REGZA 40A1 [40インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2010年 8月上旬 発売

REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4を備えたハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のオークション

REGZA 40A1 [40インチ ブラック]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月上旬

  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

REGZA 40A1 [40インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(1136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 40A1 [40インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40A1 [40インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 40A1 [40インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
161

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

32A1を設置しましたがデジタル放送のどの番組もチラチラする状態やエラーになって見れる状態ではありませんでした。
他の液晶TV(東芝19A3500とビクターLT-26L1)だと見れます。
32A1に繋いだレコーダーからなら見ることができます。
アンテナ線をレコーダー経由でなく直接32A1に繋いで確認もしてみましたが同じ状況で見れませんでした。
32A1のデジタル放送だけが見れない状態となっております。

サポートセンターに上記の状況を話しましたが、TVの不具合よりもまずはアンテナ状況を確認してみて下さいの1点張りでしたが
他のTVでは見れるためアンテナ状況の確認前にTVの点検をしてもらいたかったので、こちらからお願いをして点検をしてもらえることになりました。

サポートの方が現地での点検結果で問題がなければ他のTVで見れる状態だとしても東芝では修理等の対応はできないと言われてしまいました。
現地での点検の場合でも全ての不具合を確実に確認することができるのでしょうか?
完璧に検査ができるならいいのですが・・・

今回のように他のTVで見れて32A1で見れないのは特に問題のない状況なのでしょうか?
これが普通ならば今後の買い替えがし難くなってしまいます。

よろしくお願いします。

書込番号:12212483

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/11/14 01:31(1年以上前)

まずは32A1の地デジ受信レベルを教えてください。

同じ東芝なので19A3500の受信レベルも一緒に。

書込番号:12212555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/11/14 01:31(1年以上前)

古いケーブル使ってませんか?

書込番号:12212556

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/14 01:40(1年以上前)

>アンテナ線をレコーダー経由でなく
>直接32A1に繋いで確認もしてみましたが
>同じ状況で見れませんでした。
これは、「テレビ」−「レコーダー」のアンテナ線ですか?
「レコーダー」−「壁」のアンテナ線ですか?
その辺の違いでの確認はされましたか?

本来なら、配送業者が設定を確認しますが、
ご自身で設置・設定されたようですので、
その辺の手順なども確認した方が良いのかも知れません。
 <まぁ、同じ東芝の「A3500」をお持ちなので、そうそう間違わないとは思いますが...

書込番号:12212590

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/14 01:50(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>油 ギル夫さん 
受信レベルですが、32A1は40前後で19A3500は50前後となっております。
元々受信感度はよくありませんね。

>ぎるふぉーど♪さん 
アンテナ線がかなり古くて厳しい状況だとは思っております。


アンテナケーブルが古く電波受信も悪い状況ですが、他のTVではチラチラする事なく見れており
32A1に接続しているレコーダー(RD-E304K)からも見れるので、32A1に問題あるのかなと思ってしまっております。
来週の点検でTVがどう判断されるかの待ちですが、TVによって地デジが見れない状態は普通なのかをちょっと知りたかったのです。

書込番号:12212626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/11/14 01:55(1年以上前)

受信レベルを調べて、東芝のサポートセンターに再度 連絡しましょう。

受信レベルが、東芝の想定以上であれば、液晶TVの不具合。

それ以下であれば、アンテナ ケーブルを点検する必要があるでしょう。

よくあるのは、アンテナの方角、角度が 強風などにより不適切になっている。

ケーブルが古い、異常に長い、細い(3Cタイプ)です。

わからなければ 近くの電気屋さんへ 

書込番号:12212645

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/14 01:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>名無しの甚兵衛さん 金メダル 
サポートの方にもアンテナ線の確認をして下さいと言われまして、「壁−TV」と「壁−レコーダー−TV」の方法で
接続して下さいと言われたのでサポートの方と話しながら両方のアンテナレベルを確認してみましたが
結果はどちらの状態でも殆どアンテナレベルは同じとなりました。

書込番号:12212647

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/14 02:02(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>サイト8さん 
サポートの方と1時間近く電話をしながら色々な方法でアンテナレベルを確認しレベル不足との回答をいただきました。
サポートの方にもアンテナ状況の確認を強く言われましたが、他のTVでは問題なく見れるのでその点も疑問とも言われました。
今現在でも東芝19A3500とビクターLT-26L1では問題なく見れております。

書込番号:12212667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/14 12:02(1年以上前)

32A1が初期不良かどうかの確認には、実際に見れている19A3500かLT−26L1を32AIをつなぐ予定のアンテナ線に繋げて写れば32A1の不良。同じような現象なら、家庭内配線の不良です。
手間かもしれませんが確実です。

我が家も地デジテレビ購入時、地デジが写るか心配であったため、実家からチューナーを借りて確認しました。

書込番号:12214154

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/14 12:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>のりぞぉーさん
19A3500とLT-26L1は32A1と同じアンテナ線・場所で繋げて確認しており、32A1だけ見れない状態となっております。
それでも、東芝サポートとしては製品不良よりもアンテナの状態を強く疑っておりました。
TVによって受信感度が弱い機種があるのかが気になったためこちらで質問しました。

東芝の方が自宅までTVを確認しに来ますので、その時に製品不良と診断されればいいのですが・・・
検査の結果が出ましたら報告したいと思います。

書込番号:12214346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/14 14:38(1年以上前)

>TVによって地デジが見れないことは普通なのでしょうか?
普通ではないですね。
テレビ本体かアンテナ等に何か不具合があるのでしょう・・・

書込番号:12214817

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/14 18:04(1年以上前)

他のテレビで受信できていると言う場合でも、
「分配器」から分配されているアンテナ線はそれぞれ違ってきます。

そのアンテナ線の劣化具合でも変わると思います。

また、メーカーに依っては受信感度の良い製品と言うのも実際存在します。
 <経験上、パナの製品は受信感度が良い印象(^_^;

そういう意味では、この製品は
「東芝のテレビの中で一番安価なモデル」なので、
使われている部品などについては「上等」とは言えないかもしれませんm(_ _)m

書込番号:12215742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/14 20:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>サフィニアさん 
TVかアンテナどちらかが悪いと思うので、できればTVが悪いことを祈りたいです^^;

>名無しの甚兵衛さん 
私には分配器がというのはよく分からないのですが、
3台のTVは同じ部屋で同じアンテナ線使って確認しております。
全て同じ条件でTVだけを交換して受信状況を確認しております。

まずは点検結果で異常との診断が出ることを祈るしかありません^^;
今はどうなるかわかりませんので、まずは点検を楽しみにしております?
もしTVに異常が無いと診断された場合でも、こういう事もあるんだなということを知ってもらえればと思います。

書込番号:12216473

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/15 22:22(1年以上前)

本日東芝のサービスマンに来てもらいました。

サービスマンに他のTVで視聴できる事を確認してもらい、32A1を使って簡単な検査(アンテナレベルの確認等)をして
視聴ができない事を確認してもらいましたが
他のTVで視聴できて32A1で視聴できない場合でも製品の不具合ではないと言われてしまいました。
簡単な検査しかせずにハッキリとした原因がわからない状態で製品の不具合でないと決めつけるのはどうかと思うのですが・・・
ちなみにアナログ放送なら32A1でも視聴できます。

サービスマンの話しによると、確かに製品によってはチューナーの受信感度が悪い製品もあるとのことでした。
ということは、もしかしたら32A1は受信感度が悪い製品なのかもしれませんね?
だから不具合でないと決めつけられてしまったのかもしれませんかね?
ハッキリした原因が分かってないので疑問符ばかりで申し訳ございません。

購入店に相談し、購入店から東芝での引き取り検査をしてもらえるかの交渉をしてもらえることになりました。
(サービスマンから購入店へ今回の状況を話してもらっております)
引き取り検査で地デジチューナーに異常がないと分かれば諦めがつきます。

今回は製品によって受信感度が悪い製品があるってことがわかったので解決にしたいと思います。
goodアンサーはメーカーによって受信感度が違うことを教えてくれました名無しの甚兵衛さんにあげたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:12222086

ナイスクチコミ!0


Sandglassさん
クチコミ投稿数:24件

2010/11/15 23:06(1年以上前)

>> 確かに製品によってはチューナーの受信感度が悪い製品もある

ここまで 言われると、東芝の商品って 安心して買えませんね。

通常のユーザーには 性能の良し悪しを事前に判断することができないですね。

書込番号:12222404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/15 23:13(1年以上前)

製品の出来不出来の個体差にも思える。
アナログ映像に問題なく地デジ映像に問題があるというのは、
やはり、何らかの問題を抱えているんでしょうね。
私は19R9000でブロックノイズに悩まされたことあるけど、
本体の新品交換で不具合解決したし・・・

書込番号:12222452

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/15 23:21(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>Sandglassさん
確かにそのサービスマンの言うとおりであるなら、東芝の製品は安心できませんね。
サービスマンの言う通りであるならば、19A3500で視聴できるので32A1の地デジチューナーの品質が悪い事になりますね。
ただ単にサービスマンがそう感じたことを勝手に言ってただけかもしれませんので確証はありませんが・・・

もし引き取り検査が可能になった場合で製品の不具合が発覚した場合は、
そのサービスマンの今回の対応や言動の全てが信じられるものではなくなりますね。

購入店の交渉が上手くいって引き取り検査ができることを祈っております。
引き取り検査をしてもらえた場合は結果を報告できればと思っております。

書込番号:12222517

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/15 23:31(1年以上前)

「受信感度」について気にしている様ですが、
「アンテナレベル」についての話が、

>接続して下さいと言われたのでサポートの方と話しながら
>両方のアンテナレベルを確認してみましたが
>結果はどちらの状態でも殆どアンテナレベルは同じとなりました。

しか無いので、「良い」のか「悪い」のかも判りません。
 <具体的な値が判らないので、そのレベルがどうなのかも...

地デジテレビの「アンテナ(受信)レベル」は、
メーカー毎に全く「推奨値」が違います。

東芝が「50以上」と言っても、シャープは「80以上」という場合も有ります。
 <実際、東芝は「43以上」、ビクターは「50以上」
また、その値についても「根拠」は有りませんm(_ _)m
 <同じレベルでの話では有りませんので、比較が出来ない。

その辺の情報が無いので、何ともいえないのですm(_ _)m


「19A3500」と「32A1」で「アンテナ受信レベル」が「45」と「42」では、
「殆ど同じ」と思うかも知れませんが、ボーダーライン的には「42」では不足しています。
なので、曖昧な書き方では、ココを見ているだけの側では判断できませんm(_ _)m

書込番号:12222589

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/15 23:36(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>サフィニアさん 
そうなんです、私としても初期不良の可能性があるのではないかと思っておりますが
東芝の電話サポート&サービスマンの回答としては製品の不具合はないの1点張りで
アンテナの調整をしてみて下さいと言われてしまいます。

購入店としても初期不良で対応することはできるらしいのですが
今回は購入店の担当者と私の意見でメーカーでの引取り検査を強くお願いすることになりました。
ただ、東芝が対応してくれるかはまだわかりません。

書込番号:12222628

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/15 23:47(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>名無しの甚兵衛さん
アンテナレベルについては電話のサポートの方に言われた通りにTV画面に出てる数字を電話で話していたため曖昧にしか覚えていなくて申し訳ございません。

とりあえず、19A3500では見れて32A1では見れないのが事実です。
32A1の地デジチューナーでだけ見れない事実は東芝も確認している状態なのに
東芝では修理の提案もなしに製品の不具合では無いと言い切れるのが不思議でなりませんでした。
サービスマンが言ってた通り、製品によって受信感度が悪いならあり得る現象ではありますが
電話でサポートの方に聞いた時は、製品によって受信感度が悪くなることはありませんと言われているので
どちらの言ってる事が本当かはわかりません。

書込番号:12222718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/15 23:52(1年以上前)

hisu_noiさん、

>東芝の電話サポート&サービスマンの回答としては製品の不具合はないの1点張りで
>アンテナの調整をしてみて下さいと言われてしまいます。

うちのときと同じですね。
うちの場合は結局賃貸住宅の大家に頼んでアンテナやアンテナ線の総張り替えを
やってもらったけど、ブロックノイズは改善されず、その後19R9000本体新品交換で
約8か月間無問題ですわ。

書込番号:12222746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/16 00:34(1年以上前)

購入店でアンテナ繋いで確認してみたら?とも思いましたが、この際初期不良で交換したほうが良さそうですよ。

サービスマンにもレベルがあります。出来る人、できない人がいますから。
果たして今回のサービスマンが出来る人なのか、出来ない人なのかは、わかりませんが。

書込番号:12223015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/11/16 00:57(1年以上前)

>>サービスマンにもレベルがあります。出来る人、できない人がいますから。

レベルで済ます問題ではないです。

東芝の「推奨値」を確認し、受信レベルが低いのか? チューナーの不良か?

解決すべきです。

初期不良で交換は、その後です。

あいまいなままでは、東芝は交換に応じてくれないと思います。

書込番号:12223124

ナイスクチコミ!0


Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:49件

2010/11/16 01:32(1年以上前)

東芝のそのモデルの設計が悪そうなのは確かですが、不具合と言い切れるかは微妙。
私の家では夏まで地デジの入りが悪かったので自分でアンテナ交換しました。
安物の小型UHFを20素子の大型に交換。
ついでに向きを調整したら地元のローカル中継局より直接東京方面へ向けたほうが感度が良かったので、東京へ向きを変更。
今は感度が70近くあり、ほぼ不具合は皆無。
以前は感度が30〜40の間ぐらいで、ちょっと天気が悪くなるとすぐノイズが出たり全く入らなくなったりしてました。
感度40というのは入りが悪くなるかどうかの境界線付近です。
たぶん、その東芝モデルでもアンテナを良いものに変えたら入るんじゃないかと思います。
性能は悪いけれど、不具合とまでは言い切れない境界レベルの製品ですね・・・

ちなみに、アンテナを東京に向けたおかげで主要局は良く入るようになりましたが、今まで向いていたローカル局の感度が30まで低下。
今では運がいいときしか受信できません。でも、ロクに見ないローカル局なので無視しています。

書込番号:12223242

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/16 08:39(1年以上前)

>サフィニアさん
サフィニアさんは新品交換で改善されたのですね。
情報ありがとうございます。

>のりぞぉーさん
購入店では新品交換も可能と言われましたが、私としても購入店としても本当に製品異常がなかった場合に
新品交換した場合に二度手間となるため、
購入店から東芝へ製品検査の交渉をしてもらえることになりました。
交渉してもらえるだけなので、検査をしてもらえない可能性はありますが・・・。

>サイト8さん
東芝に交換は求めてはいませんので、せめて修理対応かハード的に問題がないかの検査をしてもらいたいのです。

>Moon昴さん 
確かにアンテナの可能性もあるのでTVの不具合だと言い切るのは微妙なので
検査をして問題ないと分かれば、今回の32A1では自宅での視聴が不可と考え
アンテナ調整をしてまで受信感度の悪い製品を使用するのは気分的にもよくないので
別メーカーへの変更を視野に入れたいとは思っております。

書込番号:12223864

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/16 08:43(1年以上前)

今までの内容と重複してしまう所がありますがお許しください。

私の記述内容をプロの方から見れば的外れな内容かもしれませんが
19A3500とLT-26L1と32A1に接続したレコーダー(RD-E304K)では地デジを視聴できるため
32A1のデジタルチューナーに問題があるのではと疑っていますが
なにぶん素人考えなのでお許しください。

東芝の簡単な点検結果では32A1には全く問題ないと判断しておりますが、
東芝でも32A1でだけ視聴できない原因はわかっていない状況なのに
製品には全く問題がないと言い切れるのが不思議でなりません。
32A1でだけ視聴できないことの原因究明ができていないのであれば、
製品不具合の可能性も入れてもいいのではと、やっぱり素人考えでは思ってしまいます。

東芝がアンテナを疑う事は良いのですが、32A1で視聴できない原因を回答してもらえない状況で
アンテナに問題があるとも分からない状況のため、引き取り検査をしてもらうか東芝に他の32A1を持参して
もらい受信チェックをしてもらえると助かるのですが・・・。
現時点ではそのような対応はしませんと回答されております。

アンテナに関しては、地デジ対応にするため2年ほど前に交換しております。

書込番号:12223872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/16 10:38(1年以上前)

>あいまいなままでは、東芝は交換に応じてくれないと思います。

交換には応じないでしょう。
応じるならサービスに来た時にそのような結論になっています。
交換とは購入店が の話です。
よくスレ主さんのスレを読んでくださいな。

>今回の32A1では自宅での視聴が不可と考え
アンテナ調整をしてまで受信感度の悪い製品を使用するのは気分的にもよくないので
別メーカーへの変更を視野に入れたいとは思っております。

そのほうが良いでしょうね。
後味が悪い製品を使うのも嫌でしょうからね。

書込番号:12224217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/16 23:07(1年以上前)

のりぞぉー さん なかなか厳しいご意見ですね。

一般論ですが、この場合、日本の大手メーカーの商品で 

販売店が単独判断で 初期不良交換することは 稀なことです。

これをすると、すべて販売店負担になってしまいます。

ふつうは 後で販売店が メーカーに引き取りを依頼することになります。

余談ですが、理由が不明のまま 別のメーカーに交換しても

また同じ現象が発生する可能性もありますね。

まあ 東芝に不審感を抱いているのであれば、交換も一つの解決策ですね

とりとめない意見で スイマセン。

書込番号:12227534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/17 00:28(1年以上前)

陽だまりの中でさん へ

ごもっともなご意見です。
そこで前スレで「購入店でアンテナ繋いで確認してみたら?」 と思ったわけです。
お店で写らなければ、さすがに初期不良でしょ。
写ればメーカーの言っている通りという事になります。

>一般論ですが、この場合、日本の大手メーカーの商品で 
>販売店が単独判断で 初期不良交換することは 稀なことです。
>これをすると、すべて販売店負担になってしまいます。

その手の詳しいことは、販売店側の事なのでわかりませんが、私が過去にパソコンを購入した時にパネルが浮いていたので交換を申し込んだら、即交換して頂きました。そのとき店内在庫として3台同じものがありましたが、その内の2台が浮いていました。この場合、私が返品した物はどのように処理がされたのかは、わかりませんが。
ケーズデンキは、即交換していただけます。

書込番号:12228103

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/20 22:34(1年以上前)

結果報告です。

販売店の交渉結果のお陰により、東芝が32A1を自宅に持ち込んでの電波受信チェックをしていただけました。
結果、持ち込み機種では問題なく映りました。(電源を入れた瞬間に映らなかったらどうしようかと内心ヒヤヒヤでしたが、
映った瞬間に今まで悩んでいたことが一気に身体から抜けた感じがしてスーッと身体が軽くなりました)

サポートセンタ&サービスマンの製品不良ではないとの一点張りでしたが、今回の結果により初期不良との
診断をしていただけました。

今回は販売店からの新品交換ではなく、東芝から新品交換をするとの提示をしてきたのにはビックリしました。
てっきり東芝からの提示だと修理対応になると思っていました。

それにしても、他の2台のTV&レコーダーでの地デジ視聴が可能な状況で、TVの不良を一切疑わずに
アンテナだけを疑う東芝の診断の仕方には疑問が残りましたが・・・。
個人的にTVの持込確認や引取り確認等のお願いをした時にはTVに不良がないとのことで一切対応ができない
と言われていましたので、販売店さんが東芝に交渉していなければ泣き寝入りするしかないと思うと複雑な心境です。

販売店さんの対応の素晴らしさに感謝するしかありません。

現在は東芝での在庫状況を確認している段階のため、まだ自宅には初期不良の32A1が置いてある状態です^^;
早く交換してもらって気分をスッキリしたいです。

今回の製品に関しては初期不良とのことで受信感度が悪い製品という訳ではありませんでした。
単に初期不良ということでしたので、色々とお騒がせして申し訳ございませんでした。

皆様本当にありがとうございました。

書込番号:12246872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/20 22:49(1年以上前)

なにわともあれ初期不良で交換。よかったですね。
東芝の対応の仕方がこれでよく分かりました。
製品自体は良くても、何かあった場合にこのサービスでは不安ですね。
最初に来たサービスマンは新米?素人レベルだね。

書込番号:12246965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/20 22:59(1年以上前)

>アンテナだけを疑う東芝の診断の仕方には疑問が残りましたが・・・。

同感です、
うちの19R9000のときと同様でしたね。
アンテナ交換工事にまでいたらなくて良かったですね。

書込番号:12247042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/20 23:34(1年以上前)

>>東芝の対応の仕方がこれでよく分かりました。
製品自体は良くても、何かあった場合にこのサービスでは不安ですね。
最初に来たサービスマンは新米?素人レベルだね。

新米?素人の問題ではないですね。東芝のサービスに対するポリシーが
明確になったような気がします。

>>東芝から新品交換をするとの提示をしてきたのにはビックリしました。
 てっきり東芝からの提示だと修理対応になると思っていました。

新品交換は 当然です。東芝のサービスマンは故障を発見できなかったのですから、
@どの部品を交換していいか わからない。
A不良原因を社内で追及するため、東芝はこの不良商品を喉から手が出るほど
 欲しいはずです。

不良商品を交換する際には 
「最低限、不良の原因と、今後の対策方法を報告してください。
 そうでないと 今後 東芝の商品は 安心して購入できません。」
と 言いましょう。
ちょっとは 気が済むかもしれません。








書込番号:12247294

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/21 01:03(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>のりぞぉーさん 
>製品自体は良くても、何かあった場合にこのサービスでは不安ですね。
>最初に来たサービスマンは新米?素人レベルだね。
 今回はサポートセンタ&サービスマンのハズレだった可能性もあるかもしれませんね?
 当たりハズレがあってはならないのですが・・・

>サフィニアさん 
>アンテナ交換工事にまでいたらなくて良かったですね。
 東芝に言われた通り先にアンテナ工事をしていたらと思うと危なかったです。
 製品の不具合ではないと強く言われてしまったら東芝に言われた通りにする人もいるでしょうから本当に困りますね。

>陽だまりの中でさん 
>新米?素人の問題ではないですね。東芝のサービスに対するポリシーが
>明確になったような気がします。
 サポートセンタ&サービスマンのハズレというだけなら改善の余地はあるかもしれませんが
 万が一にも東芝のサービスポリシーがこのようなレベルであるなら残念でなりません。

>不良商品を交換する際には 
>「最低限、不良の原因と、今後の対策方法を報告してください。
> そうでないと 今後 東芝の商品は 安心して購入できません。」
>と 言いましょう。
>ちょっとは 気が済むかもしれません。
 不良原因や対策方法の報告をしてもらうのは良いですね!
 あとは新品交換が完了した後に、東芝ホームページのお問い合わせ・ご質問より今回の経緯を話して
 今後のサポート対応の見直しを検討してもらえればと思っております。

書込番号:12247818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/21 01:09(1年以上前)

>新米?素人の問題ではないですね。東芝のサービスに対するポリシーが
明確になったような気がします。

確かにプロの仕事ですから、レベルの問題では済まされない話です。
しかし来たサービスマンが素人程度の対応しか出来ていないと申しただけですが。

すべてのサービスマンが、サービスに対するポリシーがとは考えにくいですが、中には熱血な人もいるはずと信じたい。

書込番号:12247852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/21 10:14(1年以上前)

>>サービスに対するポリシーがとは考えにくいですが、中には熱血な人もいるはずと信じたい。

私の意見は サービスマンのことではなく 会社のことです。

今回のような症状は マニュアルに載っているはずだし、

もし載ってなく はっきりしないのなら、当日判断をせず

社内に持ち帰り後日するのが 誠実な対応です。

これって社員教育の問題では ないでしょうか?

書込番号:12249084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/11/21 10:43(1年以上前)

サービスに関しては、マニュアル化されて誰が対応しても同じというのが理想だと
思うのですが、その時に対応したサービスマンの個人差がありますね。

解決したのは何よりですね。

書込番号:12249213

ナイスクチコミ!0


Sandglassさん
クチコミ投稿数:24件

2010/11/21 11:20(1年以上前)

>>>サービスマンの個人差

今回の件が 東芝のサービスマンの個人差であれば、

もう東芝は買わない。

私事ことですが、あるデジカメメーカーと同じ。

やはり3強以外は 買わないほうが良い との再認識

書込番号:12249385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/21 12:34(1年以上前)

こうして口コミ見てると、人により様々な感じ方、考え方があることに気づかされます。
今回は確かに東芝の対応はよろしくなかったということでしょうね。

こんなことはあるのだろうか? 不具合にて商品交換が前提の下で、交換するまでの期間に代換器にて対応というのはあるのでしょうか?

想像もしくは推測な意見は結構です。
NTTさんは、モデムが故障したときに代換器にて対応して頂きました。

書込番号:12249718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

スレ主 hana3511さん
クチコミ投稿数:7件

家電量販店に行ったのですが、話が聞けず、
家電オンチでカタログを見ても、意味がわからず、困っています。
40インチくらい、8万円くらいでおすすめのものがあれば、是非教えていただきたいです。
希望は2画面見られるといい→(端に小さく他の画面が出せる)くらいです。

大きさと価格で REGZA 40A1 と VIERA THL37G2 のあたりを購入しようかと思ったのですが、
どうでしょうか。
 
HDDはなくてもいいかと思ってます。
DVDプレイヤーはPanasonic DMR-XP11で、
15帖くらいの部屋で使いたいです。

家電オンチで、質問を書き込んでおいて申し訳ないのですが、
難しい用語は本当にわかりません。スミマセン…。
よろしくお願いします。

書込番号:12211792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/13 23:40(1年以上前)

あと8万円くらいですと、ソニーの40EX500も浮かんできました。

書込番号:12211892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/13 23:41(1年以上前)

あとすみません。シャープの40AE7もそうです。

書込番号:12211898

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana3511さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/14 00:06(1年以上前)

ひろジャさん、ありがとうございます。
ソニーの40EX500 シャープ40AE7 
見てみます!
ちなみに、ついていると便利だと思われる機能ってありますか?

書込番号:12212070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/14 00:12(1年以上前)

付いていて欲しい機能はシャープでいえばムーブセンサー、ソニーでいえば有名な人感センサーを紹介した中で搭載していないというのはちょっと残念だと思いますが、8万円くらいでも40型いいテレビだなと感じました。

書込番号:12212107

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/14 00:15(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&TxtPrice=90000&LstSaleDate=12&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=37&Monitor=42&

後は、実際にモノを見てから
この辺から絞り込むことになるでしょうか...

書込番号:12212127

ナイスクチコミ!1


スレ主 hana3511さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/14 00:26(1年以上前)

ひろジャさん、ありがとうございます。
明日、買おうと思っているので、助かります。
参考にさせていただきます!

書込番号:12212189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/11/14 00:29(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。

2画面表示は出来ないみたいです。
A1は
●超解像技術採用 -レゾリューションプラス4
●ゲームダイレクト2
●レグザ番組表ファイン2
●おまかせドンピシャ2
とエントリーモデルながら多機能ですよ〜

書込番号:12212201

ナイスクチコミ!1


スレ主 hana3511さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/14 00:33(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

ちなみに名無しの甚兵衛さんはどのメーカーのものがオススメですか?

ゲームはやらないので、テレビを観ることと、録画したドラマを観るくらいなんですが・・・。

書込番号:12212231

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/14 00:37(1年以上前)

>40インチくらい、8万円くらい
>希望は2画面見られるといい→(端に小さく他の画面が出せる)くらいです。
>REGZA 40A1 と VIERA THL37G2 のあたり

40A1,37G2には、二画面機能は無いです。

価格.com登録店の価格で8万円くらいで、二画面機能有りは、BRAVIA KDL-40EX500とAQUOS LC-40AE7のみです。

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex500/pap.html

AE7の方は、取説をDownloadして確認してください。

どちらも、シングルチューナー機ですから、テレビ単体では2つの放送波を見られないので、外部入力で補完する必要が有りますが・・・


書込番号:12212251

ナイスクチコミ!1


スレ主 hana3511さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/14 00:43(1年以上前)

わか(^O^)さん、こんばんわ!
ありがとうございます。
2画面表示できないのですね!
もしも、2画面表示できるようなものをご存知でしたら、
教えていただけると助かります。
カタログを見たんですが、何機能?わからなくて…

書込番号:12212297

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana3511さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/14 00:51(1年以上前)

m-kamiyaさん、ありがとうございます。
2つの放送波がないと2画面は見られないのですね。
なるほど…。参考になります。
BRAVIA KDL-40EX500とAQUOS LC-40AE7で検討してみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12212347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/14 01:01(1年以上前)

本日(土)REGZA40A1
新宿ヤマダにて購入しました。
かなり下の書き込みになりますが
詳細をご覧ください。
実質3万円台です。

書込番号:12212408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/11/14 01:03(1年以上前)

YAMADA日本総本店はほんとすごいですね。ビック池袋本店は白旗でした。
73,000円+ポイント24%はすごいです。しかし、ほんとテレビ1台買うのも一苦労。すごい熱気でした。

書込番号:12212419

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana3511さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/14 17:18(1年以上前)

本日、ソニーの40EX500を購入しました。
店員さんと話をするのに、番号順で30分以上待ちましたが、
無事に購入できました。
色々と教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:12215497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

大阪、岡山価格情報

2010/11/13 20:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:98件

大阪か岡山の価格情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:12210437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/13 23:08(1年以上前)

今大阪近辺では、京都が安く、本日京都ヨドバシで頑張って交渉して71、500円のポイント13%で買いました。先日同じ京都ヨドバシの68500円+13%ポイントで買った人がいることを伝えるが信憑性がないと言われ、他店の値段を聞いてきたら交渉に応じますと言ったので、意地になり、近くのビックに行き、値段交渉し、それを持って行っての価格です。(わざわざ大阪から行っての価格です。)

書込番号:12211690

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI端子について

2010/11/13 14:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

スレ主 すーけさん
クチコミ投稿数:2件

HDMI端子が側面に一箇所、背面に一箇所あることを他の方の書き込みでわかったのですが

側面とはテレビを正面から見て左右どちらについているのでしょうか?

HDMIケーブルを買おうとしているのですが

どの長さのものを買えばいいのか、わからなくなってしまったので…

書込番号:12208882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/13 14:26(1年以上前)

こんにちは。

A1シリーズの場合、画面正面から見て左側にあります。

書込番号:12208978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 すーけさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/13 14:47(1年以上前)

1059さん

素早い返信ありがとうございました。

これで安心してケーブルを選べれそうです。

書込番号:12209057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大阪での価格教えて下さい!

2010/11/11 21:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

スレ主 バツツさん
クチコミ投稿数:3件

今週末に買いに行こうと思うのですが、大阪のヨドバシ梅田、LABI1なんば、ビックカメラ難波以外で買われた皆さんいくらで買われましたか?
先週LABI1なんばとヨドバシ梅田に行ったのですがテレビフロアだけ人がごった返してたので断念。。。
ヨドバシなんか170人も待ってました。。。
エコポイント効果ってスゴイですね。

書込番号:12200566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/11 22:41(1年以上前)

購入したわけではないですが、ヨドバシのマルチメディア京都は開店したばかりで、オススメです。

今日の19時ごろ訪れましたが、テレビ売り場には説明員がいて、列に並ばずに質問可能でした。

ちょっとした質問でも1時間近く列に並ばされるなんばのヤマダ電機とはえらい違いです。

肝心のお値段ですが、45800円のポイント13%でした。

書込番号:12201036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 バツツさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/14 21:54(1年以上前)

ギャラクシー500さん

回答ありがとうございます。
本日ヨドバシ京都に行こうと思っていたのですが念のため確認すると
「2時間は待っていただいてます。」
とのことで断念しました。
日曜だったら当然かもしれませんね。。。

ということで結局近場のなんば・日本橋で買おうと思い行ってきました。
ヤマダは案の定長蛇の列だったので諦め、日本橋で情報収集。

まず1件目のソフマップは価格表示が無かったので店員さんを捕まえ(待ち無し)価格を聞くと47800円のポイント11%(配送料等別料金)でした。
価格交渉しても「見積書がないと…」とのことで交渉には応じてくれませんでした。
じゃあこの店の見積書を出してと言うと
「今テレビは毎日価格変動してるので出せません。」
今テレビの相場が激しく上下してるので今日出した見積書を1週間後もし値上がりした時に出されると困るとの理由でした。
「じゃあ今日限定の制約付きで構わないんで出して下さい。」
と言うと出してくれました。見積書をもらう時はこう言うともらい易いかも。

次にjoshin(日本橋に3店舗ぐらいあります。)に行ったのですが、2店舗は売り切れで商品の販売がありませんでした。
最後に行ったところでは販売はしてたのですが表示価格は47800円のポイント無し。
店員さんを捕まえ(ここも待ち無し)見積書を武器に価格交渉したのですが
「ここ(見積書)までならいけますよ。」
「配送料とか保証とかも無理ですか?」
「無理ですね。安くできる店に行って下さい。」
と、あんまり感じも良くなかったのですぐ退散。

次はヤマダよりは待ちが少ないと思いビックカメラへ。
待ちを聞くと40分ぐらいだったのでこれぐらいは待とう。。。
40分後ようやく自分の番が回ってきたので価格交渉開始。
表示価格49800円のポイント10%でしたが一発目で47800円のポイント15%になりました。(ソフマップの見積書出番無し!)
これに保証付いたら買う!って押したのですが47800円のポイント16%(延長保証無し、配送料500円別)これが限界でした。
結局この値で購入したのですが支払時に今は手持ちが無いので下ろしてきますと伝えると
「もしかしたらまた待たないといけなくなるかもしれないのでクレジットで良いですよ。」
これでポイント-2%もなくクレジットで購入しました。

感想としては関西の価格情報量が少ないので価格交渉に苦戦しました。
これにヤマダとヨドバシの交渉も絡めばもっと安くなったかと。
私みたいに2時間も待つのがイヤだという方はビックカメラがオススメです。
ちなみに関東の価格情報出しても関西じゃほとんど無視されますのでご注意下さい。
まだ購入していない方がもっと価格交渉し易いように関西の価格情報を載せていきましょう!

書込番号:12217017

ナイスクチコミ!0


i546meguさん
クチコミ投稿数:25件

2010/11/15 20:37(1年以上前)

ナンバか、梅田、以外は、表示金額の定価販売です。

ヤマダ  ジョウシン  ケーズ 行きましたが、やはりど真ん中に、行かないと安く買えません。

書込番号:12221410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンがもう1つ欲しい

2010/11/10 11:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:14件

付属のリモコン CT−90320A をもう1つ欲しいのですが
ネットで探してもありませんでした。
CT−90320 は有りましたが、
これは全くの同等品でしょうか?
サポセンに電話しましたがなかなか繋がらなかったので
こちらで質問いたします。
宜しくお願いいたします。

書込番号:12193394

ナイスクチコミ!2


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/11/10 11:10(1年以上前)

>付属のリモコン CT−90320A をもう1つ欲しいのですが
>ネットで探してもありませんでした。

普通に量販店でリモコンの購入を依頼すれば済む事だと思います。

書込番号:12193397

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/10 11:21(1年以上前)


http://toshiba-le.com/shop/g/g75012861/ にこういった記述がありました

「CT-90320AH(適応機種:32A8000、26A8000)」 は、
こちらのリモコン「CT-90320」に統合されました。
リモコン型名の違いのみで、形状・機能・操作に違いはなく、同様にご利用い ただけます。

CT-90320Aの対応機種は

32AE1、A1シリーズ、A9000シリーズ、32A950L/950S/900S、40・26A9500、42・37・32C8000、32・26A8000、42・37・32C7000、26・22AV550

CT-90320の対応機種は

40A1 32A1 26A1 22A1 19A132A950L 32A950S 32A900S 46A9000 32A9000 26A9000 26A9000K 26A9000W 22A9000 22A9000K 22A9000W 22A9000P 40A9500 26A9500 26A9500K 26A9500W 40A9000 32A8000 26A8000 26A8000K 26A8000W 42C8000 37C8000 32C8000 42C7000 37C7000 32C7000 26AV550 22AV550

ということでまったく同じ製品だといえます。

書込番号:12193429

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2010/11/10 11:56(1年以上前)

jimmy88さん、Myカメさん有難うございました。

書込番号:12193532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 40A1 [40インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40A1 [40インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 40A1 [40インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 40A1 [40インチ ブラック]
東芝

REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月上旬

REGZA 40A1 [40インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <634

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング