Skylink Nano LAN-W150N/U2KT
「ソフトウェアAPモード」でWi-Fi対応携帯電話をインターネットに接続できるUSB無線LANアダプター

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年6月26日 11:03 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月5日 00:15 |
![]() |
2 | 2 | 2010年12月24日 20:48 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月29日 14:52 |
![]() |
2 | 1 | 2010年11月20日 15:53 |
![]() |
3 | 1 | 2010年8月31日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > ロジテック > Skylink Nano LAN-W150N/U2KT

プロファイルに登録しても「パスワード消えてしまい」ますか?
色違いですが、使えています。
書込番号:14723653
0点

ログオンしてるユーザーは管理者権限ありますか。
制限ユーザーだと登録できないかも。
書込番号:14723666
0点

マニュアルとおり設定は終わってますかね。
プリログオン機能の設定まで終わらないとプロファイル登録されません。
プロファイル登録されないと設定はクリアされ毎回設定が必要になりますので。
書込番号:14723709
0点

プロファイルの登録方法は、下記マニュアルの52ページ以降を参照
マニュアル http://www.logitec.co.jp/MANUAL/lanw150u2nano/lanw150u2nano-ug.pdf
書込番号:14723864
0点

過去ログに同様の不具合報告がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000136913/SortID=12413767/
報告の信憑性は判断できませんが、設定ちゃんとしててダメなら製品自体の不良かも知れません。
書込番号:14723990
0点

みなさま色々ご指摘ありがとうございました。
結果は取説通りに設定しなおしたら暗号キーの記憶ができました。
いつもの癖でろくに取説を見ずにキーを入れたら、一時記憶での接続だったのです。
取説はまじめによく見るべきですね。
書込番号:14727339
0点



無線LAN子機・アダプタ > ロジテック > Skylink Nano LAN-W150N/U2KT
本日秋葉原にて”かんたん”という言葉につられて、999円で購入しました。
無線環境でiphoneやipadを使う予定でした。
マニュアル通りに作業を進め、iphone画面左上にwifi接続のマークが出たのですがsafariを開くと、インターネットに接続が出来ません。
色々試したところ、フレッツ光のPPPoE接続が原因とわかりました。
タスクトレイのアイコンを右クリック→「APモードに変更」を選択
WAN Adapter 選択画面のWAN Adapterのプルダウンメニューから「インターネット接続」を選択
この設定で無事接続できました。
youtubeで高画質の動画も遅れることなくスムーズに視聴できます。
参考までに転送速度を載せます。
BNRスピードテスト(http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html)
母艦 自作xp ipad2 wi-fi
down平均データ転送速度 3.2〜4.7MB/sec 1.8〜2.9MB/sec
up 平均データ転送速度 3.3〜3.5MB/sec 1.5〜1.7MB/sec
0点



無線LAN子機・アダプタ > ロジテック > Skylink Nano LAN-W150N/U2KT
結論から言うと銭失いでした
Logitec、Logicoolの製品はケッコー愛用していて信頼してたんですが
この製品には完全に裏切られました
まず、クライアントユーティリティが使いにくい
プロファイルを登録してもPC起動時に自動でつながらない時が多い(半々)
でクライアントユーティリティから接続を試みるもなかなか繋がらない
遅いのと繋がらないのと様々
遅すぎて、単に遅いだけなのか、そもそも繋がらないのかわからない
で、手動で設定しようとしてもクライアントユーティリティが邪魔をして手動設定できない
ウインドウズゼロコンフィグを試すもこちらも断続的で設定できない
ならばとクライアントユーティリティをアンインストールすると同時にドライバも消えてなくなる
ドライバだけのインストールができない
挙句の果てにキャップ部分(?プラスチックの部分)がグラグラしだして、ついにはモゲた!
と、同時にアンテナらしきものもポロって落ちる始末
で、そーなると本体が小さいだけにPCから抜けない
ペンチか何かでこの製品を破壊するつもりじゃないと抜けない(ってもう壊れてるけど)
久しぶりにハード、ソフトともになんだコレ?!?!な製品でした
まったくもってお勧めしない製品
p.s.
因果関係を確認できていませんが、、、
PCが絶不調に陥りました。出張用仕事PCなので一日中使っているんですが、ひどいときには一日に2,3回完全にフリーズすることがありました。マウスも何もきかない状態です
で、この製品の使用をやめ、ドライバも消去した途端ウソのように当該不具合から解放されました
この製品のせいだとは思いたくないけど、、、
0点

そもそも日本のLogitecは世界のLogitecと違う会社なのでまるで違う会社まで批判してますな。世界でいうLogitec=日本のLogicool。
書込番号:12413797
2点

スペルが違う。
Logicoolの親はLogitech
Logitecの親はELECOM
書込番号:12413870
0点



無線LAN子機・アダプタ > ロジテック > Skylink Nano LAN-W150N/U2KT
有線LAN接続のノートに本体をUSB接続してiPhoneとWifiで使える…
と考えて導入してみた。
結果、AESのパスワード設定もうまくいき接続できたのだけれど
数分で接続が切れてしまう。
※iPhoneの扇アイコンは出てるのにSafari等で接続されてませんと
いうエラーになる
同社他製品のクチコミを見たところ、同様の現象が見られAPユー
ティリティの設定より
・ビーコン :100ms→20ms
・アイドルタイム :300 →3600
にすることで改善されたとのこと。早速試そうとするものの、AP
ユーティリティのアイドルタイムが変更できない!!
更に調べたところどうやらこの型番の製品では設定できないとのこ
と。。。なんと残念な買物なのか。。
と、途方に暮れていたが当製品でインストールされたファイルを見
ていたところ初期設定ファイルがあることを発見。
これをいじって3600秒にしたところぶちぶち切れる現象が収まった
ようなのでメモ。
★他聞に漏れずサポート外操作だと思うのでやるなら自己責任で。
当方は一切責任を持ちません。
@APDefault.iniをコピーしてバックアップ
AエクスプローラーよりProgram Filesの下のLogitecの下のCommon
辺りにAPDefault.iniがあるので、メモ帳等で開く。
B以下のようにIdleTimeに3600を設定してAPDefault.iniを上書き。
【変更前】
[IdleTime]
RegName=IdleTime
RegType=REG_SZ
RegValue=300
【変更後】
[IdleTime]
RegName=IdleTime
RegType=REG_SZ
RegValue=3600
CAPユーティリティを起動
D「初期値」ボタンを押すとアイドルタイムが3600になる
Eビーコンを20にする。
Fその他、必要な設定を行う
一応、今のところはうまくいっているようなのでとりあえず様子を
見ようかと。
しっかし、ほとんど不良品だよなぁこれじゃあ。
0点



無線LAN子機・アダプタ > ロジテック > Skylink Nano LAN-W150N/U2KT
部屋でWi-Fiが使いたくて無線LAN等探している時に店頭で見つけ、安価かつ場所を取らない加えて書いて有るとおりならば自分の使用目的には充分かなうだろうと思い購入致しました。
「簡単設定」…成る程簡単です。説明が簡単すぎて初めは如何親機モードに設定するのか分かりませんでした。
よく見ない自分が悪いと言われればまさにその通りです。が、iPhone4対応!とかデカデカとかいて有る割には設定方法はPDFにしか無かった様な…何れにしてもPCのリカバリーまでする羽目になってかなり手間どりました(阿保ですね、ほんま)。まあ其れでも使えたら良かったのですが、使えません。さらに繋がっても直ぐに切れたり、そもそもYouTube見れる様なものでは無かった様で。
書きたい事は多々ありますが、最後に一つだけ云わせてもらうと、みつけなければよかったと。
2点

同感です。
自分も良いかなと思い買ったんですが。(レビューの書き込み撤回します)
PCのネット繋がりが悪くなるのとPCが突然シャットダウンするようになったので
NECの無線LANルーターに買い替えましたがコマンドプロンプトでIP確認したのですがIPv4が表示されなくIPv6でネットに繋がってました。
おかしいなーと思い以前使っていたIOの有線LANに変えてみても同じでした。
こいつの所為でこちらもリカバリーする羽目になってしまいました。
リカバリー後IP確認するとIPv4で接続出来ていました。
こいつにシステムのファイル破損されていい迷惑!時間返せ〜!
書込番号:12244947
0点



無線LAN子機・アダプタ > ロジテック > Skylink Nano LAN-W150N/U2KT
ホワイトを購入しましたが
通信中は白色プラスチック部分がすべて
青色でチカチカと光っています。
気になって仕方ありません。
目につくほどに眩しく光ってます。
販売前テストはデスクトップや
ノートPCでも背面のUSBポートある物でしか
試してなかったのかな?
と思ってしまいます。
ノートでは背面にUSBポートある方にしか
私はお勧めできない商品です。
一般的なノートPCを使う人の立場にたてば
これは×。
通信さえできれば
それでいいんでしょうか?
使う人の視点にたった商品を開発・販売してほしいと願いました。
また、ノートンの無料体験版も付属されていますが
私には不用です。
通信できましたので返品はしませんでしたが
ちょっとしたことで評判なんて変わるのに
「人視点でないな・・」と残念に感じざるをえない
印象を貴社に持ってしまいました。
眩しいのでビニールテープ貼って使っています。
2点

PC関係には青色LED付いてるの結構みうけられるんですよねー
本当にまぶしい、迷惑以外の何者でもないと俺も思っております
あれが付いてるからって理由で買わない製品結構ありました
書込番号:11839988
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





