
このページのスレッド一覧(全284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年10月18日 21:17 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月18日 01:24 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月17日 21:46 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月17日 20:37 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年10月15日 19:42 |
![]() |
1 | 3 | 2010年10月15日 00:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

スレ主様おはようございます。
●録画機能は必要ないですか?R1には外付けHDDに録画が出来ます。A1は出来ません。
書込番号:12077648
0点

>32R1と32A1との違いはなんですか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=32R1,32A1
<「,32A1」がリンクから切れていますが、リンクの一部なので「コピペ」して下さい。
こうすれば、最低限の比較は出来ます。
機能毎の説明は、製品の説明ページを参照してくださいm(_ _)m
>映像の綺麗さではどちらの方がいいでしょうか?
仕様(高画質)に「○」の有無が有るので、その分の違いは有るのでは?
<コレが必ずしも「綺麗に見える」要因では有りませんが...
※観る人に依るということですm(_ _)m
書込番号:12077891
0点

画質はR1のほうがいいですよ。
階調クリエーションによってグラデーション表現が滑らかです。ゲーム画面などだと意外と差がわかります。
後は端子数がR1の方が多いですね。A1のHDMI端子2個というのは少々心許ない感じがします。
書込番号:12080409
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
昨日ヨドバシ秋葉原で購入したのですが保証は1年でした。
ヨドバシではポイントから5%引きで5年保証まで延長
といわれたのですが・・・
ヤマダではすべて3年なんでしょうか?
価格もサービスも上を行っていますね〜
ただヨドバシでいいところはEDYカードで支払いができるのがメリット
なので利用しているのですが
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]
映り込みの少ない機種を探してこの機種にたどり着きました。
現在、プラズマをリビングに置いて見ているのですが、映り込みが凄くて苦労しております。
A1はクリアパネルじゃないので、店頭で見ても他のレグザよりもかなり映り込みが少なく自分の理想です。
ただ、現在プラズマで視聴しているので、液晶の画像の荒らさが気になるところですが…
みなさんに質問なんですが、よく液晶はプラズマより目が疲れるとか、長時間見るなら液晶は向いてないとか見かけますが、実際のところどうでしょうか?
この機種をお使いの方で、長時間見ていると目が疲れたなどありますか?
値段を驚くほど安いので、寝室用にと考えており今月中には購入予定です。
0点

実際のところは個人差もあるので断定はできません。
なので、自分の実体験でお話します。
一応、プラズマ50V型と液晶40Vを所有しています。
結論から言えば疲れます。
自分の場合は3時間が限界です。
輝度を落とすとマシですが今度は、眠たい画質になります。
簡単に言えば画質にキレがないと感じですね
まぁ、あくまでも個人的な見解なのです。
また、液晶でも使用頻度が少ないなら問題ないと思いますよ
書込番号:12075754
0点

gyieさん、こんばんは。
率直な意見ありがとうございます。
個人差はあると思うんですが、やはり違いはあるんですね〜
大変参考になりました。
書込番号:12075790
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
この機種の購入を考えています。
Wiiの接続は可能でしょうか?
おもにWiiFitの使用です。
ゲーム機の接続には、倍速機能が必要と聞いた事があります。
また、この価格帯でWii接続のお勧め機種がありましたら教えてください。
0点

>Wiiの接続は可能でしょうか?
問題なく可能ですよ。。
>ゲーム機の接続には、倍速機能が必要と聞いた事があります。
接続には全く関係ないですが、ゲームは不規則で早い動きがありますので、倍速機能が無いと動画ブレによって酔う可能性や、見辛くなることがあります。
これは個人的な体質などにもよりますので、倍速液晶であっても同様の方もいらっしゃいます。
実機で良く比較してご自身の感覚で選ばれる事をお勧めします。
書込番号:12059095
1点

Wii用のD端子ケーブルを購入して接続するといいですよ。
書込番号:12059256
0点

>Wiiの接続は可能でしょうか?
アナログ系の入力端子は、背面に2系統有り、付属のAVケーブルならビデオ1,ビデオ2の両方接続出来ます。
D端子ならビデオ1のみ。
S端子ならビデオ2のみ。
>ゲーム機の接続には、倍速機能が必要と聞いた事があります。
遅延(表示遅れによるタイミングズレ)の方が有名ですが、確かにクリスタルサイバーさんが言う様に残像の影響も有るかも知れません。
(残像低減技術が倍速機能です。)
この機種には、倍速機能が無く、REGZAの中で32インチ倍速機能有りとなると、32ZS1しか有りません。(店頭から消えていますが、32RX1という機種も有り。)
遅延の方は、ゲームダイレクト2という機能が搭載されており、他メーカー品も含めてお勧めですが、付属のAVケーブルで接続した場合、この機能が使えませんから注意してください。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/a1/function.html#gamedirect
その意味からも、澄み切った空さんが言う様に、D端子ケーブルを勧めておきます。
画質向上も僅かながら有るし。
書込番号:12060100
1点

皆様ご回答ありがとうございます。D端子ケーブル接続でやってみます。
今週末にでも家電量販店に出掛けて購入してきます。
書込番号:12064547
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi
梱包箱の寸法もメーカーサイトで確認できますよ。
書込番号:12055213
1点

37Z9000をWISHに乗せて持って帰りました。
40でも持って帰れたかと思います。
書込番号:12061658
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





