『電源容量・ビデオボードの増設』のクチコミ掲示板

2010年 8月 6日 登録

Aspire X3950 ASX3950-N54D

Core i5 650/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチなどを搭載したデスクトップPC

Aspire X3950 ASX3950-N54D 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i5 650 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium ビデオチップ:Intel HD Graphics Aspire X3950 ASX3950-N54Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

  • Aspire X3950 ASX3950-N54Dの価格比較
  • Aspire X3950 ASX3950-N54Dの店頭購入
  • Aspire X3950 ASX3950-N54Dのスペック・仕様
  • Aspire X3950 ASX3950-N54Dのレビュー
  • Aspire X3950 ASX3950-N54Dのクチコミ
  • Aspire X3950 ASX3950-N54Dの画像・動画
  • Aspire X3950 ASX3950-N54Dのピックアップリスト
  • Aspire X3950 ASX3950-N54Dのオークション

Aspire X3950 ASX3950-N54DAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月 6日

  • Aspire X3950 ASX3950-N54Dの価格比較
  • Aspire X3950 ASX3950-N54Dの店頭購入
  • Aspire X3950 ASX3950-N54Dのスペック・仕様
  • Aspire X3950 ASX3950-N54Dのレビュー
  • Aspire X3950 ASX3950-N54Dのクチコミ
  • Aspire X3950 ASX3950-N54Dの画像・動画
  • Aspire X3950 ASX3950-N54Dのピックアップリスト
  • Aspire X3950 ASX3950-N54Dのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Acer > Aspire X3950 ASX3950-N54D

『電源容量・ビデオボードの増設』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire X3950 ASX3950-N54D」のクチコミ掲示板に
Aspire X3950 ASX3950-N54Dを新規書き込みAspire X3950 ASX3950-N54Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

電源容量・ビデオボードの増設

2010/11/15 01:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire X3950 ASX3950-N54D

クチコミ投稿数:3件

購入を検討していますが、このモデルは内蔵グラフィックのようですが、
どの程度の3Dゲームが可能でしょうか?

また、ビデオカードを増設する場合に、メーカー仕様の
【電源】220ワット というのが気になりました。

電源容量的に最近のビデオカードは無理なのでしょうか?


書込番号:12218400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/15 01:59(1年以上前)

電源容量以前にサイズの問題がありますね。

http://www.acer.co.jp/acer/product.do;jsessionid=2F83B15B713B5BD53977398E6BA883CC.public_a_14b?link=oln14e.redirect&changedAlts=&kcond48e.c2att101=80718&CRC=2895359490

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%ABPCI

100mmしか幅のないPCにフルサイズのボードはつかないでしょう。

無理につけるならこの辺が最上位かな。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100710/etc_kuroto.html

排熱能力を考えればお勧めできませんね。

書込番号:12218441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3063件Goodアンサー獲得:414件

2010/11/15 02:08(1年以上前)

>このモデルは内蔵グラフィックのようですが、
>どの程度の3Dゲームが可能でしょうか?

この機種のCPU内蔵グラフィックの能力は下記リンク先が参考になるかと。
http://hardware-navi.com/gpu.php
性能スコアが1785のIntel HD Graphicsが当該項目です。
他のGPUとの比較対比すれば、自ずと当該商品の立ち居地が見えてくるのでは。

書込番号:12218456

ナイスクチコミ!1


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/15 04:16(1年以上前)

電源容量的に最近のビデオカードは無理なのでしょうか?

http://www.owltech.co.jp/products/power/sypress/PSVGA/psvga.html
これを使うと最新のビデオカードでもいけます。

300wあります。

書込番号:12218584

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2010/11/15 07:06(1年以上前)

Myカメさん
紹介してるその電源なんですけど、5インチベイに放り込む奴ですよね。
スレ主さんが検討してるPCは5インチベイが1個で、しかもDVDドライブが入ってるからその電源は収まらないかと。

書込番号:12218751

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/15 07:13(1年以上前)

armatiさん
>5インチベイに放り込む奴ですよね
5インチベイに入れるとすっきりするだけで、別に5インチベイに入れないと使えないわけでもない。
ケースの上にでも置いて使えばいい。

このパソコンに入る大容量な電源は他にはなさそうだ。

書込番号:12218763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件

2010/11/15 09:42(1年以上前)

OWL-PSVGA300は買ってみたものの小型ファン特有の甲高い騒音でお蔵入りとなりました^^;
オンボードの性能はお察しのレベルですので電源容量を考慮すると・・・
RADEONHD4550辺りは大丈夫そう。
http://kakaku.com/item/K0000016372/
性能的には3Dの無料オンラインゲームが中ぐらいの設定でそこそこ動くレベルですよ。

書込番号:12219110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/12/30 06:57(1年以上前)

SAPPHIRE HD 4550や他のカード は装着は出来る可能性はありますが、実際は使えないでしょう、このカードの使用時このスリム型PC内の温度はは80度近くになります。エアフローも悪いので確実にグラフィックボードをしようしているとPCが壊れる可能性があります、と言うより壊れます。
このPCにはグラフィックボードの使用は無理でしょう。

書込番号:12436939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/16 10:25(1年以上前)

増設可能です。
海外ではnVIDIAやATIを最初から挿した状態で販売されています。
http://www.youtube.com/watch?v=EktqMHD_vDQ

よく見るとわかりますが、縦置きした時の上面に丁度ビデオカードの
ファンの位置に吸気口が開いています。

書込番号:12516566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/05/07 21:37(1年以上前)

>>>オンボードの性能はお察しのレベルですので電源容量を考慮すると・・・
>>>RADEONHD4550辺りは大丈夫そう。
>>>http://kakaku.com/item/K0000016372/
>>>性能的には3Dの無料オンラインゲームが中ぐらいの設定でそこそこ動くレベルですよ。

と、

>>>SAPPHIRE HD 4550や他のカード は装着は出来る可能性はありますが、実際は使えないでしょう、このカードの使用>>>時このスリム型PC内の温度はは80度近くになります。エアフローも悪いので確実にグラフィックボードをしようし>>>ているとPCが壊れる可能性があります、と言うより壊れます。
>>>このPCにはグラフィックボードの使用は無理でしょう。

の、二つの、ご説明表示が、ありますが、結論として、使えるのでしょうか?ちなみに、上記↑の、グラフィックボードはVISTAまでの企画販売ですが、Windows7でも、大丈夫でしょうか?

PCは、Aspire X3950 ASX3950-N54D で、最初の投稿者さまと、同じPCで、Wn7搭載PCです。


Fr: 60才近くの、じいさんです。

書込番号:16107071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3063件Goodアンサー獲得:414件

2013/05/07 23:23(1年以上前)

>まさたん21さん

増設できるかどうかは、やってみないとわからない…というのが正直なトコでは。
規格的にOKだったり、サイズ的にOKだったり、電源容量的にOKだったとしても、設置環境に
よっては廃熱がしずらくてマルコポロリンさんがお書きの様になるかもしれないし。

スリムタワー型PCは過去に1度使用したことがありますけど、エアフローが悪くて最終的には
M/B上のコンデンサが破裂して臨終になったことがあります(その前にHDDも1回臨終に)。
ですから、個人的にはスリムタワー型PCでビデオカード「増設」はリスキーだと思ってます。
現状、当該機種の発売時期や性能を鑑みると、そこまで追加投資をするよりも買換えた方が
いいのではとも思いますし。ビデオカードを用意して、電源も別途購入してと投資を重ねる
より、既存のものの売却金額に追い金で数万円足して現行品にする方を自分なら選びます。

ちなみにRADEONのHD4000番台はWindows7でも動作しますよ。事実、数か月前までHD4850で
Windows7環境でしたから。但し、DirectXも10.1までの対応だったはずなので、今さら感も
ありますね。

書込番号:16107659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/08 23:45(1年以上前)

WhiteFeathersさんの投稿は憶測に基づくもので、結果的にデマでした。
ロープロファイル対応(サイズ、企画的にOK)なATI社製ビデオカードは
全機種問題ありません。
中でも最も高性能・高消費電力・高熱を発するカードを挿して使っていますが
全く問題ありません。

書込番号:16231033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/13 21:14(1年以上前)

annnnnnnnnnnさんへ

>>>ロープロファイル対応(サイズ、企画的にOK)なATI社製ビデオカードは
全機種問題ありません。中でも最も高性能・高消費電力・高熱を発するカードを挿して使っていますが
全く問題ありません。

上記↑の、ご投稿が、あるという事は、ASX3950を、お使いで、高消費電力の、グラボが可能な事を、確認とれているわけですね?

それが、本当なら、デジタル2系統ある、デジタルで表示されればイイという者用に、安い、おすすめのビデオカードを、教えて下さい。

>>>企画的にOK)なATI社製ビデオカードは全機種問題ありません。

ここ↑まで、断定表現するのですから、よほど、自信が、おありなのでしょう・・・

ASX3950では、私は、あきらめていましたが、本当なら、対応グラボを、使いたいです。

書込番号:16248801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/02 13:35(1年以上前)

>まさたん21さん

今見ました(笑)
もう解決されてると思いますが、念のため。


>上記↑の、ご投稿が、あるという事は、ASX3950を、お使いで、高消費電力の、グラボが可能な事を、確認とれているわけですね?

その通りです。


>それが、本当なら、デジタル2系統ある、デジタルで表示されればイイという者用に、安い、おすすめのビデオカードを、教えて下さい。

当時発売されていたこのPCに物理的に装着できるデジタル2系統あるロープロファイルのグラボすべてが該当するため、
なぜそれを探すのに他人の手を借りようとしたのか謎ですが、
まずそれ以前に、このスレッドと直接関係ない新たな質問をするのであれば、別途スレを建ててください。


>ここ↑まで、断定表現するのですから、よほど、自信が、おありなのでしょう・・・
>ASX3950では、私は、あきらめていましたが、本当なら、対応グラボを、使いたいです。

貴方が心配する(消費電力と熱を理由にASX3950で使えない)ようなロープロビデオカードは2020年に至るまで存在していません。
どれでもお好きなものをお使いください。

書込番号:23442780

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire X3950 ASX3950-N54D
Acer

Aspire X3950 ASX3950-N54D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月 6日

Aspire X3950 ASX3950-N54Dをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング