REGZA 32A1 [32インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2010年 8月上旬 発売

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4パネルを備えたハイビジョン液晶TV(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオークション

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月上旬

  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

REGZA 32A1 [32インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(1136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A1 [32インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 32A1 [32インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
161

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIの使い道

2010/11/16 21:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

スレ主 96介さん
クチコミ投稿数:11件

先週40A1をレコーダーと合わせてヤマダ電機で買いました.
40A1のHDMI接続部は背面と側面にあるとカキコミにもあったので店頭で側面は確認できたのですが、背面は見えずどうなっているのか分かりませんでした。

そこで壁掛けでなく立てて置く場合、皆様どちらの接続部を使っていますか?
側面を使ってるなら先端がL字に曲がるタイプのHDMIを買ったほうがいいですか?

書込番号:12226760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/16 21:41(1年以上前)

常設は背面・・・@
適時は側面・・・A

ではないでしょうか?

@・・・レコーダなど常に接続するもの
A・・・ゲーム機器やビデオカメラやデジカメなど見る時だけ接続するもの

と、私は思っていましたが・・・違うかなw

書込番号:12226827

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/16 21:41(1年以上前)

>そこで壁掛けでなく立てて置く場合、皆様どちらの接続部を使っていますか?
>側面を使ってるなら先端がL字に曲がるタイプのHDMIを買ったほうがいいですか?

どちらでもかまいませんが・・・
一般的には背面は滅多に接続を変えない機器を・・
側面はビデオカメラなどの使用時に接続して常時接続させない機器用・・って感じだと思いますよ。。

壁掛けでも壁との間に壁掛け金具がありますので背面端子は利用できますが、スタンド利用ならレコーダーなどは背面端子を利用するケースが多いと思います。。

L型や可変タイプでも問題ないですが、こちらはテレビでもそうですがレコなどをラックに入れた時などの背面スペースが確保できない場合などに多く用いられるケーブルだと思いますよ。。

ただ、ご自身の使いやすい端子とケーブルで問題はないと思います。。

書込番号:12226835

ナイスクチコミ!1


スレ主 96介さん
クチコミ投稿数:11件

2010/11/16 21:50(1年以上前)

即答ありがとうございます。
背面にレコーダーを接続して側面にPS3とかつなごうと思います。

書込番号:12226894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入で迷っています

2010/11/15 17:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

スレ主 kobuoyajiさん
クチコミ投稿数:145件

東芝REGZA 32A1とソニーBRAVIA KDL-32EX300で迷っています。
・価格は近所のヤマダでほとんど同じです。(ポイント分を値引き換算)
・画質はREGZAの方がきれいに見えます。
・本体、リモコン等のデザインはBRAVIAの方が好みです。
・REGZAは持ち帰り可能で、BRAVIAは12月中旬以降の納品で黒のみ
・音質はBRAVIAの方がよい様な気がします。
・BRAVIAはPCと接続できるようです。

クチコミではREGZAの方が評価が良いみたいですが皆さんの意見お聞かせ下さい。
最終的には自分の好みだと思うのですが非常に迷っています。

書込番号:12220599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/15 17:37(1年以上前)

そうですね。画質でこだわるなら東芝がいいといわれる方も多いです。やっぱりわたしも東芝の32A1がいいと思います。

書込番号:12220617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/15 18:43(1年以上前)

私も同じ比較で悩みました。

実機を比較して決めようと画質を見比べ、見た「瞬間」でBRAVIA KDL-32EX300はやめました。

BRAVIAは、正面から見ないと(少しでも横から見ると)画像が白っぽく見え明らかに正面から見る画質はと違く横から(斜めから)
見る画質は、かなりストレスを感じました。

あの白っぽい画質を見たら買えない品物だと思いました。(自身の視聴環境が常に正面から見る場合だけじゃない為)

BRAVIAは、ソニーでネームバリューもあるしBRAVIA独自のネットに特化した機能もあり大変魅力的な機種だったのですが
あの画質で諦めました。

書込番号:12220873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/15 19:16(1年以上前)

私は、BRAVIA KDL-32EX300を購入し、満足しています、正面から見たら画質いいと思います。
ネットに、接続するなら断然BRAVIA KDL-32EX300ですね、ユーチュウーブ視聴使えます。
DLAN機能もあります、他の部屋にディーガがあるのですが、BRAVIA KDL-32EX300で、視聴しています。
ネットに、接続されないのなら、スレ主さんの好みでしょうか。

書込番号:12221015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/11/15 19:23(1年以上前)

私も同じ悩みで何度もこのクチコミに来ては参考にしていました。

結果として、私はEX300にしたんですけどね^^;

理由としては…
使用箇所が寝室ということで、画質よりも機能性を重視しました。
(ちなみにリビングはレグザです。)
画質はA1が勝ち、音質は五分かEX300がちょい良い感じ。と自分なりに判断しています。

機能性の大きな違いはネットワーク関連だと思います。
特にEX300にはDLNAのルームリンク機能があったのが決め手になりました。
寝室で、パソコン内の動画やリビングのレコーダー内の動画を見たかったので・・

実際に接続してみたら大変便利な機能でした♪

ネットワーク関連に接続しないようなら私もきっとA1にしてたかなぁ^^


書込番号:12221048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/11/15 23:56(1年以上前)

私も同じように悩みました。
私の住んでる本州最北の某市のY電機では値段がSONYのほうが僅かにですが1000円ほど安かったです
悩んだ点はやはり、画質を重視かインターネット通信関連を重視かでした
自分の趣味趣向が今回の購入ではインターネット通信関連のほうが強かったのでSONYにしました(ユーチューブ視聴等が主な理由です)
ちなみにEX300は実際の視聴視野角に難ありです(個人的感想…この点は仕方ないですが、やや正面からなら大丈夫です)
あと、付け加えますと今回3台目購入で寝室用に購入です
メイン機(居間用)には37Z1が既にあります
因みに初めての地デジ液晶TVは東芝の32C1000(当時177000円で購入…高い!!)
というわけで3台目を購入してどこでどうゆう風に活用するのかというポイントがありました
スレ主さんの購入予算にもよりますが、1台目購入でもし画質もネット系もというのでしたらワンランク上の機種を検討されては如何でしょうか
予算増が無理で見やすさ重視なら東芝のA1を個人的にはお薦めします

書込番号:12222766

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobuoyajiさん
クチコミ投稿数:145件

2010/11/16 02:16(1年以上前)

皆さんありがとうございます。やはり迷われた方が多いのですね。
BRAVIAは横から見たときやはり白っぽくなって画質があまりいい印象がありませんでした。
PCに接続できるとのことですが、画面を見るだけならHDMIで接続すれば見れないのでしょうか?
HDMIならREGZAにもついていますよね・・・

本当は置き場がピッタリと入る26インチで探していたのですが32インチのほうが安いのでこの2機種で迷っています。
予算的にはほぼ限界ですので上は見ないようにしています。


書込番号:12223335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大阪での価格教えて下さい!

2010/11/11 21:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

スレ主 バツツさん
クチコミ投稿数:3件

今週末に買いに行こうと思うのですが、大阪のヨドバシ梅田、LABI1なんば、ビックカメラ難波以外で買われた皆さんいくらで買われましたか?
先週LABI1なんばとヨドバシ梅田に行ったのですがテレビフロアだけ人がごった返してたので断念。。。
ヨドバシなんか170人も待ってました。。。
エコポイント効果ってスゴイですね。

書込番号:12200566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/11 22:41(1年以上前)

購入したわけではないですが、ヨドバシのマルチメディア京都は開店したばかりで、オススメです。

今日の19時ごろ訪れましたが、テレビ売り場には説明員がいて、列に並ばずに質問可能でした。

ちょっとした質問でも1時間近く列に並ばされるなんばのヤマダ電機とはえらい違いです。

肝心のお値段ですが、45800円のポイント13%でした。

書込番号:12201036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 バツツさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/14 21:54(1年以上前)

ギャラクシー500さん

回答ありがとうございます。
本日ヨドバシ京都に行こうと思っていたのですが念のため確認すると
「2時間は待っていただいてます。」
とのことで断念しました。
日曜だったら当然かもしれませんね。。。

ということで結局近場のなんば・日本橋で買おうと思い行ってきました。
ヤマダは案の定長蛇の列だったので諦め、日本橋で情報収集。

まず1件目のソフマップは価格表示が無かったので店員さんを捕まえ(待ち無し)価格を聞くと47800円のポイント11%(配送料等別料金)でした。
価格交渉しても「見積書がないと…」とのことで交渉には応じてくれませんでした。
じゃあこの店の見積書を出してと言うと
「今テレビは毎日価格変動してるので出せません。」
今テレビの相場が激しく上下してるので今日出した見積書を1週間後もし値上がりした時に出されると困るとの理由でした。
「じゃあ今日限定の制約付きで構わないんで出して下さい。」
と言うと出してくれました。見積書をもらう時はこう言うともらい易いかも。

次にjoshin(日本橋に3店舗ぐらいあります。)に行ったのですが、2店舗は売り切れで商品の販売がありませんでした。
最後に行ったところでは販売はしてたのですが表示価格は47800円のポイント無し。
店員さんを捕まえ(ここも待ち無し)見積書を武器に価格交渉したのですが
「ここ(見積書)までならいけますよ。」
「配送料とか保証とかも無理ですか?」
「無理ですね。安くできる店に行って下さい。」
と、あんまり感じも良くなかったのですぐ退散。

次はヤマダよりは待ちが少ないと思いビックカメラへ。
待ちを聞くと40分ぐらいだったのでこれぐらいは待とう。。。
40分後ようやく自分の番が回ってきたので価格交渉開始。
表示価格49800円のポイント10%でしたが一発目で47800円のポイント15%になりました。(ソフマップの見積書出番無し!)
これに保証付いたら買う!って押したのですが47800円のポイント16%(延長保証無し、配送料500円別)これが限界でした。
結局この値で購入したのですが支払時に今は手持ちが無いので下ろしてきますと伝えると
「もしかしたらまた待たないといけなくなるかもしれないのでクレジットで良いですよ。」
これでポイント-2%もなくクレジットで購入しました。

感想としては関西の価格情報量が少ないので価格交渉に苦戦しました。
これにヤマダとヨドバシの交渉も絡めばもっと安くなったかと。
私みたいに2時間も待つのがイヤだという方はビックカメラがオススメです。
ちなみに関東の価格情報出しても関西じゃほとんど無視されますのでご注意下さい。
まだ購入していない方がもっと価格交渉し易いように関西の価格情報を載せていきましょう!

書込番号:12217017

ナイスクチコミ!0


i546meguさん
クチコミ投稿数:25件

2010/11/15 20:37(1年以上前)

ナンバか、梅田、以外は、表示金額の定価販売です。

ヤマダ  ジョウシン  ケーズ 行きましたが、やはりど真ん中に、行かないと安く買えません。

書込番号:12221410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

スレ主 hana3511さん
クチコミ投稿数:7件

家電量販店に行ったのですが、話が聞けず、
家電オンチでカタログを見ても、意味がわからず、困っています。
40インチくらい、8万円くらいでおすすめのものがあれば、是非教えていただきたいです。
希望は2画面見られるといい→(端に小さく他の画面が出せる)くらいです。

大きさと価格で REGZA 40A1 と VIERA THL37G2 のあたりを購入しようかと思ったのですが、
どうでしょうか。
 
HDDはなくてもいいかと思ってます。
DVDプレイヤーはPanasonic DMR-XP11で、
15帖くらいの部屋で使いたいです。

家電オンチで、質問を書き込んでおいて申し訳ないのですが、
難しい用語は本当にわかりません。スミマセン…。
よろしくお願いします。

書込番号:12211792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/13 23:40(1年以上前)

あと8万円くらいですと、ソニーの40EX500も浮かんできました。

書込番号:12211892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/13 23:41(1年以上前)

あとすみません。シャープの40AE7もそうです。

書込番号:12211898

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana3511さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/14 00:06(1年以上前)

ひろジャさん、ありがとうございます。
ソニーの40EX500 シャープ40AE7 
見てみます!
ちなみに、ついていると便利だと思われる機能ってありますか?

書込番号:12212070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/14 00:12(1年以上前)

付いていて欲しい機能はシャープでいえばムーブセンサー、ソニーでいえば有名な人感センサーを紹介した中で搭載していないというのはちょっと残念だと思いますが、8万円くらいでも40型いいテレビだなと感じました。

書込番号:12212107

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/14 00:15(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&TxtPrice=90000&LstSaleDate=12&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=37&Monitor=42&

後は、実際にモノを見てから
この辺から絞り込むことになるでしょうか...

書込番号:12212127

ナイスクチコミ!1


スレ主 hana3511さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/14 00:26(1年以上前)

ひろジャさん、ありがとうございます。
明日、買おうと思っているので、助かります。
参考にさせていただきます!

書込番号:12212189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/11/14 00:29(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。

2画面表示は出来ないみたいです。
A1は
●超解像技術採用 -レゾリューションプラス4
●ゲームダイレクト2
●レグザ番組表ファイン2
●おまかせドンピシャ2
とエントリーモデルながら多機能ですよ〜

書込番号:12212201

ナイスクチコミ!1


スレ主 hana3511さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/14 00:33(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

ちなみに名無しの甚兵衛さんはどのメーカーのものがオススメですか?

ゲームはやらないので、テレビを観ることと、録画したドラマを観るくらいなんですが・・・。

書込番号:12212231

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/14 00:37(1年以上前)

>40インチくらい、8万円くらい
>希望は2画面見られるといい→(端に小さく他の画面が出せる)くらいです。
>REGZA 40A1 と VIERA THL37G2 のあたり

40A1,37G2には、二画面機能は無いです。

価格.com登録店の価格で8万円くらいで、二画面機能有りは、BRAVIA KDL-40EX500とAQUOS LC-40AE7のみです。

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex500/pap.html

AE7の方は、取説をDownloadして確認してください。

どちらも、シングルチューナー機ですから、テレビ単体では2つの放送波を見られないので、外部入力で補完する必要が有りますが・・・


書込番号:12212251

ナイスクチコミ!1


スレ主 hana3511さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/14 00:43(1年以上前)

わか(^O^)さん、こんばんわ!
ありがとうございます。
2画面表示できないのですね!
もしも、2画面表示できるようなものをご存知でしたら、
教えていただけると助かります。
カタログを見たんですが、何機能?わからなくて…

書込番号:12212297

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana3511さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/14 00:51(1年以上前)

m-kamiyaさん、ありがとうございます。
2つの放送波がないと2画面は見られないのですね。
なるほど…。参考になります。
BRAVIA KDL-40EX500とAQUOS LC-40AE7で検討してみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12212347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/14 01:01(1年以上前)

本日(土)REGZA40A1
新宿ヤマダにて購入しました。
かなり下の書き込みになりますが
詳細をご覧ください。
実質3万円台です。

書込番号:12212408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/11/14 01:03(1年以上前)

YAMADA日本総本店はほんとすごいですね。ビック池袋本店は白旗でした。
73,000円+ポイント24%はすごいです。しかし、ほんとテレビ1台買うのも一苦労。すごい熱気でした。

書込番号:12212419

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana3511さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/14 17:18(1年以上前)

本日、ソニーの40EX500を購入しました。
店員さんと話をするのに、番号順で30分以上待ちましたが、
無事に購入できました。
色々と教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:12215497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

すいません。ピンプラグ入力ありますか?

2010/11/03 16:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:117件

すいません。
先日もここで質問した者です。

格安時期を逃してしまって様子見中です。泣

そろそろ諦めて買い!と思っていますが
ちょっと疑問なのですがこのA1に映像入力用の
ピンプラグ入力って付いていますか?

仕様書見る限り無さそうなんですが・・・

理由はカラオケセットが設置されている場所
なので折角なのでカラオケモニターと分配して
このA1でも画像表示出来れば!と考えております。

画質など問いません。
今の考えはピン黄色プラグをピン端子分配プラグを
使って2台に映像出力出来るかな?と。

カラオケはパイオニア DVK-900と言う物に
普通のブラウン管TV21型をモニターとして現在使用中。

ブラウン管をステージ本人用モニターに使ってA1を見学側の
モニターにすれば楽しいかな?と。

パイオニア DVK-900側は出力端子がピン黄色とS2です。
ブラウン管TVもピン黄色とS2にD端子があります。

どなたか判る方は居ませんでしょうか?

書込番号:12158741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/11/03 16:03(1年以上前)

未だほとんど全てのTVに赤白黄のRCA入力端子は装備されています。

当然、このモデルにも付いていますよ。

書込番号:12158749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/03 16:05(1年以上前)

>仕様書見る限り無さそうなんですが・・・

ありますよ。。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=40A1,32A1,26A1,22A1,19A1

ビデオ入力端子がそうです。。

書込番号:12158753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2010/11/14 06:59(1年以上前)

設置場所予定!

ピンコード入力は今でもあります・・・

この答えに納得しました。
どうもありがとうございました。

お陰で無事購入後、黄色ピンコードを
分配して2画面(旧ブラウン管モニターと)に
出来てカラオケ使用などで喜ばれるかと思います。

忘年会が初舞台の予定です。笑

書込番号:12213018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

大阪、岡山価格情報

2010/11/13 20:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:98件

大阪か岡山の価格情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:12210437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/13 23:08(1年以上前)

今大阪近辺では、京都が安く、本日京都ヨドバシで頑張って交渉して71、500円のポイント13%で買いました。先日同じ京都ヨドバシの68500円+13%ポイントで買った人がいることを伝えるが信憑性がないと言われ、他店の値段を聞いてきたら交渉に応じますと言ったので、意地になり、近くのビックに行き、値段交渉し、それを持って行っての価格です。(わざわざ大阪から行っての価格です。)

書込番号:12211690

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A1 [32インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 32A1 [32インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
東芝

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月上旬

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <593

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング