REGZA 32A1 [32インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2010年 8月上旬 発売

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4パネルを備えたハイビジョン液晶TV(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオークション

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月上旬

  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

REGZA 32A1 [32インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(3204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A1 [32インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 32A1 [32インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオ4 入力

2010/10/12 05:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:54件

今はアナログのブラウン管TVでビデオ2までしか無いです。

@こちらの機種にビデオ4の入力はございますか?

Aビデオ4にWiiを接続出来ますか?

メカに疎いのでスペックからも読み取れません。宜しくお願い致します。

書込番号:12047353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/12 06:08(1年以上前)

32A1の入力は、HDMI入力2系統 D端子入力1系統 S端子入力/コンポジット入力1系統 コンポジット入力1系統です。
D端子とコンポジット入力は兼用となるみたいですから、アナログ入力は実質2系統となります。

書込番号:12047406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/12 08:37(1年以上前)

Wiiのほかに何かテレビにつなぐ機器はお持ちでないんですか?
それによってどの端子を使ってWiiとつなぐかが決まります

書込番号:12047688

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/12 10:11(1年以上前)

>こちらの機種にビデオ4の入力はございますか?

「アナログ入力が4つ有るのか?」の質問ですか?

もしかして、「テレビ側面に入力端子が有るか?」ですかね。
(確か、多くの機種の側面端子は、ビデオ4が多かった様な・・・)


口耳の学さんが言う様に、「アナログ入力は実質2系統」。
それも背面に集中して有ります。

Wii付属のAVケーブル(RCAピン端子 黄,白,赤)で繋ぐなら、ビデオ1,ビデオ2のどちらにでも繋げます。


しかし、本機の遅延対策機能:ゲームダイレクト2を使いたいのなら、Wii付属のAVケーブルでは使えません。
別売のWii専用 D端子AVケーブル接続にしないと。
そうすれば、画質向上もするし。
その場合は、ビデオ1に接続ですね。


まあ、遅延(表示遅れによるタイミングズレ問題)を感じてから、交換でも良いですが。


書込番号:12047911

ナイスクチコミ!0


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/10/12 10:24(1年以上前)

背面の入出力端子の画像です。
 

書込番号:12047942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2010/10/12 10:51(1年以上前)

皆様ありがとうございます。当方 予算もPCもございません…

YouTubeをテレビ画面で見たくて、
あわよくば録画保存もしたいです。

で調べた所、ビデオ4でWiiを繋ぎ、YouTube試聴時間にレコーダーから録画設定すればDVDなどに保存出来ると聞いたのです。(実行できた機種はわかりません。)
その為、テレビ、レコーダー、Wiiを購入検討しております。
あくまで個人で楽しみますが。

書込番号:12048015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/10/12 10:56(1年以上前)

りとん様 画像までありがとうございます。

せっかくですが、携帯からの閲覧のため、拡大出来ないので…文字や画像が拡大出来ず、小さく見えにくいんです…

書込番号:12048028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

A1シリーズについて

2010/10/11 21:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:65件

REGZAのA1シリーズですが、32型はIPSパネルなんですか?
26型は、カタログではVAパネルのようです。手元には6月現在のカタログがあり、A1シリーズは〜26型はありますが、32型は載ってません。
売れ筋やスレ立て数的にも、26型と32型でかなり違うようですが、やはり性能の違いは大きいのでしょうか?
そもそもパネルの方式が違う時点で、シリーズを変えるべきのように思えますが…。

書込番号:12045742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/11 21:55(1年以上前)

A1は
40型が VA方式 倍速フルHDパネル[ハーフグレア]
32型が IPS方式
26型が VA方式
22・19型 TN方式
だそうです。

画面の大きさの違いで、これだけパネルが違うと
一概に覚えきれず、大変ですよね。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=40A1,32A1,26A1,22A1,19A1←ここを参考に。

書込番号:12045834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/11 21:58(1年以上前)

なんかリンクがおかしいので
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/a1/design.html#spec

このページから
右のほうに
REGZAと緑色で書いている部分がありますから
A1を選択し
ページの中ほどに仕様表と書いている部分がありますから
そこからリンクに飛んでいくことができます。

書込番号:12045850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2010/10/12 03:45(1年以上前)

返信いただき、ありがとうございます。
たいへん申し訳ありませんが、ケータイからここを利用してまして、リンクはまたの機会に閲覧させてもらいます。
パネルの違いを説明いただき、ありがとうございます。これでよくわかりました。

書込番号:12047308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3の設定について

2010/10/11 01:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

スレ主 スえるさん
クチコミ投稿数:5件

最近、ps3を購入しまして
そこでps3の設定について、お聞きしたいです。
ps3の設定の中で、ディスプレイ設定にRGBフルレンジについての設定がありますが
このテレビの場合、フルかリミテッドか、どちらにするべきなんでしょうか?
実際に、このテレビでps3を使用している人等、教えて頂けませんでしょうか?
またps3は基本的にDLNAを使用して、動画(アニメや映画)を見ているのですが
映像メニューは、おまかせで問題ないですか?
もっと良い設定があるのでしょうか?
それとスーパーホワイトという設定もありますが、この機種は対応してないですよね?
何か、質問ばかりで申し訳ありません…。
宜しければ、質問に答えてやってください。

書込番号:12041602

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 スえるさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/11 02:24(1年以上前)

自己レスです。
一応、4gamerにある、西川善司さんの「正しいHDMI接続」の確認方法という記事で
PS3をフルに、テレビもフルに、映像メニューを「おまかせ」にして
その記事にある、確認画像をps3でダウンロードして、見てみましたが
何も弄ってない状態で、画像中にある、正しい階調表現で表示されていれば,見える赤い境界線の矢印が差す段は見えました。
他のサイトにあった、画像中の右上と左下の扇状の円を6つずつ確認する。というのでは
暗くて見えませんでした。
この場合、正しい階調表現が成され、ps3をフルに、テレビもフルに。で正しいのでしょうか…?

書込番号:12041687

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/11 13:03(1年以上前)

>このテレビの場合、フルかリミテッドか、どちらにするべきなんでしょうか?
変更すると、真っ黒などになってしまいますか?
なってしまうなら、「放置」すれば、元に戻るはず...
 <設定を有効にするか30秒とか待っているはず

「x.v.Color」には対応していないので、「リミテッド」が良いと思います。
 <べつに「フル」にしたからといって、壊れるわけでは有りませんm(_ _)m


>映像メニューは、おまかせで問題ないですか?
>もっと良い設定があるのでしょうか?
元々「ゲーム機」なので「ゲーム」が一番良いと思いますが...m(_ _)m

できれば「ダイレクトモード」も「オン」で...
 <操作編46ページを参照


>それとスーパーホワイトという設定もありますが、この機種は対応してないですよね?
「x.v.Color」には対応していないので、「切」が良いと思います。

書込番号:12043261

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HDMIの認識について

2010/10/10 20:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

スレ主 kkeikさん
クチコミ投稿数:5件

40a1と一緒にHTX-22HDXを買い、HDMIケーブルであるPL-HDMI02-QD (2m)にて
接続したのですが、なぜか「レグザリンク」ボタンを押しても「HDMI連動機器を操作」の項が選べないためHTX-22HDXから音声が出ず困っています・・
HDMIケーブルは裏面でグっと指し全部入れたのですが駄目で
側面の方でも同じようです
この場合何がいけないのでしょうか・・?

書込番号:12039778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/10 21:18(1年以上前)

HDMIケーブルをビクターとかパナとかのメーカーに替えてみては?

書込番号:12040025

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkeikさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/10 21:31(1年以上前)

>万年睡眠不足王子さん
ケーブルは価格.comで売れ筋・注目ランキング共にトップのものだったのですが、これが原因なんでしょうか?

書込番号:12040111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/10 21:37(1年以上前)

40A1はARCに対応しないので光ケーブルの接続も必要ですよ。
リンクしないのはリンク設定を行っていないのでは?

書込番号:12040143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2010/10/10 21:50(1年以上前)

過去ログとか見てます?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000136686/SortID=11831641/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000136686/SortID=11930407/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000136686/SortID=11991889/
といろいろあるみたいですよ。
どうも、40A1の傾向みたいですね。
もっと、強く押し込んで下さい。 そうすれば、認識するはずです。


書込番号:12040214

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkeikさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/11 01:11(1年以上前)

>口耳の学さん
光ケーブルというのはHTX-22HDXについてきたデジタルオーディオ用光伝送ケーブルでいいんでしょうか?
一応繋いでいるのですが特に変わりはありませんでした。
リンク設定というのは特に書かれておらず
説明書の「HDMI連動機器について」という項も読んだのですが
特に原因が分かりませんでした。
>Kouji!さん 
はい過去ログ読むと皆さん側面の方は大丈夫なようなんですが
自分は側面も駄目で裏面もかなりグっと押し込んでも駄目という状態で
参っております

書込番号:12041448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/11 07:30(1年以上前)

>光ケーブルというのはHTX-22HDXについてきたデジタルオーディオ用光伝送ケーブルでいいんでしょうか?

付属ケーブルでいいです、22HDXに接続した状態で先端が赤く光っていれば信号を出力しています。
22HDXの光入力は二つあるので両方試してみましょう。

22HDXの連動設定は、マニュアルP45の「HDMI Ctrl」を「ON」、あとは初期設定のままでいいです。

書込番号:12042052

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkeikさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/11 18:56(1年以上前)

>口耳の学さん 
>22HDXの連動設定は、マニュアルP45の「HDMI Ctrl」を「ON」、あとは初期設定のままでいいです。
ありがとうございます!
これがoffになってたみたいでonにしたら
「HDMI連動機器を操作」が出るようになりました!
しかしレグザリンクボタン→「HDMI連動機器を操作」までは出来たのですが
次の「機器を操作する」という項が出ず、
「スピーカーを切り替える」から「AVシステムのスピーカーで聴く」を押しても
スピーカーから音が出ない状況です・・

書込番号:12044727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/11 20:22(1年以上前)

テレビで認識できたのならもうちょっとですね、上手くリンクできない時は一度全ての機器の電源をOFFにしてから再度やり直して見てください。

書込番号:12045183

ナイスクチコミ!0


boze901ssさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のオーナーREGZA 40A1 [40インチ ブラック]の満足度5 マィライフインフォトグラグ 

2010/10/12 11:02(1年以上前)

スレ主さん、僕も始めはそうでした。僕はレグザリンクに指定されているヤマハのアンプを使っていますが、アンプとの密接な関係があるようです。MIDI端子が4つ付いているのですが、どの端子に入れても音は出ませんでした。
 
 でも結局MIDI-1と2に入れたらやっとレグザリンク外部接続でソニーBDと、ヤマハのAX−D1095と認識されました。
 もう一度良く説明書を読み、どの端子に入れたら良いのか、挑戦してみて下さい。
ご健闘。まってます。

書込番号:12048046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 諸費電力って測定方法がまちまち?

2010/10/10 19:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:3件

REGZA32A1とAQUOS LC32SC1で検討しています。カタログ値からは、消費電力は同等に見えるのですが、実際の製品(画面等)で確認(体感)してみると、圧倒的に、AQUOSの方が放熱が少なく省エネに感じます。他の東芝やパナ等と比べても、AQUOSの方が省エネに感ずるのですが何ゆえでしょうか?ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:12039389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2010/10/10 19:25(1年以上前)

スレ主さんはじめまして

私はSC1ユーザーですが、確かに放熱はほとんど無いです。

1日8時間以上見るヘビーユーザーですが、上部の方が少し暖かくなる程度で熱くはなりません。

原因はテレビの厚みかな?と思います。

A1はユーザーではないので他の方に聞いてください。

電気代もスペック通り余りかかってないようです。使用後の電気代請求もたいして増えていません。(以前はテレビがありませんでした(^_^;)

書込番号:12039474

ナイスクチコミ!0


AQUOSUさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/10 22:55(1年以上前)

SC1はLEDバックライトです。
LEDは低赤外線なのであまり熱くなりません。

書込番号:12040646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/11 11:56(1年以上前)

天然親父さん、AQUOSUさんご教示ありがとうございます。LEDの差はありそうですが、とすると、消費電力も非LEDの方が大きいように感ずるのですが・・・。赤外線の影響で熱さを感じているだけで、消費電力は変わらない?とのことでしょうか?

 追申 天然親父さん
     小生も以前、TVなし者でした。当時は、自由な時間がいっぱいあった様に感じ
    ます。気が付けば、TV中心の生活を痛感します。クワバラくわばら。

書込番号:12042976

ナイスクチコミ!0


AQUOSUさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/11 22:50(1年以上前)

消費電力はSC1が60W、A1が108Wだから、明らかにSC1の方が少ないですよ。
(´・ω・`)

書込番号:12046220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

REGZA 32A1価格情報

2010/10/10 15:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:10件 REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオーナーREGZA 32A1 [32インチ ブラック]の満足度4

REGZA 32A1を購入予定なんですが東京都で価格をお教えいただけないでしょうか?
ヨドバシWEBでは¥48,300(10%還元)でした。宜しくお願いします。

書込番号:12038573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A1 [32インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 32A1 [32インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
東芝

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月上旬

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <593

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング