うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー] のクチコミ掲示板

2010年 9月 1日 発売

うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]

「ナノイー」と「エコナビ」を搭載した加湿空気清浄機(ブライトシルバー/集じん・脱臭適用床面積 空気清浄 30畳/加湿空気清浄 28畳)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大適用床面積(空気清浄):30畳 フィルター寿命:10年 脱臭機能:○ うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー] の後に発売された製品うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]とF-VXG50を比較する

F-VXG50
F-VXG50F-VXG50F-VXG50

F-VXG50

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年10月10日

最大適用床面積(空気清浄):24畳 フィルター寿命:10年 脱臭機能:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]の価格比較
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]のスペック・仕様
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]の純正オプション
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]のレビュー
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]のクチコミ
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]の画像・動画
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]のピックアップリスト
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]のオークション

うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月 1日

  • うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]の価格比較
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]のスペック・仕様
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]の純正オプション
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]のレビュー
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]のクチコミ
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]の画像・動画
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]のピックアップリスト
  • うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65 > うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]

うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー] のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]」のクチコミ掲示板に
うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]を新規書き込みうるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65

最近、明らかに空がかすむほどにPM2.5が高濃度になる日があり、気になっています。

本機(対応フィルターはF-ZXFP70)は、2010年発売でやや古めなので、PM2.5に対する性能についての情報はありませんが、本機ではPM2.5をどの程度キャッチ(フィルター吸着)可能でしょうか?

最新機種のように「PM2.5を9割以上キャッチ」とまではいかなくても、ある程度キャッチできるのであれば、無いよりはましということで本機をもう少し使い続けようと思います。

書込番号:17247351

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/02/28 15:57(1年以上前)

ライス大盛りできますさん こんにちは。

直接これがPM2.5対応かどうかはは判りませんでしたが、
これに搭載されているハイブリット集塵フィルターと、おそらくほぼ同じものを搭載した2012年の上位モデルは、
PM2.5に対して99〜98%程度の除去が出来ると謳っていました。
そこから推測すると、これでも対応はするのではないかと私は思いました。

以上、ざっと調べただけなので、正確な詳細はサポートでお聞きになった方が確実だと思いますが、参考まで。

書込番号:17247609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/28 16:36(1年以上前)

F-VXF65は、PM2.5対応です。

日本の大手メーカーの空気清浄機は、20数年前より日本電子工業会の規格に準拠して作られています。
20数年前には、勿論 PM2.5と言う言葉は存在しません。
しかし、規格が出来た当初より、PM2.5と同等の微粒子の集塵を想定して作られています。

書込番号:17247713

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/28 16:42(1年以上前)

本体で、0.1〜2.5μmの微粒子を95%以上キャッチします。

書込番号:17247730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/28 16:52(1年以上前)

空気清浄機の集塵性能は、フィルター単体での性能だけでは決まりません。

実際の集塵性能は、空気清浄機本体での集塵性能となります。


書込番号:17247768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/03/01 13:09(1年以上前)

ぼーーん さん、ポジスターさんありがとうございます。
「HEPAフィルター搭載じゃなくてもPM2.5はキャッチできる」という話を1、2年前にどこかで聞いたような気がしたのですが、それに関連するような情報を見付けられずにいました。

本機でも大丈夫そうなので、急いで買い替える必要も無いかなと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17250863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

異音

2012/11/20 17:53(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65

クチコミ投稿数:44件

購入後、2ヶ月くらいになりますが、一ヶ月で前面のカバーがとれて再装着したのですがそして二ヶ月目で『ブーン」という異音がし始めました。
この異音は寝ていても少し気になるくらいです。
これはカスタマーセンターに問い合わせした方が良いのでしょうか?

どなたかご教示ください。

書込番号:15366680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/11/20 18:19(1年以上前)

カバーって勝手にとれてきちゃったんですかね?
はめ込み具合の問題で音が出ているという訳ではないんですよね?
音ってなかなか難しい部分ですが「異音」と感じるのであれば点検してもらったほうが良いと思いますよ。
気になったまま使い続けるのは使い続けてはは気になるでしょうし。

書込番号:15366761

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

部屋中カビだらけ

2012/02/09 15:19(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65

クチコミ投稿数:20件

おまかせモードにして、つけっぱなしで、湿度50〜65、3ヶ月ぐらい使用していて、ベッド下、クローゼットの洋服&タンス、カビだらけになってました(T_T)
なぜですか?
助けてください…

書込番号:14129504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/09 16:25(1年以上前)

温度差により、空気中の水分が結露してしまったと思われます。

冬でも、ちゃんと換気することで、室内のカビ対策ができます。

以下を参考にしてください。つけっぱなしは良くないようですよ。
http://www.ntv.co.jp/don/don_02/contents_01/2009/12/post-40.html

書込番号:14129695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20344件Goodアンサー獲得:3396件

2012/02/10 17:47(1年以上前)

カビは室温が20〜30℃、湿度は高いほど発生しやすいと言われてます。
空気清浄機ではカビの発生を完全には抑えられません。
特に加湿空気清浄機では注意が必要です。
加湿トレイとか常時お手入れされてますか。
トレイ内にカビがあるとまき散らしてる可能性もあります。

書込番号:14134480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/02/19 04:46(1年以上前)

カカクドア様、ひまJIN様、いろいろ分かりやすく、教えて頂きありがとうございますm(_ _)m大変参考になりました。これからは気をつけます(^^)v

書込番号:14173660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/25 19:23(1年以上前)

解決済みでしたが加湿機能の参考に投稿します。

結露・カビの問題は厄介です。

室温に接する面(外壁・窓ガラス・間仕切壁)の温度が室温より低い場合結露し、乾燥しなければカビが発生することになります。

例えば、室温25℃湿度50%の時、接する面の温度が14℃以下で結露します。
また、室温25℃湿度40%の時11℃で、室温25℃湿度60%の時17℃以下で結露します。
接する面内部・外部の断熱や、室内の湿度を下げる以外ないと思います。

参考に「湿り空気線図」を検索してください。温度・湿度・温度差で結露の点が分かります。

書込番号:14202926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 振動音について

2011/10/14 08:03(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65

クチコミ投稿数:18件

一昨日に同商品を購入しました。リビングに置くのでデザイン等々すごく気に入っているのですが、音について気になったので質問させていただきます。
常にではないですが、背面パネルが振動する音がけっこう気になります。
普段はおまかせモードでエコナビにして24hつけっぱなしにしてます。音が気になる時に背面のパネルを手で触ると音が無くなり、手を離すとまた音がします。
また、加湿モードにすると音がなくなり、おまかせモードにすると音が出やすいみたいで、湿度表示が60で加湿をしてない時に音がするようです。
設計上しょうがない事なのでしょうか?内部のモーター音ならまだしも、手で触ると無くなく振動音っていうのが残念でなりません。
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:13623759

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/10/14 08:36(1年以上前)

不良品でしょう。
販売店にいって初期不良として交換してもらって下さい。
それでもダメなら仕様ということになりますが、ちょっと考えにくいです。

書込番号:13623825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2011/10/15 11:19(1年以上前)

ケンダイロウさんへ


>背面パネルが振動する音がけっこう気になります。

*残念ながらこのモデルの共通不良ですね・・・
 原因は、このモデルから『高トルクモーター』を採用した為に発生する送風モータ不具合です。

*中国工場で、この振動は【不良扱い】で、はじいていると、パナソニックエコシステムズの知人から聞いていたの
 ですが、今でも出回って居るようですね・・・

*症状は以下の通りではないですか?(私も同じ不具合で新品交換したので良く分かります)
 1)風量=清音時に『ブーン』と言う振動音が良く聞こえる。
 2)正面から見て『左側』が最も大きく聞こえる。
 3)振動音発生時は、背面パネルが明らかに『振動』しており、パネルを押さえると、振動音は聞こえなくなる。
 4)リビング使用などで、テレビを付けていると聞こえないが、寝室で使用すると【正しく不快な音】がする。


*このモーター振動音は、過去の口コミでも有名な不具合ですので、購入店での新品交換をお勧めします。


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:13629114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/10/17 20:21(1年以上前)

P577Ph2mさん

すぐさまのご回答ありがとうございました。新品交換の手配とれました。ありがとうございました。

家電@DAISUKIさん

詳しいご説明ありがとうございました。最初メーカーに電話したら空気清浄機モードで静音時には音がしますと言われたのですが、お陰様でそこで諦めずくらいつけました。今度送られてくる新品は初期不良でない事を祈りたいと思います。






書込番号:13640832

ナイスクチコミ!0


alfonsinaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/24 02:36(1年以上前)

スレ主さま
家電@DAISUKIさま

うちも同じ症状です。左側面から結構大きな音がしてます。
買って1ヶ月くらいで症状がでて、そのときは修理対応でしたがまたしばらくしたら
同じ音が・・・・やっぱりおかしいですよね。
低くて本当に深いな音なんですよね><
私も諦めずにもう一度メーカーに問い合わせてみようと思います。
貴重な書き込みをありがとうございました。

書込番号:13670571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/10/24 08:28(1年以上前)

alfonsinaさん

メーカーというより販売店に言った方がいいと思いますよ。新品交換したものは全く音がしなくなり快適になりました。販売店に連絡する際、メーカーから不良品の可能性が高いと言われましたと言えばすんなり交換してくれましたよ。ちなみに販売店はヨドバシカメラです。

書込番号:13670996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/09 16:30(1年以上前)

私のも、振動音が気になりました。特に、静音運転時。
(それ以上の風量だと、風切音にかき消されるから?)

パナソニック修理センターに問い合わせたら、回収され、1週間ほどで修理されて
戻ってきました。修理内容は、モーター交換。
当然、無償でした。

今では、とっても静かで、就寝時も全く気になりません。

書込番号:14129721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 加湿、電気代

2011/12/12 23:55(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65

クチコミ投稿数:19件

今、4〜5年前に購入したナショナルの加湿空気清浄機を使ってます。

24時間、加湿と空気清浄を使用してますが電気代がびっくりするほど高いです…

湿度も60%以上になかなかなりませんので常に強になっていてうるさいです(多分、空気清浄機と部屋のサイズがあってないからだと思います…)


そこで今回買い替えを検討していて色んな機種、メーカーの口コミなど見てますがよくわからなくなってきました。


詳しい方教えていただければ幸いです。


1、電気代が安いもの(今はどれも省エネでしょうか?)

2、加湿を重視してますが3歳2歳0歳の子供がいるのでなるべく空気をキレイにしていたいです

3、フィルター交換等あまりせずにすむものがいいです

4、部屋はリビングとキッチンと1部屋が繋がっていて26畳ぐらいです



本機種より最近発売されたF-VXGなどのほうがいいのでしょうか…?

それともシャープやダイキンがいいのでしょうか?

子供たちがいるので直接お店に行って店員さんの話しをゆっくり聞くことができませんでした。

まとまりない文章ですみません。

書込番号:13885208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/12/13 02:42(1年以上前)

パナソニックのナノイーは、毒性が有るOHラジカル発生型です。使用には、自己責任で十分注意が必要です。特にお子様が居る御家庭では。

シャープのプラズマクラスターをお薦めします。勿論、省エネ設計です。

書込番号:13885656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/12/13 03:07(1年以上前)

ありがとうございます。


ナノイーは体にいいものだとばかり思ってました…

今使っている空気清浄機にもナノイーがついていて毎日つけてました。


詳しく教えていただいてありがとうございました!

書込番号:13885680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/12/13 03:38(1年以上前)

読んで頂いてありがとうございます。

決して、不安を煽るつもりは有りません。真実をお伝えしたかったからです。

今、世の中で、放射線セシウムの危険性が話題になってますが、他にも、残留農薬、合成食品添加物など、食品から化粧品に至るまで、石油由来の合成科学物質が使われてます。本当に残念です。

消費者に今出来る事は?

食品や化粧品のパッケージの裏に原材料が表記されてます。由来表記が無いカタカナは全て石油由来の合成科学物質の可能性が有ります。

出来る限り、合成科学物質を避けて下さい。

メーカー側に意見をどんどん言いましょう。

食品や化粧品が全て天然由来になる事を心から願ってます。

※因みに我が家は、アスカコーポレーションの愛用者です。

書込番号:13885697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/12/13 07:28(1年以上前)

訂正

科学 誤

化学 正

失礼しました。

書込番号:13885872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/12/13 07:40(1年以上前)

本当に詳しくありがとうございます。


私は不安になるより真実が聞けて良かったと思ってます☆

ありがとうございました!

書込番号:13885899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/12/14 00:05(1年以上前)

ナノイーはあまり気にすることは無いと思います。
それをいうと、シャープもオゾンを発生させる点で、要注意になります。

書込番号:13889467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/12/14 07:41(1年以上前)

〉シャープもオゾンを発生させる点で要注意〜

大丈夫!心配ないですよ。

自然界レベルで問題有りません。実は、コピー機の方が発生量が多いです。因みに発生量は、0.01ppm以下で、産業基準値、家電製品基準値の、0.05ppmを大きく下回ってます。

書込番号:13890160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/12/14 07:53(1年以上前)

そうなんですね。

ありがとうございました。

書込番号:13890182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/12/14 10:00(1年以上前)

オゾンが大丈夫ならナノイーも安全と研究結果がでているので
問題ないことになります。

書込番号:13890518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/15 17:42(1年以上前)

あの…
天然由来でもアレルギーがありますから全てそうなっても…
最近では化粧品でアレルギーで大騒ぎしています
更に天然系ばかりだと腐りやすいから防腐剤が多くなります
それもどうかなと思います

なんにせよ体いいかはその人次第でもあるし、
空気清浄機の使い方次第で凶器にもなりますし、※たばこの有害物質をとばすなど

ただスレ主さんは、このことを聞いてはいないので
質問内容から言えば、この機種でいいかと思いますが。

書込番号:13896331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/12/15 20:03(1年以上前)

〉天然由来でもアレルギーが〜

言うまでもなく常識です。

小麦、卵、米...etc

だから、消費者が選ぶ為に由来表記が重要なんですよ。

石油由来の合成化学物質も天然由来も選ぶのは、消費者の自由です。

例えば、食卓に、石油で作ったステーキと、本物のステーキ、どちらを選びますか?

私は、本物のステーキを選びます。石油で作ったステーキは、食べたくありません。

書込番号:13896865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/12/18 22:49(1年以上前)

フォトンベルトさん、DIGITAL OYAJIさん ありがとうございました。


参考にさせていただきます。

本当にありがとうございました☆

書込番号:13911783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 16畳には?

2011/11/27 03:03(1年以上前)


空気清浄機 > パナソニック > うるおいエアーリッチ F-VXF65

スレ主 s215m726さん
クチコミ投稿数:1件

ネイルサロンに設置予定です。
16畳と24畳には、何畳用のがいいでしょうか(((・・;)?

書込番号:13817858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/11/27 04:29(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
大は小を兼ねるので24畳仕様が良いと思います。

書込番号:13817917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/11/27 07:22(1年以上前)

【F−VXF65】 は、適用床面積 空気清浄:30畳/加湿空気清浄:木造10畳、プレハブ17畳なので、良いのではないかと思います。

書込番号:13818070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/27 13:46(1年以上前)

店舗でのご使用でしたら、人の出入りが頻繁になり、それによる外気や、
お客様の衣服などに付いてる付着物や臭いなど、また、店舗で使用する材料など
ご家庭で使用するより、ハードになると思います。

実際に使ってみないと何ともいえませんが、もし、予算が許されるのであれば
大き目のほうがいいような気がしますが…

購入予定店、販売店、もしくはメーカーや、材料などの納入業者さんなどにも
聞いてみて損はないと思います。(主観です。)

ご参考まで

書込番号:13819245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/27 23:05(1年以上前)

〉何畳用が〜

出来る限り大容量タイプがベストです。

〉ネイルサロン〜

業務用として使う場合、フィルターなどの交換サイクルが短くなりますので、御注意下さい。それでも家庭用なら、

シャープ
KI−AX80

お薦めします。毒性があるOHラジカル発生型ではないので安心できると思います。

パナソニックのナノイーは、OHラジカル発生型の為、使用には自己責任で注意が必要です。

書込番号:13821475

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]」のクチコミ掲示板に
うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]を新規書き込みうるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]
パナソニック

うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 1日

うるおいエアーリッチ F-VXF65-S [ブライトシルバー]をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング