REGZA 32A1 [32インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2010年 8月上旬 発売

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4パネルを備えたハイビジョン液晶TV(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオークション

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月上旬

  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

REGZA 32A1 [32インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A1 [32インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 32A1 [32インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
108

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD・DVDレコーダとの接続方法

2011/01/03 17:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

スレ主 ai-nさん
クチコミ投稿数:29件

32A1を購入しました。設置はまだしておりません。

現在ブラウン管TVに、HDD・DVDレコーダ(RD-XS46東芝製)をコンポジェット接続にて使用しております。

DVDビデオや、HDDに録画した番組を見たい為、32A1と接続しようと思っているのですが、
今まで通りコンポジェット接続にするよりも、S2端子やD5端子に接続した方がよりキレイに映るのでしょうか?
それとも、そもそもSD画質なので、たいして変わらないのでしょうか?

S2やD5接続なら明らかにキレイに映る様でしたらケーブルを購入しようと思うのですが、
実際に接続されてみえる方、または、お判りになる方がみえましたら、ご教授よろしくお願いします。

因みに、RD-XS46にはHDMIは無く、S1映像端子とD1/D2端子しかありません。

書込番号:12455586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/01/03 17:59(1年以上前)

どれくらい違うかを説明するのは難しいですが、理論的には「コンポジット<S端子<<D端子の順に綺麗になります。
ケーブルを買うべきかどうか?
私なら買わないでしょう。

書込番号:12455621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/01/03 18:11(1年以上前)

RD-XS46ならケーブルを買わずともたいして変わりないと思います
なのでそのまま(コンポジット接続)でいいでしょう

ただ将来レコーダーを買い換えるときは
絶対にHDMI接続にしてください

書込番号:12455671

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4998件Goodアンサー獲得:562件

2011/01/03 18:15(1年以上前)

XS46 の出力設定で、D2解像度での出力に設定し、D端子ケーブルで繋げば、

DVDの映像も、480p (プログレッシブ)で、表示されるので、
アナログ放送を録画した物は、大して変わらないと思いますが、
DVDのソフトを再生した場合は、
ちらつきも減少、若干、発色もよくなったように映ると思いますよ。

書込番号:12455695

ナイスクチコミ!1


スレ主 ai-nさん
クチコミ投稿数:29件

2011/01/03 23:04(1年以上前)

たつべぇさん、ありがとう御座います。

ケーブルを買ってまで試す価値は無いですかね。
運良く、S端子かD端子のケーブルが手に入ったら試してみようと思います。


万年睡眠不足王子さん、ありがとう御座います。

やはり、期待する程良くはならないですかね。
地デジ録画機は、レグザリンク対応機種を購入しようと考えております。


bl5bgtspbさん、ありがとう御座います。

DVDの再生は、若干良くなるのですね。
RD-XS46でのDVDの再生も、地デジ録画機を購入するまでのつなぎになると思いますので、
今回は、コンポジェットで行こうと思います。


皆さま、ありがとう御座いました。

書込番号:12457180

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4998件Goodアンサー獲得:562件

2011/01/03 23:51(1年以上前)

http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4528483046323/backURL/+01+main

秋葉原が行動範囲なら、こんな安いケーブルありますよ。

書込番号:12457460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

寝ころびながら下から見ても・・・。

2011/01/02 22:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

スレ主 baseball01さん
クチコミ投稿数:1件



ヤマダ初売りにて購入を考えているのですが、この商品は寝ころびながら、
やや下から見ても画面が黒くなり見えにくいということはないでしょうか??

この前リビング用に購入したSHARPのAQUOS LC-22K3は寝ころびながら見ると画面が黒くなり、
映画などの暗がりのシーンになるとほぼ見えない状況なので・・・泣
(座って正面からはちゃんと見えますが。。。)

また、暗くなるテレビと暗くならないテレビの違いなども
教えていただけるとありがたいです。

どなたかテレビに詳しい方ご教授願います。

書込番号:12451980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/01/02 22:46(1年以上前)

寝転びながら見れます。
A1の中で寝転びながら見れるのは32インチのみです。
今月からエコポイントは星5つ、買い替えのみとなりました。
32AE1も検討してみてください。

書込番号:12452068

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/02 22:48(1年以上前)

>やや下から見ても画面が黒くなり見えにくいということはないでしょうか??

”やや”と言っても、どの程度なのか・・・
TN方式のパネルを使っているAQUOS K3シリーズよりは、液晶の中では一番視野角の広いIPS方式を使っていますし、TN方式以外のVA,IPS方式のパネルはいきなり黒くならず、徐々に白くなっていきます。

どの道、このIPS方式のパネルで×なら液晶テレビは買えません。


>AQUOS LC-22K3は寝ころびながら見ると画面が黒くなり、映画などの暗がりのシーンになるとほぼ見えない状況なので・・・泣

の経験が有るなら、なぜ店頭で自分の目で見ないのでしょうか?
視聴環境は、言葉では難しいし、VA,IPS方式のパネルの白化は、徐々になっていくので限界を言うのが難しいのです。


書込番号:12452083

ナイスクチコミ!1


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/01/02 23:55(1年以上前)

こんばんは。

m-kamiyaさんがおっしゃるように店頭で確認したほうが良いと思います。
テレビ設置予定の場所がすでに決まっているのでしたら、32A1があるものとして、どういう距離・角度で視聴するのかイメージしてからお店でじっくりと確認してみて下さい。

僕も昨日AQUOS LC-22K3を購入しました。
たしかに画面中央下ぐらいに目の高さがあると、画面(特に上部)が少し暗くなりますね。

書込番号:12452498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/03 22:31(1年以上前)

自分もシャープLC-19K3を購入して寝ころんで見ると画面が暗くなりました。TNパネルと知らずにK3を購入したのを後悔してしまい年末にレグザ19RE1に買い直しました。
REシリーズと32A1はIPSパネルなので下から見ても綺麗です。
K3を購入後後悔したならば32A1オススメします。
ただエコポイントはつきませんので注意して下さい。
ちなみにLC-19K3は近くの質屋さんで18000円で買取ってもらいレグザ購入資金にしました。

書込番号:12456952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

皆さん、電源ON/OFFはどうされてますか?

2010/12/27 16:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

スレ主 R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件

32A1ユーザーの皆さん、こんにちは。
先月購入したものが先週ようやく届き、地デジライフを楽しんでいます。

さて、これまで10年以上前に購入したブラウン管TVユーザーであった
私は、TV観ないときは主電源をOFFにする、という癖がついています。
ところが本機は、主電源スイッチが左側面やや裏手にあるため位置が
わかりづらく、ON/OFF操作はなかなかにやっかいです。

大した消費電力でもないし、ONのままでも良かろうとも思うのですが、
この体に沁みついた(笑)癖がなかなか抜けず、少々困っておる次第です。

皆さん、メインスイッチはONのままでリモコンでの操作だけにして
らっしゃいますか?それとも、いちいち主電源スイッチでON/OFF操作を
やっておられますか?ぜひご意見やご提案をいただきたくお願いします。

書込番号:12426015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/27 16:08(1年以上前)

以前から同じですが、そのわずかな消費電力でも気になるなら主電源を切っても良いと思いますよ。。

ただ、主電源を切るとスタンバイ中の番組表の更新が出来ないかもしれませんのでちょっと確認が必要ですね。。


書込番号:12426034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/27 16:15(1年以上前)

昭和一桁生まれの私の両親も、寝る前には40A8000の主電源を消していました。
どうも、赤のLEDが気になるみたいでw
でも、待機電力が0.2Wであることを伝えると、以降、消さなくなりました。
(TVを見る時間を数分少なくすることの方がより効果的であるとも伝えましたがw)

書込番号:12426051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/12/27 16:42(1年以上前)

ぼくの26C3000の場合もお手入れのとき以外は主電源を切っていません

書込番号:12426116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:16件

2010/12/27 16:48(1年以上前)

以前このような 質問ありまして 私も参考にしましたが テレビによっては 切らないで待機にしといた方が良いとか…データとか また 録画予約機能付きの場合は 当然ながら 予約が アウトに なるとか… 実際 待機電力は 微々たる物らしいですが…確かに 気には なりますね

書込番号:12426135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/12/27 16:51(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

切らないに1票ですが、どうせ切るくらいなら、電源ケーブルを抜いた方が雷サージ対策になります。

書込番号:12426143

ナイスクチコミ!2


D-Linerさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオーナーREGZA 32A1 [32インチ ブラック]の満足度5

2010/12/27 17:05(1年以上前)

取説「操作編・57P」に、ソフトウェアの更新は”待機”時に行われるとあるので
基本的に主電源は切らないようにしています。

 ソフトウェアがいつ更新されるのかは分かりませんが。。。

書込番号:12426186

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/12/27 19:23(1年以上前)

>皆さん、メインスイッチはONのままでリモコンでの操作だけにして
>らっしゃいますか?それとも、いちいち主電源スイッチでON/OFF操作を
>やっておられますか?ぜひご意見やご提案をいただきたくお願いします。

リモコンoffでも主電源でoffでも消費電力は殆ど変わりません。

普段はリモコンoffで、長期使わない場合に主電源off位で構わないでしょう。

書込番号:12426713

ナイスクチコミ!1


スレ主 R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件

2010/12/27 20:51(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございました。
主電源は常時ONが常識のようですね。待機状態でもほとんど
電力消費が無いのは理解しているつもりなのですが、どうしても
電源OFFが癖になってしまっているので。

昭和一桁頭なのかなぁ<私(^^;

書込番号:12427039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/28 01:29(1年以上前)

誤解してないでしょうか。

jimmy88さんも書かれていますが、電源オフ=消費電力ゼロではありません。

マニュアルによれば、

電源切 :0.08W
電源待機:0.13W

です。この差の0.05Wをどの程度大きく考えるかですが。

 

書込番号:12428466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/12/28 20:02(1年以上前)

デジタル放送対応テレビの場合、主電源は「面倒なら切らなくてもいい」ではなく、「切らないほうがいい積極的な理由」がありますから、入れっぱなしのほうがいいでしょうね。

書込番号:12430971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/29 01:18(1年以上前)

なお、どこの電力会社でも概ね

 0.13W → 一ヶ月で約1.9円
 0.08W → 一ヶ月で約1.2円

程度になります。

書込番号:12432281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンとの相性

2010/12/24 13:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

テレビの購入を考えていて、パソコンと接続して写真やネットもしたいと思っております。
そこで、写りなどどうなのか教えていただけたらと思います。

書込番号:12412498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/24 13:12(1年以上前)

「どうなのか?」と言われても、少なくとも、PC側にHDMIインターフェースはありますか?
有るならば、PCのモニタとして良い条件で使用出来ると思います。

書込番号:12412508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ?

2010/12/12 22:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

スレ主 2347パパさん
クチコミ投稿数:3件

11月末タイミングのブームに乗り遅れ、
12月に入り期待したほど値落ちしなかったので
そろそろ潮時と思い購入を決意し店舗周りを始めたら、
何処も在庫なしで交渉が出来ませんでした。
大量受注で発注停止しているのか?モデルチェンジなのでしょうか?
値段も安く評判も良かったので購入しようと思っていたのですが・・・・!
どなたか情報お持ちでしょうか?

書込番号:12358412

ナイスクチコミ!0


返信する
AI-Booさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件

2010/12/12 23:28(1年以上前)

PCデポに残ってませんか?。

近所のPCデポには
残ってましたが…。

値段はスミマセンが覚えてません。

書込番号:12358798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/13 00:58(1年以上前)

価格com掲載店はどこも在庫ありみたいですが、

私は12月に入ってから購入26日納品の予定ですが。

書込番号:12359255

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/13 01:30(1年以上前)

>モデルチェンジなのでしょうか?

一応、これは無いでしょう。
エコポイント対象から外れる32A1は、32A1Sで発表されたし。

アナログ停波前の最後の駆け込み狙いで、例年の4月上旬発表より早くなる可能性は有るかも知れませんが。


>大量受注で発注停止しているのか?

店頭表示無しの値段交渉が厳しいのは私自身体験済みで厳しいですが、とりあえず納期等を聞いてみたらどうでしょうか?
単純に、店頭展示品も販売に回しているだけかも?


書込番号:12359356

ナイスクチコミ!0


スレ主 2347パパさん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/19 21:28(1年以上前)

本日ヤマダ総本山で71300円のポイント16%で購入できました。
納品は2/1とずいぶん先ですが、納得できる価格だったと思います。
情報を寄せて頂いた方にはお礼が遅くなりましたが無事購入できた事
報告しお礼の挨拶とさせて頂きます。
この度はどうもありがとうございました。

書込番号:12391610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:32件

エコポイント”ヨドバシ電器JCB”だったら使用した際17%ポイントが付くとの事でしたが、クチコミを見ますと凄く遅く不満の投稿がありました

皆さんはお得な交換ご存知でしたら、教えて下さい
”ベスト電器”は120%で交換ですね
館内のマツモトキヨシでも使用可能との事です

勿論電器店に拘りはありません
お願いします。

書込番号:12124759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/10/27 23:32(1年以上前)

お徳かどうかは解りませんがこの間、テレビを購入した時に
申請したのはクオカードで申請しました。
やはり確実に使える方が良いかと思ってコンビニのカードと
迷ったのですがクオカードの方が用途が広い様に感じたので
決定しました。

書込番号:12124808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/10/27 23:35(1年以上前)

自分は去年購入し¥36.000分ギフトカードに変換しましたが、嫁とニトリに日用品購入に行き1日で2万数千円使ってしまいました。
今ならLED電球とかの購入使ったほうが有意義なのでは?

書込番号:12124825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/27 23:40(1年以上前)

店頭でLED電球との交換が一番お得。
エコポイントが2倍になる。
我が家の電球はほぼすべてLEDに変わりました。

ま、LED電球に興味がないなら意味ないですけど。

書込番号:12124858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/10/27 23:40(1年以上前)

拝見しました

お得な交換商品に関しては 既に書かれている様に

・ヨドバシJCB商品券は15%還元(通常の商品券よりもお得な還元率で利用できます・ヨド以外にもJCBの商品券が使える場所の利用)
・ベスト電器の商品券
・各種電子マネー(WAON・nanaco・EDY)

これらですと手数料も0円で100%交換が可能です 
普段のお買い物に使えるので良いです

あとヨドバシのように効率ポイントではありませんが
他の家電量販店でも同様に通常の商品券よりもお得な還元率成っています

こんな感じでしょうかでは

書込番号:12124859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のオーナーREGZA 40A1 [40インチ ブラック]の満足度5

2010/10/28 01:12(1年以上前)

こんばんは。

ヨドバシJCBギフト券は通常よりポイント7%増しになります。
しかしながら金券利用の−2%分も引かれます(ここがセコイっちゃぁセコイです)。


10%ポイント付きの商品で利用すると(10%−2%+7%=)15%になります。
20%ポイント付きの商品で利用すると(20%−2%+7%=)25%になります。

以前、説明足らずですみません。
ご参考までに。

書込番号:12125298

ナイスクチコミ!3


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2010/10/28 02:26(1年以上前)

たくたーくさんの補足

ポイントなしの場合
0+5にはならず0*5の扱いになるので注意を。

つまりポイントなしの場合はどこの商品券を使っても同じってことですわ。(本日確認済み)

書込番号:12125456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/10/28 12:16(1年以上前)


ワァー 沢山のご返信有難うございます
(まとめてで ご免なさい)

スレ立てたの初めてで、”これで意味通じるかな? 不快な言葉は無いかな?等”
ドキドキしながらクリックしました

手数料が掛かるのは、何だか嫌だなー
知らなかったので

まだ他にもお得な情報ありましたら、お願いします


価格comさん〜! googleに負けるな〜  頑張って〜
(これは皆様には関係ありませんが、、、、)

書込番号:12126583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/10/31 02:14(1年以上前)

私は全部LED電球にしました
冷蔵庫買ったときのポイントだったので14000ポイント、28000円分の電球購入
いやー買い応えありました、たかだか電球に、
エコポイントなんて無かったものと思い自宅、実家、親戚の家用に
あとTV買ったときの23000ポイントあるのでこれもLED電球にするつもりです
残りは充電池にするかな

書込番号:12141343

ナイスクチコミ!0


dekigrlrfさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/31 04:36(1年以上前)

充電電池(エネループなど)もエコポイントが2倍になって使えたと思うので、
それも検討された方がいいですよ。

残りはベスト電器の商品券に交換して質屋に売ったら、エコポイント以上の値段で
お金が来ますよ。
私の地域の質屋では23000円のエコポイントだったら
27500円のベストの商品券に変えて、それを質屋で24500円ぐらいで
買いとってもらえました。

書込番号:12141558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/10/31 21:39(1年以上前)

らふぃんぐまん様
ご回答有難うございます

LED電球は、TVを買った当日に手続きをしないと1P=2円で交換出来ないのですよね
全く知りませんでした
店員さんも忙しくそこ迄説明する余裕ないのでしょうね


dekigrirtさま
ご回答有難うございます

ベスト電器の商品券 質屋さんで約90%で現金化されてたのですね
いつ頃なのかしら?
私が尋ねた”金券ショップ”は75%で買い取りでした
他の掲示板でベスト電器の商品券は人気が無いので安いのでしょうとの事でした
質屋さんのが高いのかな?

エコポイント申請は、JCB商品券とベスト電器商品券に分けて一度に
申請出来るのでしょうか?
ご存知の方教えてください
お願いします。

書込番号:12145336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/10/31 23:44(1年以上前)

商品券に変える場合、物によって手数料が必要らしいです
ヤマダで聞いたところ1回の交換に400円の手数料が必要とのこと
詳細はよく分かりませんが確実なのは
23000ポイントをヤマダUC商品券にすると最高22600円分にしかならないようです(もしかすると千円未満は切り捨てで22000円分かも)
なので2種類に分けると余計に手数料を取られるかもしれません
私はLED、充電池にものすごく興味があったのであらかじめ調べていましたので2倍の取得できました
LED、充電池にする際もエコポイント対象商品を購入した店(系列店)でないといけないらしいです(伝票番号と突合せが必要?)
これがいやらしいところでパナのLEDが千里ヤマダLABで3100円、そこでK'sで2400円だったと伝えると「安いですね」と一蹴、「ひどく気分を害した」のを覚えてる駐車場代のこともあり地元に引き上げ地元のヤマダでK'sの値段を伝えると同じ値段にしますといわれ購入
LABが安いとわ限らないようです

LDA6N :2,200*3=6,600
LDA5L :2,100*2=4,200
LDA5N :2,100*2=4,200
LDA7DA :2,980*2=5,960
LDA7LA1 :2,980*1=2,980
DLJ40AN :2,200*2=4,400
LE3 : 298*2= 596
----------------------
計 28,936

いま控えを確認してパナの値段が間違ってるのに気が付いた
2,480円になってない、
いまさら文句を言いに行くのは無駄かな?
支払うときに出た足が大きいなと思ったのだが...

書込番号:12146236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/01 00:13(1年以上前)

一度に申請可能です。

REGZA 40A1ですと11月末までに購入すると23000点で廃却テレビがあると+3000点ですから
仮に26000点としますと。下記の例の様になります。


商品コードVG020の三井住友VISAギフトカード20000円分・・・20400点
商品コード03000の電子マネーEdy      4900円分・・・ 5000点
商品コードn-9999の電子マネーnanaco     600円分・・・ 600点

それぞれの価値の部分と点数の部分の差が手数料となりますので
手数料(価値と点数の差)が少ない商品を選ぶのがお得という事になります。

申請は一度に出来ます。と言うか一度にした方が手間(切手代)等が掛からないので
出来ましたら一度にする方をオススメします。

ちなみに電子マネーWAONは手数料が0点ですし、1点でもOKなので100点以下が
あまったらWAONにするのも良いかも知れません。 
下記参照
http://eco-points.jp/use/index.html

僕のオススメは使える場所の多い住友VISAギフトカードと
半端を手数料無料のnanacoですかね〜

書込番号:12146437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/11/01 12:48(1年以上前)

らふぃぐま様
再度有難うございます

えっー値段のミス悔しいですね
電話でクレーム伝え、ついでの際行かれたら如何ですか?
デパートだったら、お詫びに訪問されますけどね
電器店では無理かな?
でも強気でいいと思います。


ロータスマシュマロ様
ご回答有難うございます

ベストギフトカード  12000円・・・・・10000点
 (自宅から徒歩圏、館内のマツモトキヨシでも使えるので、ベスト電器のチラシの特売品
 は使用不可なので)

ヨドバシJCBギフト  16000円・・・・・16000点
  

 上記でしたら手数料0ですし、これに交換しょうかな?と思ってます。

 政府も面倒な事しますね 商品からその分引きお店に一括支払いすればいいのに
 これだけの事務処理に幾ら税金使ってるのかしら
 
  

書込番号:12148163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/11/04 00:50(1年以上前)

本日値段間違いの件でヤマダに行ってきました
きちんと対応してくれました
ただエコポイントで支払っていたため返金はしてもらえませんでしたが換わりに
もう1つLED電球買いました、(少々お金を追加しましたが)
該当のLEDの値段が半月前2480円だったのが本日2200円となっていたので
22xx円にしますといってくれたので少々得しました

あと何個LED買おうかな〜
LEDと充電池で23000ポイント使い切るのはどうかな?

書込番号:12161879

ナイスクチコミ!0


dekigrlrfさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/15 18:24(1年以上前)

スレ主さん、もう関係ないかもしれませんが、福岡のタカヤマ質店で商品券を
現金に換えました。

書込番号:12371491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 家電製品@2ch掲示板 

2010/12/16 06:39(1年以上前)

普通の方は「全国百貨店共通商品券」にするのが無難だと思います。10円の物を買っても990円お釣りが出ますので。

全国百貨店共通商品券 家電エコポイント交換商品情報
http://eco-points.jp/use/category01/A057/index.html

書込番号:12373748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A1 [32インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 32A1 [32インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
東芝

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月上旬

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <593

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング