うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]
「ナノイー」と「エコナビ」を搭載した加湿空気清浄機(ブライトシルバー/集じん・脱臭適用床面積 空気清浄 30畳/加湿空気清浄 28畳)

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年11月18日 12:39 |
![]() |
4 | 7 | 2011年10月24日 05:23 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月18日 17:34 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月20日 21:31 |
![]() |
6 | 1 | 2010年11月27日 21:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65
買って間もなくですが、掃除の時に風量をターボモードに変えたら本体が振動してる事に気づき
良く見てみると内部のファンが見た感じで2ミリ程ブレて回っていました
もう一台小さいサイズの
VFX45も所有してますがファンはブレていません
通常運転の低回転だと振動が微細でターボにするまで気がつきませんでした
買った店に持って行ったら
「在庫があれば交換しましたが、もう在庫がないのでメーカー修理になります」と言う事です
3、4週間かかるかもしれないとの事・・・
もう一台のVFX45も不具合が出て2台一緒に修理行きです・・・
0点

自分も似たような状態でした。
パナのお客様相談センターに電話したら、引取りに来てくれて4日後には直って帰ってきました!!
振動が発生したときは「パナソニックもう買わない!!」っと思っていたけど、対応の早さでは満足しました。
直って帰ってきた「商品」はホントに静かでいい商品なんですけどね・・・。壊れるのが早すぎwww
書込番号:13773612
0点

こぶたろーさん
直接パナソニックとやりとりすれば早そうですね
自分は家に居る時が不定期なので、日時を指定して来てもらうのはやめて
買った電気屋へ持っていきました
パナソニックは対応が良さそうで安心しました
色々と他の製品の評判を見ていると酷い対応のメーカーもあるらしいので・・・
他の方が海外製で精度が悪いとの書き込みもあったので、その影響もあるかもしれませんね
不具合がなければすごくいい製品だと思います
書込番号:13776704
0点



空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65

この機種か、シャープのKC-Z45で迷ってるんですが、HEPAフィルターがついている、KC-Z45のほうが、いいって事になるんでしょうか??
書込番号:13645183
0点

医学的に日本感染症学会の報告で、プラズマクラスターをはじめ、ナノイー発生機、フラッシュ・ストリーマ放電装置付き空気清浄機などHEPAフィルター以外の機能はほとんど全て、効果が全くないことが証明されたと言うことです。
書込番号:13646691
0点

*一医療センターの検証結果を鵜呑みにするのは、如何な物かと思いますが、興味深い検証結果ですね。
*しかし、今回の検証方法に『HEPAフィルター』のみが検証され、パナの『ハイブリッドフィルター』の性能が検証されなかった
のかが不思議に思いますね。
*そもそも、インフルエンザウイルス(A,B,C型)の大きさは、0.08μm〜0.12μmで有り『HEPAフィルター』の定義とされる
【0.3μmの粒子に対して99.97%以上の吸着性能】に対して、下回るサイズです・・・
*今回の検証結果を信じるなら『HEPAフィルター』の性能定義以下の物質に対する集塵性能が改めて実証された事になりますね。
*対して、パナの『ハイブリッドフィルター』の集塵性能は【0.3μmの粒子に対して95%以上の吸着性能】です。
この【4.97%差】で、インフルエンザウイルスに対する『ハイブリッドフィルター』の集塵性能が、大幅に劣るとは
『素人考え』では、大いに疑問ですね・・・
*むしろ、インフルエンザウイルスに対し、科学的な効果が唯一確認された『nanoe』を搭載し、且つ『HEPAフィルター』と比べ、
4.97%差しかない『ハイブリッドフィルター』を採用した、『空気清浄器』としての総合性能は、決して【劣っていない】と思うのは
私だけでしょうか?
*いずれにしろ、所詮は数万円レベルの『白物家電』に対して、バイオクリーンルーム並の性能を求める事自体が意味の無い
事では無いでしょうか・・・
*医療機関としての【権威】を主張したかっただけの検証実験にしか思いませんね。
書込番号:13647437
2点

HEPAではない空気清浄機はウイルス除去効果はないかもしれないけど
チリやゴミを集塵する機能はあるということかしら?
書込番号:13653541
0点

ウイルス単体で飛ぶことはないので、サイズはもう少し大きくなりHEPAで
十分集塵できると思います。フィルターの目が圧倒的に粗いダイキンでさえ
効果があるようなのでシャープとパナソニックのフィルターの違いは気にする
レベルではないと思います。
ナノイーも効果は大したことなさそうでオマケ機能の域はでません。
三菱のようにHEPAで風量が確保された機種はないのでHEPAのシャープか
風量のダイキン、中間のパナソニックから選ぶことになります。
お金があれば、ブルーエアですね。
書込番号:13654013
0点

HEPAフィルターはゴキブリホイホイと同じ原理で一度粘着を使ってしまえば終わりの気がしますが
長期、10年ともつのですか?
書込番号:13670683
0点



空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65
neo_kazさん
レビューには、レス出来ないので、こちらの口コミで書き込みさせて頂きます。
最近、清音時のモータに『低音振動』【ブーンと言う低音】が発生するとの報告を幾つか目にします・・・
実は、私も購入後、はぴゃさんの口コミを見て、清音時に【ブーン】と言う振動音があるのに気付き、
早速購入店にて『初期不良』と言う事で新品交換しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000136633/BBSTabNo=2/CategoryCD=2160/ItemCD=216036/MakerCD=65/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#12340989
交換品の『清音運転は』まさに静かで、わずかなFANの風切音が聞こえる程度です。
neo_kazさんも購入店に持ち込み、新品交換される事を強くお勧めします!!
0点



空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65
先日、この機種のダークブラウンを購入しようと
家電量販店を3店(デオデオ・ベスト電器・ヤマダ電機)を回りましたが
内2店(デオデオ・ベスト電器)は在庫なしとのこと。
現在、ダークブラウンは製造していないと言っていました。
年明けには製造を再開すると思うが何時になるかは未定とのことでした。
ヤマダ電機で何とか購入できました。
0点



空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65
S社:プラズマクラスターイオンの寿命情報です。
S社『お客様相談センター』に再確認した所、機器吹き出し口から出て、プラズマクラスターイオンとして、
機能出来る時間は、【3〜4秒】との事でした。
決して、OHラジカルに変化してからの寿命ではなく、プラズマクラスターイオンとしての寿命です。
この寿命で本当に、部屋の中央で『クラス7000』のイオン濃度が実現出来ているのか疑問です。
私もS社『KC-Y45』を所有している為、この数値はショックでした・・・
対して、本製品『F-VXF65』は、パナソニックお客様相談センター及び、愛知県春日井市にある、
『製造工場のお客様担当窓口』の両方に確認した信頼できる情報で【600秒】です。
また、ナノイー濃度も、パナソニックお客様相談センターで公開しており、
その数値は、『1リッポーセンチ辺り3万個』です。
この濃度は、発生可能『温湿度範囲』において一定であり、下記の範囲を超えると、ナノイーの発生自体が【停止】します。
・室内温度:約1℃〜約40℃
・相対湿度:約20%〜約85%
*イオン云々に興味の無い方・否定的な方々は、スルーして下さい(^^)
6点

この書き込みを読んでいて、昨年、パナソニックとシャープのどちらの空気清浄機にするかどうかについての書き込みのことを、ふと思い出しました。
似た内容かもしれませんけど、参考までに、リンクを以下のとおり貼っておきます。
【パナとシャープどちらの空気清浄機にするか】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000051143/SortID=10273475/
書込番号:12285949
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





