REGZA 40A1 [40インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2010年 8月上旬 発売

REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4を備えたハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のオークション

REGZA 40A1 [40インチ ブラック]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月上旬

  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

REGZA 40A1 [40インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(1136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 40A1 [40インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40A1 [40インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 40A1 [40インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
161

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 名古屋地区の価格情報

2010/11/22 12:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:8件

初めて投稿します。名古屋地区で価格情報ナカナカないので、何件か回りやっと、目星がつくくらいの額になりました。名古屋は厳しいです(泣)

名古屋市内の量販店は込み合ってるので名古屋近郊の情報です。
ヤ〇ダさん 70000円
ケー〇さん 68000円
ジョー〇〇さん 66000円全てポイントなしです。
コ〇マさん、ジョー〇〇さん、共にポイントありの場合、70000円の10%でした。
ヤ〇ダさんは以前は67000出してたのに他店舗の見積り出して貰えば検討します。と言ってたのに、わざわざ戻って交渉したのですが、70000円ポイントなしで、これ以上は無理ですと…そろそろ疲れてきたので決めたいのですが、どこも納期が12月半ばで悩んでます。納期が早く68000位までの情報お持ちの方ちいらっしゃれば教えて下さい。長文で失礼致しました。

書込番号:12255139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/22 12:49(1年以上前)

よろしくお願いします。

◆無意味な伏せ字はご遠慮ください
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:12255207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/22 12:57(1年以上前)

なぜ伏字にするんでしょうか?
伏字にする人は新しいスレ主ばかりですね。

書込番号:12255250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/22 13:24(1年以上前)

お返事ありがとうございます。伏字していけなかったんですね。ご指摘ありがとうございます。もう一度ガイドしっかり読みます。
イヤな思いさせた方すいませんでした。

書込番号:12255342

ナイスクチコミ!1


toothpickさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/22 14:47(1年以上前)

昨日の夕方の時点で、ケーズ中川店で持ち帰り可で
表示額72000円位だったかな?で呼び込んでましたよ。
他の方の交渉の様子では7万ジャスト程度には下がってたようです。
もし気になるようでしたら在庫の確認だけでもTELしてみてください。
それと僕自身はこの前日の土曜日にヤマダ栄店で7万Pナシ12月4日納期で買っちゃいました。
もう少し下がればとは思いましたが数千円程度の違いなら少しでも納期が早いほうがと思い決めてしまいました。
仰られるように名古屋はどこも厳しいので多少の差額なら少しでも納期の早いとこで決めたほうが良い選択かもですね。それでは参考になれば。

書込番号:12255648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/11/22 15:17(1年以上前)

高蔵寺ジョーシン 65000

明日までならなんとかなると思います。がんばってください。

書込番号:12255756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/11/22 15:57(1年以上前)

toothpickさん、すけーぷごーとさんお返事ありがとうございます。また、情報大変助かります。私も数千円なら早い納期の方が良いと思ってます。電話して在庫確認してみますね。私が記載したジョーシンさんは高蔵寺店の価格でしたので、すけーぷごーとさんの情報とても近いので、信憑性、大ですよね。昨日、ヤマダに行ったら数日前の金額出なかったので、(同じ担当者にしてもらったのですが)実際、購入しようと思って行っても同じ様な金額出ないのかと心配してました。とても良い情報、お二方ありがとうございました。

書込番号:12255901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

他の32型との比較

2010/11/19 14:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:5件

BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]
とどちらを買おうか迷っています。
レグザのほうが評判はよさそうですよね。
違いがいまいちわかりません。
ちなみに家族用で見られれば良いとのことです。
在庫も厳しくなってきたのでそろそろ決めようと思います。
他にも同じようなコストパフォーマンスのものはあるのでしょうか?

書込番号:12240019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/19 14:40(1年以上前)

もちろんメーカーが違うわけですから処理エンジンは違いますが、32A1の方がいいと思います。

書込番号:12240022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/19 14:45(1年以上前)

展示してあるのを比べると分かりますが家族での利用ならソニーは視野角が狭く見にくいのでレグザをオススメします。

書込番号:12240041

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/11/19 17:57(1年以上前)

そうですねREGZAの方がいいですね!

書込番号:12240647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/19 18:38(1年以上前)

こちらにも同じ比較で悩んでおられる方が居ました。

東芝REGZA 32A1とソニーBRAVIA KDL-32EX300で迷っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12220599/

書込番号:12240807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6446件Goodアンサー獲得:893件

2010/11/19 21:50(1年以上前)

違いがいまいち判らない(気にならない)のであれば、安い方でいいのでは?

買ってしまえば、もう一方を店頭で見ることもなくなるだろうし。

そうなれば、違いなんて気にしなくなります。(きっと!)

書込番号:12241713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/20 09:49(1年以上前)

>ちなみに家族用で見られれば良いとのことです。

でしたら、ブラビアの視野角の狭さは問題あるかもしれません。
常に、ほぼ正面で見るのであれば問題ありませんが、斜めから見ると明らかに白っぽくなります。

ブラビアは、ネットワーク関係に特化しているので、家庭用で見るのであればレグザの方が良いような気がします。

書込番号:12243661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


katohideさん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/21 08:53(1年以上前)

私も検討しています。昨日 千葉県茂原地区のケーズデンキで、REGZA32A1は液晶が海外製品なので、BRAVIA KDL-32EX300の方が良いと、SONYの販売員に説明されました。 実際どうなんでしょうか?

書込番号:12248768

ナイスクチコミ!0


katohideさん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/21 09:23(1年以上前)

田山プロさんご紹介の書き込み見て、理解しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12220599/

やはり、SONYの販売員は自社製品びいきということですかね!!

再度、店頭で斜めからの質感(白っぽさ)確認してきます。 我が家はリビングREGZA42Z3500
(USB録画可能ですがダビング×)+VARDIA RD‐S503です。 REGZA32A1をリンクさせるためにはLANコンバータを用いるのでしょうか? (LAN環境は整っています。)

う〜 悩みますが、まずは、質感確認してきます〜。 あと値段!!

書込番号:12248873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/21 09:36(1年以上前)

>katohideさん

中国製とインドネシア製があるようですが、その部分をどう取るかでしょうね。

単純に生産国で選ぶのか、実際の画像を比べて決めるのか?
一概に言えませんし、どちらに価値観を置くかは人それぞれの考え方の違いになるんじゃないでしょうか?

私も千葉市周辺で価格比較して購入しましたが、千葉は高いですね。
価格割引に関しては期待できません。

一歩遅く、東金に12月3日ヤマダがオープンするようです。11月中なら狙い目だったんですが

書込番号:12248927

ナイスクチコミ!0


katohideさん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/21 10:51(1年以上前)

田山プロ 早々のご回答ありがとうございました。

でもネット環境を考えると、sonyもUSB接続は自社製品のみみたいですね。
やはり、リビングがREGZAなので A1に傾きました。

P.S.
ご近所でしたね。 これから高校サッカー千葉県決勝を見に行くついでに、千葉駅ヨドバシで
説明(買いませんが)聞いてきます。 ヨドバシの店員さん詳しいですよね!!

書込番号:12249252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/21 15:03(1年以上前)

katohideさん
>我が家はリビングREGZA42Z3500
(USB録画可能ですがダビング×)+VARDIA RD‐S503です。 REGZA32A1をリンクさせるためにはLANコンバータを用いるのでしょうか?

32A1にはDLNA機能がないので、別の部屋のS503を視聴することはできないです
A1の近くにS503を置いてHDMIケーブルで接続でしたら視聴及び、リンクできます

Z3500にはDLNAクライアント機能がありますので、別の部屋のS503を視聴できます
ただし、TS録画のみです

ちなみに、32R1、32RE1にはDLNAクライアント機能がありますので
別の部屋のS503の視聴ができます
Z3500同じくTS録画のみです
USB HDDからS503にダビングできるので連携を考えると32R1、32RE1のほうがよいような気も

書込番号:12250301

ナイスクチコミ!0


katohideさん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/21 22:12(1年以上前)

にじさん

ご返事ありがとうございます。

只今、ソニーBRAVIA KDL-32EX300の口コミで、32A1でLAN接続が可能か確認しています。

因みに、千葉駅ヨドバシの価格は レグザ46700円 P15% ブラビア54200円 P20%
アクオス49800円 P13% でした。 や〜 定員さんには画質でレグザとアクオスを勧められました。 アクオス(LC-32E7-B)とレグザの違いは首が振れるか触れないかといっていました。あと、
レグザはパソコンを接続する場合HDMI端子ということで、PCが古いと接続ができないかもですね。他は15ピンでした。 余計なコメントでした。!!

書込番号:12252534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:37件

2010/11/22 12:46(1年以上前)

私はEX300でPC(W7)を接続していますが
綺麗です。
これならフルハイビジョンでなくても十分かと。

あと、一人で見るのであれば 視野角は きになりません。
むしろ正面から見るなら
IPSよりVAのほうが綺麗だとも。
(と言っても、正面から見る分には IPSもVAたいして違いはありません)

EX300は やはりDLNAができて
ユーチューブが気楽に見られるのがいいですね。
家電量販店だと店のポイントとエコポイントで実質、
3万円割れなのですが ありえない値段です!

もしA1にDLNAが付いていたら 買いなんですが。

書込番号:12255197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:37件

2010/11/22 12:48(1年以上前)

  ↑
上記のPC接続は もちろんHDMIです

書込番号:12255202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

スレ主 tiro1126さん
クチコミ投稿数:10件

11/24(水)の平日に池袋LABIに40A1を買いに行こうと思っています。
朝でも、昼でも、夕方でもいいのですが、何時ぐらいに行くのが一番すいているのでしょうか?
もちろん数時間待つのは覚悟しています。できれば朝一番であまり並ばず買いたいのですが?
わかる方お願いします。

書込番号:12249439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/21 12:00(1年以上前)

夕方の6時くらいです。

書込番号:12249544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6446件Goodアンサー獲得:893件

2010/11/21 12:49(1年以上前)

10時に開店なので、その前(8時とか、9時くらい?)から並ばれてはいかがでしょう?

目的が決まっていて価格交渉だけであれば、一番手っ取り早いと思います。

少なくとも、夕方は仕事帰りのサラリーマンが一杯ではないでしょうか?

書込番号:12249770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/21 13:12(1年以上前)

整理券を時間差で二枚もらうのをお勧めします
悪い店員に当たるとまったく価格交渉ができません
一人目の店員は断固としてネット価格は出せませんの一点張り
それでも73000円P20%
二人目は即決でネット価格が出せました
結果は72000円P23%五年保障のカード払い(ポイント減無し)です

書込番号:12249876

ナイスクチコミ!2


スレ主 tiro1126さん
クチコミ投稿数:10件

2010/11/21 15:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
時間差で整理券を二枚もらうとは、1枚もらって、すぐにもう一度並んで、待っている時間に2枚目をもらうということでしょうか?

書込番号:12250348

ナイスクチコミ!0


てじ-さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/21 23:01(1年以上前)

夕方16時半頃に新宿のヤマダ電機へ行き購入しました。
ここも整理券番号方式で今日は、
既に購入製品が決まっている人と、購入が決まっていない人を整理券を分けて対応をしていました。
すでに購入品が決まっている自分は大体40分程度で案内されました。

そしてここの掲示板で出ている、池袋の総本店の値段72000円23%を訪ねると
「上の人に聞いてきます」と言ってから、本当に尋ねたのかい?と
言いたくなるくらいの速さの30秒で戻ってきてOK。即購入となりました。

自分は現金購入だったのでカード購入のポイント引き部分はわかりませんでしたが
在庫があるとのことで、その時点で最速の11/24配送にしてもらいました。

購入金額にそれぞれのポイント還元を含めて計算すると本当に安い買い物でした。

書込番号:12252951

ナイスクチコミ!1


スレ主 tiro1126さん
クチコミ投稿数:10件

2010/11/21 23:20(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
一様、朝一を目指していきます。待ちが40分ぐらいであれば、寝坊しても16時半までには行こうと思っています。
整理券を2枚もらうということも参考になりましたし、即 「72000円23%」と交渉したほうが早くて良いというのもわかりました。

書込番号:12253090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:31件

本日、ヨドバシ横浜で43,800円P16%(ヨドバシカード使用)で購入しました。

欠品中のため納品は11/26でしたが、ここで不思議に思ったのが保証書貼付用レシートに「お買上げ日2010年11月7日」となっていることです。

今日購入して、支払い手続も済ませたのですから、今日の日付となるのは当然と言えば当然ですが、まだ現物が手元に届いていないのに、メーカ保証期間が開始されるってちょっとおかしいと思いませんか。

今話題のエコポイントの関係で、11月中に購入することが前提ということは分かるのですが、事実上保証期間を短縮させられていることになります。

その昔今のような量販店ではなく、町の電気屋さんで買い物をすると、商品の手配をして後日配達されたときに、日付を手書き記入していたように記憶しています。

この辺の事情お詳しい方いますか?何だか納得できないです。

今手元にある他の電気製品の保証書には、確かに「お買上げ日」となっていますけどね。

書込番号:12182023

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/11/08 01:55(1年以上前)

私は他の家電店で買いましたが、買って10日後設置納品でしたが、
ちゃんと、設置日に保証開始日が記載されてました。

書込番号:12182079

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/08 02:03(1年以上前)

 近くの電器屋で買ったときは十日ほどで納入だったのですが。(ほかの機種です)購入時のレシートにはもちろんその日付が書かれており、届いた日には納品書と書かれた別の紙をもらいました。なので私の場合は納品日から保証が始まるようです

書込番号:12182098

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2010/11/08 22:11(1年以上前)

先ほどお店に確認しましたら、「当然納品日から1年間となります。ご安心ください。」と丁寧な回答がありました。

他の方のお話のとおり、配達日に納品書が交付され、その日付をもって保証期間が開始するとのことでした。

お騒がせしました。

書込番号:12186081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2010/11/21 20:51(1年以上前)

私も11月20日にヨドバシカメラ京都でTVを購入しました
精算時に11月20日のスタンプが押されたので
「納品が12月28日なのにおかしいのではないか?」としつこく食い下がったのだが
11月20日が開始日になりますと一点張り納得できないがこれ以上追及しても仕方が無いと考えかえってきました
あんぐるさんさんが確認してくれたような書き込みを探していたので 安心しました

店員の教育が行き届いてないんだなー

書込番号:12251936

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

32A1を設置しましたがデジタル放送のどの番組もチラチラする状態やエラーになって見れる状態ではありませんでした。
他の液晶TV(東芝19A3500とビクターLT-26L1)だと見れます。
32A1に繋いだレコーダーからなら見ることができます。
アンテナ線をレコーダー経由でなく直接32A1に繋いで確認もしてみましたが同じ状況で見れませんでした。
32A1のデジタル放送だけが見れない状態となっております。

サポートセンターに上記の状況を話しましたが、TVの不具合よりもまずはアンテナ状況を確認してみて下さいの1点張りでしたが
他のTVでは見れるためアンテナ状況の確認前にTVの点検をしてもらいたかったので、こちらからお願いをして点検をしてもらえることになりました。

サポートの方が現地での点検結果で問題がなければ他のTVで見れる状態だとしても東芝では修理等の対応はできないと言われてしまいました。
現地での点検の場合でも全ての不具合を確実に確認することができるのでしょうか?
完璧に検査ができるならいいのですが・・・

今回のように他のTVで見れて32A1で見れないのは特に問題のない状況なのでしょうか?
これが普通ならば今後の買い替えがし難くなってしまいます。

よろしくお願いします。

書込番号:12212483

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に18件の返信があります。


スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/15 23:47(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>名無しの甚兵衛さん
アンテナレベルについては電話のサポートの方に言われた通りにTV画面に出てる数字を電話で話していたため曖昧にしか覚えていなくて申し訳ございません。

とりあえず、19A3500では見れて32A1では見れないのが事実です。
32A1の地デジチューナーでだけ見れない事実は東芝も確認している状態なのに
東芝では修理の提案もなしに製品の不具合では無いと言い切れるのが不思議でなりませんでした。
サービスマンが言ってた通り、製品によって受信感度が悪いならあり得る現象ではありますが
電話でサポートの方に聞いた時は、製品によって受信感度が悪くなることはありませんと言われているので
どちらの言ってる事が本当かはわかりません。

書込番号:12222718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/15 23:52(1年以上前)

hisu_noiさん、

>東芝の電話サポート&サービスマンの回答としては製品の不具合はないの1点張りで
>アンテナの調整をしてみて下さいと言われてしまいます。

うちのときと同じですね。
うちの場合は結局賃貸住宅の大家に頼んでアンテナやアンテナ線の総張り替えを
やってもらったけど、ブロックノイズは改善されず、その後19R9000本体新品交換で
約8か月間無問題ですわ。

書込番号:12222746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/16 00:34(1年以上前)

購入店でアンテナ繋いで確認してみたら?とも思いましたが、この際初期不良で交換したほうが良さそうですよ。

サービスマンにもレベルがあります。出来る人、できない人がいますから。
果たして今回のサービスマンが出来る人なのか、出来ない人なのかは、わかりませんが。

書込番号:12223015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/11/16 00:57(1年以上前)

>>サービスマンにもレベルがあります。出来る人、できない人がいますから。

レベルで済ます問題ではないです。

東芝の「推奨値」を確認し、受信レベルが低いのか? チューナーの不良か?

解決すべきです。

初期不良で交換は、その後です。

あいまいなままでは、東芝は交換に応じてくれないと思います。

書込番号:12223124

ナイスクチコミ!0


Moon昴さん
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:49件

2010/11/16 01:32(1年以上前)

東芝のそのモデルの設計が悪そうなのは確かですが、不具合と言い切れるかは微妙。
私の家では夏まで地デジの入りが悪かったので自分でアンテナ交換しました。
安物の小型UHFを20素子の大型に交換。
ついでに向きを調整したら地元のローカル中継局より直接東京方面へ向けたほうが感度が良かったので、東京へ向きを変更。
今は感度が70近くあり、ほぼ不具合は皆無。
以前は感度が30〜40の間ぐらいで、ちょっと天気が悪くなるとすぐノイズが出たり全く入らなくなったりしてました。
感度40というのは入りが悪くなるかどうかの境界線付近です。
たぶん、その東芝モデルでもアンテナを良いものに変えたら入るんじゃないかと思います。
性能は悪いけれど、不具合とまでは言い切れない境界レベルの製品ですね・・・

ちなみに、アンテナを東京に向けたおかげで主要局は良く入るようになりましたが、今まで向いていたローカル局の感度が30まで低下。
今では運がいいときしか受信できません。でも、ロクに見ないローカル局なので無視しています。

書込番号:12223242

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/16 08:39(1年以上前)

>サフィニアさん
サフィニアさんは新品交換で改善されたのですね。
情報ありがとうございます。

>のりぞぉーさん
購入店では新品交換も可能と言われましたが、私としても購入店としても本当に製品異常がなかった場合に
新品交換した場合に二度手間となるため、
購入店から東芝へ製品検査の交渉をしてもらえることになりました。
交渉してもらえるだけなので、検査をしてもらえない可能性はありますが・・・。

>サイト8さん
東芝に交換は求めてはいませんので、せめて修理対応かハード的に問題がないかの検査をしてもらいたいのです。

>Moon昴さん 
確かにアンテナの可能性もあるのでTVの不具合だと言い切るのは微妙なので
検査をして問題ないと分かれば、今回の32A1では自宅での視聴が不可と考え
アンテナ調整をしてまで受信感度の悪い製品を使用するのは気分的にもよくないので
別メーカーへの変更を視野に入れたいとは思っております。

書込番号:12223864

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/16 08:43(1年以上前)

今までの内容と重複してしまう所がありますがお許しください。

私の記述内容をプロの方から見れば的外れな内容かもしれませんが
19A3500とLT-26L1と32A1に接続したレコーダー(RD-E304K)では地デジを視聴できるため
32A1のデジタルチューナーに問題があるのではと疑っていますが
なにぶん素人考えなのでお許しください。

東芝の簡単な点検結果では32A1には全く問題ないと判断しておりますが、
東芝でも32A1でだけ視聴できない原因はわかっていない状況なのに
製品には全く問題がないと言い切れるのが不思議でなりません。
32A1でだけ視聴できないことの原因究明ができていないのであれば、
製品不具合の可能性も入れてもいいのではと、やっぱり素人考えでは思ってしまいます。

東芝がアンテナを疑う事は良いのですが、32A1で視聴できない原因を回答してもらえない状況で
アンテナに問題があるとも分からない状況のため、引き取り検査をしてもらうか東芝に他の32A1を持参して
もらい受信チェックをしてもらえると助かるのですが・・・。
現時点ではそのような対応はしませんと回答されております。

アンテナに関しては、地デジ対応にするため2年ほど前に交換しております。

書込番号:12223872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/16 10:38(1年以上前)

>あいまいなままでは、東芝は交換に応じてくれないと思います。

交換には応じないでしょう。
応じるならサービスに来た時にそのような結論になっています。
交換とは購入店が の話です。
よくスレ主さんのスレを読んでくださいな。

>今回の32A1では自宅での視聴が不可と考え
アンテナ調整をしてまで受信感度の悪い製品を使用するのは気分的にもよくないので
別メーカーへの変更を視野に入れたいとは思っております。

そのほうが良いでしょうね。
後味が悪い製品を使うのも嫌でしょうからね。

書込番号:12224217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/16 23:07(1年以上前)

のりぞぉー さん なかなか厳しいご意見ですね。

一般論ですが、この場合、日本の大手メーカーの商品で 

販売店が単独判断で 初期不良交換することは 稀なことです。

これをすると、すべて販売店負担になってしまいます。

ふつうは 後で販売店が メーカーに引き取りを依頼することになります。

余談ですが、理由が不明のまま 別のメーカーに交換しても

また同じ現象が発生する可能性もありますね。

まあ 東芝に不審感を抱いているのであれば、交換も一つの解決策ですね

とりとめない意見で スイマセン。

書込番号:12227534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/17 00:28(1年以上前)

陽だまりの中でさん へ

ごもっともなご意見です。
そこで前スレで「購入店でアンテナ繋いで確認してみたら?」 と思ったわけです。
お店で写らなければ、さすがに初期不良でしょ。
写ればメーカーの言っている通りという事になります。

>一般論ですが、この場合、日本の大手メーカーの商品で 
>販売店が単独判断で 初期不良交換することは 稀なことです。
>これをすると、すべて販売店負担になってしまいます。

その手の詳しいことは、販売店側の事なのでわかりませんが、私が過去にパソコンを購入した時にパネルが浮いていたので交換を申し込んだら、即交換して頂きました。そのとき店内在庫として3台同じものがありましたが、その内の2台が浮いていました。この場合、私が返品した物はどのように処理がされたのかは、わかりませんが。
ケーズデンキは、即交換していただけます。

書込番号:12228103

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/20 22:34(1年以上前)

結果報告です。

販売店の交渉結果のお陰により、東芝が32A1を自宅に持ち込んでの電波受信チェックをしていただけました。
結果、持ち込み機種では問題なく映りました。(電源を入れた瞬間に映らなかったらどうしようかと内心ヒヤヒヤでしたが、
映った瞬間に今まで悩んでいたことが一気に身体から抜けた感じがしてスーッと身体が軽くなりました)

サポートセンタ&サービスマンの製品不良ではないとの一点張りでしたが、今回の結果により初期不良との
診断をしていただけました。

今回は販売店からの新品交換ではなく、東芝から新品交換をするとの提示をしてきたのにはビックリしました。
てっきり東芝からの提示だと修理対応になると思っていました。

それにしても、他の2台のTV&レコーダーでの地デジ視聴が可能な状況で、TVの不良を一切疑わずに
アンテナだけを疑う東芝の診断の仕方には疑問が残りましたが・・・。
個人的にTVの持込確認や引取り確認等のお願いをした時にはTVに不良がないとのことで一切対応ができない
と言われていましたので、販売店さんが東芝に交渉していなければ泣き寝入りするしかないと思うと複雑な心境です。

販売店さんの対応の素晴らしさに感謝するしかありません。

現在は東芝での在庫状況を確認している段階のため、まだ自宅には初期不良の32A1が置いてある状態です^^;
早く交換してもらって気分をスッキリしたいです。

今回の製品に関しては初期不良とのことで受信感度が悪い製品という訳ではありませんでした。
単に初期不良ということでしたので、色々とお騒がせして申し訳ございませんでした。

皆様本当にありがとうございました。

書込番号:12246872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/20 22:49(1年以上前)

なにわともあれ初期不良で交換。よかったですね。
東芝の対応の仕方がこれでよく分かりました。
製品自体は良くても、何かあった場合にこのサービスでは不安ですね。
最初に来たサービスマンは新米?素人レベルだね。

書込番号:12246965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/20 22:59(1年以上前)

>アンテナだけを疑う東芝の診断の仕方には疑問が残りましたが・・・。

同感です、
うちの19R9000のときと同様でしたね。
アンテナ交換工事にまでいたらなくて良かったですね。

書込番号:12247042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/20 23:34(1年以上前)

>>東芝の対応の仕方がこれでよく分かりました。
製品自体は良くても、何かあった場合にこのサービスでは不安ですね。
最初に来たサービスマンは新米?素人レベルだね。

新米?素人の問題ではないですね。東芝のサービスに対するポリシーが
明確になったような気がします。

>>東芝から新品交換をするとの提示をしてきたのにはビックリしました。
 てっきり東芝からの提示だと修理対応になると思っていました。

新品交換は 当然です。東芝のサービスマンは故障を発見できなかったのですから、
@どの部品を交換していいか わからない。
A不良原因を社内で追及するため、東芝はこの不良商品を喉から手が出るほど
 欲しいはずです。

不良商品を交換する際には 
「最低限、不良の原因と、今後の対策方法を報告してください。
 そうでないと 今後 東芝の商品は 安心して購入できません。」
と 言いましょう。
ちょっとは 気が済むかもしれません。








書込番号:12247294

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisu_noiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/21 01:03(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>のりぞぉーさん 
>製品自体は良くても、何かあった場合にこのサービスでは不安ですね。
>最初に来たサービスマンは新米?素人レベルだね。
 今回はサポートセンタ&サービスマンのハズレだった可能性もあるかもしれませんね?
 当たりハズレがあってはならないのですが・・・

>サフィニアさん 
>アンテナ交換工事にまでいたらなくて良かったですね。
 東芝に言われた通り先にアンテナ工事をしていたらと思うと危なかったです。
 製品の不具合ではないと強く言われてしまったら東芝に言われた通りにする人もいるでしょうから本当に困りますね。

>陽だまりの中でさん 
>新米?素人の問題ではないですね。東芝のサービスに対するポリシーが
>明確になったような気がします。
 サポートセンタ&サービスマンのハズレというだけなら改善の余地はあるかもしれませんが
 万が一にも東芝のサービスポリシーがこのようなレベルであるなら残念でなりません。

>不良商品を交換する際には 
>「最低限、不良の原因と、今後の対策方法を報告してください。
> そうでないと 今後 東芝の商品は 安心して購入できません。」
>と 言いましょう。
>ちょっとは 気が済むかもしれません。
 不良原因や対策方法の報告をしてもらうのは良いですね!
 あとは新品交換が完了した後に、東芝ホームページのお問い合わせ・ご質問より今回の経緯を話して
 今後のサポート対応の見直しを検討してもらえればと思っております。

書込番号:12247818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/21 01:09(1年以上前)

>新米?素人の問題ではないですね。東芝のサービスに対するポリシーが
明確になったような気がします。

確かにプロの仕事ですから、レベルの問題では済まされない話です。
しかし来たサービスマンが素人程度の対応しか出来ていないと申しただけですが。

すべてのサービスマンが、サービスに対するポリシーがとは考えにくいですが、中には熱血な人もいるはずと信じたい。

書込番号:12247852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/21 10:14(1年以上前)

>>サービスに対するポリシーがとは考えにくいですが、中には熱血な人もいるはずと信じたい。

私の意見は サービスマンのことではなく 会社のことです。

今回のような症状は マニュアルに載っているはずだし、

もし載ってなく はっきりしないのなら、当日判断をせず

社内に持ち帰り後日するのが 誠実な対応です。

これって社員教育の問題では ないでしょうか?

書込番号:12249084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/11/21 10:43(1年以上前)

サービスに関しては、マニュアル化されて誰が対応しても同じというのが理想だと
思うのですが、その時に対応したサービスマンの個人差がありますね。

解決したのは何よりですね。

書込番号:12249213

ナイスクチコミ!0


Sandglassさん
クチコミ投稿数:24件

2010/11/21 11:20(1年以上前)

>>>サービスマンの個人差

今回の件が 東芝のサービスマンの個人差であれば、

もう東芝は買わない。

私事ことですが、あるデジカメメーカーと同じ。

やはり3強以外は 買わないほうが良い との再認識

書込番号:12249385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/21 12:34(1年以上前)

こうして口コミ見てると、人により様々な感じ方、考え方があることに気づかされます。
今回は確かに東芝の対応はよろしくなかったということでしょうね。

こんなことはあるのだろうか? 不具合にて商品交換が前提の下で、交換するまでの期間に代換器にて対応というのはあるのでしょうか?

想像もしくは推測な意見は結構です。
NTTさんは、モデムが故障したときに代換器にて対応して頂きました。

書込番号:12249718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エコポイントについて

2010/11/21 01:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:9件

先日、ビックカメラにて40A1と32A1を購入しまして、エコポイントの申請書を作っているのですが、貼り付けるレシートにエキショウ40、エキショウ32と書かれていて購入型番がはっきりと書かれていないのですが、これでも大丈夫なんですかね?

ご存知の方教えて下さいm(_ _)m

書込番号:12247857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/21 02:42(1年以上前)

それでも大丈夫です。原本であることが重要です。

書込番号:12248136

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/11/21 11:20(1年以上前)

ありがとうございます!
助かりますm(_ _)m

書込番号:12249389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 40A1 [40インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40A1 [40インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 40A1 [40インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 40A1 [40インチ ブラック]
東芝

REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月上旬

REGZA 40A1 [40インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <634

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング