REGZA 32A1 [32インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2010年 8月上旬 発売

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4パネルを備えたハイビジョン液晶TV(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオークション

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月上旬

  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

REGZA 32A1 [32インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(3204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A1 [32インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 32A1 [32インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンのDボタンの反応は?

2011/05/30 20:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:19件

データ放送時に押すDボタンですが相当反応悪くないですか?
真正面からきちんと押しても反応しない事がよくありますが・・・

書込番号:13072021

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/05/30 21:03(1年以上前)

メーカーは違うけどデータ放送ボタンを押してから画面がでるまでは
多少時間がかかりますよ。
後、家のはWOOOですがdボタンを押した瞬間に確認用の音がでる
んですが東芝機はでない仕様ですか?

書込番号:13072040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/05/30 21:13(1年以上前)

確認音でる仕様です。
普通はボタンを押すとすぐにピッって鳴って、数秒後くらいにデータ放送画面に切り替わるのですが、調子が悪いというか反応しないときは10回位丁寧に押してやっと反応してくれる、という状態です。

書込番号:13072094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:215件

2011/05/30 21:40(1年以上前)

「d」ボタンを押すと番組と連動したデータ放送が表示されますが、
データ放送は3つに分類することが出来ます。

【データ放送の種類】

1:番組連動データ放送
現在放送中の番組についての情報(店舗情報や試合の進行状況など)がリアルタイムで
更新されていきます。放送内容のおさらいや、料理番組のレシピが便利。

2:双方向通信
番組内で行われているクイズに参加したり、テレビショッピングを画面上で申し込んだり
出来るサービス。電話、またはLANに接続する必要があります。

3:独立データ放送
天気予報や商品広告などを表示するサービス。

データ放送への切換えは、リモコンの反応でも、テレビの反応でも無く、データ放送の
受信状況に因ります。
ですから、データ取得(更新)中だったりで、切換えタイミングが変わります。
これは、テレビのメーカ、機種に関係無く、電波状態やタイミングで変わります。

ですから、反応した場合だけ、どのテレビでも音が出る仕様に成ってます。


書込番号:13072226

Goodアンサーナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4998件Goodアンサー獲得:562件

2011/05/30 22:14(1年以上前)

確認用の音というのは、
BMLスクリプトで、内蔵している音から選んで鳴らします

また、チューニング直後は、データを電波から取得しているので
データ放送画面の作りにより、容量の問題もあり
機種によったり、画面によっても早い遅いという違いは有ります。

書込番号:13072418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2011/06/01 23:38(1年以上前)

反応しない時は、少し待ってからボタンを押すように心がけますね。

書込番号:13080735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

奈良のアピタで

2011/06/01 23:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:1件

今日買い物に行ったら奈良県のアピタ大和郡山店に特価の49800円で売ってました。
価格.comの今の最安より安かったです。店員に確認した所、在庫もまだあるみたいでした。
しかも6月2日まで特別感謝デーでUCS会員の人はさらに5%OFFらしいです。

買おうかかなり迷ってます。LEDだったら即買いなんですが

書込番号:13080661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

スレ主 R.I.S.Eさん
クチコミ投稿数:227件

デスクトップPCを購入するにあたりこの液晶テレビをモニターとしては検討しています。

用途としてはネット、テレビ・映画観賞(ブルーレイ)、サッカーゲーム(ウイニングイレブン)、ネットゲームですが機種としては適切でしょうか?

机の上に置くことになりますが、机の奥行きが70pのため画面までの距離は1mもないと思います。
またどのPCモニター・テレビでも明るすぎると目が疲れるためいつも輝度はかなり抑えて使用しています。

27インチあれば十分かな?と思ってたんですが、映画鑑賞するなら大画面の方が・・・・と思って40インチを考えてみました。
ですが、この距離では目に負担がかかるのでよくないのでは?とか、そもそもPCモニターとしては不向きなのかな?と迷い始めています。
またサッカーゲームもしたいので、実際の応答性能も気になります。

同じような使い方としてらっしゃる方、ご教授のほどお願いします。

書込番号:12965266

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/03 13:14(1年以上前)

>机の奥行きが70pのため画面までの距離は1mもないと思います。
>映画鑑賞するなら大画面の方が・・・・と思って40インチを考えてみました。

見え方,見方は、人それぞれなので、店頭で確認されるのがよいかと。

その環境でテレビの厚さを入れると、視聴距離は80cm位。
個人的には、視野の中に画面がすべて入らず、目の移動が発生して疲れると思います。


書込番号:12965424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 REGZA 40A1 [40インチ ブラック]のオーナーREGZA 40A1 [40インチ ブラック]の満足度5

2011/05/21 13:53(1年以上前)

買うのは良いけどPCでネット見るなら20〜23インチくらいのモニター別に買ってそれで
見れば(それ以外は40A1使う)

書込番号:13033982

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 日本橋総本店 価格情報

2011/05/15 09:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

スレ主 jj1234さん
クチコミ投稿数:23件

5月14日 12時過ぎ タイムセールで35800円ポイント20%で販売していました。

書込番号:13010310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

展示品のみであったけど・・

2011/03/27 00:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

ヤマダ電機で26日、54,500円で購入しました!八王子別所店です。
当店最後の商品なのでもうありませんが、多摩センター店は昨日(26日)の段階では展示品はまだありました(夜7時半の段階・・多摩センター店の営業時間は夜9時までなので、当該時間以降どうなったかはわかりません)

ちなみに付け加えておくと、別所店(多摩センター店確認後、嫁と相談・・夜九時以降に再度まだ営業している八王子別所店に急行)では最初57200円が提示金額でしたが、多摩センター店の価格を伝えたところ、しばらくして・・(多摩店に問い合わせていた模様)54500円になりましたので、交渉の余地はあるかと思います。

さらに付け加えると、只今ヤマダではDVDプレイヤー(同一メーカーものに限定)と同時購入すると、一万ポイント付けてくれますので、メチャお得ですよ!

もちろん、3月末までの購入なので、エコポイントも11,000ポイントついてきます。

書込番号:12826352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/26 16:07(1年以上前)

<さらに付け加えると、只今ヤマダではDVDプレイヤー(同一メーカーものに限定)と同時購入すると、一万ポイント付けてくれますので、メチャお得ですよ!

ヤマダに確認しましたが、BDレコーダーで無いと一万ポイント付けられないそうです。

書込番号:12939697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PC接続で画面が映りません><

2011/04/24 11:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

どなたかお助けください><!

PC:Dell Studio XPS 8100
OS:Win7 Home Premium 64ビット
グラフィックボード:
NVIDIA GeForce GTX 460
CPU:Intel Core i7 870
メモリ:6.00GB


自分が行った手順は
@PCからDVI−HDMIコネクタを通してTVとHDMI接続
(グラフィックボードにはDVI差込口が2つあり、片方はDELLのモニタ、もう片方の空いてる方にコネクタを差しました。そしてレグザ側のHDMI@に接続)

APC側で「画面上で右クリック」→「画面の解像度」から「ディスプレイ」のところの
2.TOSHIBA-TVを選択し、
・解像度 1920×1080
・向き 横
・複数のディスプレイ 表示画面を拡張する
となっているのを確認

NVIDAコントロールパネルでも
複数のディスプレイの設定項目で
Dell ST2420L @
Toshiba-TV A
になっていて両方のチェックボックスにチェックが付いているのを確認しました。
解像度の変更欄では
Toshiba-TVが
・コネクタ:HDMI−HDTV(オーディオ有効)
・解像度:HD,SD 1080p、1920×1080(ネイティブ)
・リフレッシュレート:60HZ
・色の深度:最高(32ビット)
と設定されてました。

PC側では認識されているのだな。と思いレグザでHDMI@に入力切替したところ画面が真っ黒で何も反応してない状態でした。パソコンを再起動・接続をレグザのみにして再起動してもダメでした。

知識も浅くどうしたら良いのかわかりません。お助けを〜;;

書込番号:12931460

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/04/24 12:56(1年以上前)

>自分が行った手順は

手順,設定は、問題無しに見えます。


>入力切替したところ
>パソコンを再起動・接続をレグザのみにして再起動してもダメでした。

検証方法もすべてやっているみたいだし・・・

後は、
・グラフィックボードの2つのDVIを逆に接続してみる
・他の解像度も試してみる
くらい。


現象(REGZAからPCは認識しているが表示しない)は少し違いますが、REGZA+GeForceとの組合せで多発しているEDID信号を認識しない問題に関係有るのかも?

クチコミ検索で「EDID」とか「REGZA EDID」でしてみると、多くの例が報告されています。

現象から言えば、数年前のBRAVIA(J1,J5)+GeForceの組合せ例に似ているかも?


GeForceの場合、過去、BRAVIA,REGZA,AQUOSで、認識しない,表示しない例が多く出ています。
逆に、AMD(旧ATI)のRADEONの方は、同様の例は無く、液晶テレビでは、RADEONの方が安心して使えるみたいですが・・・

自分も昔からGeForce派で、半年前にREGZA 32ZS1を購入していますが、最悪RADEON買い替えを覚悟していましたが、実際には問題無く表示しています。


書込番号:12931736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/04/24 16:56(1年以上前)

m-kamiyaさん早速の回答ありがとうございます^^

・グラフィックボードの2つのDVIを逆に接続してみる
・他の解像度も試してみる
試してみましたがダメでした。。

相性とかがあるのですね@@;
すこしEDID信号関連調べてみてダメそうだったらグラボの買い替えも考えてみます

書込番号:12932443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A1 [32インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 32A1 [32インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
東芝

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月上旬

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <593

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング