
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年11月23日 18:46 |
![]() |
4 | 3 | 2010年11月23日 07:55 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月27日 02:05 |
![]() |
1 | 6 | 2010年11月22日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月21日 21:03 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月21日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
22日午後行ってきましたよ。
目標:口コミ見て44,800円+23%+3年保証+送料無料
結果: 45,800円+20%+3年保証+送料無料
(但し送料は他購入があったため無料)
午後3時ごろ到着、店員に整理券はと聞くと、今は整理券ではなく
列にお並びくださいとの事。話が違うじゃん!2〜3時間待ちだって!
戦闘の前にお手洗いに、戻る途中さっきと違う列?37インチ以上の列で
40A1も購入検討していたし同時に32インチも買うと言ったら同時交渉願いますって!
こちらは待ち時間1時間程度。実際は30分ほどでラッキー!!
37インチ以上の購入が無くても、当て馬で候補上げ、こちらに並んで32インチ
だけ買う作戦も有りかもって思いました。
さっそく口コミの目標価格を提示。上司に聞いてくるも絶対無理との事。
口コミ価格は店員さんにバレバレでした。今日はこれが限界だって?
同時に40A1とパナ32C2を購入しましたが、同時購入で他下げる攻撃も
効かず、単品ごとに日々仕切りがあるようで・・・(他機種書き込みはこの後します)
待ち時間30分+交渉30分(他2台含む)+支払手続き約1時間=2時間勝負でした。
他社クレジット払いでもポイントダウンありませんでした。
他2台購入し5万円以上購入したので、上層階の4千円分の食事割引券をもらいましたが、
本日は使わず!メニュー単価も高いから後日家族でいけたらいいな。
(1人5千円以上で1千円割引×2枚とバイキングレストランで1千円割引×2)
地元ヤマダでは47千円ポイントなしくらい、先週新規開店したケーズでも日替わり夜から
並んでった情報からでも45千円以下は無理そうでしたので
目標達成できませんでしたが、休日の3時間は耐えられないし待ち時間も短くてラッキー
だったし満足です。ちなみに品薄で配達は12月14日だそうです。
23日(祝)も最終週末も交渉3時間待ち+会計1時間以上になりそう?
みなさん頑張ってください。情報ありがとうございました。
一度ヤマダ電機日本総本店行って見たかったし、こんなに口コミ情報が効くとは!
0点

ナオナオ1さんの書き込みを見て、私も本日池袋に出陣して参りました。
う〜ん、池袋は激戦なんですね。
開店の時間に合わせて行ったのですが、店の前は黒山の人だかり。開店と同時に発券機に猛ダッシュ。私は36番でした。ビックの店員さんにこの金額を告げただけで(証拠物件なしで)45,800円+P20%+5年保証+送料無料で購入することが出来ました。
配送手続きの行列待ちの私の前と後ろのお客さんの伝票を何気なくみたらいずれも同じ機種だったのにはびっくり。私よりも良い条件で買っていた人もいましたね。価格COMの評価も東芝が1番みたいだし、その他のメーカーの影が薄く感じられる売り場ではありました。
なお商品が到着するのは丁度1ヶ月後の12月23日だそうです。
書込番号:12261948
1点

池袋は大変そうですね。やっぱり都会ですし、安いですからね。
書込番号:12263121
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]
22日午後行ってきましたよ。
目標:口コミ見て72,000円+23%+5年保証+送料無料
結果: 73,000円+23%+5年保証+送料無料
午後3時ごろ到着、店員に整理券はと聞くと、今は整理券ではなく
列にお並びくださいとの事。話が違うじゃん!2〜3時間待ちだって!
戦闘の前にお手洗いに、戻る途中さっきと違う列?37インチ以上の列で
同時に32インチも買うと言ったら同時交渉願いますって!
こちらは待ち時間1時間程度。実際は30分ほどでラッキー!!
さっそく口コミの目標価格を提示。今日は72千円は無理、上司に聞いてくるも
絶対無理との事。(午前中の口コミ72,400円見てなかったので)
口コミ価格は店員さんにバレバレでした。
同時に32A1とパナ32C2を購入しましたが、同時購入で他下げる攻撃も
効かず、単品ごとに日々仕切りがあるようで・・・(他機種書き込みはこの後します)
待ち時間30分+交渉30分(他2台含む)+支払手続き約1時間=2時間勝負でした。
他社クレジット払いでもポイントダウンありませんでした。
私も上層階の4千円分の食事割引券をもらいましたが、本日は使わず!
メニュー単価も高いから後日家族でいけたらいいな。
(1人5千円以上で1千円割引×2枚とバイキングレストランで1千円割引×2)
この割引額も値引きに入れて記載されている方もおられますがどんなものかと?
地元ヤマダでは68千円ポイントなしくらい、先週新規開店したケーズでも65千円でしたので
目標達成できませんでしたが、休日の3時間は耐えられないし待ち時間も短くてラッキー
だったし満足です。
2点

本日、テレビ買いに池袋ヤマダに行ってきました。親の分と弟の分自分のリビングの分の価格など色々聞きたかったので1時間30分以上並んで、やっとついた人の提示がまさかの川崎のヨドバシより高い価格!しかも違うテレビを指差したので、種類の違う3台分の値段交渉は、難しいと判断し申し訳ないけど他の方に…。
次の方は、仕事できそうな人だったので一気に値段出していただきました。40A1だけが少し高かったのが残念でその他32A1は、本日現在の口コミと変わらなかったので最終的に40A1を嫌な客状態で口コミと同じで買いました。
本当嫌な客だったと反省しています。
店員さん見てたら申し訳ございません。
40A1 72400 23%
32A1 46000 23%
42Z1 124000 26%は値段すぐ出ました。買わなかったのですが…。
親のは、時間かかりすぎたので次回に…。23時に店出たくらいに遅かった。
前の口コミ通り人によって値段違う感じがします。
皆さんも頑張ってください!
書込番号:12259527
1点

私も22日の午後に行ってきましたよ。
ここのクチコミを見ていったので、てっきり整理券だと思っていたのですが、
どこにも整理券を配っている様子はなく、代わりにフロアー内に大きな列が3つありました。
その1つは会計の列、残り2つが商談の列(32型以下と37型以上で1列ずつ)とのことで、
まずは37型以上の商談の列に並びました。
整理券ならこの間に店内を見て回ったり、
他の方への提示額を覗き見たりと企んでいたのですが、
それも叶わず何もする事もなくただボーっと並ぶことに。
店員さん次第では交渉が厳しいという情報もあったので
ダメだった時の為に整理券を2枚って策もダメになっちゃいました。
入店したのが15:30で待たされること約1時間。
交渉がダメならとっとと2周目にいこうと覚悟を決めて
いきなりの直球勝負!?
私「ビックで買おうと思ったんですけど、総本店で更に安く買えたと聞いたんで来てみたんたんですけど。。。」
店員「いくらって聞かれました?」
私「72,000の23%です。」
店員「そこまでなら大丈夫ですよ。」
即答。しゅうりょ〜う!!
ここまでの商談時間約2分。
運良くいい店員さんに当たったようです。
上司に伺いにいくこともなく、即答で最安が出せちゃったので
勿論2周目に並ぶ必要もなくなり、それからは少々世間話(後ろに並んでいた方ゴメンナサイ)
どうもその店員さんはここのクチコミへの書き込みを知っているようでした。
72,000の23%ってのは、少し前のイベント?で付けていた期間限定の条件だったのだけど、
その時の価格がクチコミに書き込まれてしまったんで
その条件を言ってこられたお客様にはその価格で出しているとか。。。
「お支払いは現金?カード?」ってのに対して
「出来たらポイント据え置きのカードがいい」って返せば
「わかりました。」とこちらも即答でした。
納得の価格が引き出せたら実家の母用にもう1台買おうと決めており、
どうせならとダメもとで「もう1台買うんでもう一声いけない?」って尋ねたら
店員「流石にこれ以上は。。。」
私「計3台でも?」
店員「ごめんなさい」
って言われちゃいました。
でも十分に満足のいく価格だったので、「じゃあ3台お願いします」と伝え
その後の処理を済ませていると、
突然「24%にしておきますね」って言われました。
わざわざプラス2台してまで獲得するほどの条件ではありませんが、
なくても十分に満足していたところに上乗せで条件アップ!!
ダメもとのアレがなければアップはなかったかも?って考えると喜びもひとしおでした。
この後、会計でまた1時間並ぶことになるんですが、
気持ちが満たされたのでさっきほど苦には感じませんでした。
あと、上層階で使える食事割引券のことはすっかり忘れていたのですが
何も交渉しなくても会計時に貰えちゃいました。
それも4000円分×2セット!!
3台だからってなんで2セットなの??と一瞬考えましたが
恐らく会計を2つに分けた(配送先が2箇所)からなんだと思います。
といっても、この食事割引券。
他の人が書かれているようにあまり使いやすくはないので
普段から池袋にいく人でもなければたくさん貰っても。。。って感じです。
でも、目的のお買い物には大変満足です。
目標:72,000円+23%+5年保証+送料無料
結果:72,000円+24%+5年保証+送料無料+食事割引券(但し3台まとめて購入した場合の結果)
納期:12/13以降
書込番号:12259680
1点

池袋labiの整理券方式は土曜の夜行ったときには「本日の配布終了しました」って言われ、
日曜の朝行ったら整理券式じゃなく列待ちに戻ってました。土曜見たときにも抜け番多くて、その抜け番のひとが後から(自分の都合に合わせて)戻ってきて混乱するからやめたのでは?
書込番号:12260024
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
2010/11/20(土)、ビックカメラ池袋本店で購入しました。
納期は12/21。
朝開店前15分〜LABI1総本店池袋のテレビ購入希望のラインに並び、整理券番号は『101』。
少し前の書き込みの方では、整理券の配布がなくしんどいとの事でしたが、改善した様です。
そしてすぐ、ビックカメラの整理券ももらいに行き、整理券番号は『76』。
受付に「売り場を離れる場合は申告しておけば問題ない…云々」との記載があったので、再度LABI1へ。
案の定、開店直後はテレビ売り場担当全人数が一気に割り振られるので、もう『0〜60までのお客様』の掲示でした。
それからは、下見をしたりトイレに行ったりと自分のしたいことをして、両店を行き来している間に、LABIでの自分の順番に。
対応してくれたのは、冷蔵庫売り場のスーパーバイザーでしたので、期待薄か?
開店直後なのにもうしんどい様な表情でした。
ここの良い条件の書き込みもプリントアウトして行ったのですが、
折角テレビを買うのに、全て人任せでは面白くないので、どうしても両方共強気で無理そうだったら出そうかと。
書き込みを総合すると、実質35,000円が赤字ギリギリのラインかと推測し、
「ポイント換算で実質35,000円になりません?」といきなり言ってみました。
担当は価格統括の人に聞きに行き、「45,800円×20%」とのこと。
これ以降は、かなり粘りましたが、一歩も引き下がりませんでした。
条件を名刺の裏に書いてくれとお願いするも、うちではやってはいけないとか。
「向こうの店(ビック)も見てみたいんですけど」と言うと、価格抜きの条件のみメモに書いて渡してくれました。
「最終的にここで買いたい場合また並ばなきゃいけないんですよね?」と言うと、その場合は前述のメモを見せれば、並ばないで買えますと言われました。
次に、ビック。
予想通り自分の番号は過ぎてましたが、受付に言うと、すぐ自分に担当を回してくれました。
「向こうの店(LABI)で45,800円×20%だったので、ポイント換算で実質35,000円になりませんか?」と言うと、電卓を叩き「44,400円×20%」との回答。
5年保証無料とか配送無料とかの書き込みを知っていたので、「5年保証無料や配送無料になりません?」と聞くと、上司の元へ。
「申し訳ありませんが、これ以上は無理です」と言われたので、決めました。
ここ池袋で購入しようとこれから考えている方は、少しでいいんで開店前ちょい早く行って、LABIで整理券をもらい、すぐにビックでまた整理券をもらっておけば、
待たされた感じもなしにテレビが買えると思います。
実際自分もこの日待たされた感じは一度もしませんでした。
あと、LABIの送料735円は、佐川での配達のみです。
エリア外で5250円別途送料がかかると言われた時は、ビックリしました。
リサイクルもついでにお願いしたくて、LABI自体にエリア外配送させるとそうなるみたいです。
23区内以外でリサイクルを考えている方はビックがオススメです。
運搬費500円でリサイクルもついでに行って頂けます。
0点

エリア外は送料5250円ってのは東京以外はテレビ送料そんなにかかるのですか?
また池袋ヤマダでは配送、設置は有料が基本なんでしょうか?
書込番号:12274400
0点

>東京以外はテレビ送料そんなにかかるのですか?
申し訳なしですが、未確認です。
東京都に関しては23区以外らしいです。
リサイクルも付けるとこの価格で、配送のみは735円です。
>また池袋ヤマダでは配送、設置は有料が基本なんでしょうか?
交渉次第で無料になる場合もありますが、店内掲示では両方、基本は有料です。
書込番号:12276354
0点

まぁ、エコポイントがもらえないことをリスクと呼んでいいのか、疑問ですが。
先延ばしても条件が悪くなる一方だし、それに、総本店はリサイクル同時が高いので納得しています。
買うつもりがなかったのに、テレビ壊れて急に買う事にしたので、テレビが手に入ればいいです。
エコポイントはおまけで。
書込番号:12281525
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]
本日買いました。
72,400円のポイント23%。クレジットOK、5年保障、配送無料です。
配送日は12/13以降。
お会計の最後に、池袋LABIの上階レストランの食事券4,000円をくれました。
(焼肉屋2,000円分+バイキング2,000円分)
並んでいただいたお詫びのしるしと言っていました。
<購入までの行動>
11/21(日)夜9時。SONYのKDL-40EX500狙いで行ったが、配送日は来年の2/27ということで、帰ろうとしました。担当してくれた店員から「東芝のA1の方がおすすめですよ」とのこと。
値段と配送日を聞くと、72,400円ポイント20%で12月上旬。
A1については仕様や価格情報を調べていなかったので、一晩考えると伝えて、名刺に上記金額をメモしていただきました。
11/22(月)朝9:15に到着するとすでに10人ぐらい並んでいました。
昨日の店員さんを指名するが、まだ出勤していないということで違う店員に
昨日のメモを見せながら、「72,400のポイント25%」でお願いしました。
ちょっと待っていてくださいと言い残し、1分ほどで帰ってきて、最初の金額を提示していただいたので購入。
10:30までにお会計も終わり帰路につきました。
帰るときにはテレビ待ちの列がはてしなく長くなっていました。。。
0点

ポイント23%というのが池袋というところですね。安いですね。
書込番号:12256287
0点

72400-16652(23%)-4000-11000(エコポイント)+80(切手代)=40828円
かなり安いですね。
納期が12月なのでエコポイントは11000ですよね?
書込番号:12256524
0点

TBCさんの言うとおりですね。
ということは、実質28828円!!
すげえ!!
書込番号:12257462
0点

私も9:15頃から並んだものです。お疲れ様でした。
40A1を親と私ので2台買いました。
72000円の23%でしたー。
食事券は貰えなかったです(泣)
10時半過ぎには終了しましたが、テレビ待ちは長蛇の列でしたね〜。
書込番号:12257837
0点

ポイントについて。
YAMADAさんのポイントは23%ですが、クレジット払いのポイントが1%あるので、実質は24%です。(もちろん、クレジットカードにもよりますが)
⇒ピレリちゃんさん
お疲れ様でした。
食事券は、当クチコミで見た旨を店員さんに伝えた際に「大変込み合っている時期、一時的に差し上げていました。今はありません。」ということであきらめていました。
お会計の最後に渡されたのでビックリしました。
書込番号:12258096
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
昨日(11/20)ビックカメラ川崎店で43800円、ポイント15%でした。
二台購入したかったので、アクオス(LC32E7B)と比較検討しており、値引き次第でどちらを買うか迷いながら、本日(11/21)朝イチでヤマダ電機渋谷店に行ったら、アクオスは展示品限り残り1点で46800円でポイント16%で、展示品にも関わらず一円たりとも値引きできないとのことでした。(展示期間は半年程とのこと)
レグザは47800円で16%、ビックカメラ川崎店での価格を伝えても「原価を割るのでこれ以上は値引きできない」とやらで、値引き交渉は全く相手にもされない状態でダメでした。
店員の対応も悪く、売ってやっているといわんばかりの態度でしたので、その足でビックカメラ渋谷店に行って、川崎店の金額を伝えたらレグザは川崎店同様43800円でポイント15%にしてくれました。
アクオスも在庫があり47800円でポイント15%でしたので、結局ビックカメラ渋谷で二台買いました。
ビックカメラ渋谷は店員の感じも良かったので、良い買い物ができたかなとまあ満足です。
ただしレグザの納期は12月中旬になるので、エコポイントが前倒しで終了してしまう恐れがあるので、その点だけがちょっと心配ですが・・。
0点

ビックカメラ川崎で交渉
42,800円+ポイント15%。私も12月納品です。
エコポイントのサイト見てみましたが、
前倒しする場合は1ヶ月前までには告知されるみたいですね。
これだけ駆け込み需要があると、前倒しされるかもですね。
書込番号:12252025
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
新横浜ビックで\43800+P15%でした。
先週、用事で普段はあまり行かない新横浜へ行ったところこの価格を見ました。
その後、近所のヤマダ、ケーズと比較しましたが、
ヤマダは\46800でポイント無し、ケーズは同価格ですが3年保証があります。
配送料金はビックが\500、ヤマダが\1000、ケーズは無料、
購入や価格調査の交通費がビック\420(電車)、ヤマダ\100(車)、ケーズ\100(車)です。
昨日、出直しで新横浜ビックにて購入。
当初、リビングの一台だけと考えていましたが
この価格+エコポイントということで、
DVDレコーダーにより地デジ化が済んでいる
自分の部屋のものまで(本機種を合計2台)購入してしまいました。
納期は、昨日の時点で12月21日ということです。
ビックのポイントが大量に発生してしまい
どうするか迷っていましたが
ソフマップのポイントに交換可能ということで、
HDDか何かの購入に充てたいと思います。
0点

安く購入されましたね。P15%引くと4万円切るんですね。
書込番号:12249837
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





