DriveStation HD-LB1.0TU2
縦置き・横置きの両方に対応したスリムボディ採用の外付けHDD(1TB)
<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



外付け ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LB1.0TU2
ディスクトップPCに繋いで使っています
動画を保存していたらPC内のHDDがいっぱいになったのでこちらの製品を購入しました
減りが異常に早いのでおかしいと思ってDVDを取り込んだのですが4,7G分を取り込んだだけで50G以上減ってしまいました・・・
通りで早いはずです、実際の10倍以上の容量で減っていたのです。
これは原因はなんでしょうか?
使い方が間違っているのでしょうか?
ちなみに何も入れてなかった状態でも930Gしかありませんでした。
書込番号:13612716
0点

「空き容量が減った」ではなく、実際のファイルの容量を調べてください。
ちなみに。1K=1024計算なら、1T=931Gで正解です。
書込番号:13612732
1点

1TBのHDDは1,000,000,000,000Bytesの容量があります。
OS上では1KB=1024Bytesというように1024ずつ繰り上がっていくので1TBの製品はOS上では931GBと表示されます。
それとディスクトップにィは要りません。
DVDの容量もOS上で見れば高々4.3GBですしDVD片面丸々書かれていることなんて稀かと思います。
書込番号:13612752
0点

320Gの内臓HDDが290Gくらいだったのでパソコンの表示と実際の数値が違うのはなんとなく知っていました、すみませんいらないこと書いたばっかりに。
問題はそこではありません。
何故か実際の容量の10倍以上でHDD容量が減ってしまうんです。
片面一層の4,7GのDVDを取り込んだだけで50G以上の容量が減ってしまうのであきらかにおかしいですよね?
ただ単に壊れているのでしょうか?
書込番号:13612832
0点

>あきらかにおかしいですよね?
その取り込み方法と、取り込んだファイルの容量は?
書込番号:13612943
0点

>何故か実際の容量の10倍以上でHDD容量が減ってしまうんです。
>片面一層の4,7GのDVDを取り込んだだけで
>50G以上の容量が減ってしまうのであきらかにおかしいですよね?
これは、「取り込む前」と「取り込んだ後」でそれぞれの容量を確認したと言うことですか?
はじめから「50GB近く無い」状況を、「DVDを取り込んだら無くなった」と勘違いしていませんか?
2枚目、3枚目を取り込むと、「100GB」「150GB」と無くなるのですか?
<そういう状況が良く判りませんm(_ _)m
「1TB(1000の4乗)のUSB-HDD」は、PCからは、「931GBの外付けHDD」として認識されます。
<「1000000000000÷1024(K)÷1024(M)÷1024(G)=931.322574615478515625GB」
この時点で、「70GB近くなくなっているように見える」となります。
書込番号:13613310
0点


何度も書きますが931Gのことは忘れてください。
実際の表記とPCでの数値が違うのはなんとなく知っていました、この部分は無問題です。
>2枚目、3枚目を取り込むと、「100GB」「150GB」と無くなるのですか?
全くそのとおりです。
普通4,7Gの片面一層のDVDだと200枚は書き込めますよね
分かりやすく言えばそれが20枚でいっぱいになってしまうのです
自分もこのような不思議な現象がどうして起こっているのか解りません
やはり初期不良か何かでしょうか?
書込番号:13613442
0点

何で取り込み方法を明記しないのですか?
元の動画が映像音声合わせて8Mbps程度と仮定して720*480@29.97fpsの無圧縮AVIで取り込むと約50GBになります。
何の初期不良か知らないけど初期不良か仕様かはどういうソフトでどういう操作をしているのかが分からないと
何も結論は出せません。
何度も書きまずが、と言うくらいなら本人も人の話を聞くべきでは。
書込番号:13613520
2点

ソフトとか使ってないです
動画を移すときとかはクリックドロップの原始的な移動方法です
もしかしてここに問題があるのでしょうか?
かなり時間かかっていましたし
書込番号:13613635
0点

DVDが、ドラックドロップでコピーできるわけ無いのですが(ファイルだけは移動したように見えますが)。
…一部DVDには、コピー防止として、同じファイルを複数のファイル名にマウントさせることで、データ量を何倍にも見せかけている物があったりしますが。
だから。そのファイル一覧をリストするなり、エクスプローラーの画面をキャプチャーしてUせしてください。中に何がどういうサイズで入っているのかが分からないと、アドバイスも何も出来ません。
書込番号:13613928
2点

NTFSからFAT32へのドラッグ&ドロップですね。アクセス権の設定も違うしそういうこともあるんでしょうか。コピー&ペーストでやるとどうなりますか。
書込番号:13614022
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





