターがあります。
また、拡張性の問題もあります。to-mokさんのように、別モニターの接続の可否(基本的にはデジタル信号の対応なら、物理的な優劣は出ません。)
後は、予算です。
個人的には、上記3機種に関して、本体のみの価格が10万円を超えるようなら、ワンランク上のHDDタイプのナビの購入をお薦めします。

書込番号:12690978

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか詳しい方がいれば教えてください

2011/02/16 19:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D

クチコミ投稿数:6件

トヨタ純正のNSDN-W60というナビをつけております。パナソニックの(CN-MW150D)と同型?と聞いております・・SDカードで音楽を楽しもうと思い説明書を読んでいたら非常にややこしくいろいろ購入しないといけないみたいです。そこでどうせならipodを購入し音楽を聞こうと思いました。ところが今度はipod接続ケーブルを(トヨタ純正のもの)買わないとだめなようでまたこいつが15,000円もするというのでネットでいろいろ調べていたら、イクリプスのUSBケーブル(USB109)というものがありました。見た感じでは純正のカプラーとそっくりのようですがこれは使えるのでしょうか?またイクリプスのipod接続ケーブルをこのUSBケーブルに繋げたらもしかしてipodも認識するのでしょうか?なにせ15,000円が4,000円程で済み助かりますので・・・お願いいたします。

書込番号:12664984

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:41件

2011/02/22 09:26(1年以上前)

ストレートに、ディーラーの方に相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:12690984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジチューナー性能

2011/02/16 12:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D

スレ主 boma101さん
クチコミ投稿数:13件

30型プリウスオーディオレスへの導入考えておるのですが、
地デジチューナーの性能が気になっております。

現在の車(20型プリウス)は、地デジチューナーTU-DTX400を使用しているのですが、
本機種はそれ以上の性能になるのでしょうか。

新・放送局サーチを採用していることから、TU-DTX600相当と思うのですが、
値段が格安なためチューナー(アンテナ)の性能が劣るのでは、と不安です。

可能なら、TU-DTX600、TU-DTX400比較で本機種がどの位置付けにくるか知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12663633

ナイスクチコミ!0


返信する
1z2x3cさん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/16 22:51(1年以上前)

性能はピカ一です、滅多にワンセグになりません
ただパネルの解像度が低いことかな
でも夜に見るには綺麗です
お勧めです

書込番号:12666127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:41件

2011/02/22 09:43(1年以上前)

地デジの優劣は、チューナーのクオリティよりも、アンテナの受信感度の方が重要かと思います。
ただ、放送局の追従性能は非常に大事なので、一応この機種が現状のPanasonicの地デジナビでは最新モデルとなるので、BESTなのではないでしょうか?
この機種の少し前に出されたHW/HXシリーズとの差異は、パネルの解像度の違いによる画質解像デバイスの差と考えられるので、チューナーの能力、アンテナの能力は上位機種と同じだと思います。
従って、この機種も現状のPanasonicのTVチューナーのBESTの1台だと思いますよ。
なお、外付けチューナーとの比較はあまり意味がないと思いますよ。
機械のの宿命として、部品点数が増えるほど故障のリスクは拡大します。
また、信号の伝達に関しても、伝達距離が短いほどGOODです。(減衰が抑えられるから)

書込番号:12691022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 boma101さん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/22 12:44(1年以上前)

アドバイスありがとう御座いました。
本機種を購入することにしました。
地デジ性能を重視すると上位機種の購入が必要かと思っていましたので、
かなり安価にすませそうです。
浮いた分で、シートカバーとスピーカー購入することにします。

久しぶりにナビの性能をチェックしましたが、
以前のものに比較し非常に安価で高性能になったと関心しました。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:12691542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

CD読み込みについて

2011/02/11 14:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW250D

クチコミ投稿数:7件

皆さんに質問なのですが、CDを挿入すると、ディスクを確認してくださいと文字が出て聞く事ができません。

2日前まではCDは普通に聞けてました。
ナビは購入してまだ1週間です。
故障でしょうか?

書込番号:12639002

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:41件

2011/02/22 09:48(1年以上前)

CDのディスクは、いろいろ交換して試してみましたか?
また、自作CDではなく、購入したCDでしょうか?
購入したCDを何枚か試してダメならば、ハード側の信号の読み取り不良が考えられるので、購入店に相談するのがBESTです。
1枚だけなら、そのCD自体の不良が考えられます。
自作CDは、再生できない場合もあるので(いろんなファクターが考えられます)、いろいろ試してみて下さい。

書込番号:12691037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/22 19:34(1年以上前)

ありがとうございます。

実はあの後メーカー保証で修理してもらい、本日返ってきました。

ベアメカユニットを交換しました。とのことでした。

症状としては、走行中に急にCDが聞けなくなり、市販CDや自作CDの何を入れても認識してくれないという症状でした。

買ってすぐに壊れてしまいましたが、メーカー保障内だったのでまだマシですね…

書込番号:12692812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:41件

2011/02/25 02:24(1年以上前)

何の故障かイマイチよく分かりませんが、何にしても直ってよかったですね。

書込番号:12703775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダ CN-MW250D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-MW250Dを新規書き込みストラーダ CN-MW250Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-MW250D
パナソニック

ストラーダ CN-MW250D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

ストラーダ CN-MW250Dをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング