
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2010年12月17日 23:22 |
![]() |
7 | 3 | 2010年12月18日 23:25 |
![]() |
2 | 4 | 2010年12月31日 16:07 |
![]() |
17 | 7 | 2010年12月16日 10:06 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月6日 22:38 |
![]() |
13 | 10 | 2010年12月13日 02:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
裏ワザでという程でもありませんが・・・
先日、32A1をLABIで購入しました。
購入時にリサイクルを依頼すると、設置料(送料込み?)2000円程が必要になるとのこと。さらに、リサイクル料と収集運搬費がかかると説明を受けました。ようは宅配ではなく専門業者を手配するためのようです。
一方、物を送るだけなら、佐川で735円とのことでした。
(私はこちらを選択)
リサイクルするテレビは後日でもヤマダに持っていけばリサイクル費用と運搬費でいいとのこと。
結局、東芝14インチテレビをリサイクルし、リサイクル費用(1785円)と運搬費(525円)=2250円 がかかった。佐川の送料を含めても2985円。
そうです。ご存知の通りリサイクルのエコポイントが3000PTだから、それを現金とみなすとリサイクルした方が儲かったということになりました。(送料がペイできちゃいました)
それこそ1月からはリサイクルがないとエコポイントもつかないので、捨てるためだけに小さいテレビをリサイクルショップから買ってくるようになるのかな?
ちょっとした情報でした。
0点

キタムラでカメラを買うのにジャンク品を購入して下取りに出してます。
同じですな^^♪
書込番号:12379107
1点

不法投棄は今にはじまったことじゃないけど、薄型テレビへ買い替えで
テレビの不法投棄が増えているってニュースでやってました。
エコポイント用に拾いに行く人とか、不法投棄されたテレビを集めてきて
軽トラで「古いテレビ500円!」なんて業者も出てきたりして。
書込番号:12380651
0点

こんな奴は逝け!さん
レスありがとうございます。そういえば、私も以前、ソフマップのプリンタ5000円下取りの為、100円でヤフオク落札したのを思い出しました。
ペンタック好きっ子さん
不法投棄するくらいなら、普通にリサイクルしたってかかっても数百円から数千円なんですけどね。たったそれだけの為に犯罪を犯すって、どうかしてるように思います。
書込番号:12382013
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
以前のスレ[12212483]ではお世話になりました。
誰も気にしていないとは思ったのですが結果報告です。
以前の内容を簡単に書いておきます。
新品で32A1を購入して設置するも地デジ視聴ができない(アンテナレベルは40前後)
自宅にある2台の液晶TVと32A1に接続したレコーダーからは地デジ視聴ができる。
電話で上記症状をサポートセンタに話してもTVの不具合は考えてもらえずにアンテナの問題を指摘される。
自宅調査で上記症状を確認したサービスマンにもTVには不具合がないと判断され、
もう東芝としては何も対応ができないと言われる。
個人からのお願いでは何も対応してもらえなくなったため、販売店経由で再度東芝へ検査の打診をしてもらい了承を得る。
後日東芝が持参した確認用32A1で地デジ視聴ができたため初期不良と判断され新品交換対応となる。
ここからがその後の報告です。
上記結果により東芝にて新品交換をしていただいたのですが、結果は同じ症状となり地デジ視聴できず(アンテナレベルは40前後)
再度東芝の確認用32A1でアンテナレベルを調べると57前後でした。
サービスマンもこのような状況を経験したことがないらしく再度新品交換での対応となる。
2回目の交換では東芝で視聴確認をしてきた32A1との交換となり、やっと地デジ視聴ができました。
アンテナレベルも57前後となっております。
両親が対応した為に今回の原因をサービスマンが話していたのかもわからない状況ですが、
今回はたまたま2台連続で初期不良だったとしたら何とも凄い引きの強さを感じてしまいます^^;
再検査をしてもらえなければ泣き寝入りするところだったので助かりました。
サービスマンが初期不良と判断した後の対応はとても良かったのですが、初期段階でのサポートセンタ&サービスマンの対応の悪さ(素人考えですが明らかな判断ミス?)については今後のためにも東芝へ報告しておきます。
今回は色々とありがとうございました。
5点

こんばんは、ロットによって原産国が違うみたいです。
部品の調達などで品質のバラつき?、と思われます。
書込番号:12368057
0点

>自宅にある2台の液晶TVと32A1に接続したレコーダーからは地デジ視聴ができる。
違う部屋ではなく、同じ部屋でですよね?
この状況を指摘しながら、TVには不具合がないと判断したサービスマンはお粗末としか言えないです。
当日は無理としても、自ら次回東芝の違う機種でも持参して確認すべきです。
メーカーのサービスマンでも、年配でベテランみたいな顔してても始めたばかりの
素人当然の代行がたくさんいます。
サービスセンターの所長にクレームをつけてもいいほどの、レベルの低いサービスマンだと思います。
書込番号:12372050
1点

hisu noiさんのやり取り大変参考になりました。私の試行もついでに挙げときます。
安かったので、衝動買いしたREGZA 32A1が到着したので、SONYの26インチテレビ(地デジ対応)をはずして接続したところ、はじめはブロックノイズが頻発してこれはだめだと思いました。しかし、しばらくすると安定してチャンネルを変えたときにノイズが出る他、まれに出る程度になり、視聴時に気にならなくなりました。試しにもとのテレビにもどしたり、さらにシャープのテレビを持ってきて接続してみましたが、32A1のようなブロックノイズは全く出ません。アンテナレベルは、SONYが60台、sharpは70台、32A1は35です。この35が32A1のぎりぎりらしくブロックノイズが出るときは34以下でした。テレビを持った際にその軽さに驚きました、値段なりのつくりなのでしょう。試しに分配器をアンテナ端子直付タイプに変更し、コネクタをF型コネクタにしてみたところ、分配器の他方のSHARPのアンテナレベルは80台に上昇しましたが、32A1は変更なしでした。又、あまり効果がないらしいとの話でしたが、試しにブースアターかましてしてみたところ、やはり32A1のアンテナレベルは変わりませんでした。電波の強さとは無関係なようです。内部処理の改善があったのか、アンテナレベル35でもほとんどノイズなしで見られるため、修理や交換は無理だと思われ、一方で事実として、東芝の安いテレビは受信能力の低いものをつかまされるリスクがあることを実感しました。検討されている方は参考にしてください。
書込番号:12387273
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]
40A1の価格が下がって来ましたね。
供給が間に合ったのか、供給過剰でまだ、下がるのかな?
最安値に迫る勢いですね。
まだ、まだ、在庫の先食いで、納品待ちの状況なんですかね?
年末に掛けて、供給が間に合えば、期待も大きいですね。
来年からは、エコポイントの条件も変わるから、またまた、
駆込み需要の再燃ですかね。
それも、これも供給(生産)次第ですね。
品薄に成れば、また、値上がりも有るから、これからは、底値の
見極めが重要ですね。
現在のヤマダ池袋の販売価格とか、状況は、どうなんですかね?
エコポイントの半減分までは、下がらないと思いますが、その影響とか有るんですかね。
0点

池袋LABI、ビックともに72800円+15%の札が出ていましたよ。
大きな違いは、LABIが年明け配送で送料1050円がかかり1月末と言われました。
ビックは今日時点では年内配送で送料無料でした。
ともに5年保障付価格でセッティング料は別でした。
金額交渉は苦手なので最近購入された方の金額を教えてください。
書込番号:12358382
1点

安く買いたいよっさん、返信どうもです。
72800円+15%の札なら、駆込み時の72000円+23%程度が見込めるかも。
でも、今の値下がりなら、69800円+23%程度まで頑張りたいですね。
金額交渉は苦手の安く買いたいよっさんの為に、誰か池袋、新宿、渋谷界隈の最新情報を
宜しくお願いします。
では、では、頑張って下さいね。
書込番号:12358526
0点

下がってますね。
近所のノジマでも、表示価格が69,800円+ポイント3%と成ってました。
9月、10月のエコポイントの満額の時期でも、74,800円程度の表示でしたから、
0.5万円は、下がってる感じですね。
以前の交渉では、
74,800円→69,000円程度が可能でした、今、交渉したら、
69,800円→65,000円程度が目標ですかね。
これに、持ち帰り価格、2,000円引きで、63,000円位で頑張って下さい。
この購入価格なら、5年の長期保証は、無料のハズです。
でも、この価格で買えたら、エコポイント半減分も返ってくる感じですね。
自分は、2台の液晶テレビで地デジ化完了の為、誰か、奮戦記の報告を宜しくお願いします。
書込番号:12371625
0点

本日、池袋LABIにて購入しました
\69,800+18Pでした
持ち帰りで2000円引いていただき、実質\55,000でした
皆さんの情報のお陰で良い買い物ができました。
ありがとうございました
書込番号:12442915
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
12月4日、ヤ○○電機(LABI上○○)にて32A1を購入。担当者の対応が大変気持ちよく、
本当にいい買い物をさせていただきました。(ありがとうございます。)
しかし、昨日突然電源が入らなくなり、取り説に記載どうり、電源リセット等実施するも
画面は真っ暗のまま、電源ランプ赤点滅もしてしまいました。
東芝サポートセンターにTELするも、コールから20分でようやく通話。
丁寧な対応にもかかわらず、結果は本体の不具合の可能性が高いとの判断でした。
たまたまこのような製品にめぐり有ったと思いますが、以前も東芝製HDレコーダも、
2週間でHD交換修理ということがありましたので、少々メーカに不安が出できました。
業界ではトップクラスなのでしょうが、品質はどうなのでしょう?
年末に安かろうで、購入をお考えの方、参考になればと思います。
6点

大量生産されている工業製品ですから不良率ゼロではない事はご承知の事と思います。
運悪く不良品に当たってしまった方はお気の毒としか言い様がありません。
不良率は大体一定でしょうから人気機種で大量に売れている物ほどそういった事例も多くなります。
そのメーカーの製品を見限るかどうかは事後の対応で決めるべきだと思いますよ。
避けるべきは構造上の仕様や欠陥で保証期限が切れて間もなく寿命を迎えてしまう様な製品を作るメーカーでしょう。
書込番号:12342453
0点

> そのメーカーの製品を見限るかどうかは事後の対応で決めるべきだと思いますよ。
> 避けるべきは構造上の仕様や欠陥で保証期限が切れて間もなく寿命を迎えてしまう様な
> 製品を作るメーカーでしょう。
避ける為に、ご存じのメーカ名を教えて下さい。
わからなければ、避けれられないし、「保証期限が切れて間もなく寿命を迎えてしまう」こんな設計が
出来る会社は、素晴らしい会社とも言えますよね。
> 大量生産されている工業製品ですから不良率ゼロではない事はご承知の事と思います。
不良率がゼロで無くても、限り無くゼロに近づけるのが、物作りメーカの使命です。
下の口コミの初期不良の方と近い状況の様ですね。
(何故か消されてますが、個人情報満載で、液晶の不具合だったと思います。)
でも、「ある意味、当たりです。」は、前向きで素晴らしいですね。
だって、保証期間内だし、新品と交換だと思います。
そして、2台目が初期不良に成る確率は、もっと、もっと、小さいです。
書込番号:12343798
5点

今は1インチ1万円と言われてた数年前と比べたら5分の1ですね。
大量生産によるコストダウンもありますが、それなりに品質も下がってるんでしょう。
重量が軽くなってることも、要因の一つだと思っています。
今の家電は長期保証をつけて、保証が切れて壊れたら買い換えるというサイクルですね。
書込番号:12343878
0点

>Kouji!さん
> 避ける為に、ご存じのメーカ名を教えて下さい。
特定のメーカーの事を指して言っているのではなく、そういう物があったらそのメーカーは避けるべきだと言っているまでです。
同じメーカーの製品で不良品に当たったとしてもその都度対応に問題がなかったら私はそれで納得しますし、そのメーカーを選択肢から無条件に除外する事もありません。
> 不良率がゼロで無くても、限り無くゼロに近づけるのが、物作りメーカの使命です。
私の意見への補足ですかね?
書込番号:12344522
0点

みなさまのご意見ありがとうございます。昨日スレ後、すぐにメーカ様、および販売店様より
お詫びのご連絡と、今後の対応についての説明がありました。メーカ様は本日訪問される予定で
こちらのわがまま(時間指定、夜の7時以降)も聞いてくださり、好印象を受けております。
(影響しやすいです。)
説明後は、修理担当者様から、何度か時間と場所の打ち合わせのTELも有り、今は安心と期待をして
今日の夜を待っている状態です。
少なからず、メーカ様もこういったスレを回覧しているのでは無いでしょうか?
いままで私も回覧のみで、書き込みは今回が初めてでしたが、情報を共有する意味も含めて
無駄ではない行動だと思います。
書き込みにちゅうちょされている方がいらっしゃいましたら、今一度勇気を持って見るもの
有りではないでしょか?
本題としては、今後の対応(新品交換がいいです)を期待して、ご迷惑でなければ
ご報告させていただきます。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:12346078
5点

大変失礼いたしました。以後気をつけるようにいたします。
ご指摘、ありがとうございました。
その後・・・
あくまでメーカ側は修理を前提にお話してきましたが、販売店様のご好意で
新品に交換していただけました。
書込番号:12374217
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
10月中旬に32A1を2台購入し、そのうちの1台を実家にプレゼントしました。
ところが、その実家の32A1が今月に入り突然、映らなくなりました。前日まで
通常稼働していましたが、翌日、突然、電源を入れても映らなくなったとのこと。
本日、休みがとれたため、実家へ帰り、状態を確認すると、画面の上部1センチ
位(横長)しか映らず、その下は映りません(映らない部分の上2/3は色つき、残り
の1/3は何も映らない)。チャンネルや音量の変更はできました。他の部屋の地デジ
は調子よく映っていたため、32A1をその部屋へ移動し、アンテナ線を差し替えてみ
ましたが不具合の状態は変わりませんでした。
すぐさま、東芝のサポートセンターへ連絡をしました。リモコンのクイック(設
定)を押してみて下さい、との指示がありましたが、いかんせん、画面の上部1セ
ンチしか映らないため、先に進めず、明後日の12月8日に訪問検査を受けることと
なりました。
32A1でこのようなトラブルは他にないのか、と確認したところ、特にこの機に限
ってのトラブル(不具合情報)はないとのことでした。8日の訪問検査は私は仕事
のため、立ち会うことができませんが(対応は老夫婦)、結果がわかりましたら
ご報告させていただきます。
p.s.我が家の32A1は元気のようです。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
東芝の販売員の話。
例年なら2月3月に新しい機種を出す予定なんですが、今は、現行品の生産が手一杯で、そこまで手が回らないのが正直なところなんですよ〜
ってことでした。
エコポ特需は、東芝の予想をはるかにこえていたようですよ。
エコポいらないから、安くなって〜っと思う。
書込番号:12330675
0点

再来年は2万円、さらに翌年は1万円、さらに翌年はタダ!
んなわきゃあない
書込番号:12331352
1点

そんな生産計画も無しに、企業経営はしない。
書込番号:12334665
0点

この機種って今年一杯でエコポイントの対象から外れるので、それで生産中止になると思います。在庫を持っちゃっている販売店は安くすると思います。
書込番号:12335509
0点

安売り量販店が完売後、高い店だけ表示が残って、
高くなったと悪評価つける人がでてくると思うな。
過去よくあった事です(笑)
書込番号:12336428
3点

メーカーとしても、11月爆発は想定内のはず・・・。
生産計画は、新年度前から立てるのが当たり前だし。
ただ、航空便も JAL撤退のあおりをうけて、スペース確保が出来ないしね。
それに今はクリスマス商戦用の商品のために、輸送手段(海空)が一杯の状況みたい。
ぼちぼち商品も入ってくる事でしょう・・・。
港関係者からの意見でした。
書込番号:12359252
0点

>メーカーとしても、11月爆発は想定内のはず・・・。
民主党政権が思いつきで、直前に減額発表したのに。
想定できてるわけないじゃん。
書込番号:12359300
0点

民主党政権の思い付きに、翻弄されたのは消費者。
メーカーはある程度の予測は付けてる。
次期モデルの発表のタイミングも有り。
輸送業者も予測付けないと輸送機材の確保出来ず。
すべての思惑にはまるのが、消費者って事で。
書込番号:12359416
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





