REGZA 32A1 [32インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2010年 8月上旬 発売

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4パネルを備えたハイビジョン液晶TV(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオークション

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月上旬

  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

REGZA 32A1 [32インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A1 [32インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 32A1 [32インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
108

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

青梅近郊の価格はどれくらい?

2010/11/02 16:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

青梅近郊の価格をご存知の方おられました教えていただけないでしょうか?

書込番号:12153788

ナイスクチコミ!0


返信する
YMEさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/02 17:50(1年以上前)

新装開店した青梅ノジマ、11/5まで45800円(価格はご相談下さい)、10%ポイント還元有り。更にエコポイントも。

書込番号:12153986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/02 18:05(1年以上前)

聞いた話ですが、ノジマは、入荷しても12月末ごろ、生産終了になって入荷せずにキャンセルしてもらうかも知れないと言われたと聞いています
ケーズなどのは、ノジマ価格ぶつければ出ますかね?

書込番号:12154037

ナイスクチコミ!0


YMEさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/02 18:22(1年以上前)

>バリアードさん
両店は、お互いに意識しているので、ケーズデンキを含めて実際にお店に行って聞いてみるしかないと思います。個人的には PC DEPOT も好きな店です。

書込番号:12154118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオーナーREGZA 32A1 [32インチ ブラック]の満足度4

2010/11/03 17:17(1年以上前)

ちょいと前の口コミで書きましたが、
ヤマダの武蔵村山店で4万1千円で
購入しました。
友人も昨日購入したそうですので
まだ大丈夫ではないでしょうか?

書込番号:12159012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:8件

某店舗で、在庫がなく、メーカー入荷待ちと言われてました。これは分かっていたので構わないのですが、予約しても、新機種投入で生産中止になるかも知れない。最悪入荷せずにキャンセル扱いになるかもしれないと言われました。本当でしょうか?

書込番号:12152360

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/02 09:20(1年以上前)

来月からエコポイント減るんでテレビがバカスカ売れてるのよ。
でも需要の先食いだから生産予定が難しいってのが企業の本音。
こんな儲からない安物なんて早めに打ち切ってくだらない付加価値つけた新型モデル出して
価格を少しでも上げて売りたいってのが本音でしょ。

書込番号:12152384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/02 09:49(1年以上前)

例年であれば9〜10月に新機種発表していますが今年はまだなので
そろそろ新機種発表があるかと思いますので
生産終了になる可能性もなきにしも

書込番号:12152474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/02 10:27(1年以上前)

早いですよね。でも今はエコポイントで品切れという状態が続いています。ですから今まではテレビは2.3月くらいですが早めにだすかもしれません。今のテレビは早く生産終了して新しいテレビを導入するかもしれませんね。

書込番号:12152578

ナイスクチコミ!0


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/02 10:43(1年以上前)

既にA1のLED版であるAE1の発売が発表されていますね。(11月上旬発売)
メーカーとしては★4つのA1を大量に生産するのはリスクでしょうし、★5つのAE1の生産にシフトしている可能性はあります。
少なくとも32A1に関しては今月末まで在庫がだぶついて投売り状態になる事は無いと思います。
とは言えここで慌てず年末にAE1を狙うのもアリかもしれませんよ。

書込番号:12152613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/11/02 11:00(1年以上前)

確かにエコポイントをきにしなければAE1の方が綺麗ですね!
ただ。。。。。32A1が40000-12000=28000ですから安いですね〜(^_^;)

書込番号:12152668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/02 11:40(1年以上前)

32A1の前モデル950S/950Lが投売りされてる現状から考えると…
32A1もいずれ投売りになるのでは?

書込番号:12152783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/02 14:51(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます
店員さんも近々継承機種の発表があるはずだから、性能面でも期待していますという方と、AE1を継承機種としている方がいましたので、とりあえず生産終了を視野に入れておいた方がぶなんのようですね
予算としてはリサイクル込みで5万程度(実質ではなくです)なので、A1、32E7、EX300あたりを検討していました
車で1時間圏内のヤマダ、コジマ、ケーズ、ノジマと回ってみましたが、どこも在庫なし予約待ちでした
田舎の為、店頭価格は520程度で、価格交渉もなかなか渋く498程度+リサイクルでした
こちらの話などをしても、そちらで買ってくださいと言われる始末です
もう少し頑張って交渉してみまずが、都会の方が羨ましいです

書込番号:12153400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/02 17:07(1年以上前)

予算が5万程度なんですね…もう少し出せませんかね?
うちも田舎なんですが昨日ベスト電器でパナソニックTH-L32G2が\59,800で出てました。
交渉すればもう少し下がるかもしれません。

A1、32E7、EX300どれも値段を考えればいい機種なのですが倍速液晶ではありません。
TH-L32G2は倍速液晶+黒挿入で動きに強くブラウン管から乗り換えても残像感が少なく非常に見やすいです。

32型のレビューで残像感を後悔されてる方を多数見受けます。
「あとちょっと出して倍速機を買えばよかった」「安物買いの…」等々。

予算の問題もありますがほぼ毎日見る物ですし
1万程度の差なら倍速機も検討される事をお勧めしておきます。

書込番号:12153812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

目はつかれませんか?

2010/11/01 22:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:8件

2年前当方は当初、ヤマダでアクオス液晶42を買いリビングの設置しました。
初日から目が疲れ2,3時間しか見れず、設定も変えましたが効果が得られず、
3日目にはヤマダに出向き、プラズマ42と交換致しました。
プラズマを設置して2年間1度も目が疲れたことはありません。

今年の液晶は目が疲れることはありませんか?

価格が安いので液晶を購入したいのですが、
疲れるようならプラズマも考慮したいと考えております。

以前、液晶に保護パネルをつけ、目が疲れなくなった話を聞きました。

書込番号:12150835

ナイスクチコミ!0


返信する
wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/11/02 00:10(1年以上前)

 こんばんは。
>初日から目が疲れ2,3時間しか見れず、設定も変えましたが効果が得られず

当時、設定を変えられたの事ですが「ダイナミックモード」や
部屋の明るさに応じてセンサーが働くなどの東芝で言う「おまかせモード」
ではなく、照度センサーを切られた状態にしてバックライトを眩しくない程度
まで下げての調整をされましたか?

これでも、ご自身の目に合わず疲れるのでプラズマに交換をされた
と言うことであれば、おそらくまた液晶テレビをご購入されたとしても
ご自身の目に合わない可能性が高いと思われます。。

>以前、液晶に保護パネルをつけ、目が疲れなくなった話を聞きました。

この件についての効力は、私は判りません。。
残念ですがプラズマテレビの選択をされた方が無難なように
思います。

書込番号:12151403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/02 01:04(1年以上前)

アクオスでは照度センサーは切って
標準モードやリビングモード、シネマモード、
もちろんユーザーモードで手動調整もすべてやりました。
目に異常が出ない程度まで明るさを落とすと、
今度は暗すぎて見えません。

当方はちなみに裸眼です。
3日間格闘した結果、プラズマに変えました。

個人差はあると思いますが、メガネをかけている人は液晶でも
目が疲れないと言うのは、本当ですか?

書込番号:12151642

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/11/02 01:24(1年以上前)

こんばんは。
設定はしっかりと対処なさっての交換だったのですね!
了解しました。。

>個人差はあると思いますが、メガネをかけている人は液晶でも
>目が疲れないと言うのは、本当ですか?

この事に関しましては、よく判らないとしかいい様がありませんが
スレ主さんのように眩しくて耐えられない人や液晶酔いされる方
そして、プラズマテレビのジー音が煩わしい方などおられます。。

一応液晶保護フィルターに関しましたURLを貼付致します。
参考になれば良いのですが…?


http://www.rakuten.ne.jp/gold/t-tic/efilter.html

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058974/SortID=10910135/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89t%8F%BB%81%40%96%DA%82%CC%95%DB%8C%EC

書込番号:12151707

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/11/02 02:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/02 10:22(1年以上前)

たしかに目が疲れます。アナログ時代と比べてそう感じます。

書込番号:12152566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/02 15:12(1年以上前)

この書込みですね

肥後のいっちーさん 


構造上プラズマテレビとブラウン管テレビは液晶テレビより目が疲れにくくなっています。
プラズマとブラウン管にはダイナミックブライトネスという機能があり、
画面の輝度が一定に保たれるため目が疲れません。
一方液晶テレビにはダイナミックブライトネスが無いため、
白ウィンドウの面積が増えれば画面の輝度も比例して高くなるため目が疲れやすくなります。

下記参照
http://www.advanced-pdp.jp/fpd/index.htm

液晶42を使っていたころ、画面いっぱいに白が表示されたときは本当に
目が痛かった。

結局のところ、大型液晶で目を疲れさせない対策をしている人が居ましたら
対策を教えてもらえませんでしょうか?(確実な方法)
聞きたいのですが

書込番号:12153448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/11/03 10:28(1年以上前)

一番確実な方法は、部屋を明るくする。もしくは、テレビからなるべく離れて見る。

書込番号:12157544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ選択で迷っています

2010/10/31 21:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

スレ主 yamamuro52さん
クチコミ投稿数:4件

地デジ対応の液晶テレビを買おうと思っています。
80歳になる両親が見るテレビなので、リモコン操作が簡単そうな東芝で探しています。
本日、近くの量販店めぐりをしまして、候補を2台に絞りました。
1台がREGZA 40A1(72,800円)。もう1台がREGZA 40A9500(69,000円)です。
年寄りが見るので、あまり画質等に拘るつもりはないのですが、双方を比較するとコントラスト比というのが、40A1の方が高くなっていました。
この違いというのは、見た目でもわかるほど違うのでしょうか。
少しの値段の違いで後悔するのもしゃくなので、どなたかアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:12145251

ナイスクチコミ!0


返信する
kstjさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/31 21:31(1年以上前)

コントラスト比などは気にしなくて良いと思います。

A1とA9500の大きな違いは、超解像技術を採用しているか・いないかですが、
地デジしか見ないのなら余り関係無いと思います。
DVDやVHSを再生するのなら、超解像の方が良いかな?という程度です

書込番号:12145293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 40A1 [40インチ ブラック]の満足度4

2010/11/01 08:30(1年以上前)

年寄りの経験からこの手のテレビは画像より音を重視したほうがよいと思いますよ。
画像の差異は多分わからないと思います。
REGZA(多くの薄型テレビ)だと外付けスピーカは必要だと思います。
三菱のREALあたりだと高いけどスピーカーは標準で行けそうですけど・・・。
老爺心ながら・・・。

書込番号:12147379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/01 18:44(1年以上前)

まあ80歳の方でしたらA9500もいいと思いますけど、今は40A9500もあまりないと思います。40A1との差は超解像技術だと思います。フルハイビジョンに満たない映像の画質を引き上げる技術です。あとレグザエンジンですね。40A1の方がいいと思います。

書込番号:12149340

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamamuro52さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/02 13:31(1年以上前)

皆さんのアドバイス変参考にさせていただき、40A1に決めました。
店員さんの提示額は72,000円で1年保証とのことでしたが、
最終的に、67,000円の5年保証(+5,000円)で買いました。
今まで見ていたてテレビが、32インチのブラウン管だったので、
少し大きすぎるのかな?とも思いますが、大は小を兼ねるということで、
両親には納得して見て貰います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:12153160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機ではいくら

2010/10/31 17:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:11件

この機種は、
ヤマダ電機池袋店と新宿店はどちらが安いのでしょう?

どなたか両店の価格を調べられた方がおられないでしょうか?

11月までのエコポイントで在庫もあるのかな?
と思ったもので。

よろしくお願いします。

書込番号:12144074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/31 19:12(1年以上前)

在庫がなくても、支払済みで領収書があれば、現在のエコポイントが対応可能です。との事です。ヤマダ・コジマ情報です。

書込番号:12144468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ブロックノイズ(?)の原因?

2010/10/31 07:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

詳しくないもので、ブロックノイズという言葉が誤用でしたら、申し訳ございません。


予算と皆様の高評価、またゲームダイレクト2(FPSゲームをやります)が決め手で、この機種の購入を決めておりました。

そこで、昨日電気屋に足を運んでみましたところ、ちょうど同映像ソースによる、3社5機種の比較展示をやっており、しばらく眺めておりました。


ソースはローテーションするのですが、その中に小画面が振り子の様に動くもの、また速い横スクロールで人やバス、ブロック塀が横に動く映像で、動画性能を比較する趣旨と思われるものがありました。


他の3機種は、価格帯も上のグレードでしたので、発色も輪郭、残像(?)によるボヤけも一段か二段くらい上でしたが、値段もそうなりますので参考程度に見てましたが、本機種と同価格帯(たまたま全く同じでした)の機種と良く見比べると、若干ですが、本機種の方がボヤける気がしました。(同行者にも、自分の意見は伝えずに感想を聞いた所、同意見でした)


その時点で、映像エンジンは東芝さんが優れていると思っていたので、不思議に思い、さらに眺めておりましたら…

先に書いた速いスクロール映像で、ブロック単位で画像が飛ぶよう(モザイクの様に残る)な現象が何回かありました。

最初は目の錯覚かと思いましたが、2度目にはさらにハッキリその現象が確認出来ましたので、店員さんに声を掛け、一緒に確認してもらい、原因を聞いてみましたが全く分からず…


映像のソースが他社の配信したものだったので、そのせいもあるのかと聞いてみましたが違うだろうとのこと。

「個体の不良かは不明だけど(不良じゃないと思っておられる感じでした)、モード設定等による現象ではない」との回答でした。

本機種以外の2社4機種でも同様の現象が無いか良く見てみましたが、目視上は全く確認できませんでした。

家に帰ってから「一度電源を落として再起動して貰えば良かった」とか、「もしかしたらケーブルの劣化か?差し替えて貰えば…」とか、考えましたが自分の知識では何とも…


皆様のご意見やご情報を拝聴致したく、書き込ませて頂きました。(再度店舗に確認に行く予定です)


ほぼ「これだっ!」と決めた本機種だっただけに、困惑も大きいですが、御助言頂けますと有り難く思います。

書込番号:12141711

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/10/31 13:24(1年以上前)

もしもこれをメイン機に考えてるのでしたらやめたほうがよさそうですね。
今、気になるなら5年から10年これとつきあっていくことになるので。

PCでいえばATOM+IONのネットブッククラスです。Z1がコア2DUO.CELLレグザがコアi7かな。
どれでもBD観賞ができますが、快適度は違います。

サブ機としてゲームをやるならIPSパネルの32A1をおすすめしてます。

書込番号:12143036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/11/02 05:07(1年以上前)

>澄み切った空さん

ご返信ありがとうございます。
PCのスペックに例えられたお話、大変よく分かりました。

理屈では近年のTVは昔のものに比べ、画質等々に対して情報処理能力が大きな要素を持っているのは分かっていても、どうしても感覚的に『TV』として捉え、PCのように価格対スペックで割り切るという観念が希薄でした。


表題の展示品の REGZA 40A1 の動画上で見られたブロック状の飛び(?)ですが
再度、店舗にて確認して来ました。

以前書き込んだ時は、「他の機種では同様の現象は確認できなかった」と書きましたが、再度よくよく観察してみましたら、 REGZA 40A1 と同価格帯の商品にも、若干ですが同様の現象が確認できました。

他の上位機種でも、さらに微小ではございましたが、稀にそう見えることもありました。


澄み切った空さんにご指摘頂いた後もあり、やはりこれは「映像エンジンの処理落ちなのかな」という感想を持ちました。


たまたまその映像ソースが REGZA 40A1 に向いてなかっただけかも知れませんが、あまりにも同価格帯の他機種との違いが顕著でしたので、今回は他機種を購入致しました。


次に購入する機種(グレードアップ)は、エコポイントの期限に縛られずゆっくり選別しようと思います。

書込番号:12151970

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A1 [32インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 32A1 [32インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
東芝

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月上旬

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <593

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング