

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年11月14日 12:37 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月19日 13:06 |
![]() |
1 | 2 | 2010年9月22日 20:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Xbox 360 ソフト > マイクロソフト > Halo:Reach [Xbox 360 プラチナコレクション]

アンロックはよくわかりませんが、ストーリは問題ありません。
時系列的に1の前ですから。
書込番号:15338817
0点



Xbox 360 ソフト > マイクロソフト > Halo:Reach [Xbox 360 プラチナコレクション]

>『Halo(ヘイロー): Reach』では、Xbox LIVEまたはシステムリンクを用いることで、すべてのキャンペーンで最大4人までが参加しての協力プレイが可能
http://www.famitsu.com/game/news/1238472_1124.html
このように書いてありますよ。
書込番号:14579418
0点

回答ありがとうございます。
なるほど、そうでしたか。
引き続き、所持されている方の回答も受け付けています。
書込番号:14579444
0点



Xbox 360 ソフト > マイクロソフト > Halo:Reach
久しぶりに質問させていただきます(今までゲームから離れていました) m(_ _)m
エンディングですが、自分の場合はスタートから劣勢でボコボコにやられ、シールドの割れたヘルメットに慰めの様なナレーションで終了しました。ゲームは面白いのに、ナンカ後味が悪いです (T_T) 自分の様なオールド・タイプでは、『勧善懲悪』でないと納得イキません(笑)
逆にコヴナントをボコボコにして生き抜いた場合、『正義は勝つ』みたいなヒーロー的なラストを観ることが出来るのか?お教えいただけたら幸いです m(_ _)m
1点

こんばんわ。
残念ですがハッピーエンドは無いと思います。
ゲームの時代設定としてヘイロー1より前の話であり、
もとより本作リーチは最後には負け戦として展開していくストーリーです。
クリアした難易度によりエンディングのパターン違いはあるかもしれませんが。
書込番号:11952150
0点

ScopeDogさん、アドバイス有難う御座います m(_ _)m
オヤジ世代には堪えられませんネェ (T_T)
自分が下手糞だから、結末も後味が悪いと思っていたのですが・・・・。
ホント、ゲームが面白いだけに浮かばれません (T_T)
ネット対戦では生き残れ!!と、言うことなのかな・・・・。
将来、「『Halo:Reach』でボコボコにされたから格闘家を目指した」
なんて言う若者が出れば嬉しいですけど(笑)
書込番号:11952345
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)