DriveStation HD-LB2.0TU2
縦置き・横置きの両方に対応したスリムボディ採用の外付けHDD(2TB)
<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



外付け ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LB2.0TU2
シャープAQUOS LC-32DZ3 の録画用外付けHDDで使おうと思っています。
バッファローのサイトを見るとパソコンに接続の場合パソコンの電源に連動して
ON/OFFできるみたいですが、TVに接続時もTVの電源(録画開始信号?)に連動してON/OFFできるのでしょうか?
待機電力はもちろん、HDDは熱をもつので外出時の火災なども心配です。
録画時の必要な時だけ電源がONになるように使えないでしょうか?
現在普通のPC用外付けHDDケース(TV録画対応ではないもの)を
使って録画待機させていますが24時間HDDがまわりっぱなしで、
熱もかなり発生しています。
この商品はTV録画対応とのことですが、やはり24時間HDDが
まわりっぱなしになってしまうのでしょうか?
実際にご使用の方、詳しい方、ご教授願います。
書込番号:13126006
0点

普通に使っている分には、出火を心配するほどの発熱はないと思います。
まず、換気のいいところにおくべきだと・・・
書込番号:13126325
0点

HDDが熱を持つのはわかりますが、自然発火するほどのものが近くにある状況の方が怖いです。家に何を置いているのか。
書込番号:13127330
0点

REGZAで使用していますが、PC/TVを気にしなくても
TVの電源がOFFになればハードディスクの電源が落ちますので
24時間ハードディスクが回りっぱなしになることはありませんでした。
付属の説明書によるとAQUOSではAQUOS側から本体に接続したUSB機器の省エネ設定が
行えるようです。省エネ設定を行った場合は一定時間使用していない時にハードディスクの
回転が止まるそうですので、24時間回りっぱなしになるという事はないと思います。
書込番号:13129234
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





