
このページのスレッド一覧(全605スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 8 | 2011年3月1日 18:49 |
![]() |
1 | 1 | 2011年3月5日 09:36 |
![]() |
0 | 1 | 2011年2月19日 16:47 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年2月17日 18:43 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月16日 14:27 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月17日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]
どうすれば設定できるんですか?
クイックメニューから映像設定を選択→映像メニューを『ゲーム』にして、ダイレクトモードを『オン』にする。
これでOKですか?
これをしても、遅延が結構気になるんですが‥‥他に対策はありますか?
PS3のウイニングイレブン2010をやっています。HDMIでHTP-S323と接続しています。
他の口コミで『ゲームダイレクト2を設定した状態で、モーションクリアをオフにすると遅延が軽減される』と書いてあったのですが、
映像メニューを『ゲーム』にすると、モーションクリアの切り替えが設定できなくなるのですが‥‥
0点

ダイレクトモードの設定はスレ主さんのカキコミの通りです。
確かゲームモード時はモーションクリアは強制OFFだったと記憶しています。
書込番号:12716975
1点

返信ありがとうございます。
そうなんですか、、ではこれ以上対策はできないんですね。。
書込番号:12717017
0点

>これをしても、遅延が結構気になるんですが‥‥他に対策はありますか?
>PS3のウイニングイレブン2010をやっています。HDMIでHTP-S323と接続しています。
もしオンラインでの遅延なら別問題(ネットワーク)ですのでテレビの設定では解消できませんよ。
書込番号:12718788
1点

オンラインではありません。もっさりと遅延があります。
やはりプラズマテレビにすべきだったかな‥‥
書込番号:12718825
0点

ゲーム自体がもっさりしているんではなく?
私は鈍感なんでダイレクト2で気にはならないんですがね。
書込番号:12718832
0点

フリーキックのメーターの反応など、明らかにボタンを離した時と画面でメーターが止まる瞬間に差がありますねえ・・
ウイニングイレブン2010蒼き侍の挑戦をPS3でプレイしています。
ウイニングイレブン2009のPC版を所持していますがボタン反応が全然違います。
あと、NBA2K10をプレイしていても遅延が気になります。
タイミングがシビアなゲームはきついです。
書込番号:12718845
0点

となると考えられるのはHDMIケーブル?
アマゾンで500円ほどですので試しに交換してみてはいかがでしょうか。
それとテレビを変えてからPS3の設定は変えましたか?
設定をやり直してみてはどうでしょう?
書込番号:12724703
0点

あとテレビ側の設定でできる事は遅延とは関係ないですが一応
設定メニュー>機能設定>外部入力設定>外部入力表示設定で端子別に設定できるので、接続している端子を「ゲーム」にしてください。
これぐらいしかもうないですが、あとは下記に書きますが、遅延が解消されるかもしれません。ただ機種、型番違い(PS3、テレビ共に)、個体差、測定環境誤差、口コミ情報で公式回答ではないので、正確性、信憑性は全くありませんので、ただの参考程度にしてください。
1番の原因は恐らくホームシアターのHTP-S323の接続を
@PS3>HDMI>HTP-S323>HDMI>40A1
にしていませんか?
これなら遅延が発生する可能性があります。
APS3>HDMI>40A1>光ケーブル>HTP-S323
で接続してください。
パイオニア公式回答では、@では遅延の検証すらしておらず、遅延はあるかもしれないと言うことです。ただAでは光ケーブルなので音声は劣化してしまいます。
PS3とテレビは直接HDMIでつないで下さい。変換機、アダプタ、分配器、AVセレクター等を中継させると遅延が発生します。
HDMIが古い、粗悪品、HIGH SPEEDに対応していない場合は買い換える。
クイック>ゲーム画面サイズ>Dot By Dotだと0.数フレーム早くなるようです。
テレビに無駄な処理が働いて処理落ちしている。
例えば、40A1は関係ないですが外付けHDD録画できるZ1では、録画中は0.数フレーム遅延が大きくなります。
明るさ検出がオンだと処理がかかるのでオフにする。
PS3が処理落ちしている。もしくは不安定になっている。
例えばトルネで録画していると、処理落ちします。
あとはUSB機器をたくさん接続しているとか、PS3のHDDの残量が少ないとか。
フレンドが多すぎるのも処理落ちします。何のゲームをしているのか常に処理しており、特にオンラインになった時は、画面上に名前が出るので、処理落ちしているのが良く分かると思います。
最後にPS3自体が良くない。
全てのソフトに言えることでは無いですが、遅延検証ではスーパーストリートファイター4ではXBOX 360版の方がたしか2フレーム程度早いようです。
XBOX 360版のウイニングイレブン2010だと早くなるかもしれません。
以上長文失礼しました。
書込番号:12725408
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

一気に安くなりましたね
1月の初めにヤマダ電機で買ったんですが、
5年保証・配送・設置付きで5万円でした。
書込番号:12742338
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]
字幕について、黒ベースに白色又は黄色の文字ですが、黒ベースの部分が半透過性になりますか?
今、使用しているシャープのDV−HRD2では、字幕表示にすると黒の部分が半透過性になっており、テレビの画像が透けて見えます。某量販電気店で店員に確認したところ、字幕表示すると黒の部分は真っ黒で透けないとの説明でした。デジタルチューナーにしてから、字幕表示でみることに慣れてしまったのですが、黒のベース部分が半透過性でないと大きいテレビでは、画像が見えない部分が比例して大きくなりますので、教えてください。半透過性でないのは、仕様なのでしょうか。
0点

真っ黒ではなく、何%透過かは解りませんが、映像が透けて見えます。
書込番号:12677873
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]
遠隔地の両親へのプレゼントに、ドットコムで、40A1を購入しました
テレビは直送したので週末、設置に帰省します
今までは、屋外アンテナに、27型のブラウン管テレビでした
実家近くには、電器店などがないので、設置に持参すべき部品等あれば、アドバイス下さい
よろしくお願いいたします
0点

まずは取説(準備編)を熟読してはどうでしょう。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=78039&fw=1&pid=13098
一般論として思いつくのは…
・ドライバー(ネジを締めるので)
・毛布など(組み立て時の養生用)
・各種ケーブル類の必要本数と、流用できる本数の把握
(古いアンテナケーブルで太さが3Cだと、ケーブル長によっては4Cや5Cに変更が必要かも)
・倒壊防止器具をどうするのか(別売品の手配が必要か?)
書込番号:12666453
0点

>今までは、屋外アンテナに、27型のブラウン管テレビでした
アンテナ設備が地デジに対応してるのであれば
壁アンテナ金具にケーブルを接続するだけですね。→Tvのみで視聴の場合。
ただし、レコーダ等も設置予定であれば、それらに接続のケーブルの準備も必要です
現在、BSはどうなってるのでしょうかね?
別途、
BSアンテナ設置をされるのであれば
BSアンテナ、地デジアンテナとの混合、分波器等が必要です
アンテナケーブルは完成品を購入されるより自作すると
長さも決めれるのでスッキリしますね。
(自作はそんなに難しいものではないし、、)
書込番号:12666461
0点

>今までは、屋外アンテナに、27型のブラウン管テレビでした
これだけの情報では、何が必要かは判りません_| ̄|○
「UHFアンテナ」が最低限必要ですし、
「アンテナケーブル(線)」の種類によっては交換も必要に...
http://www.dpa.or.jp/chideji/howto/index.html
使っているモノ全ての情報をちゃんと書かないと、
良いアドバイスは貰えないと思いますm(_ _)m
<型番などが判らなければ、写真などを添付できれば...
http://kakaku.com/help/guide_04_43.html
書込番号:12669207
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]
ネットで40A1を買う予定があるので画質のチェックに
神奈川県のヤマダ電機テックランド上山店に行ったのですが
5台限定で63000円台でした、
ブロードバンド加入なしでポイントなしでしたが…
多分交渉しだいでポイントまたは、安くしてくれると思います
40A1みていたら、在庫確認しましょうか?っていきなり定員に聞かれましたw
早く売りたいんでしょうね…
しかも、ブロードバンド新規加入すれば半額の32000円代でした。
安いと思ったので一応書き込みしました
もしかしたらもうないかもしれないので一応電話したほうがいいかもです
URL&TEL↓
http://navikana.com/045-935-5512/
045-935-5512
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]
今日、ヤマダ電機宇部店(山口県宇部市)で購入しました。購入条件は以下の通りです。
テレビ:東芝REGZA 40A1
BD:東芝REGZAブルーレイ RD-BZ700
どちらも(TV+BD)5年保証付き。配送設置込。クレジットカード払い。HDMI端子1本付、もちろんこの条件ではヤマダポイントなしです。以上合計で 115,000円です。
どうでしょうか。安く買えたのでしょうか?もっと粘れたらよかったかなと思っています。
もしも、お近くでもっと安く購入できた方がいらっしゃったら、教えてください。
今後の参考にしようと思います。よろしくお願いします。
それと、今回急いでセットで購入したのは、先日東芝レコーダーの「CM自動カット機能を、春モデルから搭載しない。」との新聞報道を読んで、東芝の「おまかせプレイリスト作成」機能がとても便利だった(多分、使ったことのある人しかわからないかも。)ので、購入に踏み切りました。
実は、昨年末ごろ何も考えずにドン・キホーテで、東芝レグザのRD-R200が内蔵HDDが1TBで34,000円だったので、衝動買いしましたが、使っているうちに大変便利な機能だなということに気づいて、今回またレグザを購入しました。
本当はBDはBZ800が欲しかったのですが、BZ700でも外付HDD対応でW録なので、いざとなったら外付HDD購入のほうが安く、使い勝手がいい(HDDは消耗品なので、最悪内蔵HDDが壊れても外付けHDD対応でしのごうと考えているため。)のでBZ700にしました。
液晶テレビについては、40型なら何でもよかったのですが、シャープアクオスの40型は持っているし、昨年購入したDVDレコーダーがレグザだったことと、レグザリンクが使えるとの理由だけで、A1を購入しました。今回購入したBDとDVDレコは全てA1に接続します。これで地デジの同時間帯3番組録画と1番組視聴が可能になりました。
このような理由は、変でしょうか?でも自分では納得して購入しています。
以上レポートでした。
1点

メチャメチャ安いですね!
僕もレコーダーは東芝にしたかったんですがどうも不都合が多いとの事で新型か三菱かソニーにするつもりです。
エスティマ アエラスさんの東芝レコーダーには不都合が出ないといいですね。
書込番号:12655103
0点

謎の配達人さん返信ありがとうございました。
>メチャメチャ安いですね!
僕もレコーダーは東芝にしたかったんですがどうも不都合が多いとの事で新型か三菱かソニーにするつもりです。
エスティマ アエラスさんの東芝レコーダーには不都合が出ないといいですね。
上記のお言葉は、僕の今回の購入を褒めていただいた(?)と受け取っていいのでしょうか。
また、最近、A1もRDも値下がり傾向にあるようですが、本当にいい買い物だったのでしょうか?よくわかりません。
自分は特に東芝信者という訳ではありませんが、最初に書いたように、たまたま購入したレコーダーが便利だなと感じたので、今回テレビとレコーダーの同時購入に踏み切ったわけです。
ただ、少し不安なのが、このテレビはi-Linkに対応しているのでしょうか。また、i-Linkの機能とメリットを、どなたかわかりやすく説明していただければ、助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:12669909
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





