REGZA 32A1 [32インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2010年 8月上旬 発売

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4パネルを備えたハイビジョン液晶TV(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオークション

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月上旬

  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

REGZA 32A1 [32インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(3204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A1 [32インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 32A1 [32インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

手頃なレコーダーのお勧めは?

2010/11/28 22:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:4件

レグザ32A1を購入しましたが、普通に録画できれば良いのですが、お勧めの手頃な外部機器を教えていただければ幸いです、宜しくお願いします。

書込番号:12292039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/11/28 22:47(1年以上前)

ディスク化不要でBDディスク再生も非対応でよければ(単に見て消し)
東芝のS304KかZ300がいいかもしれません。
BD再生が必要なら追加でプレーヤーを購入すれば問題ありません。
BDディスク化したいのならBDレコーダーの購入が必須条件になるので
値段だけなら東芝のD−Bシリーズか三菱のBZシリーズいかがでしょうか?
操作性が簡単な方がよければパナ機のBWシリーズかソニーのATシリーズ
がいいかもしれません。

書込番号:12292089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/29 21:47(1年以上前)

こだわりが無くて地デジしか見ないなら、パナソニックのDIGA DMR-XE100ですね
3万円以下で買えて、DVD-RにHDで残せるメリットは大きいです

書込番号:12296633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/11/29 22:18(1年以上前)

お手軽・格安の,HDD・ブルーレイレコーダーだと,DXアンテナの新製品,DXBS320はいかがですか?
今のところ西友以外で取扱店は見かけませんが,西友では39,800円で,セゾンカードを使えば,割引日に購入すればさらに5%引きになります。
http://www.dxantenna.co.jp/catalog/pdf/broadtec/dxbs1000_300.pdf

書込番号:12296879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/29 22:41(1年以上前)

DXBS320いいですねー
この値段で、ブルーレイ、Wチューナー、DVD-Rに8倍ですか
パナソニック製ですかね?
コストパフォーマンスは最強じゃないですか
欲しくなりました

書込番号:12297035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/11/29 22:56(1年以上前)

>パナソニック製ですかね?

パナソニックから映像エンジンの供給を受けたフナイ製です。

感覚としては、パナの2世代前のBW570から、オートチャプターと
HDD内録画モード変換機能を外した感じの機体ですね。

書込番号:12297156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 エコポイントについて。

2010/11/28 22:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:27件

こちらの商品に決めました。

ここで聴くことではないと思うのですが、どこで聞いていいのかわからなかったので教えてください。

買い替えはエコポイントが付くと聞いたので40Z1に買い替える時には、古いテレビはお店まで持っていくのでしょうか?

ジャパネットでない通販では古いテレビにエコポイントは付かないのでしょうか?

ちなみに古いテレビはSONYのテレビデオです。よろしくお願いします。

書込番号:12291766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/28 22:19(1年以上前)

古いテレビを処分するのにお金が掛かる(確か15インチ以上と以下みたいな区分けだったように思います)、
で処分した時にリサイクル券(証明書?)が発行される。

エコポイント申請用紙にリサイクル券のコピーを貼付ければ、
規定のポイントが還元される。

こんな感じでしょうか?

大型テレビを通販で買ったことないので詳しいことはわかりませんが、
運送会社(ヤマト、佐川など)に発送だけ任せている、設置はお客様とかだと
引き取りに来てもらうか持ち込みになるでしょうし、
配送、設置もやってくれるところ(量販店で買うとこれですね)だと
そのまま持って帰ってくれると思います。
もちろん先に引き取りがあることを伝えておく必要はあるかと思いますが…

http://www.rkc.aeha.or.jp/

書込番号:12291872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2010/11/28 22:27(1年以上前)

知りたがりの父さん。こんばんは。
1990年12月末までに生産されたSONY製ブラウン管TVはSONYが無料で引き取ってくれて、リサイクル券をくれます。
お持ちのテレビが該当するかSONYのHPで確認した方がお得ですよ。

書込番号:12291935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/28 22:32(1年以上前)

自分は、ヤマダ電機の店舗レジでリサイクルの為に
テレビ持参した旨を伝え、リサイクル料金支払いました。
その後、店員に駐車中の車まで
引き取りに来てもらいましたよ。

自分はヤマダWEBで買ったので、そう言いましたが
どこの店でもリサイクルだけ引き受けてくれると思います。

テレビをわざわざ運ぶこと無いと思いますよ。
処分品保管用の倉庫は、1階店舗外の場合が多いですし…

書込番号:12291985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/11/28 23:19(1年以上前)

メーカー毎に定めるリサイクル料(ブラウン管、液晶、プラズマに関係なく15インチ以下、
16インチ以上でメーカー毎に異なる)はどのルートで出しても一律です。

リサイクル料に3000〜5000円くらいの運搬料を払えば自宅に引き取りだけ依頼する
ことも可能です。また量販店に持ち込めばリサイクル料と500円くらいの運搬料で引き取
ってくれるお店もあります。何れも家電リサイクル券の控えをもらってください。
(運搬料はお店に聞いてください)

>1990年12月末までに生産されたSONY製ブラウン管TVはSONYが無料で引き取って
>くれて、リサイクル券をくれます。
ホームページを見ましたが、20年以上前のテレビの使用を中止してくださいと書いて
いるだけですが、無料で引き取るとはどこにも書いていません。無料で引き取ってリサ
イクル券を渡すことは、リサイクル費用の一部を排出者が負担する法律に反します。

また、ゆうちょ銀行か郵便局の貯金窓口でリサイクル料を支払い(振替手数料が必要)、
窓口で受け取る支払い証明書をリサイクル券に貼り、指定の引き取り場所に持ち込む方法
が最も安いです。引き取り場所には年代物の家具調テレビが山積みになっていました。

(ゆうちょ銀行と郵便局の貯金窓口の営業時間は、平日9時〜4時です。)

書込番号:12292328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2010/11/28 23:39(1年以上前)

じんぎすまんさん。こんばんは。

田舎の家に1971年製のSONY KV-1330が有りました。
SONYのHPで該当していると確認し、ソニーテレビ受付センターに連絡、
後日宅配業者が引取に来て、リサイクル券を置いて行きました。

それを、REGZA 37Z9500のエコポイント申請書に添付して郵送、
先日商品券を受取、近所のスーパーで買い物しました。

書込番号:12292476

ナイスクチコミ!1


kakamooさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/29 02:20(1年以上前)

テレビを廃棄してのリサイクルポイント3000点をもらうには
新たに買ったテレビのエコポイントを申請するとき、
「家電リサイクル券排出者控え」
という 正規にリサイクル料金を払ってキチンと処理しました という証拠、
領収書みたいなもの、のコピーを一緒に提出すれば良いです。

新しく買うテレビをどこで買ったとか、
捨てるテレビの新旧あるいは壊れているか完動品か などは関係ありません。
「家電リサイクル券排出者控え」のコピーをエコポイント申請時に
添付する しないだけが問題になります。

それで、その「家電リサイクル券排出者控え」を手に入れること
すなわち「いらないテレビをどうやって廃棄するか?」ということですが、

テレビはメーカーと大きさでリサイクル料金が違ってきます。
リサイクル料金、で検索すると料金が一覧表になっているサイトをみることができます。

例えば http://www.rkc.aeha.or.jp/img/price/ryoukin2009.pdf
があります。

早い話 リサイクルポイントがつくつかないに関わらず テレビを処分するための費用はかかります。
3000ポイントというかたちでキックバックしましょうというのがリサイクルポイントです。


リサイクル料金は郵便局でリサイクル券をもらって、同時に料金を支払うと手っ取り早いと思います。
http://www.rkc.aeha.or.jp/text/p_procedure_p.html

実際にはリサイクル料金とは別に 廃棄するテレビの運搬料がかかります。

ジャパネットだけでなくビックカメラなど大手家電量販店では
購入時にリサイクルを申し込んでリサイクル料金を支払えば、新たに買ったテレビを配達するとき
サービスで運搬料は無料、古いテレビを持っていってくれるようです。

価格.comなどの通販でも店のホームページにリサイクル料を払ってリサイクルできることを書いてありますが
例えば北海道の人が大阪の通販ショップで購入して同時にリサイクルを申し込もうとすると、
運搬料が6千円とか7千円とか書いてあって総額1万円以上かかってしまうようで、
理屈から言えば大阪から北海道へテレビを取りにくる? 現実問題としてナンセンスです。
地元の業者に頼んだほうがいいです。

・・・通販で買った場合は、まずお住まいの自治体のホームページを見にいって
リサイクルがどうなっているか調べてみてください。


私も通販で買いましたが、私の地域では市では廃棄テレビの回収はやっておらず
「指定引取場所」か「家電回収協力店」いずれかで回収するというものでした。

「指定引取場所」は引き取りに来てくれません。自家用車などで自分で持ち込みする
いわばリサイクルの基地で、そのかわり運搬料はかかりません。

「家電回収協力店」とはいわゆる街の電気屋にリサイクル料金を支払って引き取ってもらうやり方です。
私の場合は近くに協力店があったのでそこで済ませようと思ったのですが
リサイクル料金と運搬費用の全額をその店に支払うわけで、
「郵便局で払ってあるんです」と告げると「うちはそれは関係ないんです」と言われました。
店ごとマージンが上乗せされるらしく感想としては割高、
結局、距離がありましたが「指定引取場所」へ自分でテレビをもっていきました。
おかげで運搬料0円でしたが・・・。

まとめると私の場合、・・・
郵便局でリサイクル料金を払い 料金を支払った証拠のリサイクル券とテレビを持って
「指定引取場所」へ行き 実際にテレビ引き渡してリサイクル券にその証のハンコを押してもらって
やっと「家電リサイクル券排出者控え」が完成
です。


こんな感じです。
買った店 或いは住んでいる地域によっていろいろ違うのでけっこう面倒です。
調べて賢こく安く済ませてください。

伊那の勘太郎さんの言われる「ソニーテレビ受付センター」というところがあるのでしたら
まずはそこへ連絡してみるといいかもしれません。

ご健闘を祈ります。

書込番号:12293168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/11/29 20:51(1年以上前)

ペンタック好きっ子さん
伊那の勘太郎さん
ミーナちゃん!!さん
じんぎすまんさん
kakamooさん
皆さん、親切に詳しく教えていただきありがとうございました。
早速、SONYのHPから確認してみます。
そのあとで郵便局に。郵便局は全く知りませんでした。感謝です。

書込番号:12296236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/11/29 21:18(1年以上前)

SONYのHPで対象機種か確認したところ対象外でした。
安全な製品であるようですのでとりあえずよかったです。

書込番号:12296414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:15件

素人質問ですみません。
先日40A-1が届きました。以前に質問したことにより録画機器の都合でリビングには置けず嫁の部屋行きになりました。現在リビングにはソニーのKDL-32HVXを設置しています。こちらにはBSアンテナとCSアンテナを直接繋いでいますが嫁の部屋の40A-1でもBSデジタル放送が見たいのですがやっぱり、BSアンテナから分配して直接繋ぐしかないですか?自分で調べてみたところLANで繋ぐ?みたいなことが書いてあったんですが、これはネット環境がないとダメですよね?現在賃貸アパートなので壁に穴まで開けて直接配線する訳にもいかず困っています。どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:12290449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/28 18:41(1年以上前)

REGZAのR1やZ1等のDLNA機能を有したTVなら手はあるのですが、A1は残念ながらダメでしょう。

<参考 DLNA>
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/function.html#dlna

書込番号:12290493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/28 18:44(1年以上前)

おっとっと
失礼
アンテナ信号をLANにはR1やZ1でも無理です。
DLNAは全然用途が違いました。
すみません。前のレスは忘れてください。

書込番号:12290509

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/28 19:30(1年以上前)

>嫁の部屋の40A-1でもBSデジタル放送が見たいのですがやっぱり、BSアンテナから分配して直接繋ぐしかないですか?

3波対応デジタル放送対応テレビでは、一番安価で実現出来る方法ですね。

他には、ひかりTV等のインターネット回線で送られてくる方法が有りますが、A1には受信機能は無いし、何より光回線が必要となります。


>壁に穴まで開けて直接配線する訳にもいかず

まあ、LAN接続という意味だけなら、無線LANという方法が有りますが・・・


>BSアンテナとCSアンテナを直接繋いでいますが

ベランダ等に自分でアンテナ設置?
ちょっと環境が掴めないのですがね。


お金がそれなりに掛かりますが、出来る方法は有ります。


たつべぇさんが触れているDLNA。
一度録画機で録画した映像のみしか出来ませんし、A1では視聴機能無しだから視聴機器も要。


あとは、生産終了品ですが、ロケフリHDとか。

http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/home/index.html


HDMI信号を無線化する機器を使うとか。

ランサー、フルHD映像を無線伝送可能なHDMIユニット
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100201_346305.html


とりあえず上げてみましたが、どれも実現出来る内容と掛かる金額に合わないでしょう。

書込番号:12290746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/11/28 19:59(1年以上前)

たつべぇさん m-kamiyaさんアドバイスありがとうございます。やはりこの環境では直接繋ぐしかありませんか。m-kamiyaさんの質問で自分でアンテナを繋いでといことには、共同アンテナがV/UHFのみなので自分で個別で設置しました。あと、繋いでいるのは、アナログチューナー内蔵のDVDレコーダーです。

書込番号:12290888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/11/28 20:48(1年以上前)

ちなみに他の皆さん方は、2台目以降は、どの様に繋いでますか?
まさか一台づつBSアンテナを設置してませんよね?

書込番号:12291197

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/28 21:11(1年以上前)

>2台目以降は、どの様に繋いでますか?

自分は使っていませんが、BSアンテナからの線に「分配器」を繋ぐですね。

類似に分波器(地デジとBS/CSを別ける)と見たことが無いですが分岐器が有るので注意すること。
BSアンテナへの電源配給設定に注意すること。

http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_02.html


書込番号:12291348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/11/28 22:57(1年以上前)

2分配までなら問題無いみたいな事を以前、電器屋さんに言われた事があり
自分で分配した事があります。
屋外用の分配器を購入して窓枠の隙間部分から引き込む専用ケーブルがある
(3000〜5000円位)ので壁に穴を開けなくてもケーブルを引き込む
事は可能ですよ?

書込番号:12292162

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/11/29 08:09(1年以上前)

配線クネクネさんアドバイスありがとうございます。
幸い壁にエアコンの室外機用の穴があるので、10m位のコードと分配器があれば繋げると思うのですが、やっぱり直接繋ぐ以外に方法は、ないんですね。
電器店でさがしてみます。

書込番号:12293561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

スレ主 魚肉さん
クチコミ投稿数:8件

現在、レグザの32A1が家にあるのですが、このテレビにHDMI-DVI変換ケーブルを使ってパソコンの映像をテレビに出力することができますか?
youtubeなどの映像も楽しみたいな、と思っているのですが何かトラブルとか起きないですか?
買うとしたら「PLANEX HDMI-DVI変換ケーブル」をかおうかと思っています

書込番号:12288535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/11/28 11:15(1年以上前)

発想が逆です。
パソコンが1125P,1125i,720pなどの正しい映像信号の規格で信号を出してくれれば、32A1で映すことができます。

パソコンのメーカーに聞くのが本筋でしょう。

書込番号:12288552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 魚肉さん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/28 11:23(1年以上前)

なるほど!そういうことですか!!
パソコンのことはよくわからないのですが、
thinkpadL412とSOTECのWA354Bと富士通のFMV-BIBLOのNF60Xのうちテレビに出力できるものはありますか?

書込番号:12288595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/28 11:46(1年以上前)

画面のプロパティ

PCがどの解像度で出力できるのか?がカギになります

上の絵はOSがXPの場合ですが
デスクトップ画面上のなにもないところをクリックして
プロパティ(R)をクリックします

そのうえで
REGZAが対応している解像度を見てください
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function26.html

書込番号:12288699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/28 12:15(1年以上前)

>thinkpadL412

http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2010/nb/l412_web_0427.pdf

によれば、デジタルのDisplayPortが付いているみたいですが、変換ケーブルで出来るかも?

「かも?」というのは、自分が試したことが無い&情報不足だから。
HDMI規格を参考にしているはずなので、大丈夫だと思うけど・・・

AD-DPHBK
http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/displayport/ad-dph/index.asp


それと、mini DisplayPortも有るので、一度L412の実物を確認してください。
L412の仕様表を信じれば、「DisplayPort」で合っているはずですが。


>SOTECのWA354B

DVI or HDMIのデジタル出力が有りません。

http://www.sotec.co.jp/catalog/wb-wa354/spec.html

PCとの直接接続不可。(アダプタ要。)


>FMV-BIBLOのNF60X

が無いのですが・・・

http://www.fmworld.net/product/former/biblo/b_nf.html


書込番号:12288824

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/28 12:16(1年以上前)

その三機種はノートみたいですけど、調べてもSOTEC以外詳細が見つからないです。
出力端子にDVIやHDMI端子が無くD-sub15ピン端子のみなら直接は接続できませんよ。

書込番号:12288827

ナイスクチコミ!0


スレ主 魚肉さん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/28 19:56(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
thinkpadのDisplayPort出力をHDMI端子に変換するアダプタをつかってやってみようと思いました。パソコンの解像度は1366×768でした
そこで、質問なんですが、↓の「玄人志向 グラフィックボード アクセサリ DisplayPort → HDMI 変換コネクタ HDCP対応 オーディオ出力対応 DP-HDMI2」でも大丈夫でしょうか?
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/26/031/index.html

書込番号:12290872

ナイスクチコミ!0


スレ主 魚肉さん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/11 02:18(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:12349479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンドの仕様

2010/11/28 10:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:18件

スタンドが回転式になっているかどうか、どなたかご教示頂けませんでしょうか。

書込番号:12288295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/28 10:20(1年以上前)

首ふりが可能か?という事かな?

固定式です

書込番号:12288340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2010/11/28 10:21(1年以上前)

スイベルはありません。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=40A1

書込番号:12288344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/11/28 10:27(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:12288378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

京都近辺価格情報

2010/11/27 21:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:22件

エコポイント最終日曜という事で、明日購入しようと考えています。
先週の書き込みでは、京都ビックで42800円+13%という書き込みが
ありましたが、今週の結果はどうだったでしょうか?
情報お持ちの方、宜しくお願いします。

書込番号:12285741

ナイスクチコミ!0


返信する
mitaa_oさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/28 08:40(1年以上前)

27日ヤマダ池袋で購入できました。
但し、メーカーが受注中止で、もう注文は受けれないそうです。
後は、各店舗で限定何台と言う向けに確保している見たいです。

書込番号:12287947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A1 [32インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 32A1 [32インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
東芝

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月上旬

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <593

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング