
このページのスレッド一覧(全284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 8 | 2010年11月24日 12:57 |
![]() |
3 | 4 | 2010年11月24日 00:09 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月23日 22:41 |
![]() |
1 | 7 | 2010年11月23日 21:35 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月23日 14:46 |
![]() |
2 | 7 | 2010年11月23日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]
はじめまして機械オンチの素人です。レグザ40A-1を買ったのですが、現在使用中の東芝レコーダーRD-X5を繋いだけどテレビに出力端子がないため録画ができません。今まではテレビ側の出力端子とレコーダー側の入力端子のL1に繋いで録画していました。やっぱりHDMI端子のあるレコーダーじゃないと録画できないでしょうか?録画のできる配線がわかる方がいらっしゃったらお願いします。
長々と失礼しました。
0点

>やっぱりHDMI端子のあるレコーダーじゃないと録画できないでしょうか?
HDMI入力端子付きレコーダーは有りませんし、A1にもHDMI出力端子は有りません。
そもそも、HDMIからの信号は、著作権絡みから規格上録画には使えませんから。
>テレビに出力端子がないため
A1には、何も出力端子が無いですから、A1のデジタルチューナー映像をRD-X5で録画する方法は有りません。
RD-X5でデジタル放送を録画したいのなら、他の機器から映像を入手するしか無いですね。
ただ、単純にデジタルチューナーを買って接続しても、時間で電源on+チャンネル選択する様な予約機能付きは無いので、従来のテレビ+RD-X5で実現していた環境にはならないでしょう。
書込番号:12265779
0点

書き忘れ。
>BDレコーダーがないと録画できないですか?
別に、BDレコーダーが必要というより、もうA1からの映像出力を得て録画する方法が使えないので、デジタルチューナー内蔵の録画機=主にレコーダーが必要ということです。
単純に「デジタルチューナー内蔵の録画機」というなら、下記の様な機器も有ります。
レグザチューナー D-TR1
http://kakaku.com/item/K0000098151/
LinkTheater LT-H90DTV
http://kakaku.com/item/10982610120/
どちらも、USB-HDDは追加購入しないと録画出来ない点は注意。
書込番号:12265832
0点

m-kamiyaさんレスありがとうございます。現在東芝のRD-BZ700とRD-Z300を検討中ですが、価格-comのレビューではあまり良くないみたいなので、できればオススメのレコーダーはありますか?希望は、W録と外付けHDDの増設できればと思っています。
書込番号:12265924
0点

〉にじさん
11/14に約60000で購入し、年末迄納期待ちだったのが11/19に納品しました。
書込番号:12266024
0点

失礼いたしました、もう納品されているんですね
でしたら、同じメーカーでなくてもパナかSONYのBDレコを選ばれるのがいいかもしれませんね
USB HDD増設は東芝だけなので、パナ、SONYでは増設はできませんが
REGZAブルーレイの不具合が頻繁に起きているので、手を出すには勇気がいるかもしれませんね(;^_^A
書込番号:12266075
0点

>希望は、W録と外付けHDDの増設できればと思っています。
にじさんが言う様に、「外付けHDDの増設」=「USB-HDDの接続」が出来るのは、VARDIA/REGZA レコーダーだけです。
すでに情報収集されている通り、REGZA レコーダーの選択は怖いですね。
自分も、今すぐ購入というと、スルーです。
今更探す(店舗では無し,通販なら有る)のは厳しいですが、前モデルのVARDIAのRD-S304K/S1004Kを勧めておきます。
難点は、BDは扱えず、あくまでもDVDのみですが、USB-HDDの増設が出来、I/OデータのDTCP-IP対応NASへの相互ムーブ可能。
更に言えば、I/OデータのDTCP-IP対応NASからパナのDLNAムーブ可能機にムーブ出来ます。
USB-HDDを諦めるなら、SONY/パナを勧めておきます。
安定していますからねえ。
書込番号:12266553
0点

にじさん m-kamiyaさん詳しくありがとうございました。お店で値段を聞いて検討してみます。
書込番号:12267358
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]
今週から使い始めている状況ですが、室内環境設定について教えてください。
設置した部屋の照明は蛍光灯なのですが、いわゆる電球色、昼白色ではない、『昼光色・ナチュラル色』と表示されているものを使っています。この場合、レグザの「室内環境設定」では、『電球色」』と『蛍光灯色』のどちらがいいか迷っています。
1点

それって、貴方がいいと思う方が良いってこと以外に何が解としてあるのですか?
自分の好みでないものを良いと言われて、見続けるなどありえないないのですが・・・
間違っています?
私の考えかた?
書込番号:12264085
2点

思いっきり電球ってわけじゃないんだから
後者でいいのでは?という気はします
書込番号:12264108
0点

レスありがとうございます。
当然、電球色と蛍光灯色の両方を自分でも試してみたのですが、
自分の好みを決めかねてしまった状況です。
ご指摘のとおりで、すみません。
自分が自然に見えるほうに選択してみようと思います。
書込番号:12264522
0点

違いが判らない=どちらの設定でも良い
私も試しましたがソース次第で微妙な差があるかないかという感じでした
書込番号:12265560
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]
2ヶ国語放送の番組のとき、「主音声」「副音声」だけでなく
「主/副」(同時に聞こえる)もあるものを探しています。
番組によってはどちらかしか選べないものもあるとはきいていますが、
この製品は、例えばNHKのニュースを日本語・英語同時にきけますでしょうか?
0点

>この製品は、例えばNHKのニュースを日本語・英語同時にきけますでしょうか?
きけるはずです。(取扱説明書をダウンロードして24ページを見てください。)
http://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?ec2=2
注)NHKのニュースは、“主+副”(1+1)なので同時に聞けますが、“デュアルステレオ”のような場合はどちらか選ばなければいけません。
参考:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/tv/tv-51.html
書込番号:12258785
0点

APC様
主/副が聞ける機種なんですね!ご回答頂き助かりました。有難うございました。
書込番号:12264815
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
最初の一台目が不良品で、在庫待ちで変えてもらったのですが、気になる事があります。最初のは中国製で次に来たのはインドネシア製でした。しかし、電源を付けると起動音みたいのがするのです。(ポン)みたいな。前のはしなかったと思いまして、、、皆さんのはどうですか?店に言って見るべきでしょうか?分かる方よろしくお願いします。
1点

こんばんは。
リレー音なので気になさらなくてもいいです。
正常です。
書込番号:12259398
0点

クネールさん
中国製は薄い茶色の段ボールで外観にmade in china と記載があります。インドネシア製は濃い目の段ボールです。比較すると一目瞭然です。しかし外観には特に記載が無かったと思います。間違っていたらゴメンナサイ!いずれも東芝の品質基準に合格していますのでご心配無く!
書込番号:12262209
0点

クネールさん、
我が家のは背面中央の形名表示覧の下方に"MADE IN CHINA"と表示されています。
インドネシア製も同様だと思いますが・・・。
書込番号:12262906
0点

マツ君さま
有難うございます ダンボールは配送して下さった方に、持ち帰って貰いました
あしたの二郎さま
有難うございました 見てみます
書込番号:12264047
0点

皆さんありがとうございます!!些細な事ですが音がしないチャイナ製の方がよかったので店に言ってみようと思います☆
書込番号:12264265
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]
ちゃんと店舗名を記せば有効なレスが付くとは思いますが…店に行った人が書き込むとなると、情報は夕方以降になるかもしれませんね。
お住まいは千葉県ですか? ヤマダなら池袋の「LABI1日本総本店」で勝負を賭けたほうが良いかも。
でも、ご希望の「A1」は特売対象になっている場合も多いですからね(特に32インチ)。意外と「近所で衝動買い」が一番かも。
書込番号:12261835
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
今月中に「REGZA 32A1」を購入する事に決めました。
ビックカメラのポイントがあるので、ビックで購入したいのですが、
京都か大阪なら、家から距離的にもあまり変わりませんので、
どちらかで購入したいと思います。
時間が無いので、どちらも行く訳にも行きませんし、
両方行く交通費を考えると、どちらかで決めないと結局、高くつくので、
みなさんの情報を頂けたら助かります。
ヨドバシの価格もあれば、交渉し易いのでレポート頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
1週間前よりは、料金が下がって来たようですので、
最終の土日で勝負!かな?
ちなみに、納品は来年でも構いません。
0点

本日、京都ヨドバシで確認しました。
値札価格で44000円のP13%の表示。しかし
良い値段だったため、別階にいた奥様に速攻相談しに30分ほど離れた隙に
完売値札が(涙)・・・・。
生産完了って言う事で、次回入荷の予約も出来ませんでした。
購入した値段ではありませんが、参考になれば。
書込番号:12257522
0点

連投スイマセン
一番最初に店員さんに相談した所、納品は12月24日以降との事でした。
書込番号:12257548
0点

まなパパさん、レポート有難うございました。
もう、購入不可能!?ですか〜。
実は、昨日電話で問い合わせてら「納期は未定」と言われ、
「生産が終了する事は、無いですよね!?」と聞くと、
「それは無いです。納期が未定なだけで。。。」と回答されたので、
安心していたのですが。。。
ビックは、営業日20日後の納品予定と言ってました。
ビックでももう購入出来ないのでしょうか?
書込番号:12257753
0点

お気持ちはわかりますが本来、価格検討はご自身が努力するものです。 ポチに「ここ掘れワンワン」では虫のいい話。
書込番号:12260662
1点

LABI千里で44,800のポイント13%で私は手を打ってきました。21日です。
書込番号:12261443
0点

皆さんありがとうございました。
早起きして、京都に行って来ました。
9:30開店前に、ヨドバシに行きましたが、
やはり完売で、メーカーも製造中止!との事。
シャープやパナソニックの32型も以前より
高くなっていました。
そこで、本命のビックへ!(10:00開店)
商品あるか?ドキドキしながら開店を待ちました。
4番手くらいで案内を待って、即交渉。
42,800+P13%の提示に即決!
(送料無料・5年保証−P5%)
納品は、12/23予定ですが、ゲット出来てラッキーです。
これで、予定終了!
皆さんありがとうございました。
書込番号:12261925
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





