Aspire M3400 ASM3400-N64D/G
Phenom II X6 1055T/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチ/ATI Radeon HD 5450/ギガビットLANなどを備えたデスクトップPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2010年10月8日 21:43 |
![]() |
2 | 11 | 2010年9月2日 21:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G
M3910を買おうかなと思っていましたが時期を逸しました。底値は54800円でしたね。
そのおかげで、M3400に変更しました。NT○−Xストアで64800円。
1万円違いですが、かえって良かったです。マニアの方は、電源不足の事とか、拡張性の事とかいろいろあるでしょうが、価格を考えて下さい。この価格でこの性能なら文句は無いと思います。
私は大満足です。田舎のお爺さんのレビュー大変参考になりました、有り難うございます。
2点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3400 ASM3400-N64D/G
core7に匹敵する能力のPhenom II X6 1055T ^^ DEELさんのStudio XPS 7100にも注目してたのですが、エイサーさんは、Phenom II X6 1055Tで約7万円、DELLさんは、Phenom II X6 1035Tで約8万円・・・
もう この時点でエイサーさんの勝ちですね^^
PCは、core5を先月買ったばかりなのですが、これからのカキコなど見ると また、衝動買いしそうで 怖いですが、購入者のカキコ楽しみです^^
0点

圭だよさん、こんにちは。
確かにAspire M3400 ASM3400-N64D/Gの方がお買い得な感じですね。
最近はACERやHPのこのクラスの機種が充実してきたような気がします。
書込番号:11833670
0点

カーディナルさん
こんばんわ^^ 今にも 購入のクリックを押しそうで怖いです・・・
先月購入したGateway DX4831-53 本当、処理スピードなど 全く不満はないのですが
CPUがcore i5 650でPhenom II X6 1055Tから比べると性能的に雲泥の差みたいなんですよね〜
下記の表を見てると、買いなおしたくなるんですよね〜^^ やっぱり、通常使用(ネットサーフィン、DVD鑑賞、ネットでの映画鑑賞、チャット)などでも 大きく違いが感じるんでしょうか?
http://hardware-navi.com/cpu.php
書込番号:11833756
0点

圭だよさん、こんにちは。
挙げられた用途だとおそらく大きな差は感じられないのではないでしょうか。
あるとすればエンコードや動画編集、3Dゲームといったところだと思います。
書込番号:11833945
1点

カーディナルさん
そうなんですか^^ 数字だけ見て えええ〜!こんなに違うの〜って 驚いたんですがww
カーディナルさんも、ご承知のように、今のPCも色々、苦労してここまで、仕上げましたので 焦って買うより、もう暫く、様子見てみますね^^
書込番号:11834024
0点

圭だよさん、こんにちは。
HPのHPE260jpの方に決めてたんですが、CPUの変更とかあるかも知れないし、少し待ってたところ、ASM3400が出てきました。
HPE260jpが1035TでASM3400が1055Tで、CPU以外同仕様なら実売価格も同じくらいなので、こちらの方にぐっときたのですが、ASM3400は、IEEE1394ポートがないようですね。
今使っているデジタル機器でIEEE1394を使用するものがあるので、その点はちょっとという感じです。1035Tと1055Tって、実際どのくらい差を感じるものでしょうか?(デジタルビデオの編集をします。)
そろそろ、PCを買い替えないといけないのですが、迷ってます。アドバイス頂けたら助かります。
書込番号:11835916
0点

オケラ2008さん
1035Tと1055Tって、実際どのくらい差を感じるものでしょうか?>>
こんにちは^^ う〜ん、下の表から見ても、微妙ですよね〜ww
私も使ったこともないし、よくわかりませんね^^
ま〜 こんな、ミクロの世界で悩むのも楽しいんですけどねw
も少し待って、カキコ、評価などが、書き込まれるのを待ってからでも
良いんではないでしょうか^^
何か、円高でcore7がとても安くなってるって騒いでるみたいですよ^^
http://akiba.kakaku.com/pc/1008/29/130000.php
待ってる間にも上位クラスのcore7のを積んだPCが、値崩れするかもしれませんwww
http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
書込番号:11836098
0点

圭だよさんこんにちは.
買ってしまいました.まだ来てないのですが,今使っているのが"ん年"前の
Athron(Thunderbird)なので,何にしても浦島太郎モードになること確実です.
来たらまた書き込みします.
書込番号:11837533
0点

おお^^ おめでとうございます〜。 きっと すごい性能に驚くでしょうね〜^^
書き込み楽しみにしてます〜^^
書込番号:11839784
0点

圭だよさん、こんにちわ。
core7が値崩れですか。円高だし、良い環境ですね。ASM3400もレビューが入りましたね。
もう少し、様子を見てみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:11844917
0点

来ました〜
外観は光沢のある縁取りや、サイドパネルのロゴのエンボスなどなかなか高級感あります.
性能は今までと比べようがないですが、もたついていたExcel/Wardが瞬時に起動し快適です.
あと、ネット接続が今まで300Mbps程度だったのが700Mbps程度になり驚いています.
パソコンでこんなに変わるものなのですね.
まだデータの引っ越しが済んでいないのですが、溜まった写真の整理が楽になりそうです.
Tsukumoのネットショップで買ったのですが、ポイント分を差し引くと約\66,000.前のものの
半額です.もっともその前の(Win95)は30万でした.性能100倍??価格は1/4と世の中こんなに
安くなったものはないですね.
書込番号:11851252
1点

今見たらTsukumoで\72,980 ポイント8,028pt と1000円ほど安くなっています.
1000円ならまあいいか...
書込番号:11851376
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





