REGZA 32A1 [32インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2010年 8月上旬 発売

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4パネルを備えたハイビジョン液晶TV(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオークション

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月上旬

  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

REGZA 32A1 [32インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A1 [32インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 32A1 [32インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
108

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 画像の乱れについて。

2011/01/16 09:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

今回、家を建て直した為購入しました。
もうすぐ引き渡しなので、アンテナの確認の為にケーブルをつないで見てみたのですが、4、5秒の頻度で横線等が入り画像が乱れます。
これはテレビが原因でしょうか?それともアンテナ側に問題があるのでしょうか?
ちなみにアンテナは3階の屋上に取り付けてあり、東京タワー方面のすぐ近くに高い建物はありません。
分配器は2階にあり、3階×3、2階×1、1階×1で振り分けてあります。ブースターは付いていないようです。

機種スレの質問としては少しずれてるてるかもしれませんが、40A1を購入した上での質問です。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:12516302

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/16 09:39(1年以上前)

5分配機というのはまず使わないと思うので、実は4分配+1箇所は4分配のどこかからさらにカスケードしてるか、6分配乃至8分配機使ってるか。

テレビが原因かどうかはわからないけど、それだけ分配してブ−スターなしじゃ。どのみち厳しいのでは?

書込番号:12516381

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/16 13:58(1年以上前)

>横線等が入り画像が乱れます。
>これはテレビが原因でしょうか?それともアンテナ側に問題があるのでしょうか?

にゃんこてんていさんが言う様に、アンテナレベルが低い可能性が大です。
(しかし、家建て直しなら、業者がチェックするはずだけど・・・)


取説P33にアンテナレベルの確認方法が載っています。
まず、確認を。

まあ、業者さんに言えば確認をしてくれると思いますけどね。


書込番号:12517533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/01/16 16:36(1年以上前)

>>にゃんこてんていさん
分配器は確認してみます。しかしやはりそれだけの振り分けになると、ブースターは必要ですか…一応CATVと契約しているのでボックスに、CATV会社のブースターは付いているのですが、もし解約とかした時の為にとアンテナを設置したんです。
アンテナの設置費用はしっかり別料金で取られてるので、ブースターは無償で付けさせた方が良いですよね?
いい加減な電気屋で、他の工事もひどくて、本当に頭来てます。

>>m-kamiyaさん
取説を見て、アンテナレベルを確認して見ます。やはり普通は確認してくれるものですよね?
本当にひどい業者です。

みなさん返信ありがとうございました。

書込番号:12518157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/01/16 17:19(1年以上前)

>>にゃんこてんていさん
>>m-kamiyaさん

分配器を確認したら6分配器でした。

アンテナレベルは、日テレのみが36でそれ以外は50以上出ていました。取説には43以上が目安とありましたので、これはブースターを付ければ解決しますか?

書込番号:12518363

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/16 19:19(1年以上前)

>アンテナの設置費用はしっかり別料金で取られてるので、ブースターは無償で付けさせた方が良いですよね?

詳細(機器および工賃等)な見積もりは貰っていないですか?

貰っていないにしても、料金次第の面が有りますが、アンテナ直下に入れるブースターは値段が結構するので、入っていないかもしれません。
最初から入っていなかった場合は、請求されますよ。

見積もり等の中に状況によって工事内容の変更等の文が入っており、工事後の確認の際にレベルが上がらないからと言われ、追加のパターンの方が多いとはずなのですが。
(自分の友人のパターンはそれだった。)


>日テレのみが36でそれ以外は50以上出ていました。取説には43以上が目安とありましたので、これはブースターを付ければ解決しますか?

自分も詳しくないで・・・
解決すると思いますが、得られる利得で機種が有るみたいですが、その電器屋で選択出来るかな?
何か計算が有るみたいです。

地デジの一部のチャンネルが映らない
http://ameblo.jp/asahi-satellite/entry-10030333239.html

ボクにもわかる地上デジタル - 地デジ対策編 - ブースターの効果
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-lna.html


書込番号:12518914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/01/16 20:33(1年以上前)

>>m-kamiyaさん

レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:12519266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

地震対策について

2011/01/16 06:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

スレ主 abclmnさん
クチコミ投稿数:155件

年末に購入しました。このTVを購入された方へ質問があります。地震の対策はどのようにしていますでしょうか?最近地震の対策に耐震マットでも付けようかと考えたのですが、TVの土台が浮いていて、実際はゴムの部分のみで支えられていることに気づきました。また、土台の中が格子状になっているため、耐震マットが貼れるのかという疑問が出てきました。実際に購入店で聞いたのですが、なんか中途半端な回答しかしてくれず、結局耐震マットは購入しないで帰ってきました。実際に耐震マットを使っている方がいましたら、お勧め品等を教えてください。また、耐震マット以外に地震(転倒)対策をしている方は、方法を教えてください。

書込番号:12515939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/16 09:49(1年以上前)

転倒防止で確実なのは、テレビ台とスタンドをねじで固定したうえで、壁面とテレビを紐で繋ぐ。

書込番号:12516406

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/16 14:43(1年以上前)

>地震の対策はどのようにしていますでしょうか?

数ヶ月前購入の32ZS1ですが、付属の転倒防止バンドを使っています。
あくまでも、手前に落ちてこない程度しか狙っていません。


>土台の中が格子状になっているため、耐震マットが貼れるのかという疑問が出てきました。

前購入機種の26インチテレビでも、色々と検討しましたが、耐震マットは、両面の粘着材が、台,テレビに付いていて始めて効果が出るみたいなので、現在のテレビの多くがなっているスタンド裏側が平らではない構造だとどうかな?と思います。

特に、堅め(弾力が無い)のものだと、殆ど粘着材が付かないので・・・

使った中で、一番しっくりきたのは、下記のもの。(多分、類似のものは色々と有りそう)

http://shop.mckinley.jp/49_75.html

かなり弾力が有り、格子状のリブでも若干食い込んでくれて横にはズレないし、素材そのものが強力な粘着力(粘着材無し)が有ります。


ただ、薄型テレビみたいに、これだけ上に大きなもの&下面の面積が狭い事例の場合、下の固定のみ+粘着力で地震に耐えられるのか、疑問が有ったので、付属の転倒防止バンドは兼用しています。

ちなみに、ZS1で使わなかったのは、スタンドの形状がX型なので、更にマット面積が減るから効果が少ないということで、やめました。


根本的なことですが、やはり上の方の固定がほしいと思うし、仮に固定したとしても、どの程度地震対策に効果が有るのか何とも。


最近紹介された金具製品では、下記が汎用性も有って良さそうに見えたけど。

http://www.donya.jp/item/18832.html#cat


書込番号:12517699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/17 15:30(1年以上前)

こんにちは
テレビはこの機種じゃないですが、これ使ってます

http://kagu-cozy.co.jp/SHOP/110808/585942/list.html

値段はちょっと高めですが安定感は抜群です♪

書込番号:12522599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

別売りのHD

2011/01/12 19:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:5件

つければ録画できますよね?

書込番号:12499326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/12 19:48(1年以上前)

外付けHDDですよね?できません。

書込番号:12499330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/01/12 19:50(1年以上前)

Aシリーズには録画機能がありません。

書込番号:12499340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/19 21:09(1年以上前)

19インチと22インチモデルのA2シリーズがHDD対応しましたね。

と、すると後継の32A2も対応すると考えるのが妥当でしょうか。
値段のこなれた32A1の追加購入を考えていましたが、もう少し待っておいた方が良さそうです。

書込番号:12532920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD・DVDレコーダとの接続方法

2011/01/03 17:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

スレ主 ai-nさん
クチコミ投稿数:29件

32A1を購入しました。設置はまだしておりません。

現在ブラウン管TVに、HDD・DVDレコーダ(RD-XS46東芝製)をコンポジェット接続にて使用しております。

DVDビデオや、HDDに録画した番組を見たい為、32A1と接続しようと思っているのですが、
今まで通りコンポジェット接続にするよりも、S2端子やD5端子に接続した方がよりキレイに映るのでしょうか?
それとも、そもそもSD画質なので、たいして変わらないのでしょうか?

S2やD5接続なら明らかにキレイに映る様でしたらケーブルを購入しようと思うのですが、
実際に接続されてみえる方、または、お判りになる方がみえましたら、ご教授よろしくお願いします。

因みに、RD-XS46にはHDMIは無く、S1映像端子とD1/D2端子しかありません。

書込番号:12455586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/01/03 17:59(1年以上前)

どれくらい違うかを説明するのは難しいですが、理論的には「コンポジット<S端子<<D端子の順に綺麗になります。
ケーブルを買うべきかどうか?
私なら買わないでしょう。

書込番号:12455621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/01/03 18:11(1年以上前)

RD-XS46ならケーブルを買わずともたいして変わりないと思います
なのでそのまま(コンポジット接続)でいいでしょう

ただ将来レコーダーを買い換えるときは
絶対にHDMI接続にしてください

書込番号:12455671

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:562件

2011/01/03 18:15(1年以上前)

XS46 の出力設定で、D2解像度での出力に設定し、D端子ケーブルで繋げば、

DVDの映像も、480p (プログレッシブ)で、表示されるので、
アナログ放送を録画した物は、大して変わらないと思いますが、
DVDのソフトを再生した場合は、
ちらつきも減少、若干、発色もよくなったように映ると思いますよ。

書込番号:12455695

ナイスクチコミ!1


スレ主 ai-nさん
クチコミ投稿数:29件

2011/01/03 23:04(1年以上前)

たつべぇさん、ありがとう御座います。

ケーブルを買ってまで試す価値は無いですかね。
運良く、S端子かD端子のケーブルが手に入ったら試してみようと思います。


万年睡眠不足王子さん、ありがとう御座います。

やはり、期待する程良くはならないですかね。
地デジ録画機は、レグザリンク対応機種を購入しようと考えております。


bl5bgtspbさん、ありがとう御座います。

DVDの再生は、若干良くなるのですね。
RD-XS46でのDVDの再生も、地デジ録画機を購入するまでのつなぎになると思いますので、
今回は、コンポジェットで行こうと思います。


皆さま、ありがとう御座いました。

書込番号:12457180

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:562件

2011/01/03 23:51(1年以上前)

http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4528483046323/backURL/+01+main

秋葉原が行動範囲なら、こんな安いケーブルありますよ。

書込番号:12457460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

LABI池袋本店にて

2011/01/03 17:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

スレ主 ngozcws2さん
クチコミ投稿数:2件

特価といえるかどうかわかりませんが、本日、
72,000円 ポイント23%
の条件提示がありました(現金)。
現時点で買っていい条件でしょうか。。悩みます。

書込番号:12455426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/03 18:52(1年以上前)

それで5年保証+送料無料 なら まぁまぁ では?

書込番号:12455834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/03 22:50(1年以上前)

72,000円ポイント23%は買っていい値段だと思います。あとはポイントの使い道があるかということでしょうね。

書込番号:12457074

ナイスクチコミ!2


スレ主 ngozcws2さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/04 21:45(1年以上前)

書き込みありがとうございます。参考になりました。

そうですね。やっぱり今の時期ではこれくらいですよね。1000円、2000円の差でぎりぎりやるのもどうかと思いますので、次行ったときに同じ条件だったら決めてきたいと思います。

ちなみに都内送料無料、5年保証込でした>ろべかーるおじさん さま
ヤマダ電機はちょくちょく利用するので、ポイントは意識して使おうと思っています>ひろジャ さま

書込番号:12461530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

寝ころびながら下から見ても・・・。

2011/01/02 22:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

スレ主 baseball01さん
クチコミ投稿数:1件



ヤマダ初売りにて購入を考えているのですが、この商品は寝ころびながら、
やや下から見ても画面が黒くなり見えにくいということはないでしょうか??

この前リビング用に購入したSHARPのAQUOS LC-22K3は寝ころびながら見ると画面が黒くなり、
映画などの暗がりのシーンになるとほぼ見えない状況なので・・・泣
(座って正面からはちゃんと見えますが。。。)

また、暗くなるテレビと暗くならないテレビの違いなども
教えていただけるとありがたいです。

どなたかテレビに詳しい方ご教授願います。

書込番号:12451980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/01/02 22:46(1年以上前)

寝転びながら見れます。
A1の中で寝転びながら見れるのは32インチのみです。
今月からエコポイントは星5つ、買い替えのみとなりました。
32AE1も検討してみてください。

書込番号:12452068

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/02 22:48(1年以上前)

>やや下から見ても画面が黒くなり見えにくいということはないでしょうか??

”やや”と言っても、どの程度なのか・・・
TN方式のパネルを使っているAQUOS K3シリーズよりは、液晶の中では一番視野角の広いIPS方式を使っていますし、TN方式以外のVA,IPS方式のパネルはいきなり黒くならず、徐々に白くなっていきます。

どの道、このIPS方式のパネルで×なら液晶テレビは買えません。


>AQUOS LC-22K3は寝ころびながら見ると画面が黒くなり、映画などの暗がりのシーンになるとほぼ見えない状況なので・・・泣

の経験が有るなら、なぜ店頭で自分の目で見ないのでしょうか?
視聴環境は、言葉では難しいし、VA,IPS方式のパネルの白化は、徐々になっていくので限界を言うのが難しいのです。


書込番号:12452083

ナイスクチコミ!1


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/01/02 23:55(1年以上前)

こんばんは。

m-kamiyaさんがおっしゃるように店頭で確認したほうが良いと思います。
テレビ設置予定の場所がすでに決まっているのでしたら、32A1があるものとして、どういう距離・角度で視聴するのかイメージしてからお店でじっくりと確認してみて下さい。

僕も昨日AQUOS LC-22K3を購入しました。
たしかに画面中央下ぐらいに目の高さがあると、画面(特に上部)が少し暗くなりますね。

書込番号:12452498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/03 22:31(1年以上前)

自分もシャープLC-19K3を購入して寝ころんで見ると画面が暗くなりました。TNパネルと知らずにK3を購入したのを後悔してしまい年末にレグザ19RE1に買い直しました。
REシリーズと32A1はIPSパネルなので下から見ても綺麗です。
K3を購入後後悔したならば32A1オススメします。
ただエコポイントはつきませんので注意して下さい。
ちなみにLC-19K3は近くの質屋さんで18000円で買取ってもらいレグザ購入資金にしました。

書込番号:12456952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A1 [32インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 32A1 [32インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
東芝

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月上旬

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <593

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング