



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO USBメモリ版
お客様サポートをしているものです。
ウィルスセキュリティー2011(Ver11)がリリースされ、ホームページにて「トロイの木馬」対策を強調してうたっているようですが、その影響によるものか、私が担当しているお客様サポート窓口では、6/15よりウィルスセキュリティーゼロを利用中のお客様からだけ、あいついでシステムが動作しないと不具合のお問合わせが続いています。 原因を調べると、身に覚えが無いのにiniファイルに記載されているドライブなどの、パス情報が書き変ってしまっていました。
因みに、電話だけでなく同僚も目の当たりに「C:\」が「E:\」に書き変ってしまうのを、目撃しました。
皆さまも、一度疑ってみたら解決するかもしれませんよ!
同じような、状況がありましたら、レスお願い致します。
書込番号:13138740
3点

>お客様サポートをしているものです。
ソースネクスト社のお客様サポートの方と理解してよろしいのでしょうか?
書込番号:13138759
4点

>ソースネクスト社のお客様サポートの方と理解してよろしいのでしょうか?
ソースネクスト社のお客様サポートではありません。
企業様数100社のお客様サポートをしております。
定義ファイルが更新されたようです。
同様のお問合わせが少なくなってきました。
書込番号:13139596
1点

ということは、ソースネクスト社からお客様サポートの業務依頼を受けた、企業さんの従業員の方の発言ととらえてよろしいでしょうか?
書込番号:13140244
4点

情報
バージョンアップしたら、Metatrader(FXのトレードソフト)が
一度立ち上がるが、そのまま終了してしまうようになりました。
2台で発生。始めMetatraderの問題かと思いましたが、
ウイルスセキュリティZERO しか変わっていないととアンインストールしたら、
正常に動作するようになりました。
とりあえず、無料のセキュリティソフトをいれていますが、非常に困っています。
書込番号:13141532
2点

同じ現象かと思い書き込みます。
Ver11になって以降(自動更新で更新しました)会社の電子入札システムのJAVAがロード中、ロード後にVMのアドレス範囲エラー(?)で自動的に落っこちます。
キャシュクリア他いろいろやりましたが、たまに動く状態です。(会社のパソコンにウイルスセキュリティを使うな!との指摘はなしでお願いします)
Ver10までは順調に使えてましたが、Ver11になった途端でした。
今は、無料セキュリティソフト(ビジネス使用OKのもの)に入れ替えて使用しています。
入れ替え後は、トラブルなしです。
メーカーさん早く対応をお願いします。(メーカーへ状況を連絡する方法が有料?のようで連絡していませんが)
書込番号:13237862
1点

> ちょんび〜んさん
普通に考えれば違うと思いますが、そこ重要ですか?
書込番号:13282052
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





