DriveStation HD-LB1.0TU2
縦置き・横置きの両方に対応したスリムボディ採用の外付けHDD(1TB)
<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



外付け ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LB1.0TU2
REGZA購入時にもらった500GB物使用してます(HD-CL500U2)。新たに外付けHDDを購入して今まで録画したTV番組を新しい外HDDに保存し、今使っているものをPCデータ用にしたいのですが可能ですか?。
今使っている外HDDを「A」
新たに購入したものを「B」
とすると、
A=PCデータ用(AでTV保存したものをBに保存(転送?)
B=TV録画用。
にしたいのです。
(この本番特定の質問ではないと思いますがかうならこの品番と思ってます)
宜しくお願いいたします。
書込番号:12886060
3点

外付けHDDに録画した番組を別HDDに移動できるかはREGZAの機種によります、HDD間ムーブに対応しているREGZAなら可能です。
使用していたHDDをPC用として利用することはできるのですが、フォーマットするのにソフトを使用する場合もあります。
書込番号:12886113
1点

口耳の学さん、早々に有難うございます。
REGZA機種はR9000です。
ダメそうですね・・・。
TVのグレードはこういうところも(に!)出てくるのですね!?。
書込番号:12886157
0点

R9000なら出来そうですが。
TVにusbのHUBで「A」と「B」2台継いで
まず「B」を登録(初期化)
で取説の操作編P51のようにムーブです。
「A」はそのままパソコンで使えませんので、
「GPT保護パーティションの削除」が必要です。
http://www.4682.info/guid
書込番号:12886329
0点

ぱぱお? さんの補足です。
USBHUBといえば多種多様なのですが、付けたら両方動作しないと困りますよね!
PCで使用するUSBHUBだと、フラッシュメモリー1つ程度しか電流流れませんよ。
2つ指すと電力不足となり片方が認識されません。
HUBを使用するとそういった壁があります。
HUB使用しなければ本当は良いのですが、ポートが無い場合トルネ対応が良いかと思います。
トルネは、PS3用ですがPS3にUSBポート2つしかないので、外付けやトルネ使用の場合ポート自体が無くなり、電流も流れませんが、USBHUBを付けてACから電源を取れば問題ありません。
それと、PCに繋ぐ時もHUBの使用は止めた方が良いと思いますよ。
書込番号:12886901
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





