REGZA 32A1 [32インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2010年 8月上旬 発売

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4パネルを備えたハイビジョン液晶TV(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオークション

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月上旬

  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

REGZA 32A1 [32インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A1 [32インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 32A1 [32インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
108

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 レコーダーについて

2011/07/13 23:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:9件

40A1で お薦めのレコーダーを教えて下さい。ブルーレイ+HDDでW録画が出来るものを探しています。初歩的な質問で すみませんが宜しくお願い致します。

書込番号:13251061

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/07/14 00:45(1年以上前)

>40A1で お薦めのレコーダーを教えて下さい。

A1には、録画機能が無いので、REGZA TV録画映像をダビングする必要は無いので、敢えて東芝レコーダーを積極的に選ぶ必要性は無し。

定番のパナかSONYで選択をするのが良さそうです。


>ブルーレイ+HDDでW録画が出来るもの

この書き込まれた情報から、HDDの容量が少なめの安価品を選ぶのか、HDDの容量高め&多機能の上位機種を選ぶのか、判断がつきませんでした。


書込番号:13251264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/07/14 01:29(1年以上前)

>ブルーレイ+HDDでW録画が出来るものを探しています。


東芝TVだからといって、A1ならばレコーダはどのメーカーを選択してもいいことになります。


+HDD・・・というのが外付けハードディスクということならば
東芝レコーダーなのですが
なかなか使い勝手や操作性が難しい面があり、不具合報告も多く、避けたほうが無難です。

内蔵ハードディスクということならば
容量の大きさやW録、トリプル録画など選択視が広くあります。



あとは何を優先するかだと思いますが

Panasonic DIGA BZT600
SONY BDZ AT700

ぐらいがいいんじゃないかと思います。




書込番号:13251387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/07/15 20:48(1年以上前)

教えて頂いて ありがとうございます。参考に させて頂きます。

書込番号:13257482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

スレ主 R.I.S.Eさん
クチコミ投稿数:227件

デスクトップPCを購入するにあたりこの液晶テレビをモニターとしては検討しています。

用途としてはネット、テレビ・映画観賞(ブルーレイ)、サッカーゲーム(ウイニングイレブン)、ネットゲームですが機種としては適切でしょうか?

机の上に置くことになりますが、机の奥行きが70pのため画面までの距離は1mもないと思います。
またどのPCモニター・テレビでも明るすぎると目が疲れるためいつも輝度はかなり抑えて使用しています。

27インチあれば十分かな?と思ってたんですが、映画鑑賞するなら大画面の方が・・・・と思って40インチを考えてみました。
ですが、この距離では目に負担がかかるのでよくないのでは?とか、そもそもPCモニターとしては不向きなのかな?と迷い始めています。
またサッカーゲームもしたいので、実際の応答性能も気になります。

同じような使い方としてらっしゃる方、ご教授のほどお願いします。

書込番号:12965266

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/03 13:14(1年以上前)

>机の奥行きが70pのため画面までの距離は1mもないと思います。
>映画鑑賞するなら大画面の方が・・・・と思って40インチを考えてみました。

見え方,見方は、人それぞれなので、店頭で確認されるのがよいかと。

その環境でテレビの厚さを入れると、視聴距離は80cm位。
個人的には、視野の中に画面がすべて入らず、目の移動が発生して疲れると思います。


書込番号:12965424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のオーナーREGZA 40A1 [40インチ ブラック]の満足度5

2011/05/21 13:53(1年以上前)

買うのは良いけどPCでネット見るなら20〜23インチくらいのモニター別に買ってそれで
見れば(それ以外は40A1使う)

書込番号:13033982

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PC接続で画面が映りません><

2011/04/24 11:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

どなたかお助けください><!

PC:Dell Studio XPS 8100
OS:Win7 Home Premium 64ビット
グラフィックボード:
NVIDIA GeForce GTX 460
CPU:Intel Core i7 870
メモリ:6.00GB


自分が行った手順は
@PCからDVI−HDMIコネクタを通してTVとHDMI接続
(グラフィックボードにはDVI差込口が2つあり、片方はDELLのモニタ、もう片方の空いてる方にコネクタを差しました。そしてレグザ側のHDMI@に接続)

APC側で「画面上で右クリック」→「画面の解像度」から「ディスプレイ」のところの
2.TOSHIBA-TVを選択し、
・解像度 1920×1080
・向き 横
・複数のディスプレイ 表示画面を拡張する
となっているのを確認

NVIDAコントロールパネルでも
複数のディスプレイの設定項目で
Dell ST2420L @
Toshiba-TV A
になっていて両方のチェックボックスにチェックが付いているのを確認しました。
解像度の変更欄では
Toshiba-TVが
・コネクタ:HDMI−HDTV(オーディオ有効)
・解像度:HD,SD 1080p、1920×1080(ネイティブ)
・リフレッシュレート:60HZ
・色の深度:最高(32ビット)
と設定されてました。

PC側では認識されているのだな。と思いレグザでHDMI@に入力切替したところ画面が真っ黒で何も反応してない状態でした。パソコンを再起動・接続をレグザのみにして再起動してもダメでした。

知識も浅くどうしたら良いのかわかりません。お助けを〜;;

書込番号:12931460

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/04/24 12:56(1年以上前)

>自分が行った手順は

手順,設定は、問題無しに見えます。


>入力切替したところ
>パソコンを再起動・接続をレグザのみにして再起動してもダメでした。

検証方法もすべてやっているみたいだし・・・

後は、
・グラフィックボードの2つのDVIを逆に接続してみる
・他の解像度も試してみる
くらい。


現象(REGZAからPCは認識しているが表示しない)は少し違いますが、REGZA+GeForceとの組合せで多発しているEDID信号を認識しない問題に関係有るのかも?

クチコミ検索で「EDID」とか「REGZA EDID」でしてみると、多くの例が報告されています。

現象から言えば、数年前のBRAVIA(J1,J5)+GeForceの組合せ例に似ているかも?


GeForceの場合、過去、BRAVIA,REGZA,AQUOSで、認識しない,表示しない例が多く出ています。
逆に、AMD(旧ATI)のRADEONの方は、同様の例は無く、液晶テレビでは、RADEONの方が安心して使えるみたいですが・・・

自分も昔からGeForce派で、半年前にREGZA 32ZS1を購入していますが、最悪RADEON買い替えを覚悟していましたが、実際には問題無く表示しています。


書込番号:12931736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/04/24 16:56(1年以上前)

m-kamiyaさん早速の回答ありがとうございます^^

・グラフィックボードの2つのDVIを逆に接続してみる
・他の解像度も試してみる
試してみましたがダメでした。。

相性とかがあるのですね@@;
すこしEDID信号関連調べてみてダメそうだったらグラボの買い替えも考えてみます

書込番号:12932443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDの再生について

2011/04/04 22:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:17件

最近、このテレビを購入し、大変満足しています。ただ、購入の決めてとなった『超解像技術』について質問させてください。当方、バァルディアS502をHDMIで接続していますが、パンフレットに
謳われている程の解像感が感じられません。他の方も書かれていますが期待値が高すぎたのでしょうね。そこで、皆さんの設定を参考までに教えてください!
@解像度は? (D3なのかD4なのか。)
Aプレイヤーのノイズリダクション設定は?(モスキート&ブロックノイズ)
また、他にもありましたら、是非、教えてください。
尚、映像ソースのほとんどがアニメです。(*^^*)
よろしくお願いします。

書込番号:12859780

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/04/05 03:31(1年以上前)

それぞれの製品は持っていませんが...m(_ _)m
 <「37Z3500+RD-X5+RD-XS57」


>@
「1080i」と「720p」で考えれば、「D3」なのでは?
 <「等倍」と「拡大」の違いで考えれば...


>A
個人的には「弱」にしています。
 <この辺は「人の好み」にも依ると思いますし、
  「ソース」にも依ると思いますm(_ _)m

書込番号:12860672

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/04/06 20:46(1年以上前)

こんばんは。。
ノイズリダクションについてですが、言うまでも無く、DVD再生でノイズが感じられなければ「切」でいいと思います。
ただ、ノイズを消すノイズリダクションを使用する事によって、精細感が失われてしまいますので
その点、強弱を適切に入れるほうがいいです。
出来ることなら、なるべく使用しない事に越したことは無いです。

因み、私は、TVでもプレーヤーでもノイズリダクションは使用していません。

書込番号:12866717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/04/06 22:47(1年以上前)

電源周りのグレードUPで、ノイズの低減と高精度感がUPします。AETなんかがお薦めです。

書込番号:12867362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

スレ主 ske07211さん
クチコミ投稿数:8件


ただ単にTVとHDMIの相性が悪いだけなんでしょうか?

同じような症状の方
この原因についてご存知の方いましたら教えてください

書込番号:12843278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/03/31 15:28(1年以上前)

HDMIのテレビ側じゃない方が気になりますね、テレビと何をつないだのでしょうか。

書込番号:12843328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/31 17:44(1年以上前)

HDMIケーブルによっては色々不具合の出やすい物がありますが
もし、正常に使えているケーブルがあれば換えて試してみて下さい

書込番号:12843699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/02 12:58(1年以上前)

HDMI連動機能がONになっていませんか?
OFFにすると改善するかもしれませんよ

書込番号:12850028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

32A1を1ヶ月使用して、まあまあ満足しています。
しかし、ちょっと気になるのが、娘がAKBなど録画した
音楽番組を見ていると動きの速いところで映像が粗く
顔などぼけた状態となります。

何か設定で解消することが出来るのでしょうか?
それともあたりまえのことなのでしょうか?

現在SONYのBDZ-RX30とHDMIケーブルで接続しています。
ちなみに録画モードはLR(AVC3M)です。

以上、教えて頂ければ助かります。m(_ _)m

書込番号:12550528

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/01/23 17:14(1年以上前)

>ちなみに録画モードはLR(AVC3M)です。

先ずはここから何とかしましょう。

AKBの様な大人数の映像では放送波の段階でも既に画が破綻し易いので、DRまで画質を上げても正直厳しい場面が有ると思います。

書込番号:12550586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/01/23 17:25(1年以上前)

>動きの速いところで映像が粗く
顔などぼけた状態となります。

MPEG圧縮によるデジタル放送の限界だと思いますが、録画モードLRでは
録画レートが低すぎです。

とりあえずDRモードで録画しても同じ状況なら、放送がそもそもそういう画質だと
いうことになります。

DRモードで状況が改善されるようなら、SRモードで録画してみて、段々レートを
落として我慢できる画質の録画モードを見極めれば良いと思います。

書込番号:12550648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/01/23 17:49(1年以上前)

jimmy88さん 油ギル夫さん
ご解答ありがとうございました。

もともとの録画モードに問題があったんですね。
DRモードから徐々に下げて試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:12550748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/01/23 17:53(1年以上前)

AKB48のステージのような「細かい柄の画像」が「速く動く」というシーンは、本来は高圧縮がかかりにくくデータ量が大幅に増えるので、DR以外では大幅に画質が落ちてしまいます。
DRモード(つまり放送自体のMPEG2圧縮)でもちょっとつらいくらいです。

>何か設定で解消することが出来るのでしょうか?
DRモードで録画しましょう。

書込番号:12550765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/01/24 08:17(1年以上前)

しえらざーどさん

アドバイスありがとうございます。

DRモードでは残容量が減るとの思いでケチっていました。

まずはDRモードで録画してみます。

書込番号:12553686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A1 [32インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 32A1 [32インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
東芝

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月上旬

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <593

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング