
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2010年10月13日 19:45 |
![]() |
2 | 1 | 2010年10月13日 01:34 |
![]() |
2 | 3 | 2010年10月12日 03:45 |
![]() |
1 | 8 | 2010年10月11日 21:17 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月11日 13:03 |
![]() |
8 | 8 | 2010年10月11日 01:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

スレ主様おはようございます。
『個人差に依る』が答えでしょうか…
40A1のレビューにもちらほらと音質の事が出ているので覗いて見て下さい。
書込番号:12052819
0点

snoopy1213さん。こんにちは!
私も8月に40A9500を購入したのですが、画質は満足できるレベルでしたが
音質が、こもったように聞こえ調整してもだめでした。(高音を最大)
それからいろいろ考え、どうしても新型が欲しくなり9月にA1を購入しました。
新世代レグザエンジン・レゾリューション4・ゲームダイレクト2等に惹かれました。
(ゲームをするので・・・)画質はそんなに大差ないと思います。
A1の音ですが、スピーカーが
40A9500 3×14.5cm 2個
A1 4.2×16cm 2個
スピーカーが大きくなった分、普通に聞こえます。こもった感じは無く
悪くないと思います。(私の感覚ですが・・・)
親戚の方に薦めても問題はないかと思います。コストパフォーマンスも優れていますし・・
書込番号:12053833
2点

音が悪いどころか、全く問題無いですよ〜
一ヶ月くらい使用してますが、満足してます。
音質に否定的な方は、
相当レベルが高いんじゃないですか?
かなりいい感じの音質と感じてます。
書込番号:12054825
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
ポイント分安いと思います。
今日近所のヤマダで電話にて値段を確認しましたが44,800円でヤマダポイントは無しでした。(値段交渉等は一切して無いです)
書込番号:12052095
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
REGZAのA1シリーズですが、32型はIPSパネルなんですか?
26型は、カタログではVAパネルのようです。手元には6月現在のカタログがあり、A1シリーズは〜26型はありますが、32型は載ってません。
売れ筋やスレ立て数的にも、26型と32型でかなり違うようですが、やはり性能の違いは大きいのでしょうか?
そもそもパネルの方式が違う時点で、シリーズを変えるべきのように思えますが…。
0点

A1は
40型が VA方式 倍速フルHDパネル[ハーフグレア]
32型が IPS方式
26型が VA方式
22・19型 TN方式
だそうです。
画面の大きさの違いで、これだけパネルが違うと
一概に覚えきれず、大変ですよね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=40A1,32A1,26A1,22A1,19A1←ここを参考に。
書込番号:12045834
1点

なんかリンクがおかしいので
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/a1/design.html#spec
↑
このページから
右のほうに
REGZAと緑色で書いている部分がありますから
A1を選択し
ページの中ほどに仕様表と書いている部分がありますから
そこからリンクに飛んでいくことができます。
書込番号:12045850
1点

返信いただき、ありがとうございます。
たいへん申し訳ありませんが、ケータイからここを利用してまして、リンクはまたの機会に閲覧させてもらいます。
パネルの違いを説明いただき、ありがとうございます。これでよくわかりました。
書込番号:12047308
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]
この製品について現在検討中なのですが、
評判が良いので気になっています。
録画をして後から見るパターンが多いので、
HDD内蔵の方が良いのか悩んでいます・・・。
レコーダー購入となると金額も張りますし、
皆さんのご意見をお聞きしたいので、
宜しく御願い致します。
0点

スレ主様こんばんわ。
●A1は録画機能付きじゃありませんよ。
●録画機能付き内蔵型HDD
H、HEシリーズ
●録画機能付き外付けHDD
R、RE(シングル録画)、ZS、Z(W録画)シリーズ
になります。
書込番号:12035728
0点

?
Aシリーズは録画機能が付いていないので、この機種を選択した場合、録画したければ別途録画機器が必要となります。
その録画機器で有名なのが、DVD/BDレコーダーです。
DVD/BDレコーダーの特色は、録画機能+光メディアへの保存機能となります。
この光メディアへの保存機能は要らないのなら、Aシリーズ以外のREGZAでも満足出来るでしょう。
REGZAの場合、このAシリーズ以外は録画機能有ります。
シリーズによって、
・HDD内蔵 or 外付けHDD(USB-HDD,LAN-HDD等)
・裏録画(1番組を録画+別番組を視聴) or W録画(2番組を同時録画+地デジ別番組を視聴)
と特色が有ります。
書込番号:12035804
0点

スレ主さんの文面から、
この機種に録画機能が無いこと、を理解しているように読めますが・・・
スレ主さんは、
@録画機能の無い当機種+レコーダー購入
A外付けHDDで録画機能を補充できる機種
B録画機能搭載の機種
で悩んでいるのではないかと・・・
当方も同じ状況ですが、ABの長所は
・録画機能搭載の使い勝手の良さ
・@の場合より、初期投資が少ない
であり、ABの短所は
・数年後、録画機能に故障が無くても、ディスプレイに故障が出れば、両者の買換えを強要される(故障頻度が高いと割高になる)
と思っています
結局、「使い勝手」を優先せざるを得ないお年寄りや子供、あるいは面倒くさがり屋の方以外は、@を選択するのではないかと思うのですが・・・
まあ、耐用年数をどの程度に考えるかの違いですけどね
書込番号:12036001
1点

皆さん、ありがとうございます。
悩み内容としましてはhello goodbyeさんの仰る通りで
まさしく@、A、Bそのものです。
@の場合、BD or DVDの選択によって金額で悩むでしょうし・・・
機械にかなり疎いのでレコーダの後付けが自分で出来るのか
心配であったりと、色々考えてしまいます。
テレビ設置、レコーダー設置などは機械に疎い私でも可能でしょうか?
書込番号:12036137
0点

>hello goodbyeさんの仰る通りで
そうですか。
>テレビ設置、レコーダー設置などは機械に疎い私でも可能でしょうか?
東芝のテレビ取説は、図入りで解りやすいと思いますけどね。
設置,接続関連の準備編,操作内容に触れた操作編と分かれているし。
取説は、東芝に限らず、国内大手ならメーカーサイトからDownload出来ます。
(パナ,SONYが操作は、機器内に組み込んでいるので、解りにくいけど。)
東芝だと、製品紹介ページの右側下の方に有ります。
まずは、Downloadして見てみてください。
簡単な文で言えば、
・各機器の電源ソケットをコンセントに差す。
・アンテナ線をレコーダーのアンテナ入力に入れ、アンテナ出力からテレビのアンテナ入力に入れる。
・テレビ,レコーダー間をHDMIケーブルで接続する。
の3項目です。
書込番号:12036347
0点

ehm38さんへ
録画しておいて後から見るのであれば、同じ東芝なら外付けHDDの37Z1か42Z1が使いやすいと思います。
どこに録画してあるかもすぐにわかりますし、見終わってから削除するのも簡単です。
レコーダーでもいいのでしょうが、レコーダー内臓のHDDの容量が足りないとディスクに落とさなくてはならないと考えて、
我が家は外付けHDDのZ9000にしました。
書込番号:12036756
0点

>m-kamiyaさん
ダウンロードして確認します。
>AE-101さん
外付けハードディスク製品についても
勉強してみます。
Resありがとうございます。
書込番号:12038105
0点

自分は録画は結局見るだけでokなのでPS3とトルネで見ています。
予約録画はサクサクできますし、ハードも500GB5,000円で入れ替えしたので
たっぷりとれています。
書込番号:12045562
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]
最近、ps3を購入しまして
そこでps3の設定について、お聞きしたいです。
ps3の設定の中で、ディスプレイ設定にRGBフルレンジについての設定がありますが
このテレビの場合、フルかリミテッドか、どちらにするべきなんでしょうか?
実際に、このテレビでps3を使用している人等、教えて頂けませんでしょうか?
またps3は基本的にDLNAを使用して、動画(アニメや映画)を見ているのですが
映像メニューは、おまかせで問題ないですか?
もっと良い設定があるのでしょうか?
それとスーパーホワイトという設定もありますが、この機種は対応してないですよね?
何か、質問ばかりで申し訳ありません…。
宜しければ、質問に答えてやってください。
0点

自己レスです。
一応、4gamerにある、西川善司さんの「正しいHDMI接続」の確認方法という記事で
PS3をフルに、テレビもフルに、映像メニューを「おまかせ」にして
その記事にある、確認画像をps3でダウンロードして、見てみましたが
何も弄ってない状態で、画像中にある、正しい階調表現で表示されていれば,見える赤い境界線の矢印が差す段は見えました。
他のサイトにあった、画像中の右上と左下の扇状の円を6つずつ確認する。というのでは
暗くて見えませんでした。
この場合、正しい階調表現が成され、ps3をフルに、テレビもフルに。で正しいのでしょうか…?
書込番号:12041687
0点

>このテレビの場合、フルかリミテッドか、どちらにするべきなんでしょうか?
変更すると、真っ黒などになってしまいますか?
なってしまうなら、「放置」すれば、元に戻るはず...
<設定を有効にするか30秒とか待っているはず
「x.v.Color」には対応していないので、「リミテッド」が良いと思います。
<べつに「フル」にしたからといって、壊れるわけでは有りませんm(_ _)m
>映像メニューは、おまかせで問題ないですか?
>もっと良い設定があるのでしょうか?
元々「ゲーム機」なので「ゲーム」が一番良いと思いますが...m(_ _)m
できれば「ダイレクトモード」も「オン」で...
<操作編46ページを参照
>それとスーパーホワイトという設定もありますが、この機種は対応してないですよね?
「x.v.Color」には対応していないので、「切」が良いと思います。
書込番号:12043261
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

表示価格47,800
ポイント15%
を交渉して17%にして今日買ってきました。あさって配達です。
書込番号:12033557
3点

本日池袋ヤマダで買いました。
1回目ヤマダで47800円+ポイント16%
次にビックカメラで47700円+ポイント25%
予想以上に安くなったので買いたくなりましたがぐっとこらえて
ヤマダで2回目47000円+ポイント25%+3年保障+設置送料無料
店員さんの対応もよかったのでこの値段で決めました。
ついでにもう一台REGZA19A1を31000円+ポイント20%で買いました。
ご参考までに。
書込番号:12033880
5点

みってぃー☆さん
ポイント15%でも9月決算時より安いのに25%の47000円ですか…素晴らしい交渉術ですね(^O^)
今日が雨だから、そんなに安くなったのでしょうか?
書込番号:12033907
0点

本日池袋ヤマダで買ってきました!値段は47000円の25%とは行きませんでしたが満足出来る金額でした。お二方カキコミありがとうございましたm(__)m
書込番号:12041404
0点

スレ主のゆーじさんは、結局いくらで何ポイントで購入されたのですか?4つ上のスレで、44800円のポイント19で購入された方がいました。池袋ヤマダの価格情報は店員の当たり外れでかなり左右するんですかね。
書込番号:12041460
0点

参考になるかどうかわかりませんが…44800円のポイント18%、もちろん3年保障の送料設置無料でした!ポイント19%になったスレを見て、もう少し粘れば良かったかな〜と後悔してます(;^_^
ただ、今日は凄く混んでいて担当の(以前名刺をもらった人)が全く来ず、1時間以上待たされた結果だと思います…他の担当者では47800円のポイント17%が限界でした(┰_┰)
書込番号:12041492
0点

ゆーじさん、有難うございました。今日はそんなに安かったんですね。地元のヤマダ電機は、ポイント無しの40001円になってました。来週はもっと下がるんでしょうね。
書込番号:12041541
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





